- 1 : 2020/05/18(月) 20:39:35.99 ID:RLt4QmpB9
-
JR四国は4月の鉄道収入が、過去最低だったと発表しました。
大型連休後はやや回復傾向にありますが、半井社長は「長期戦を覚悟する」と語りました。JR四国の4月の鉄道収入は、前の年より77パーセント少ない8億3700万円でした。
これは過去最低だった今年3月の半分以下です。定期を除く5月1日から6日の速報値は前の年より92パーセント減少しましたが、大型連休が明けた5月7日から14日は利用がやや増えて86パーセントの減少でした。
半井真司社長は、四国4県が国の緊急事態宣言の対象から外れたことなどを受けて「出口が少し見えてきたが、まだ、気を引き締めないといけない」と語りました。
(JR四国/半井真司 社長)
「以前のような形に回復するのはまだまだ時間を要するのかなと。長期戦を覚悟して取り組まなければならないというふうに思っております」https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00010008-ksbv-l37
5/18(月) 17:07配信 - 2 : 2020/05/18(月) 20:40:44.02 ID:z+LQPTVC0
- 潰れる前に白旗あげたほうがいいよ
- 3 : 2020/05/18(月) 20:41:11.02 ID:8vQYxEuu0
- マジで四国と北海道は誰が経営してももう無理だよ
- 4 : 2020/05/18(月) 20:41:44.97 ID:j+fwx11P0
- はよ四国新幹線を作るしかない!!
- 14 : 2020/05/18(月) 20:46:28.49 ID:ibdp2/U/0
- >>4 長崎新幹線を作るのが先だ!
- 5 : 2020/05/18(月) 20:41:56.83 ID:2Bc7NWBs0
- 国営化しろ
- 9 : 2020/05/18(月) 20:43:52.76 ID:V271w7Ax0
- >>5
四県合同三セク移行か廃止かどちらか
財務省は見棄てた - 6 : 2020/05/18(月) 20:43:01.07 ID:wJkXkbJ70
- 四国全部で売り上げ8億て、長期もたんだろ
- 7 : 2020/05/18(月) 20:43:11.08 ID:D9FyELAC0
- そりゃ徳島の知事が県外から来るな!って言ってるんだもん
- 8 : 2020/05/18(月) 20:43:40.05 ID:Sp+KZpa10
- 税金を投入する前に本社で踏ん反り返ってる中年世代をリストラしろ
- 28 : 2020/05/18(月) 20:52:41.57 ID:870DI18V0
- >>8
その世代が居ないから技術の継承ができないって泣いてるのがJR四国なのに - 33 : 2020/05/18(月) 21:00:59.98 ID:t3no7kFN0
- >>28
そんなのどこのJRも同じ
JR東海も東日本も、やはり中間年代の社員が少ない旧国鉄末期からJR誕生の時期に採用を絞ったことに起因するものであり
すなわち、JR四国に限らず全国のJRが同様の問題を抱えている - 10 : 2020/05/18(月) 20:44:51.46 ID:HIYnfy280
- 四国でこの状況は打開不可能
- 12 : 2020/05/18(月) 20:45:35.48 ID:KBs+MTmd0
- 四国って電車なかったんじゃなかった?
- 15 : 2020/05/18(月) 20:46:49.77 ID:V271w7Ax0
- >>12
徳島県以外は電車走ってる - 13 : 2020/05/18(月) 20:46:15.72 ID:yB03R8ni0
- これ徳島のせいじゃね?
- 16 : 2020/05/18(月) 20:48:16.12 ID:iSbOBy220
- 四国は同情するわ
JR分割の失敗
東日本と西日本の二分割でよかったんだよ - 20 : 2020/05/18(月) 20:50:21.63 ID:V271w7Ax0
- >>16
2分割だと四国には琴電、伊予鉄、土電しか残らないからJR四国設立したのに - 23 : 2020/05/18(月) 20:50:32.77 ID:+7OY1sw30
- >>16
労組弱くしたかったのかな? - 27 : 2020/05/18(月) 20:52:09.18 ID:V271w7Ax0
- >>23
JR西日本になったら四国全線廃止喰らってもおかしくなかった - 17 : 2020/05/18(月) 20:49:44.89 ID:6kfGy2Of0
- 四国は駅から目的地までの足がないからなぁ。駅でレンタカー借りるくらいなら
最初から車で行ったほうが楽。 - 18 : 2020/05/18(月) 20:50:17.39 ID:PxnZB3Hp0
- 四国に電車なんか需要なさすぎだろ
旅行するにしても飛行機or高速バスで現地入りでレンタカー
通学する高校生ぐらいしか必要性がない
会社員はマイカー通勤だしな - 19 : 2020/05/18(月) 20:50:19.45 ID:3MQhCBOn0
- BRTに置き換えよう!
- 21 : 2020/05/18(月) 20:50:23.06 ID:ZSVtfsc30
- 以前の状況に戻っても大して儲かってないという
- 22 : 2020/05/18(月) 20:50:31.33 ID:JxSYl6Sp0
- 老人医療にはジャブジャブ血税注ぎ込むのに鉄道にはサッパリ
- 24 : 2020/05/18(月) 20:50:42.30 ID:0cbVz98t0
- 最近は四国の悲鳴だけで、北海道から悲鳴が聞こえてこないのが気になる
突然死はやめろよ - 26 : 2020/05/18(月) 20:51:36.00 ID:dZuH43SF0
- >>24
北海道はもうすでに死んでるだけかも…。 - 29 : 2020/05/18(月) 20:54:54.43 ID:qTmBs8Z+0
- こんなんでよく新幹線なんて言ってられるよな
- 30 : 2020/05/18(月) 20:56:29.32 ID:cJAnzyVK0
- 長期戦やる体力ないのに・・・
- 31 : 2020/05/18(月) 21:00:31.05 ID:PzLXCynu0
- もちろん徳島にも四国にも行かない
- 32 : 2020/05/18(月) 21:00:53.47 ID:l2JXUefO0
- JR四国とJR北海道
どっちが経営しんどい?
北海道? - 34 : 2020/05/18(月) 21:02:48.85 ID:fLweBvwo0
- 確かに、四国新幹線開通したら、赤字の在来線を、第三セクターに押し付けることが出来るから赤字が減るかもな
- 36 : 2020/05/18(月) 21:06:07.52 ID:6yRXc/Hd0
- >>1
稼ぎの大半が本四備讃線だからな岡山県ってコロナ禍が軽微だったんだっけ?
それなら泥沼を抜け出すチャンスもなくはないな
【緊急事態宣言恐慌】JR四国の4月の鉄道収入が「過去最低」 社長「長期戦を覚悟する」

コメント