村上春樹さん、ノーベル文学賞1番人気に推されるwwywwywwywwywwyww

1 : 2021/10/02(土) 22:37:31.05 ID:YDyDlH8yx
文学賞の有力候補として毎年名前が取り沙汰されるのが「ノルウェイの森」などで知られる世界的人気作家、村上春樹さん(72)。
作品は50を超す言語に翻訳されており、チェコのフランツ・カフカ賞など国際的な文学賞の受賞歴もある。日本人としては27年ぶり3人目の栄誉となるか注目される。

英国のブックメーカー(賭け屋)ラドブロークスの受賞者予想(2日現在)で、村上さんはほかの5氏と同率でトップを走っている。
賭けの人気と実際の受賞者は必ずしも一致しないが、1番人気には村上さんのほかに、カナダの女性詩人アン・カーソンさんやケニアの作家グギ・ワ・ジオンゴさんらの名前が挙がっている。
https://www.sankei.com/article/20211002-4AD2FGWYPNJLVODS64NWT6QSZE/

2 : 2021/10/02(土) 22:37:51.45 ID:+GOMMwLS0
定期スレ?
3 : 2021/10/02(土) 22:38:09.49 ID:EfFdCdeo0
こいすい
4 : 2021/10/02(土) 22:38:47.97 ID:RxLKTvLQ0
うおおおおおおおおお!
5 : 2021/10/02(土) 22:38:52.12 ID:tw05j3qwM
おもんな
こんなセンスないカスが集まってたらそりゃ衰退するわな
6 : 2021/10/02(土) 22:39:01.90 ID:dIAmxXVya
ハルキストの敗戦の弁が楽しみやわ
7 : 2021/10/02(土) 22:39:15.73 ID:Sl1EAGne0
カズオ・イシグロで日本人枠埋めたからあと20年は無いやろ
8 : 2021/10/02(土) 22:39:24.78 ID:hFGzx/P1a
ヤクルト日本一忖度で受賞するっしょ
9 : 2021/10/02(土) 22:39:42.53 ID:bwMK8+510
確定ネタ枠やね
10 : 2021/10/02(土) 22:40:19.48 ID:26MoRv2a0
村上春樹ってなんで名前だけは毎回挙がるんだろう
23 : 2021/10/02(土) 22:42:32.29 ID:V2euA2T40
>>10
フランツ・カフカ賞を取ったから
24 : 2021/10/02(土) 22:43:01.56 ID:Sl1EAGne0
>>10
一時期の安部公房みたいな感じとちゃう?
他に海外で読まれてるの吉本ばななとか少数やし
62 : 2021/10/02(土) 22:48:22.25 ID:hEopP6J+a
>>24
安部公房と村上春樹が同列で語られるのはほんま心外やわ
33 : 2021/10/02(土) 22:44:51.88 ID:nz/MNxPH0
>>10
ファンの声が大きいだけじゃないの
11 : 2021/10/02(土) 22:40:42.63 ID:LXW3uWfK0
一人称単数は結局長編になるんか?
12 : 2021/10/02(土) 22:40:49.72 ID:SuMFrArX0
定期定期
13 : 2021/10/02(土) 22:41:19.33 ID:26MoRv2a0
凄く読み易いけど読んだ後何も残らない
個人的には東野圭吾の方がよっぽど爪痕残す
71 : 2021/10/02(土) 22:49:15.69 ID:l1dlGyAIM
>>13
凶悪事件のwikiでも読んどけ
14 : 2021/10/02(土) 22:41:25.79 ID:snKdD5QfM
なんで毎年本命視されるの?
61 : 2021/10/02(土) 22:48:00.36 ID:4+CNGb+B0
>>14
記事が売れるから
15 : 2021/10/02(土) 22:41:42.10 ID:5fc86Pe10
ポリコレ枠でいけるやろ
去年白人やからな
16 : 2021/10/02(土) 22:41:43.28 ID:JlYx9bQV0
カメラ目線で読書定期
17 : 2021/10/02(土) 22:41:44.69 ID:NyYshF08a
こいつかなりのベテラン作家やのに毎年大作小説出してるんか?
22 : 2021/10/02(土) 22:42:28.91 ID:LXW3uWfK0
>>17
2017年に長編が出て去年短編集出した
28 : 2021/10/02(土) 22:43:46.93 ID:mjm8KyALa
>>22
普通ぐらいのペースだよな
何で毎年騒いでるんや?せめて作品出した年に騒げやガ●ジやろ
18 : 2021/10/02(土) 22:41:46.81 ID:DdVmCnRD0
もう諦めろ
19 : 2021/10/02(土) 22:41:48.95 ID:eYxZQ7QV0
ノーベル村上定期
20 : 2021/10/02(土) 22:41:51.67 ID:7lIheJpR0
そーどあーとおんらいんのほうが面白いよ
21 : 2021/10/02(土) 22:42:15.72 ID:1BOvlknN0
もうええやろ…
25 : 2021/10/02(土) 22:43:02.21 ID:KC4S7KNvd
もう無理やってピーク過ぎてるしそもそも大した作家でもないし
信者が持ち上げてるだけの凡作家
26 : 2021/10/02(土) 22:43:07.18 ID:28XWJBeV0
今年は山口ノボルやぞ
27 : 2021/10/02(土) 22:43:09.59 ID:4N7wfVb6M
ユダヤ批判したから無理だよ
29 : 2021/10/02(土) 22:43:48.33 ID:S72sHwUGd
言うて大江健三郎が受賞してるわけやしな
別に村上春樹が相応しくないとは思わんけど
35 : 2021/10/02(土) 22:45:13.31 ID:26MoRv2a0
>>29
それを言われると確かに誰が穫ってもええな
30 : 2021/10/02(土) 22:43:50.17 ID:tuKocDYt0
ボブディランとかいう逆張り受賞大嫌いやわ
31 : 2021/10/02(土) 22:43:58.33 ID:4N7wfVb6M
芥川賞獲ってないから無理だよ
日本ペンクラブから推薦出てないわ
32 : 2021/10/02(土) 22:44:49.82 ID:Mh6QBzk70
終身名誉ノーベル賞候補作家
34 : 2021/10/02(土) 22:44:55.96 ID:8Sky1eT/d
原作やけどドライブ・マイ・カーは良かったよ
43 : 2021/10/02(土) 22:45:42.84 ID:LXW3uWfK0
>>34
映画なったんやってな
俳優が女の運転手雇ってベラベラ話してるのは覚えてるけどほとんど覚えてへんわ
36 : 2021/10/02(土) 22:45:17.30 ID:h8uj6fLH0
村上春樹はすごいと思うけどアンドレ・ジッドに匹敵するかと言われたらしないと思う
37 : 2021/10/02(土) 22:45:21.07 ID:NzZ4i9fq0
ハルキストもヤクルトすきなん?
38 : 2021/10/02(土) 22:45:30.85 ID:SuMFrArX0
ハルキスト達の集いとかいうガ●ジ集団の読書会映すのほんま死んで欲しいわ
39 : 2021/10/02(土) 22:45:31.20 ID:xrENxITna
女性詩人とケニアの作家とか相手めちゃくちゃ強そうなカードやん
勝ち目あるんか
40 : 2021/10/02(土) 22:45:31.25 ID:mgAdPS/x0
本人嫌がってるのに
41 : 2021/10/02(土) 22:45:37.23 ID:zdGnaD1Hd
またお前ら
ノーベル賞で村上春樹をオモチャにするのかよ
42 : 2021/10/02(土) 22:45:39.86 ID:U1rBRR4z0
読んだことないけどセックスオ●ニーやれやれ僕は射精したのイメージ
47 : 2021/10/02(土) 22:46:28.51 ID:LXW3uWfK0
>>42
実際そんなにセックスは出てこない
てかセックス描写とか村上春樹に限らないやろ
73 : 2021/10/02(土) 22:49:33.53 ID:Sl1EAGne0
>>47
慎太郎の障子を突き破るのも三島の影響モロやなって表現やけど
やたら三文小説やってネタにされるしな
44 : 2021/10/02(土) 22:45:45.81 ID:wyU5uLvR0
定期
45 : 2021/10/02(土) 22:46:13.48 ID:g+NugG/Q0
46 : 2021/10/02(土) 22:46:26.03 ID:DmgCFqjI0
それより科学系でちゃんと受賞できるんか?
中韓に取られたら悲惨やで
49 : 2021/10/02(土) 22:46:52.50 ID:g+NugG/Q0
>>46
別にええやん
56 : 2021/10/02(土) 22:47:45.04 ID:dIAmxXVya
>>46
日本はもう取れない定期
80 : 2021/10/02(土) 22:50:20.01 ID:PwzwK2le0
>>56
10年前からそれ言ってるよな
59 : 2021/10/02(土) 22:47:53.08 ID:xxOLwkhR0
>>46
ノーベル賞受賞出来ても
それを活かす事が出来ないならどの道…
77 : 2021/10/02(土) 22:50:03.40 ID:O65C8wlw0
>>46
韓?
48 : 2021/10/02(土) 22:46:38.92 ID:LMEaa2uy0
文学はどうでもええわ
今年は科学系取れそう?
50 : 2021/10/02(土) 22:46:58.12 ID:pxJnqAbD0
Vやねん定期
51 : 2021/10/02(土) 22:47:11.21 ID:UnVQLbFR0
もう72歳なんか
52 : 2021/10/02(土) 22:47:11.45 ID:qzeNrNtZH
終身名誉ノーベル文学賞候補
53 : 2021/10/02(土) 22:47:16.56 ID:UioGzxXZ0
小説、実写映画で世界から賞賛されてるし3年後くらいには最有力候補くらいにはなれるやろ
55 : 2021/10/02(土) 22:47:33.72 ID:LXW3uWfK0
村上春樹資料館みたいなのが早稲田にできたみたいや
57 : 2021/10/02(土) 22:47:51.85 ID:8ydXWjcqr
村上春樹の文章ってそんなに良いか?
芥川や大江健三郎と比べるとかなり劣ってるやろ
66 : 2021/10/02(土) 22:48:34.73 ID:osTsdO1Ka
>>57
大江ってそんなええか?
58 : 2021/10/02(土) 22:47:52.88 ID:G0Qn/dwh0
もう文学賞なんぞやめろ
60 : 2021/10/02(土) 22:47:58.01 ID:8vHDZJONa
ワイが熟女好きになったのは村上春樹のカフカを読んだからや
衝撃的だったで
63 : 2021/10/02(土) 22:48:27.14 ID:LXW3uWfK0
>>60
佐伯さんか?
レイコさんはどう?
64 : 2021/10/02(土) 22:48:30.41 ID:mf/qz9Eq0
さすがにエ口小説じゃ無理だろ
65 : 2021/10/02(土) 22:48:33.23 ID:tNKWwhTh0
短編でも必ずセックス云々入れてくるやん
88 : 2021/10/02(土) 22:50:45.70 ID:LXW3uWfK0
>>65
言うてそんなガッツリsexしてるのはないやろ
67 : 2021/10/02(土) 22:48:44.76 ID:5fc86Pe10
宮崎駿の方が可能性ある
68 : 2021/10/02(土) 22:48:55.38 ID:rAF97h4R0
週刊実話に載ってても違和感ないような内容のイメージなんだが🤔
69 : 2021/10/02(土) 22:48:57.36 ID:cTPH3XPj0
ノーベル賞取ったらすぐ死にそう
90 : 2021/10/02(土) 22:50:47.97 ID:nLm/e5VQ0
>>69
宮内オーナーかな?
70 : 2021/10/02(土) 22:49:13.85 ID:jDpgxMSpM
多和田葉子の方がまだポリコレ力あるやろ
こっちが先や
72 : 2021/10/02(土) 22:49:30.95 ID:pKregC3d0
ニュースになってたが伊藤整と石川達三すらノーベル賞候補だったんやろ
伊藤整なんて法学部生くらいしか知らんし村上春樹のほうがはるかに妥当
74 : 2021/10/02(土) 22:49:35.71 ID:vUTVROtq0
ドライブマイカーも入ってる女のいない男たちとかいう短編集おもしろすぎやろ
ノーベル文学賞って短編でも取れるの?
75 : 2021/10/02(土) 22:49:46.86 ID:12BC3wZKa
本当にノーベル賞候補なんか
カズオイシグロみたいな良いストーリーの小説も書いていないし過剰評価かも
76 : 2021/10/02(土) 22:49:56.05 ID:jOi6xOim0
謎定期
78 : 2021/10/02(土) 22:50:09.52 ID:nLm/e5VQ0
優勝候補オリックスみたいなもんか
79 : 2021/10/02(土) 22:50:16.58 ID:pMgS3uD0M
こいつの本性描写がキモくて無理やわ
81 : 2021/10/02(土) 22:50:22.90 ID:hkv1YH1n0
小説家村上春樹きらい
ちなヤクウイスキーおじさん村上春樹すき
ハルキスト(笑)は4ね
82 : 2021/10/02(土) 22:50:26.87 ID:4+CNGb+B0
選定委員会に他国語の趣が理解できるんか?
83 : 2021/10/02(土) 22:50:28.13 ID:4jDKfZOLa
文学賞と平和賞っていらないよな
84 : 2021/10/02(土) 22:50:28.79 ID:+OGLzTdkd
こいつ毎回予想は1位だな
86 : 2021/10/02(土) 22:50:33.15 ID:Zu4zSDNf0
負ける気せえへん
87 : 2021/10/02(土) 22:50:43.04 ID:3gQwYLoS0
小説家ってセックス意地でも入れてくるやつおるよな。お前やぞ貴志祐介
89 : 2021/10/02(土) 22:50:45.74 ID:zwKhdOVw0
評価が英語ベースじゃなかったら舞城王太郎とかのが格上になってるよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました