すぎやまこういちさん死去 ドラクエの生みの親・堀井雄二氏「心の中に先生は生き続ける」

1 : 2021/10/07(木) 15:44:30.32 ID:CAP_USER9

『ドラゴンクエスト』シリーズの音楽で知られる作曲家のすぎやまこういちさんが9月30日、敗血症性ショックのため亡くなったことを受け、『ドラゴンクエスト』の生みの親・堀井雄二さんが追悼コメントを発表しました。
【堀井さんのコメント全文】

すぎやま先生の、あまりに突然の訃報を聞き本当に残念でなりません。
ドラゴンクエストを作って35年、その世界に、すぎやま先生は音楽という命をずっと吹き込んできてくださいました。
先生には本当に 素晴らしい楽曲を いっぱい書いていただきました。
これからもドラクエは、先生の音楽とともにあります。
ユーザーの皆さんの心の中に 先生は 生き続けるはずです。
すぎやま先生 長い間 本当にありがとうございました。

堀井雄二

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c990d2f673b271568fe7899d7cbc52b7a60621b

2 : 2021/10/07(木) 15:44:58.78 ID:9lxIU6ej0
オメガトライブはどうなんの?
3 : 2021/10/07(木) 15:45:16.45 ID:6E9n7qFs0
ドラクエ4の戦闘曲聴いて夜勤いってくるわ、、
4 : 2021/10/07(木) 15:45:24.50 ID:G9CDiTi70
東京五輪の呪いか
5 : 2021/10/07(木) 15:45:29.05 ID:wI87fPAm0
うわあああ
6 : 2021/10/07(木) 15:45:31.84 ID:GD7Trske0
残念…12で新譜聴きたかった
安らかに
7 : 2021/10/07(木) 15:45:47.87 ID:Ntpyy94Q0
しょこたんがアップを始めました
8 : 2021/10/07(木) 15:45:51.05 ID:I8fozp3Q0
復活の呪文↓
9 : 2021/10/07(木) 15:46:00.32 ID:AI76Atdp0
11で総集編みたいな感じにしたのも発売ペース考えると歳もあるしそろそろと感じてたろ堀井
10 : 2021/10/07(木) 15:46:15.68 ID:9hZ/z3F80
出棺の時の曲きまった?
1.アレフガルドにて
2.この道輪が旅
3.勇者の挑戦
4.競馬のファンファーレ
20 : 2021/10/07(木) 15:48:03.45 ID:hGjo540H0
>>10
2なら泣く(´;ω;`)
23 : 2021/10/07(木) 15:48:47.06 ID:hGERoHYg0
>>10
キングオブターフ
24 : 2021/10/07(木) 15:49:31.38 ID:UIubD4kQ0
>>10
2一択
27 : 2021/10/07(木) 15:51:17.01 ID:yMxAz0On0
>>10
2やろ
39 : 2021/10/07(木) 15:54:38.41 ID:NSxCkQ4A0
>>10
そして伝説へ、だろ
62 : 2021/10/07(木) 16:11:12.45 ID:U4eopaVZ0
>>10
4で宜しく
64 : 2021/10/07(木) 16:12:50.00 ID:6cyjnt8O0
>>10
デロッデデロッデデロッデデロッデ

デーンデン

お気の毒ですが

11 : 2021/10/07(木) 15:46:41.04 ID:hGjo540H0
え…ウソだろ…
生きてたのか…
12 : 2021/10/07(木) 15:46:45.26 ID:oLx7EFH20
帰ってきたウルトラマンを作曲した人
13 : 2021/10/07(木) 15:47:04.59 ID:COgDGMHv0
↓パヨクが半島の流儀で
14 : 2021/10/07(木) 15:47:24.55 ID:0JIwEmNy0
すぎやまこういちとトップギャランな

ん?

15 : 2021/10/07(木) 15:47:32.51 ID:QOrLuGdA0
大往生やろ
16 : 2021/10/07(木) 15:47:35.09 ID:9/lV/vc00
ああああああああああ
ついにきてしまったああああ
(´;ω;`)
17 : 2021/10/07(木) 15:47:37.84 ID:C1j2/+1+0
次は誰よ?ジュリーかオレかだな
18 : 2021/10/07(木) 15:47:48.66 ID:JKtjDbj40
カラオケの紹介番組を(´・ω・`)世界初でやった人である
19 : 2021/10/07(木) 15:47:52.31 ID:0bt3Q9Ka0
ロマサガ派だから問題無し
21 : 2021/10/07(木) 15:48:39.59 ID:WvUqhe5r0
リレミトを唱えた
31 : 2021/10/07(木) 15:52:58.88 ID:hGjo540H0
>>21
いや違うだろそれw
22 : 2021/10/07(木) 15:48:43.86 ID:FHtUFntE0
スト2などのBGMを作曲した元カプコンのあの下村陽子さんも、
すぎやまこういちから大きな影響を受けてるんだね
25 : 2021/10/07(木) 15:50:34.64 ID:fICs4pzz0
急激に右翼が死に始めたのは何があるのか。甘利のショックなのか
26 : 2021/10/07(木) 15:51:09.81 ID:Fj0z85gv0
1週間前には死んでたのかよ
28 : 2021/10/07(木) 15:52:12.29 ID:9jz7kkkT0
東京五輪直後に力尽きたのか
キダ・タローは大阪万博まで頑張って欲しいな
29 : 2021/10/07(木) 15:52:12.42 ID:/5dVg3o+0
>>1
堀井雄二は早大卒の本物のエリート
その気になればそんな仕事をやっても成功する能力があるのになぜかゲーム制作の道へ・・・
当時はまだ怪しい職業だったゲーム制作という仕事で大成功を収めた
人生のギャンブルに勝ったのだ
35 : 2021/10/07(木) 15:53:51.67 ID:h9BT67SW0
>>29
すぎやん東大だぞ
変なマウントとろうとするな
40 : 2021/10/07(木) 15:54:50.22 ID:hGjo540H0
>>35
ピアノ弾けなくて音大行けなかったから仕方なく東大行ったってのはホントかしら
37 : 2021/10/07(木) 15:54:12.23 ID:COgDGMHv0
>>29
ホントのエリートは東大卒のすぎやまこういちだろ
46 : 2021/10/07(木) 15:57:09.45 ID:RzfWSFVP0
>>29
堀井っていかにも不健康そうな早死にしそうな面だなぁとずっと思ってたら今もピンピンしててわらた
65 : 2021/10/07(木) 16:14:12.45 ID:6cyjnt8O0
>>29
昭和40年当たりまで早稲田は名前書いたら入れたバカ大
だからバカボンでもあの扱い
30 : 2021/10/07(木) 15:52:42.85 ID:1phLHfOG0
せやな会ったことないし
生きてるってことにしよう
32 : 2021/10/07(木) 15:53:07.90 ID:vkVg26bp0
すぎやあああああん(;゚Д゚)
33 : 2021/10/07(木) 15:53:13.65 ID:zIZNSr8C0
ネトウヨがwww
34 : 2021/10/07(木) 15:53:35.59 ID:MlmviiRD0
ウイングマン2にはお世話になりました。
36 : 2021/10/07(木) 15:54:04.85 ID:Trfnr69+0
オリンピックの開会式をどういう気持ちでご覧になっていたのか…
ご冥福をお祈りいたします
38 : 2021/10/07(木) 15:54:36.14 ID:C8VNyukC0
ネトウヨ化で全て台無しだったね
43 : 2021/10/07(木) 15:56:24.01 ID:h9BT67SW0
>>38
そりゃそういう教育されて来た世代だから右翼とも少し違う
41 : 2021/10/07(木) 15:55:14.63 ID:d4Cxads70
葬儀は序曲から始まって出棺はこの道我が旅で〆かな
44 : 2021/10/07(木) 15:56:24.79 ID:WdrKjkh50
スクエニ総出でお悔やみやな
45 : 2021/10/07(木) 15:56:29.23 ID:cL7tv1IE0
3のフィールド曲は昔良さがワカらんかったが今だとしみじみと勇壮な冒険に挑む感があるなと分かる
あの頃が人生のピークでしたわ…
47 : 2021/10/07(木) 15:59:40.88 ID:bxOaPKMj0
>>1
ドラクエはもう終わりだ
48 : 2021/10/07(木) 15:59:54.80 ID:mut8AwO70
コロナったん?
49 : 2021/10/07(木) 16:00:06.38 ID:Lm+GB2dA0
くたばった
50 : 2021/10/07(木) 16:00:06.54 ID:ZzIFCYJY0
死ぬ少し前のオリンピック開会式でドラクエのテーマが流れたのは
結果的に最高の手向けになったね
51 : 2021/10/07(木) 16:02:59.87 ID:X5wuLdQl0
間違えてパルプンテ唱えてしもうた(´・ω・`)
52 : 2021/10/07(木) 16:04:44.22 ID:i8u844qa0
あああドラクエ終わった
悲しい
53 : 2021/10/07(木) 16:05:26.27 ID:N9eWwC300
頭の狂った共産党が大喜びしてる
54 : 2021/10/07(木) 16:05:33.78 ID:0eH2dE5M0
追悼曲はLove Song探してからのこの道わが旅ですね、ご冥福をお祈りします
55 : 2021/10/07(木) 16:05:56.26 ID:kk3CiLT30
55歳の時にゲームに音楽性を見いだすって発想ができるってのがすごいわ
61 : 2021/10/07(木) 16:10:23.92 ID:6cyjnt8O0
>>55
将棋ソフトにダメ出ししてきたじいさんがなんかえらい作曲家だったから
よっし依頼してみるか!ってやったら快諾されて
いきなりレベル99の作曲家ゲットしたでござるの巻
63 : 2021/10/07(木) 16:12:25.17 ID:UIubD4kQ0
>>61
あのマンガ面白かったなあ
ドラクエ人気あってこそ出せたんだろうけど
56 : 2021/10/07(木) 16:06:21.41 ID:nXTJOV400
「コスモスに君と」はいい曲だ
57 : 2021/10/07(木) 16:07:47.29 ID:TK5kAhu+0
>>56
戸田恵子の持ち歌で一番いい曲
58 : 2021/10/07(木) 16:08:26.41 ID:bVbH7JAo0
ドラクエ終わった
60 : 2021/10/07(木) 16:09:38.86 ID:Gsfa9PU+0
マジか
ご冥福をお祈りします
66 : 2021/10/07(木) 16:18:21.10 ID:hGERoHYg0
投函し忘れた森田将棋のアンケートハガキを投函した奥さんがいなかったらドラクエは無かったんだろうな
68 : 2021/10/07(木) 16:19:03.82 ID:M+ENFJPv0
すぎやん…
競馬は秋シーズンが来たというのに今年のファンファーレは悲しくなるなあ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました