【悲報】有本香「立憲と共産は定年延長に反対するとか労働者の味方じゃない!」 →一瞬で論破される

1 : 2020/05/19(火) 14:34:16.01 ID:xjCA8KH30


レス1番の画像サムネイル

レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/05/19(火) 14:34:46.20 ID:xjCA8KH30

どーすんのこれ…
3 : 2020/05/19(火) 14:34:58.15 ID:xjCA8KH30

ネトウヨ「じ、自治労がァァァ」
4 : 2020/05/19(火) 14:35:29.63 ID:xjCA8KH30

ネトウヨにとっての逃げ道だったのになぁ
5 : 2020/05/19(火) 14:36:03.88 ID:xjCA8KH30

ネトウヨって有本香の理屈を逃げ道に自我を保ってたじゃん
6 : 2020/05/19(火) 14:36:06.16 ID:y1zK7Y9e0
こいつらはこいつらで検事総長させたい奴がいるんだろ
7 : 2020/05/19(火) 14:36:09.06 ID:CbnyHwKb0
共産党万歳!
共産党の勝ち!
8 : 2020/05/19(火) 14:36:14.06 ID:DdJHFJjw0
>>1=レス乞食 反日クソ金玉931(埼玉県、茸、SB-Android等)

運営さんこいつです!

9 : 2020/05/19(火) 14:36:19.85 ID:iPr4u4xz0
そもそも切り離す必要あんのかよっていうね
35 : 2020/05/19(火) 14:41:04.78 ID:G68fPM0O0
>>9
て言うか切り離せるものではない
44 : 2020/05/19(火) 14:42:12.65 ID:AYWqqPVf0
>>9
切り離せ!ってそれこそパヨが騒いできた差別とか特別扱いってやつなのになw
10 : 2020/05/19(火) 14:36:25.58 ID:oYPbAgxs0
60歳で働けない、仕事を続けられないとは思ってないよ
ただ、問題になってるのは年功序列型賃金が強く残っていて税金を財源にしてるとこでそれをやるということ
それのとこが民間に倣ってるのかと
11 : 2020/05/19(火) 14:36:56.27 ID:xjCA8KH30

どーすんのこれ
12 : 2020/05/19(火) 14:37:05.62 ID:W4VQ8F8H0
>>1
検察庁の幹部は労働者じゃないのかへー
25 : 2020/05/19(火) 14:39:26.57 ID:xjCA8KH30

>>12
検察庁の幹部は労働基準法の労働者じゃないだろ
51 : 2020/05/19(火) 14:44:38.73 ID:R6ReiN2q0
>>12
何言ってんだこいつ
幹部じゃなくても、公務員は労基法の対象外だ
13 : 2020/05/19(火) 14:37:14.34 ID:xjCA8KH30

ネトウヨって論破されるために湧いてくるよね
14 : 2020/05/19(火) 14:37:29.06 ID:DWIpiRqu0
いや検察差別すんなよ
15 : 2020/05/19(火) 14:37:31.54 ID:W4VQ8F8H0
>>1
はい論破
16 : 2020/05/19(火) 14:37:53.70 ID:hOMLkp9r0
労働者の味方だったことがあるのかと
底辺を自分達のために利用しているのはよく見かけるが
17 : 2020/05/19(火) 14:37:55.23 ID:7jRI1QDx0
検察だけ差別扱いする理由って何よ
20 : 2020/05/19(火) 14:38:44.14 ID:2yeBcRPD0
>>17
アベガ~したいから
18 : 2020/05/19(火) 14:38:30.19 ID:fQMK9c0H0
なぜここにきて切り離すってことになってんだ?
60 : 2020/05/19(火) 14:45:33.80 ID:mrtaXetq0
>>18
共産は他の野党に貸し作りたいんだろう、民主系はマジで自治労にブチギレられてるんだな
19 : 2020/05/19(火) 14:38:30.75 ID:r8lmqniq0
共産党は検察の味方ではないわけか
そらそうか、起訴される側だもんな
21 : 2020/05/19(火) 14:39:02.99 ID:6jhrkFWB0
論破されてるかこれ
32 : 2020/05/19(火) 14:40:50.33 ID:EgWbnJuQ0
>>21
安倍と会食ガーとかいうので共産党員の溜飲が下がるので実質論破
22 : 2020/05/19(火) 14:39:12.25 ID:iei2Dm8E0
公務員とか安定してんのに定年伸ばさんでもいいだろ
23 : 2020/05/19(火) 14:39:14.58 ID:zb9QhKiM0
有本はどうでもええけど切り離しって簡単に出来るんかいな
67 : 2020/05/19(火) 14:46:38.51 ID:J9xB21MO0
>>23
検察も国家公務員だから無理
24 : 2020/05/19(火) 14:39:15.83 ID:RkltIFtH0
>>1
4ねよ共産党
26 : 2020/05/19(火) 14:39:52.82 ID:C/atK29h0
特に切り離す必要がない
27 : 2020/05/19(火) 14:40:02.78 ID:ZNjfE8NW0
人に「やれ」と命じればなんでもすぐにできると思ってるところがねぇ
最近の共産主義者なんてまともに労働したことない奴ばかりじゃないのか
28 : 2020/05/19(火) 14:40:04.01 ID:TpTFOYFj0
なんで切り離すんだい?
29 : 2020/05/19(火) 14:40:05.51 ID:B7yOriIX0
なにが論破なのか知らないけど、同じ国家公務員で検察官だけ定年退職63歳固定する意味が分からん。
裁判官は65歳にするのは良くて、検察官はダメな理由を説明しろよ。
39 : 2020/05/19(火) 14:41:33.99 ID:xjCA8KH30

>>29
べつにそこはいいだろ
内閣が恣意的に延長できるのが問題だというてるんだから
46 : 2020/05/19(火) 14:42:42.96 ID:G68fPM0O0
>>39
他の省庁幹部も内閣がお前の言う恣意的を延長できるし実際今までやってきたんだが
50 : 2020/05/19(火) 14:44:00.58 ID:eENPUVLp0
>>39
じゃ、内閣の任命権も剥奪するように法改正しないと壮大な矛盾が発生するな。
30 : 2020/05/19(火) 14:40:12.00 ID:6ATgArQT0
切り離す理由はなんだ
31 : 2020/05/19(火) 14:40:20.44 ID:LZ+eF3hl0
公務員の中て検察だけ差別するわけか。
33 : 2020/05/19(火) 14:41:03.02 ID:noQXOO7K0
そもそも63歳の理由って何なの
64 : 2020/05/19(火) 14:46:12.00 ID:2yeBcRPD0
>>33
司法試験と司法修習期間分が有るからじゃね
34 : 2020/05/19(火) 14:41:04.49 ID:AWfyyot80
済む話なの?
36 : 2020/05/19(火) 14:41:05.64 ID:l0pRsr5Z0
切り離す理由が本気でわからない
有本に皮肉を言う前に説明して欲しい労働貴族さんよ
37 : 2020/05/19(火) 14:41:20.83 ID:dwHUvLvZ0
だからなんで切り離すのか言えよ
38 : 2020/05/19(火) 14:41:25.75 ID:rURTe7Fc0
>>1
日本福祉大学の民青とどんな関係あんの?
40 : 2020/05/19(火) 14:41:37.70 ID:6e4y6K+W0
なんで共産党の都合考えなきゃならんの?
41 : 2020/05/19(火) 14:41:53.55 ID:zb9QhKiM0
というか文句いうなら要望だしてる検察に言えよほんと
いつもみたいにパワハラしにいかねーのかよ
43 : 2020/05/19(火) 14:42:05.48 ID:Uy9wSZIt0
切り離す論だって後付けだろうにな
脊髄反射だけでギャーギャー言ってるだけ

そんな考えなしの意見なんか聞く必要もない

45 : 2020/05/19(火) 14:42:27.18 ID:CVSFRoEB0
そもそも有本は保守ではない。
旅行・グルメ雑誌の編集者が政治に首突っ込んでいるだけ。
47 : 2020/05/19(火) 14:43:12.63 ID:mrtaXetq0
なんでゴミ支持率の野党のために切り離さにゃならんの?
48 : 2020/05/19(火) 14:43:45.51 ID:teHIs9xk0
だから検察差別すんなよ

普段は差別にたいしてギャーギャー言うくせに差別助長してどうすんだ。
公務員は公務員で一括りに決まってんだろ

52 : 2020/05/19(火) 14:44:43.68 ID:Yko8IhYb0
束ね法案て造語だろ
普通に関連法案て呼んで立て続けに審議や採決してきただろ
なんだよ束ね法案てw
53 : 2020/05/19(火) 14:44:52.80 ID:eOkE2aw20
後出しジャンケンだろ、今更分けろとか。
54 : 2020/05/19(火) 14:44:54.24 ID:qFH9DL/E0
何で初めから切り離して法案作れって言わなかったの?
55 : 2020/05/19(火) 14:45:00.85 ID:xjh0FdDx0
切り離せって言ったのは引っ込めてからだしなぁw
56 : 2020/05/19(火) 14:45:08.58 ID:DnwAmStS0
アベガーするネタもどんどんしょーもないものになっていくな
利用されたらたまったもんじゃないでほんと
57 : 2020/05/19(火) 14:45:11.10 ID:K+VH8CsA0
>>1
切り離す理由は?
58 : 2020/05/19(火) 14:45:12.72 ID:iFNphjpU0
台湾の為の発言ばかりで
帰化台湾人だと思ってた
百田と同じで日本人ぽくない
59 : 2020/05/19(火) 14:45:19.62 ID:hEBmAMfe0
また論破されてないってオチだろ
61 : 2020/05/19(火) 14:45:41.88 ID:FLMQTe340
相手が検察なら人間じゃないんだ
62 : 2020/05/19(火) 14:45:45.55 ID:VN0ZX5zV0
国会議員を擁する政党が一私人の意見を封56するんだ…
銀行強盗で活動資金稼いでた共産党ってやっぱり怖いね…
63 : 2020/05/19(火) 14:46:08.23 ID:ovYQ5AN00
>>1
検察だけ切り離す根拠は?
それこそ恣意的だよね
65 : 2020/05/19(火) 14:46:27.77 ID:Uk0CL7vVO
>>1
つまり共産党は公務員間で待遇格差を作り検察を差別しますって明言したって事だな
66 : 2020/05/19(火) 14:46:31.72 ID:LSjQ8/tX0
全く論破できてねえじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました