小学生「警察が山の中で2日間行方不明者捜索してるみたい、僕たちも探しに行こうよ!」

1 : 2021/10/04(月) 20:41:06.08 ID:VcY3et9i0
10分で見つかって草

6人は、姫路市井ノ口の山下祥平さん(14)、航汰君(12)、遥生君(10)の3兄弟と、3連休を利用して富山県砺波市から泊まりに来ていた山下瑞葵(みずき)さん(11)、潔武(きよたけ)君(9)、献将(けんしょう)君(6)の3きょうだい。飾磨署に通報した6人の祖父・山下幸信さん(80)とともに県の「のじぎく賞」、市の「しらさぎ賞」が贈られた。
 同署によると、男性は9月19日夜から行方不明になった。20日午後、近所総がかりの捜索を知った最年長の祥平さんが「僕たちも捜そう」とリーダーシップを発揮し、山陽新幹線西庄トンネルが貫く山の麓へ向かった。はぐれないよう6人全員で行動し、10分ほどで男性を見つけ出し、家に飛んで帰って祖父に知らせた。
 男性の捜索には19、20両日で警察や消防など延べ135人が参加。警察犬やヘリコプターも投入されたが発見できていなかった。救助された男性にけがはなかった。
 賞を受けた祥平さんは「身近な山なので道も分かっていた。すぐに見つかって良かった」と笑顔だった。

https://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/202110/sp/0014731713.shtml

2 : 2021/10/04(月) 20:41:44.18 ID:jihaW5RO0
これはスーパーボランティア
3 : 2021/10/04(月) 20:41:48.92 ID:PSCMnuii0
スタンドバイミー
4 : 2021/10/04(月) 20:42:23.22 ID:PnNSRitg0
無能警察
5 : 2021/10/04(月) 20:42:32.74 ID:wRPpD5wU0
こえぇ
6 : 2021/10/04(月) 20:42:34.84 ID:WBBZ9a190
無能警察列伝
7 : 2021/10/04(月) 20:42:38.70 ID:r7J+Kknaa
警察さんw
8 : 2021/10/04(月) 20:42:40.05 ID:nErJcb3jd
警察が無能すぎる
9 : 2021/10/04(月) 20:42:59.75 ID:FXLN0E2br
健常者「子供偉い、すごい」

チー牛「無能警察!!!」

14 : 2021/10/04(月) 20:43:49.62 ID:l7ez4hxr0
>>9
実際これは無能やろ
10 : 2021/10/04(月) 20:43:02.75 ID:+NY713i40
有能すぎる
11 : 2021/10/04(月) 20:43:07.64 ID:kfqZHesH0
探そうとして10分て
めっちゃ近くやんけ
12 : 2021/10/04(月) 20:43:28.93 ID:LtLX3pngd
ウェンザナイッ!
13 : 2021/10/04(月) 20:43:36.07 ID:+AZbC5R+M
警察くんは地元の人に聞き込みとかせんのか?
15 : 2021/10/04(月) 20:44:10.19 ID:TB5OV1zl0
結果的にうまくいってよかったね
二次災害になったらどうしてたのか
16 : 2021/10/04(月) 20:44:12.05 ID:aDDZZli70
いくらなんでもおかしくね?
なにか裏があるぞ
21 : 2021/10/04(月) 20:45:03.01 ID:F05bv59za
>>16
なんJ探偵団の出番やな
36 : 2021/10/04(月) 20:47:20.31 ID:AqPjJtgX0
>>21
なお元太レベルの知能しかいない模様
39 : 2021/10/04(月) 20:47:55.16 ID:RtyMIdxrM
>>36
でも鰻重高くて食べられない😢
17 : 2021/10/04(月) 20:44:28.18 ID:S6s0Lk6C0
木の棒ツンツン係さぁ
19 : 2021/10/04(月) 20:44:49.12 ID:0VHtx9B20
無能警察24時
20 : 2021/10/04(月) 20:45:00.28 ID:Vsh3PS/j0
警察は棒持って茂みガサガサする仕事だから
22 : 2021/10/04(月) 20:45:05.86 ID:1GNkCR/u0
警察とか真剣に探してないんやろ
「探してるふりだけしてサボろw」みたいな奴ばっかちゃうか
42 : 2021/10/04(月) 20:48:10.55 ID:3/W+z7Ru0
>>22
ワイの近所の爺さんが行方不明になって皆で捜索してたんやが
警官が路上でタバコ吸ってサボってたからな
23 : 2021/10/04(月) 20:45:17.51 ID:aOX7F0hvM
子供だから賞あげたろ!とかズルくねーか😕?
29 : 2021/10/04(月) 20:46:24.75 ID:VcY3et9i0
>>23
おじいちゃんももらってるからセーフ
24 : 2021/10/04(月) 20:45:20.58 ID:L3Y89BZMF
なんで警察は地元民に聞かなかったんや
八甲田山の教訓活かせや
32 : 2021/10/04(月) 20:46:41.86 ID:bz08yQ7bM
>>24
>近所総がかりの捜索を知った最年長の祥平さんが

>近所総がかりの捜索を知った最年長の祥平さんが

>近所総がかりの捜索を知った最年長の祥平さんが

25 : 2021/10/04(月) 20:45:49.68 ID:lKEEYwwp0
アンダーリンダーリン
26 : 2021/10/04(月) 20:45:50.78 ID:0VHtx9B20
ワイの盗まれたスクーターもロクに探してくれへんかったわ
半年後、ナンバーだけ落ちてたと連絡きたわ
38 : 2021/10/04(月) 20:47:46.01 ID:cSNlBHoX0
>>26
ワイは当て逃げされた車のナンバーすら伝えたのに車種と四桁のナンバーだけじゃわからないよと切り捨てたられたわ
65 : 2021/10/04(月) 20:50:06.50 ID:LGUWlJxB0
>>26
盗難とか探すんじゃなくて届けてたら見つかった時に出てくるだけで探してはくれへんからな
27 : 2021/10/04(月) 20:46:17.04 ID:5hYhf1PM0
実はこの小学生たちがオッサン隠してたやろ😏
28 : 2021/10/04(月) 20:46:17.12 ID:0VHtx9B20
神奈川県警か
30 : 2021/10/04(月) 20:46:26.13 ID:qhr7P8nXM
神奈川じゃなかった
31 : 2021/10/04(月) 20:46:32.73 ID:0gXhoD5Z0
子供が十分でいけるような場所で行方不明…🤔
33 : 2021/10/04(月) 20:46:53.30 ID:v7hwvuP50
ズッコケ三人組みたいな行動力
34 : 2021/10/04(月) 20:47:00.69 ID:HrZr2ihL0
妙だな…
35 : 2021/10/04(月) 20:47:02.39 ID:oCHo7C++d
スタンド・バイ・ミーの原題って死体って意味やったっけ?
37 : 2021/10/04(月) 20:47:35.07 ID:cPQ3I5Ok0
普通の捜索願って捜索せんけど
山や海ですぐ捜索するのって緊急性があるから?
51 : 2021/10/04(月) 20:49:15.68 ID:Rjg4VLPJM
>>37
捜索範囲が馬鹿デカくて捜索できんやん
本人が家出してるかも事件性あるかもわからんし
40 : 2021/10/04(月) 20:47:57.03 ID:LGUWlJxB0
うーやあ!君も見つけてあげてクレメンス
41 : 2021/10/04(月) 20:47:58.71 ID:9nKV7Ynb0
いじめで監禁してたから簡単に見つかったんやろな
43 : 2021/10/04(月) 20:48:23.55 ID:PBtrIlR2M
イッヌ何してんねん
44 : 2021/10/04(月) 20:48:24.25 ID:WDGCKLQ6a
山梨の子も案外身近にいたのかもね
45 : 2021/10/04(月) 20:48:27.94 ID:93p/bHT1x
警察の捜索ってそれぞれの良心に任せて二人一組くらいで探した方が効率えんちゃう?
46 : 2021/10/04(月) 20:48:40.08 ID:857Z3dFD0
捜索隊が行方不明者探してるみたいだから一緒に探してあげてたら、探してるのは自分のことだったって話がつい最近あったな
59 : 2021/10/04(月) 20:49:37.62 ID:MDJEb0rp0
>>46
コントかな
47 : 2021/10/04(月) 20:48:50.06 ID:JSkcFSZx0
神奈川県警じゃないだと?と思ったら兵庫県警か
納得
48 : 2021/10/04(月) 20:48:55.16 ID:X3wey9pZ0
さすがに10分じゃ冒険感すらないな
67 : 2021/10/04(月) 20:50:09.37 ID:0c0mmzZ3a
>>48
見つけた側も拍子抜けやったろうな
49 : 2021/10/04(月) 20:48:59.28 ID:wDP4OKlC0
でも警察はニシキヘビ見つけたよね?
68 : 2021/10/04(月) 20:50:09.43 ID:S6s0Lk6C0
>>49
変温動物をサーモグラフィで見つけようとして
屋根裏にいない判定したんですが…
73 : 2021/10/04(月) 20:50:33.30 ID:+AZbC5R+M
>>49
ヘビくんも専門家はすぐ近くにおるって言ってたのに遠方探しまくるから…
50 : 2021/10/04(月) 20:49:07.88 ID:isFHzoHx0
あく映画化しろよ
52 : 2021/10/04(月) 20:49:17.26 ID:3NOQhH+O0
余計なことしやがって…
53 : 2021/10/04(月) 20:49:21.64 ID:0+rlIEMk0
まあでも危ないからやめたほうがいいよ
54 : 2021/10/04(月) 20:49:21.90 ID:1Sv5BofI0
他の人が探してるからヨシ!
55 : 2021/10/04(月) 20:49:23.20 ID:+RWVAKAg0
ええな
56 : 2021/10/04(月) 20:49:23.58 ID:0VHtx9B20
警察「灯台元暗しや」
57 : 2021/10/04(月) 20:49:24.93 ID:83BtVlV60
警察のやる気の無さが露呈したな
58 : 2021/10/04(月) 20:49:32.88 ID:UiFe6Fe/0
そらガチで細部まで入って探す子どもと山を練り歩いて名前呼ぶだけの警察
どっちが有能かと言われたら
60 : 2021/10/04(月) 20:49:39.26 ID:3tErp0Nh0
遭難してた人も自分が10分で見つかる位置に居るとは思いもよらなかったやろなあ
61 : 2021/10/04(月) 20:49:52.21 ID:83BtVlV60
警察さん山を登ることもしないのがばれる
62 : 2021/10/04(月) 20:49:53.76 ID:W40y13+B0
本当は見つけちゃいけなかったんやないか
63 : 2021/10/04(月) 20:49:58.34 ID:3GIq4IWd0
うっどゅんないっ!
へずこー!
いんどれーにーだー
64 : 2021/10/04(月) 20:50:02.58 ID:s7yHp8d70
妙だな…
66 : 2021/10/04(月) 20:50:08.05 ID:Zv4taDGO0
警察ってガチで無能だな
69 : 2021/10/04(月) 20:50:13.39 ID:fUyW97Dg0
警察が無能言われてもしゃーないなこれ
70 : 2021/10/04(月) 20:50:17.50 ID:Z8T9rLLp0
行方不明の男性「行方不明の振りして愛人と駆け落ちしたら向こうは本気にしてなくてあっさり振られてもうた…せやこの子たちに発見されたことにしたろ!」

どうせこういうことやろ

71 : 2021/10/04(月) 20:50:31.64 ID:LiCa8C+E0
ふーん
72 : 2021/10/04(月) 20:50:31.89 ID:3GNXlU/va
ガ●ジネームにだけ読み仮名ふるのって差別よな
健常者ネームにも読み仮名ふれよ
74 : 2021/10/04(月) 20:50:34.14 ID:PVoqncGk0
捜索隊に加わって探してたら捜索隊が探してたのは自分だったやつじゃないんか
75 : 2021/10/04(月) 20:50:51.97 ID:AfPeYFft0
警官なんて怖い人は見て見ぬふりをして
弱い者いじめしか出来ないチンピラだからな
76 : 2021/10/04(月) 20:51:08.80 ID:gcsDSVIFd
兵庫ならしゃーない
77 : 2021/10/04(月) 20:51:15.22 ID:U2skIGeCd
えらい
79 : 2021/10/04(月) 20:51:35.89 ID:7BCSomGTa
少年探偵団やろ
80 : 2021/10/04(月) 20:51:40.51 ID:N3G3MfV00
ええやん
一生の思い出やな
81 : 2021/10/04(月) 20:51:40.93 ID:yJz1KLdnd
10分は草
82 : 2021/10/04(月) 20:51:42.55 ID:JSkcFSZx0
そもそも探すフリしてサボってたんじゃねえの
警察犬が10分でイケるとこにいる人探しだせないとは思えないわ
83 : 2021/10/04(月) 20:51:51.20 ID:/SxTEgUy0
こいつの兄がCPUに入って世界を救うなんてな
84 : 2021/10/04(月) 20:51:51.19 ID:J8oc5rt90
ケガのない男性が麓から10分ほどの場所で1日以上遭難…?
85 : 2021/10/04(月) 20:51:59.91 ID:5j9YbrvO0
素敵な子たちだねぇ

コメント

タイトルとURLをコピーしました