- 1 : 2021/09/30(木) 16:34:31.37 ID:Q1aOBRZkd
-
どうなん?
ちな現役高校生 - 2 : 2021/09/30(木) 16:35:05.04 ID:9AKRoHT1a
-
進研大学目指せ
- 5 : 2021/09/30(木) 16:36:17.61 ID:Q1aOBRZkd
-
>>2
どこやねん - 3 : 2021/09/30(木) 16:35:11.06 ID:RVw4l2N50
-
とりあえずどんなところでも大学に行く奴だらけや
- 6 : 2021/09/30(木) 16:36:41.62 ID:Q1aOBRZkd
-
>>3
まあ大卒が最低ランクみたいなモンやからな - 4 : 2021/09/30(木) 16:35:27.23 ID:Q1aOBRZkd
-
先生が推薦で私立行かせるって言ってるんやが
Fラン行くのははまずいか? - 7 : 2021/09/30(木) 16:36:43.76 ID:zb6dar5m0
-
借金なしで行けるなら
奨学金借りていくのはガ●ジ - 10 : 2021/09/30(木) 16:37:31.81 ID:Q1aOBRZkd
-
>>7
Fランって基本高いよな - 8 : 2021/09/30(木) 16:37:12.55 ID:XYIGM+Rx0
-
Fラン行く以上の選択肢あるんか?
- 13 : 2021/09/30(木) 16:38:14.39 ID:Q1aOBRZkd
-
>>8
頑張ればある - 15 : 2021/09/30(木) 16:38:33.90 ID:XYIGM+Rx0
-
>>13
じゃあ頑張れや - 9 : 2021/09/30(木) 16:37:14.01 ID:XPnZwT/j0
-
ガチFはやめとけ
大東亜帝国レベルなら立派な大学やぞ - 11 : 2021/09/30(木) 16:37:32.32 ID:Oqc3VNLoM
-
Fラン大学でも貧乏家庭のそこそこ頭いい奴が学費免除目当てで入ったりしてる
そういう事情があってかつ大学でもしっかり勉強してトップとるならあり - 14 : 2021/09/30(木) 16:38:15.66 ID:XYIGM+Rx0
-
>>11
神大の給費生みたいなやつか - 12 : 2021/09/30(木) 16:37:47.30 ID:t/OI0wrWa
-
理系ならまだアリ
私文ガチFはあれ就職できるんか - 16 : 2021/09/30(木) 16:38:41.30 ID:Nne1cmbhp
-
理学部数学科とかに進むよりマシやと思うで
- 17 : 2021/09/30(木) 16:39:07.51 ID:71TNiVM2d
-
Fラン(ニッコマ)なのか
Fラン(BF大学)なのかによる - 28 : 2021/09/30(木) 16:40:48.04 ID:Q1aOBRZkd
-
>>17
わいの行こうとしてるとこはどっちかというとニッコマレベルや - 32 : 2021/09/30(木) 16:41:40.69 ID:QFhjKeUza
-
>>28
じゃあ行っとけよ
そこそこ勉強出来るやん - 34 : 2021/09/30(木) 16:41:47.29 ID:6WtZ8H8q0
-
>>28
じゃあ普通に行っとけよ、一般でそれ以上の大学狙えるのならやめりゃいいし - 40 : 2021/09/30(木) 16:42:57.01 ID:Oqc3VNLoM
-
>>28
日駒レベルなら入る価値はあるぞ
もちろんサボり過ぎなければだが - 42 : 2021/09/30(木) 16:43:24.08 ID:HNBFjFAmd
-
>>28
受サロとなんJに毒されすぎやろガ●ジ。もし今まで受験勉強してこなかったのなら素直に行っとけ - 52 : 2021/09/30(木) 16:47:11.82 ID:Q1aOBRZkd
-
>>42,50
もうちょい言い方あんだろ? - 58 : 2021/09/30(木) 16:48:46.16 ID:Ey34i3/E0
-
>>52
じゃあワイが改善するわ受サロとなんJに毒されすぎですよガ●ジ。もし今まで受験勉強してこなかったのなら素直に行くべきです
- 67 : 2021/09/30(木) 16:49:39.35 ID:xDBRlEdX0
-
>>52
アホな考えしてるバカにはこれくらい言わないと分からないだろ
受験勉強したことないし、推薦でニッコマ未満レベルの高校なんてたかがしれとるわ
一般でMARCH行ける頭があるなら大多数は最初からMARCHの推薦来る高校おるんやで - 50 : 2021/09/30(木) 16:45:40.31 ID:xDBRlEdX0
-
>>28
んじゃ行けよボケ
お前みたいなバカが一般で行けると思ってんのか - 70 : 2021/09/30(木) 16:50:40.31 ID:8gi97LEb0
-
>>28
あのさあ - 18 : 2021/09/30(木) 16:39:19.31 ID:nOst4lA+0
-
理系ならセーフ
文系なら公務員にならないと底辺職ほぼ確定みたいなもん - 23 : 2021/09/30(木) 16:40:00.00 ID:Y5KLb+6M0
-
>>18
理系でもアウトだろ - 37 : 2021/09/30(木) 16:42:04.42 ID:nOst4lA+0
-
>>23
理系って文系より需要高いのに大学生全体の3割もいないんやぞ学部まで区切ればさらに少なくなる
理系なら大学院進学も現実的やしな - 19 : 2021/09/30(木) 16:39:36.03 ID:Ey34i3/E0
-
マジでやめとけ
目標が無いなら安い国立行っとけ - 20 : 2021/09/30(木) 16:39:37.07 ID:hHG7sGcL0
-
Fラン大学入ったことないからわからんわ
- 21 : 2021/09/30(木) 16:39:37.62 ID:o49fU6CT0
-
Fランでも東京ならなんとかなるんちゃう
- 22 : 2021/09/30(木) 16:39:45.09 ID:HfAGagZv0
-
金の無駄
ヤンキーとチー牛の巣 - 24 : 2021/09/30(木) 16:40:03.81 ID:6WtZ8H8q0
-
Fって大体どのレベルこと言ってるんや。ニッコマとか大東亜帝国ですらないガチの無名大学ならやめとけ
- 31 : 2021/09/30(木) 16:41:22.41 ID:Ey34i3/E0
-
>>24
これは罠やぞ
無名でもちゃんとしたとこはある
まあマウントでは使えないからなんJ的には正しいが - 25 : 2021/09/30(木) 16:40:04.75 ID:6vf1vBwQM
-
就職はやろうと思えば別に出来るやろこの世の半分は高卒なんだし
F欄がやばいのは生徒がガチモンの無気力ガ●ジまみれなところやから染まるのが1番マズイ - 65 : 2021/09/30(木) 16:49:35.05 ID:NtmZDlzlp
-
>>25
数学科とか哲学科が就職弱い理由と少し似てるな - 26 : 2021/09/30(木) 16:40:35.40 ID:bzMjjYM20
-
F欄卒の俺が教えてやる
やばいで
わいの大学もう無いんやでマジで - 27 : 2021/09/30(木) 16:40:43.93 ID:2C0qeSWR0
-
就職先とか見てみるといいよ
- 29 : 2021/09/30(木) 16:41:06.16 ID:QFhjKeUza
-
候補教えて
- 30 : 2021/09/30(木) 16:41:07.29 ID:luP2EPr+a
-
ニッコマ以下なら高卒で働かせるかなー
- 33 : 2021/09/30(木) 16:41:44.12 ID:6vf1vBwQM
-
別にF欄でも努力したのをアピールすりゃ何処だって行ける
就活は新卒が最強だし
問題なのはガチの無気力ガ●ジまみれなところや - 35 : 2021/09/30(木) 16:41:57.09 ID:vBmx4xKGa
-
入っても4年間遊ぶだけやろ
- 36 : 2021/09/30(木) 16:42:01.44 ID:VPZhGaTx0
-
通信制のがいいだろ
全日Fはやばい人間が集まるだろうし - 38 : 2021/09/30(木) 16:42:13.60 ID:Tq1cHb6+0
-
Fラン卒の人に聞きたい
自分の学歴誇れる? - 39 : 2021/09/30(木) 16:42:30.99 ID:bzMjjYM20
-
>>38
わいは高卒で通してる - 57 : 2021/09/30(木) 16:48:41.91 ID:FU4QZzfyp
-
>>38
学歴で誇れるわけないやん
職歴なら誇れるけど - 61 : 2021/09/30(木) 16:49:04.91 ID:Z5Wjnyvf0
-
>>57
聞かれて答えたときの雰囲気好きw - 41 : 2021/09/30(木) 16:43:20.71 ID:pP+unTbiM
-
求人倍率とか見りゃええんやない
- 43 : 2021/09/30(木) 16:43:29.41 ID:PoLiRgXfp
-
ニッコマーチの詩文低学歴でもFランよりゃましや
- 44 : 2021/09/30(木) 16:43:33.50 ID:l0/coVbG0
-
ワイfランやが全然やばくないで
英検2級で学費免除できるところもあるし
それ使って給費生で学業頑張りましたアピールが就活でできる - 47 : 2021/09/30(木) 16:44:45.19 ID:Ey34i3/E0
-
>>44
結局お前は何になったんや - 48 : 2021/09/30(木) 16:45:08.33 ID:PoLiRgXfp
-
>>44
英検2級ってTOEIC600点レベルやん
なんでそんなんで免除されるんや? - 45 : 2021/09/30(木) 16:44:12.02 ID:GLPX8pSo0
-
お前が世間的に有能であれば高卒でも問題はない
だが、無能の自覚があるならどんなF欄でもいいから大学は行っとけ - 46 : 2021/09/30(木) 16:44:18.23 ID:6vf1vBwQM
-
F欄のヤバいところは「どうせ無理、大企業とか就活とか馬鹿らしい」の雰囲気が全体でありまくってるところ
就活の4年生の夏場秋場ですら「私就活なんて何もしてません」ガ●ジが大量におる
そんな奴らが企業の志望動機なんて書けるわけないし書くわけが無い
そういう所やねん - 60 : 2021/09/30(木) 16:49:01.42 ID:4dS2tuBeM
-
>>46
ガチでこれやで
就活せずに卒業してフリーターやってる奴マジで存在するからな
ちなワイは派遣のもよう - 49 : 2021/09/30(木) 16:45:30.16 ID:6vf1vBwQM
-
f欄だから就活が出来なくなるじゃなくて受験期に本気になれないやつは大学でも就活から逃げるからゴミ企業しか選択肢にならないんや
- 51 : 2021/09/30(木) 16:46:16.81 ID:Z5Wjnyvf0
-
あーまた健常者が底辺ごっこやってんのか
- 53 : 2021/09/30(木) 16:47:41.57 ID:6vf1vBwQM
-
f欄の大学の雰囲気凄いからな
負け犬のオーラがすんごい - 54 : 2021/09/30(木) 16:48:06.15 ID:pcxyuPKB0
-
MARCH以上の私立大学か東大京大しか未来ないで
そこそこの年収で平凡な暮らしできればいいなら別にいいけど
高年収でバリバリ社会を牽引したいならそれくらい必要 - 56 : 2021/09/30(木) 16:48:33.06 ID:Z5Wjnyvf0
-
>>54
よっw健常者w - 64 : 2021/09/30(木) 16:49:25.87 ID:Ey34i3/E0
-
>>54
草 - 55 : 2021/09/30(木) 16:48:14.40 ID:q3xKmecId
-
関西やから関東が分からんけど、摂神追桃レベルのFなら行ってもええけどそれ以下の有象無象のガチFは金ドブや
- 59 : 2021/09/30(木) 16:48:54.70 ID:Udqo7I0u0
-
にっこまって普通に頭ええやん
- 63 : 2021/09/30(木) 16:49:21.06 ID:WSr7P4psp
-
大学入るまでニッコマ未満はガチFかと思ってたけど
大学入ってから就活し出すと4工大とかふつうに就職強くてビビるわ - 68 : 2021/09/30(木) 16:49:50.14 ID:Q1aOBRZkd
-
ごめんニッコマレベルは盛ったかもしれん
- 69 : 2021/09/30(木) 16:50:07.22 ID:Z5Wjnyvf0
-
偏差値50ありそうw
Fラン大学入るのってヤバい?

コメント