- 1 : 2021/10/11(月) 22:38:09.91 ID:7JrjbGU8r
-
◆年齢のばらつき
ひきこもりの人数の中で、もっとも多い年齢層が、40歳~44歳の25.5%でした。40歳~44歳はまだまだ働き盛りの世代です。そして、40~44歳の方々といえば、「就職氷河期」の直撃をモロに受けた年代だと言えるでしょう。
就職氷河期とは、1993年から2005年頃に大学を卒業した人たちを見舞った、戦後最大の就職難の時期のことです。
2003年の大卒の就職率は実に55.1%まで落ち込んでいるのですから、半分近くの人たちが大学は出たけれど、就職できなかったことになります。
さらに、40歳~44歳では33.3%もの方たちが20歳~24歳でひきこもり状態になっているのです。就職氷河期によって就職できなかったことで、ひきこもるようになった方が多くいるという可能性が考えられます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/277ef0ec3957a00ae395aa32b9fcdfe68b11588e?page=3
- 2 : 2021/10/11(月) 22:38:22.20 ID:7JrjbGU8r
-
もう終わりだよこの国
- 3 : 2021/10/11(月) 22:38:34.24 ID:7JrjbGU8r
-
ええんか…
- 4 : 2021/10/11(月) 22:38:53.73 ID:7JrjbGU8r
-
もう終わりだこんな国
- 5 : 2021/10/11(月) 22:39:38.27 ID:hh4aIdgnd
-
知能も低い粗大ごみやん
- 6 : 2021/10/11(月) 22:39:54.72 ID:PB044fmx0
-
殺処分しろ
- 7 : 2021/10/11(月) 22:39:54.85 ID:TqOn3US6r
-
なんJや嫌儲の主力世代と被るな
不思議だ
- 9 : 2021/10/11(月) 22:40:43.75 ID:9d1PWn0xd
-
ワイ、なんJ民、親ガチャ外し、就職氷河期世代のトリプルクラウン
- 17 : 2021/10/11(月) 22:43:30.20 ID:WJMILTjwd
-
>>9
これで前歴者だったら優勝だったのに残念やねワイの勝ちや - 10 : 2021/10/11(月) 22:41:19.99 ID:7JrjbGU8r
-
他の世代はみんな外で汗水たらして働いているぞ
どうするつもりなんだ?
- 12 : 2021/10/11(月) 22:41:59.99 ID:2iRO4Rsx0
-
ダントツに高いガ●ジ
危険が危ないガ●ジ
- 13 : 2021/10/11(月) 22:42:10.21 ID:om/uCwmXd
-
なんJ民で氷河期引きこもりこどおじとか無敵の人やろ
- 14 : 2021/10/11(月) 22:42:12.22 ID:+WQggUM60
-
すまん20代でちょろっとコケたぐらいで20数年引きこもるクソ雑魚おる?
- 15 : 2021/10/11(月) 22:43:22.75 ID:BQOtPXZZ0
-
恥の世代やな
- 16 : 2021/10/11(月) 22:43:27.79 ID:uOG1w5Um0
-
今更社会に出ても今まで散々見下してきた年下のゆとりに顎で使われる立場
しかももう学生バイトと一緒の職場で最低賃金で働くくらいしか無理もう本格的に終わりの世代だろうな
- 18 : 2021/10/11(月) 22:43:44.77 ID:O4Pd58jr0
-
大卒で50%が就職出来ないって凄くねーか
- 19 : 2021/10/11(月) 22:45:02.36 ID:BQOtPXZZ0
-
>>18
兄さんところみたいや - 21 : 2021/10/11(月) 22:45:20.69 ID:ljI6unaud
-
氷河期とかリーマンショックとかコロナで無職引きこもりは不景気だからしゃーないと言い訳にできるけど
それら以外の世代の無職引きこもりて漏れなく軽いガ●ジ入ってるやろ - 22 : 2021/10/11(月) 22:45:54.29 ID:l64jpBFN0
-
自分で稼いでる奴が3割もおるんか
youtubeとかか? - 23 : 2021/10/11(月) 22:46:18.94 ID:H6m/Rn4+r
-
草、国は責任とってこのゴミどもを始末しろ
- 25 : 2021/10/11(月) 22:47:17.73 ID:EVeq5EEmr
-
今ってガバガバオンライン授業でコミュ障ヒキニート大量に育成してそうだよな
- 26 : 2021/10/11(月) 22:47:21.55 ID:WKVvLuVla
-
自民党公明党は救ってやれよ
- 28 : 2021/10/11(月) 22:47:59.54 ID:3ZHjGTxK0
-
こんなこと調べないと分からないって頭悪すぎるやろ
調べたやつ以外の全員がそう思ってるし疑う余地もない - 29 : 2021/10/11(月) 22:48:00.34 ID:MU+/0uY40
-
まーた氷河期・・・
こいつら北海道の炭鉱送りにしろ・・・ - 32 : 2021/10/11(月) 22:48:49.68 ID:+zkTM5Z/d
-
まあ正直氷河期世代は異常だったな
ワイもリーマン世代だから民間就活諦めて公務員になったけど
氷河期はそれより地獄だったわけでただ就活は厳しくても無職は論外やろ
- 35 : 2021/10/11(月) 22:49:07.61 ID:xuZR4+h2M
-
ククク
- 36 : 2021/10/11(月) 22:49:14.16 ID:KfSuDm0u0
-
この前の深夜孤独死の話をNHKかなんかでやってて怖くなった
- 37 : 2021/10/11(月) 22:49:15.66 ID:xKuXYPhsd
-
ええやん
生きていけてるんならそれでええねん - 38 : 2021/10/11(月) 22:49:31.65 ID:h2jUZnwd0
-
NHKにようこそ!とかもその年代やもんな
引きこもりが一種の文化みたいな感じやったんかね - 39 : 2021/10/11(月) 22:49:33.42 ID:uljWiUz4p
-
なんJとヤフコメとTwitterと嫌儲とニュー速+あたりに多そう
- 40 : 2021/10/11(月) 22:49:43.01 ID:xuZR4+h2M
-
2001年卒ワイ着々と社会への復讐を進捗する
- 42 : 2021/10/11(月) 22:50:17.30 ID:GoNc8TZE0
-
人口もあるやろ
第2期ベビーブームぐらいとちゃうんか?
「氷河期世代」の無職引きこもり率、全世代でダントツに高いことが判明する

コメント