- 1 : 2020/05/18(月) 15:34:17.88 ID:xwg2B0MP0
-
しばしばTwitter界隈その他であふれている「経営者は◯◯をエンジニアに支給するのが当然である」みたいな主張。私に言わせれば「お花畑」と言うしかない。以下,なぜこの主張がお花畑なのかを説明する。
理由はシンプル。では貴方はもし◯◯が支給されたとしたら,その費用をはるかに上回る利益をもたらすことが出来るのですか? 具体的に提案してください,経営者に! ということ。
キチンと具体的な提案をしているにも関わらず,受け入れられないのだとしたら,その時初めて貴方の意見を聞きましょう。 - 2 : 2020/05/18(月) 15:34:28.88 ID:xwg2B0MP0
Susumu Yamazaki
@zacky1972
貴方はそうではなく,ただ愚痴をTwitterに垂れ流しているだけではないですか? それで◯◯が支給されると思っているならお花畑ですよ!
経営者が◯◯を支給しないのは,その投資をするだけの価値がないと考えているからです。悔しかったら価値を提案しましょう。
もし価値ある提案をしているにもかかわらず,全く聞く耳を持ってくれないのであれば,転職もやむなしかもしれません。だがちょっと待て! その「価値ある提案」は独りよがりではないですか?- 14 : 2020/05/18(月) 15:40:14.82 ID:vgHDF4130
- >>2
の人が言ってるのって、PCに限らず「投資に対する見返りを示すこと」の話をしているだけだと思うが - 3 : 2020/05/18(月) 15:34:38.60 ID:ygBXRwird
- 茨城のクソスレ乱立タイム
- 4 : 2020/05/18(月) 15:35:14.11 ID:oGJxqf3Cr
- 俺の職場MacBook Proを強制的に購入させられるんだが
給料から毎月1.3万ずつ引かれてる - 17 : 2020/05/18(月) 15:40:57.83 ID:eEel2mWy0
- >>4
月賦で買わされるの嫌だな - 5 : 2020/05/18(月) 15:35:36.20
- 年に2000時間、5年使うとして
100000円のPCなら1時間あたり10円じゃん
- 6 : 2020/05/18(月) 15:36:02.26 ID:LXiYH5w0x
- PC与えられるより毎月一万円の手当やるから自分で環境用意しろって言われた方が捗るよね。
知らんけど。 - 21 : 2020/05/18(月) 15:46:36.17 ID:eEel2mWy0
- >>6
パソコン大先生(無給)になれるよ - 7 : 2020/05/18(月) 15:36:51.81 ID:/hZ9iS/Wx
- 1970年代のエンジニア「甘えるな」
- 8 : 2020/05/18(月) 15:37:28.23 ID:WL/pGvOg0
- 処理時間考慮すれば余裕で元取れるだろう
- 9 : 2020/05/18(月) 15:38:07.46 ID:blLriT8Jr
- 人件費の高さ知らんのか
コスト感覚のないキッズ - 10 : 2020/05/18(月) 15:38:31.39 ID:4/0buDNgM
- 処理待ち時間の人件費数日で元が取れる
- 11 : 2020/05/18(月) 15:38:47.41 ID:un1U5r5Ip
- 余裕でペイ出来るだろ
- 12 : 2020/05/18(月) 15:39:19.04 ID:SB14LIcz0
- >>1
PCR検査も全自動の機械じゃなくて、手動の機械でやらせてそう - 13 : 2020/05/18(月) 15:40:02.42 ID:CreAuum60
- 低スペックで浮いた分を遥かに上回る損失は与えるけどな
- 15 : 2020/05/18(月) 15:40:22.24 ID:HpKVJdpZM
- PCが固まるタイムロスも時間が積もるとバカにならん
- 16 : 2020/05/18(月) 15:40:39.59 ID:WTRBIdMl0
- 余裕だろ
人件費のデカさわかってないとかやべえな - 18 : 2020/05/18(月) 15:43:40.40 ID:VJYerNOo0
- そんなクソスペPCエンジニアに与える企業は費用対効果も計算できない糞だからとっとと潰れろ
- 19 : 2020/05/18(月) 15:44:35.88 ID:AON6doZ30
- こいつ最高にバカ
エンジニアに下らない負荷かけるな
情シスの仕事だ - 20 : 2020/05/18(月) 15:45:51.20 ID:PHgS87f5a
- 低スペPC分の損害は与えられる
- 22 : 2020/05/18(月) 15:47:41.66 ID:R93PtLeE0
- 数十万ぽっちとか一瞬だろ
人件費なめんな - 23 : 2020/05/18(月) 15:48:05.18 ID:Sn5dkqYH0
- 出来るしずぶずぶだから糞高いノートPCかってるだけじゃん
保守管理ふくめてもたかすぎでしょ - 24 : 2020/05/18(月) 15:51:27.53 ID:VhR1S3O5r
- 定期スレに言うのも何だけど今どきメモリ4gbじゃ開発環境作れないし業務にならんだろw
- 25 : 2020/05/18(月) 15:52:22.22 ID:hsXfcHzJ0
- 無能すぎる
- 26 : 2020/05/18(月) 15:52:40.84 ID:E/6ApusyM
- 低スペPCを使ってたらすぐに高スペックのPCが買えるくらいの額の損失になるだろう
- 27 : 2020/05/18(月) 15:54:26.70 ID:FgskAyQT0
- 竹槍で戦闘機を落とせない社員はいらねンだわ🥺
- 28 : 2020/05/18(月) 15:56:57.32 ID:+NvtquGF0
- SSDなら良いよ
低スペックPCでさえCPU時間の半分以上は遊んでる - 29 : 2020/05/18(月) 15:58:03.74 ID:KSKowzO40
- メモリ4GB足すのに2000~3000円だろ 余裕で元取れるわ
- 30 : 2020/05/18(月) 16:01:58.81 ID:ETkjZ2IU0
- 文系事務員に与えるPCのスペックはどんなだよ
- 31 : 2020/05/18(月) 16:02:01.75 ID:IIhEj1pV0
- 声を上げろって話だろw
政治でも何でもそうだろ - 32 : 2020/05/18(月) 16:02:02.63 ID:8V9QX0Js0
- エクセルに無茶苦茶な数式ぶっこんで処理が終わらんとか言って残業してるアホがいたわ
自分は他人の残業減らそうとしてネチネチ嫌味言って来るのに - 33 : 2020/05/18(月) 16:03:43.66 ID:pQgrXRjB0
- できるだろw
小銭じゃねえかw - 34 : 2020/05/18(月) 16:04:12.95 ID:OpHJZ1LS0
- できるんじゃないか?
高スペックPCってのをどんなもんだと思ってるんだろう?
スパコンとでも勘違いしてるのかな - 35 : 2020/05/18(月) 16:04:27.68 ID:pKzm1c8f0
- コスト感覚の無いやつだな
人件費の高さを知らんのか - 36 : 2020/05/18(月) 16:06:04.28 ID:HD+NbNBJM
- 16GBでも8000円じゃん
8GBだと半値
最初から入れとけレベル
識者「エンジニアにメモリ4GBの低スペPC与えるなとか頭お花畑すぎ じゃあお前らは高スペPCの金額分の利益を会社に提供できるの?」

コメント