【兵庫】 「おもちゃ王国」7人転落、業務上過失傷害の疑いで捜査…同じ業者設置の立体迷路で過去も事故

1 : 2021/10/11(月) 13:35:36.99 ID:pBgbvBV89

10/11(月) 12:43

 10日午後2時頃、兵庫県加東市の遊園地「東条湖おもちゃ王国」で、立体迷路施設(木造5階建て)の3階部分の床が抜け落ち、男女7人(1~38歳)が2階に転落した。県警加東署によると、子どもを含む6人が重軽傷を負った。同署は11日午前10時から業務上過失傷害の疑いで現場検証を実施。施設の安全管理に問題がなかったか調べる。

 発表では、7人は親子2組と夫婦1組。3階部分の床が縦2・3メートル、横1・08メートルにわたって抜け落ち、7人が2・4メートル下の2階部分に転落した。このうち大阪府東大阪市のパート従業員女性(27)と同市の会社員男性(24)が腰の骨を折るなどの重傷。女児(7)を含む4人が軽傷を負った。女児(1)も転落したが、けがはなかった。
 同園は迷路について、毎日、開園前に目視による点検のほか、ボルトの緩みがないかなどについてもチェックしていたと説明。事故直後から迷路施設の使用を中止した。11~14日は臨時休園する。松崎直人支配人は11日、報道陣に「警察の原因究明に全面協力する。けがをしたお客様に心よりおわびする」と話した。
 立体迷路は千葉県の業者が2013年5月に設置。「カラクリ迷宮のお城」という名称で、障害物のロープをくぐったり、階段を上り下りしたりしてゴールを目指す。同じ業者が設置した立体迷路は全国各地にあり、14年9月には、東条湖おもちゃ王国と同じグループ会社の遊園地「軽井沢おもちゃ王国」(群馬県嬬恋村)で、床が抜けて2人が負傷する事故が起きている。今回の事故を受け、軽井沢おもちゃ王国では当面の間、立体迷路の使用を休止することを決めた。
 東条湖おもちゃ王国は00年にオープン。前身の遊園地「東条湖ランド」で1995年、6歳の女児が大型回転遊具から投げ出され、転落死する事故が起きている。
 遊園地のジェットコースターや観覧車などの遊戯施設については、建築基準法で管理者らに維持保全に関する規則や計画を作成し、適切な措置を講ずるよう義務づけているが、立体迷路は対象外となっており、自治体への同法上の届け出義務はないという。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/0545af00c3983603d4ce2ccb0a70da1377a357a4

2 : 2021/10/11(月) 13:37:05.66 ID:c63+2uwe0
迷路で火が出たら逃げられなかったりするから怖いよね
18 : 2021/10/11(月) 13:43:10.10 ID:w8eOI++x0
>>2
でも盛り場の怪しい雑居ビル火災とかよりはなんとかなりそう感もある
基本平面だし天井が空いてるし
3 : 2021/10/11(月) 13:37:14.05 ID:/TYOvE9g0
手抜きか設計ミスか
いずれにせよ責任は免れないな
4 : 2021/10/11(月) 13:37:27.40 ID:dNYqyHJh0
阪神も転落
5 : 2021/10/11(月) 13:37:36.51 ID:xHddZigd0
金原二郎の底抜け脱線ゲーム
6 : 2021/10/11(月) 13:37:38.40 ID:wS1ULyWc0
床が抜けるアトラクションだよ
7 : 2021/10/11(月) 13:37:47.48 ID:YQie/vWe0
回ればいいってもんじゃないだろ
8 : 2021/10/11(月) 13:39:41.65 ID:eKY9vfjF0
兵庫行くならアフガニスタンに行くのと同じ覚悟いるのにな
9 : 2021/10/11(月) 13:39:44.84 ID:OptBFXH00
人間がおもちゃ扱い
10 : 2021/10/11(月) 13:40:28.83 ID:SsvTHQ3g0
死亡事故までおこしてたのかココ
もうダメだね
11 : 2021/10/11(月) 13:40:40.94 ID:MoLiPVnh0
その製造業者の名前を出さないと、他の施設が対策できないよね
15 : 2021/10/11(月) 13:42:31.64 ID:0Ohlny5J0
>>11
その製品使ってる施設を発表してもらわないと、利用客が対処できないな。
12 : 2021/10/11(月) 13:40:50.75 ID:5YqzDOei0
大人のお餅屋
13 : 2021/10/11(月) 13:41:00.24 ID:zWelR2NN0
強度計算してないんだろ
16 : 2021/10/11(月) 13:42:33.89 ID:2kbjDJSB0
「適切な措置を講ずるよう義務づけているが、立体迷路は対象外となっており」
なんでこんことに・・・
遊園地の中に設置してあるのに
業者から「金」もらってるんだろうな 役人め
24 : 2021/10/11(月) 13:44:39.50 ID:iY/YvxHW0
>>16
そりゃ「建築物」じゃないからだろ
17 : 2021/10/11(月) 13:42:57.84 ID:jevWS5kl0
ドッキリでした?
19 : 2021/10/11(月) 13:43:30.59 ID:eKY9vfjF0
遊園地は死亡事故起こしててしかも2回目の床抜けとか施工業者も運営も安全度外視やん
これは倒産するわ
20 : 2021/10/11(月) 13:43:30.74 ID:MSD7gIsb0
tes
21 : 2021/10/11(月) 13:43:33.11 ID:K0slGCru0
少子化とコロナ渦で大赤字だろうから点検とか修理どころじゃないんだろうな
22 : 2021/10/11(月) 13:43:36.56 ID:LCxlyWp10
>前身の遊園地「東条湖ランド」で1995年、6歳の女児が大型回転遊具から投げ出され、転落死する事故が起きている。

ヤバいやん・・・

23 : 2021/10/11(月) 13:44:17.36 ID:TgKZHnsR0
どっかの建築業者と同じで屋外設備なのに木材を使ってたとか?
25 : 2021/10/11(月) 13:44:42.79 ID:317uOmfP0
遊園地で謎の生物と戦ったんだろ
26 : 2021/10/11(月) 13:44:52.79 ID:gdAbIDB20
>東条湖おもちゃ王国
 
これ商標的に大丈夫なん?
玉野のおもちゃ王国が知らんって言いそう
33 : 2021/10/11(月) 13:47:31.22 ID:fGnJ4h7b0
>>26
全部おもちゃ王国グループ
27 : 2021/10/11(月) 13:44:57.79 ID:Kltt8aUW0
ぱっと見て天井ないし雨による床板の腐食だろ
デフレでは設備投資できないしな 借金増えるから
インフレなら設備投資しても借金減るけど
28 : 2021/10/11(月) 13:45:09.21 ID:+x7P6Blg0
業者の名前公表しろよ
29 : 2021/10/11(月) 13:45:21.64 ID:CcpnZR370
何故、抜け落ちたかは迷宮入り
30 : 2021/10/11(月) 13:45:37.67 ID:LCxlyWp10
中国人観光客だらけのところにはもう日本人行かないんじゃない?
観光公害のインバウンド禍はもう二度とゴメンだ
31 : 2021/10/11(月) 13:46:28.10 ID:uUBr6UJD0
>>1
馬鹿か。3つ目の重複だ。通算4。
スレ内で補える続報だ。
32 : 2021/10/11(月) 13:46:29.33 ID:Z6pjLYW/0
これ、床(天井)は透明なポリカーボネートか?
34 : 2021/10/11(月) 13:48:00.26 ID:ckqWsNyC0
立体迷路ってなんだ
Wizardryのトリプルフロアみたいなやつか
35 : 2021/10/11(月) 13:49:31.30 ID:5n2Xi8sd0
目で見るだけ~

定期的に外部の検査受けた方が
法律上必要ない構造物なんだろうけど

36 : 2021/10/11(月) 13:50:14.15 ID:Jumw3CEI0
命がけの遊園地か
兵庫らしいのう
37 : 2021/10/11(月) 13:50:20.26 ID:QcsJGcf20
千葉県の業者は安アパート以下の施工してたんじゃね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました