- 1 : 2021/09/26(日) 20:11:53.26 ID:z2xuBxov0
-
「一生で出会えるかどうか」雌雄混在クマゼミ、小5発見…「飛び方が下手でよたよたしていた」体に雌雄両方の特徴を持つ希少な「雌雄モザイク」のクマゼミが見つかり、標本が大阪府貝塚市二色の市立自然遊学館で展示されている。発見したのは、岸和田市の小学生。同館は「一生で出会えるかどうかのもの。ぜひ見に来てほしい」としている。(北口節子)
貝塚で展示…専門家「素人は気づかない」
このクマゼミは、オスにしかない鳴き声を出すための器官「腹弁」が腹部の片側だけにあり、末端にはメスの特徴を示す産卵管がある。岸和田市の小5(10)が7月下旬に市内の祖母宅の庭で発見。虫好きで、周囲から「虫博士」と呼ばれる小5は「ほかのクマゼミと比べ、飛び方が下手でよたよたしている」と疑問に思い、採集して観察すると、雌雄モザイクだったという。採取から数日後、同館に持ち込み、同館職員で昆虫に詳しい天満和久博士(農学)が雌雄モザイクを確認。「受け取った瞬間身震いした」という天満さんは、小5から標本にできないかとの相談を受け、一緒に標本に仕上げた。
天満さんによると、飼育されるカブトムシやクワガタと違い、野外個体しかいないセミの雌雄モザイクの発見は、全国でも珍しいという。天満さんは「たくさんの虫を見て知識を持っていないと、素人では気がつかない」と驚いていた。
オオカマキリやコロギスなど様々な昆虫を飼育し、普段から図鑑などで学んでいるという小5は「今後も珍しい虫を捕まえたい。クマゼミの標本も多くの人に見てもらいたい」と話した。
展示は11月28日まで。
- 2 : 2021/09/26(日) 20:12:48.25 ID:SgzxMSTr0
-
セミですねふざけんな
- 3 : 2021/09/26(日) 20:13:03.12 ID:tucNFBW90
-
雄雌混在アベシンゾウ
- 4 : 2021/09/26(日) 20:13:10.20 ID:0RLt29ux0
-
天然あしゅら男爵か
- 5 : 2021/09/26(日) 20:13:21.42 ID:/lisQl0U0
-
フタナリゼミ
- 6 : 2021/09/26(日) 20:13:21.73 ID:JZCBwPecd
-
ふたなり☺
- 7 : 2021/09/26(日) 20:13:29.65 ID:b0XgBcnLM
-
フクシマに行けばたくさん出会えそうだな
- 8 : 2021/09/26(日) 20:13:37.05 ID:xMJMNam00
-
これもう、半分だろ。
- 9 : 2021/09/26(日) 20:14:15.68 ID:v7pnkaMF0
-
キカイダー
- 10 : 2021/09/26(日) 20:14:22.42 ID:Q28zfxML0
-
ふたなりはいや~キツいっす…
- 11 : 2021/09/26(日) 20:14:32.26 ID:hVItSV0X0
-
小5さんすごいな
- 12 : 2021/09/26(日) 20:14:57.57 ID:/BMR3N3e0
-
目立つと捕まえられて標本にされるのか・・・
- 13 : 2021/09/26(日) 20:14:59.70 ID:J1xDfXpR0
-
ならお前も雌雄同体にしてやるよぉ…ぐへへへ
- 14 : 2021/09/26(日) 20:15:03.36 ID:ncLXBeWf0
-
酒のんだせいか上手いコメントが思いつかない
- 57 : 2021/09/26(日) 20:40:43.68 ID:eNoVXIQed
-
>>14
分かった
シラフになるまで保守しとくね - 15 : 2021/09/26(日) 20:15:09.42 ID:cxlBno100
-
探してる暇人がいないだけで探したらそこそこいるんじゃないか
希少すぎるのは暇人のほうでは - 27 : 2021/09/26(日) 20:19:55.98 ID:xDc6a+JC0
-
>>15
やめたれ - 28 : 2021/09/26(日) 20:20:58.62 ID:UDyq3ot40
-
>>15
小5に嫉妬 - 29 : 2021/09/26(日) 20:21:52.17 ID:KDWJ/S7M0
-
>>15
よくこんなひどいことかけるな - 34 : 2021/09/26(日) 20:23:32.52 ID:o31DBW5S0
-
>>15
一方お前は暇さえあれば5ch見てるだけ
はずかしくないの? - 63 : 2021/09/26(日) 20:42:41.31 ID:04CJEzBK0
-
>>15
すげえ切れ味 - 68 : 2021/09/26(日) 20:46:35.55 ID:dsgjhKEh0
-
>>15
これは学問や芸術の本質ではあると思う
馬鹿にしてるわけじゃなくてな - 16 : 2021/09/26(日) 20:15:23.14 ID:xJM8qM4g0
-
ひでえ、死んでからも辱めを受け続けるとは
- 17 : 2021/09/26(日) 20:15:56.12 ID:9sb96+yw0
-
これは
チョウセンメクラチビゴミムシダマシ! - 18 : 2021/09/26(日) 20:16:09.43 ID:5g++fDWz0
-
鳴き声がきになる
- 19 : 2021/09/26(日) 20:16:27.39 ID:C/YgyxbaM
-
マニアにいくらで売れるんだ?
- 20 : 2021/09/26(日) 20:16:27.85 ID:xWxKTM0J0
-
小5お手柄
- 21 : 2021/09/26(日) 20:16:31.85 ID:b0pIINEdd
-
素人じゃ気づかないよ
この小学生もうセミプロだろ - 22 : 2021/09/26(日) 20:16:35.86 ID:lXNANqat0
-
見に来て欲しいってあるけど生きてるの?
- 23 : 2021/09/26(日) 20:16:48.20 ID:zQasH2YbM
-
スマホ時代でもちゃんと昆虫少年はいるんだな
- 37 : 2021/09/26(日) 20:23:36.39 ID:OB1T/Bjy0
-
>>23
昆虫系YouTube見まくってるぞ - 24 : 2021/09/26(日) 20:16:54.12 ID:J1xDfXpR0
-
カマカマゼミ
- 25 : 2021/09/26(日) 20:18:17.09 ID:WquhagW5a
-
ふたなりってこと?
- 26 : 2021/09/26(日) 20:19:40.72 ID:WZvVYazm0
-
福島で同じ様なのみたことあるぞ
- 30 : 2021/09/26(日) 20:22:09.51 ID:o72GBxdB0
-
昆虫少年に見つかって良かったな
- 31 : 2021/09/26(日) 20:22:43.07 ID:8gBpO5RU0
-
少年よ虫殺して楽しいか?
- 32 : 2021/09/26(日) 20:23:03.47 ID:a0KzPxwMd
-
最初の細胞分裂で失敗するとこうなる
- 33 : 2021/09/26(日) 20:23:05.22 ID:9MJmpORJ0
-
甘詰留太の満子思い出した
- 35 : 2021/09/26(日) 20:23:33.34 ID:d7TpvO6N0
-
是非見に来て欲しい言われても素人は気づかないもの見せられてもわからんのじゃないか?
- 38 : 2021/09/26(日) 20:25:07.43 ID:WtGwG5uu0
-
俺今日職場でシマシマのハエ見つけたんだけど、アレ珍しかったのかな
- 39 : 2021/09/26(日) 20:25:39.50 ID:u0fPGfgN0
-
しょうもな
- 41 : 2021/09/26(日) 20:26:44.10 ID:SD1VFnEOa
-
ただの虫じゃん
- 42 : 2021/09/26(日) 20:26:58.54 ID:oMuvu3pS0
-
すげーな
これが放射能の力か - 43 : 2021/09/26(日) 20:27:24.71 ID:wndmVNesd
-
惨めな一生の蝉
- 44 : 2021/09/26(日) 20:27:29.67 ID:IJYL7bmZ0
-
マニアックな小学生でよかったな
- 45 : 2021/09/26(日) 20:28:49.91 ID:ch6CkKr40
-
今の昆虫少年ておーちゃんみたいな昆虫虐待youtuberみてるのかな?
いや逆に子供はそのほうが正しいのかな
- 47 : 2021/09/26(日) 20:35:35.45 ID:EtnBb/mAd
-
ふたなりかよ
これ人間だとオスなのに万個付いてる事になるな - 48 : 2021/09/26(日) 20:37:18.67 ID:tRklY5y40
-
標本ってグロいよね
- 49 : 2021/09/26(日) 20:37:31.90 ID:Ys5V3m4h0
-
ひと目でわかりやすいクワガタのは定期的に話題になる
- 50 : 2021/09/26(日) 20:37:38.30 ID:I4OrBZpn0
-
ふたなりって人間にもほんとにいるのかね
- 51 : 2021/09/26(日) 20:37:47.38 ID:P9HnTltb0
-
甲虫だとよく見るけどセミはたしかに初めて聞いたな
- 52 : 2021/09/26(日) 20:38:13.68 ID:Dr7b1R9Dd
-
藤井どころか小5に嫉妬で難癖を素でやりってのけるとかいつもの嫌儲すぎる
- 53 : 2021/09/26(日) 20:38:34.91 ID:9XTrY8Mq0
-
直視できない気持ち悪い
- 54 : 2021/09/26(日) 20:38:36.27 ID:p7y0jehN0
-
>15
正解を言っただけなのに叩かれてかわいそう - 55 : 2021/09/26(日) 20:39:47.46 ID:HbhUQRrfd
-
こういうのが将来さかなクンさんみたいになってくれる
- 58 : 2021/09/26(日) 20:40:51.34 ID:6pvr0DrN0
-
標本にされたのか、、、
- 59 : 2021/09/26(日) 20:41:27.94 ID:Wn+tfUBxa
-
いやいや名前の許可取れないからって小5呼ばわりはおかしいだろ読売よ
素人ライターでも書いてんのかオイ - 64 : 2021/09/26(日) 20:42:43.45 ID:BINdY30W0
-
>>59
記者の質の低下が激しいよな、なんでこんな国語力の奴がと思う - 60 : 2021/09/26(日) 20:41:47.72 ID:nsh4NKMAM
-
ほ~んとうに五分と五分か
- 61 : 2021/09/26(日) 20:42:10.53 ID:eVjz8KGS0
-
当然人間にもある
画像は貼らない - 62 : 2021/09/26(日) 20:42:14.77 ID:kcuFtMt60
-
マ●コ半分チンコ半分ってこと?
- 65 : 2021/09/26(日) 20:43:14.93 ID:uJjH1cGR0
-
生きたかった
- 66 : 2021/09/26(日) 20:44:49.58 ID:spptKQHj0
-
珍しい虫は捕まると殺されて標本だから可哀想
- 67 : 2021/09/26(日) 20:45:47.64 ID:SfzONcO/0
-
放射能
- 69 : 2021/09/26(日) 20:47:12.69 ID:Vcj9JeTn0
-
おちんこがおま●こになっちゃう…
- 70 : 2021/09/26(日) 20:48:32.26 ID:rgt/OWINH
-
全国で虫探しを行ってる奴は意外といる
撮り鉄よりは多いだろ - 71 : 2021/09/26(日) 20:48:55.92 ID:SK7ibYojd
-
こういう新種が出て来ると場合によっては他の生物が淘汰されてしまうからな
人類も生物から稀に生まれた身体障害ガ●ジの系譜が生んだ末路だし - 72 : 2021/09/26(日) 20:49:49.80 ID:ew1q63Kap
-
あしゅら男爵かよ
- 73 : 2021/09/26(日) 20:50:38.18 ID:I97VY/nC0
-
腹と腹が繋がったセミを小学生の時見つけたわ
頭は双方逆向き
ウワッと思い捕まえたその場で捨てたん、これは交尾中のセミだったんかな?
希少すぎる昆虫が大阪で発見されてしまう! 専門家「受け取った瞬間身震いした、一生で出会えるかどうかのもの。ぜひ見に来てほしい」

コメント