【仕事に支障】「Outlook」でアクセス障害 「最近の設定変更が原因」 Teamsなど別アプリでも影響か…

1 : 2021/10/05(火) 13:38:25.46 ID:PxulkQWP9

米Microsoftの「Outlook」で10月5日朝から、メールボックスにアクセスできない障害が発生している。原因はサービスの設定変更にあり、Teamsなど他のOffice 365サービスでも影響が出る可能性があるという。

米Microsoftが提供するメールクライアント「Outlook」で10月5日朝(日本時間)から、メールボックスにアクセスできない障害が発生している。Twitterでは午前8時ごろから「Outlook障害でメールを送れない」「仕事に支障が出る」などの報告が相次いでいる。

Microsoftによると障害が発生しているのはデスクトップ版、モバイル版のOutlookとWeb版の「Outlook.com」。障害の原因については「最近適用したサービスの設定変更が問題だったと考えられる」という。同社は午前9時に公式Twitterアカウントで「影響を軽減するために、変更した設定を元に戻す」と発表した。

続きはソースにて
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2110/05/news089.html

2 : 2021/10/05(火) 13:39:35.87 ID:f8y09zzQO
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある
誰かを嘲笑する時にネトウヨ という言葉を使う奴は自分が馬鹿だと認めている
3 : 2021/10/05(火) 13:40:13.11 ID:ttdCCy//0
総務の雪子さんにメールを何度送っても返信がありません。
これが原因ですか?
6 : 2021/10/05(火) 13:41:37.73 ID:TTcVlujI0
>>3
ブロックされてませんか?
4 : 2021/10/05(火) 13:40:19.69 ID:8qnY9lPR0
アウトルック
5 : 2021/10/05(火) 13:41:37.35 ID:WaQgkp/a0
Outlookって使ってる奴おるんか?
11 : 2021/10/05(火) 13:42:27.03 ID:9DW4+5ec0
>>5
メーラーじゃなくグループウェアとして結構使われてる
25 : 2021/10/05(火) 14:07:12.47 ID:qxD7C37Q0
>>5
個人として使いたくなくても仕事で使わざるを得ない人もおるやろ
27 : 2021/10/05(火) 14:08:37.43 ID:iXOMv6W80
>>25
社用は商用Gmail一択じゃね?
7 : 2021/10/05(火) 13:41:56.67 ID:fEajKOHe0
Windows11用に先にパッチ当てたせいなんじゃ?
8 : 2021/10/05(火) 13:42:03.51 ID:IvpYhVSK0
昨夜からアクセス障害増えてるな
何がお起点の?
9 : 2021/10/05(火) 13:42:20.05 ID:8H9B9scI0
winmail.datがウザくてしょうがない。こいつが諸悪の根源だろ?
いつも余計なやり取りが先方と発生するんだよなあ。
10 : 2021/10/05(火) 13:42:26.95 ID:n6bQKXAp0
SLAとかめんどくさ
12 : 2021/10/05(火) 13:42:47.65 ID:8yuwrYwz0
時代はFAX
13 : 2021/10/05(火) 13:45:31.94 ID:0++nAumo0
なんかさっきWindows Updateの画面開いたら
Windows11への更新は、プロセッサが古いんで
出来ません、になったわいな。
2015年のパソコンだから仕方ねえがまあちょうどいいわ。
次に買い替えたパソコンからでいいのに不具合でそうだなあ
って思ってたし。
14 : 2021/10/05(火) 13:48:25.12 ID:sx4qkUuC0
メールは独自でいいだろ
日程管理とかは支障出るな
15 : 2021/10/05(火) 13:49:51.87 ID:MR1wa0Mr0
仕事でクラウドなんて使ってる奴おらんやろ
16 : 2021/10/05(火) 13:49:56.01 ID:d2bazEVO0
なんだよwindows11って
俺のPCまだ7なんだが。
17 : 2021/10/05(火) 13:51:39.49 ID:3zDSpwZ70
Teamsは使ってもOutlookを使う気にならん
何なのあの使いにくさ
18 : 2021/10/05(火) 13:53:15.79 ID:QK2sgdow0
中共の獲物あさりだな
19 : 2021/10/05(火) 13:53:17.55 ID:ktYHkjPp0
またテロですか
20 : 2021/10/05(火) 13:57:58.32 ID:11uKlTio0
秀丸メール最強!
21 : 2021/10/05(火) 13:58:10.51 ID:hKp3sr/J0
サンダーバード使ってるわいは高みの見物
22 : 2021/10/05(火) 13:59:51.40 ID:R2U9MS5b0
買い切りのOutlookは無事だ
23 : 2021/10/05(火) 14:01:52.45 ID:0shpcViM0
サンダーバード一択だろ
24 : 2021/10/05(火) 14:03:47.25 ID:1qw1Lidb0
outlookは使わないな
mutt最高
26 : 2021/10/05(火) 14:07:47.41 ID:nHSChCRk0
久々に聞いたな
28 : 2021/10/05(火) 14:08:39.58 ID:VoLCsboQ0
365を5年くらいタダで使わせてくれたら許す
29 : 2021/10/05(火) 14:12:55.61 ID:2xe3ihYf0
Windows11のせい?
30 : 2021/10/05(火) 14:13:44.63 ID:ujY4XUEi0
うちんとこもOutlookwebだなぁ
ほんとこんなもん使わせるとかセンスないと思うわ
31 : 2021/10/05(火) 14:14:43.81 ID:eH39hj8l0
また裏で良からぬことをやってたんだろうな。メールを傍受しようとしたり
32 : 2021/10/05(火) 14:15:35.98 ID:EZorVZhM0
メールにアウトルック使ってるんか
メーラーなんてたくさんあるだろ
33 : 2021/10/05(火) 14:18:14.86 ID:8R2cEp830
米国の企業はOutlook好きな傾向にあるな
米系外資ではけっこう使っている

コメント

タイトルとURLをコピーしました