- 1 : 2021/09/24(金) 13:10:23.07 ID:Vl5IyWaJ0
-
モーニングショー
収入半分以上減の世帯3割 コロナ禍の困窮子育て家庭
https://www.tokyo-np.co.jp/article/132459 - 2 : 2021/09/24(金) 13:11:12.18 ID:E+ADRNoNM
-
自己責任
努力不足 - 3 : 2021/09/24(金) 13:11:30.87 ID:R0c4KMHF0
-
まぁそういう契約だし
- 4 : 2021/09/24(金) 13:11:36.20 ID:7TBzzerH0
-
売れば済むとかむしろ優しいだろ…
- 28 : 2021/09/24(金) 13:15:40.38 ID:wG0IUo5aa
-
>>4
不足額は請求されるよ - 5 : 2021/09/24(金) 13:12:11.24 ID:lZJ4gVQM0
-
政権交代しかないよ
- 6 : 2021/09/24(金) 13:12:35.04 ID:Phccq8t20
-
自業自得
- 7 : 2021/09/24(金) 13:12:47.28 ID:ky30W0g60
-
たった50万円が工面できなかったってこと?
- 19 : 2021/09/24(金) 13:14:53.86 ID:31ptXvuF0
-
>>7
恐るべき速度で貧困化してるからな
蓄えない世帯には本当にないぞ - 8 : 2021/09/24(金) 13:12:52.20 ID:ZHrBN5nH0
-
年収にもよるけど月11万って結構よな
- 18 : 2021/09/24(金) 13:14:38.15 ID:N+boFcfA0
-
>>8
それでいて収入が少し減ったくらいで滞るような貯えもしてないってのが頭おかしい - 9 : 2021/09/24(金) 13:12:54.08 ID:2FUMTjPy0
-
中古で1LDKで4000万ってどんな家なんだよ
- 24 : 2021/09/24(金) 13:15:23.67 ID:B1pgo9X50
-
>>9
見栄張って高そうな場所買ったんだろ - 10 : 2021/09/24(金) 13:13:16.27 ID:y7XJw5Pq0
-
やっぱこどおじが最強やん…
- 11 : 2021/09/24(金) 13:13:21.09 ID:9MpUQqeW0
-
金消契約で1度でも分割返済遅れたら一括返済する項目あるから仕方ない
- 14 : 2021/09/24(金) 13:14:09.73 ID:I0IkaoV3a
-
>>11
そんな無茶な契約社会通念上無効じゃ - 25 : 2021/09/24(金) 13:15:28.49 ID:9MpUQqeW0
-
>>14
いやいや考えてみてよ
一度事故った相手に分割認めるわけないでしょw - 34 : 2021/09/24(金) 13:16:27.80 ID:B1pgo9X50
-
>>14
分割で借金返す時は期限遅れたら一括になるって常識よ - 45 : 2021/09/24(金) 13:18:15.22 ID:9MpUQqeW0
-
>>34
期限の利益は踏み倒されるリスクある相手にまで認められるわけないしなw - 12 : 2021/09/24(金) 13:13:25.07 ID:lDHU7M6Q0
-
契約の時に説明聞いてなかったんかこいつ
数千万の金使うのに馬鹿だろ - 13 : 2021/09/24(金) 13:13:38.32 ID:xdaAkxCia
-
これは仕方ないだろ
家売って残った借金返して1から前に進め - 15 : 2021/09/24(金) 13:14:14.92 ID:bePgY0nz0
-
どでかいスピーカーみたいのなんだろう
- 16 : 2021/09/24(金) 13:14:17.01 ID:+W9BK+oS0
-
今はこういうバカがローン組んでるのか
- 17 : 2021/09/24(金) 13:14:17.99 ID:lyUbUW3Md
-
去年6月から延滞してりゃあまあしょうがないよね
- 20 : 2021/09/24(金) 13:15:03.24 ID:CcX5OKl10
-
競売しても別に借金がチャラになるわけじゃないのよな
- 21 : 2021/09/24(金) 13:15:03.38 ID:MgofyYBvd
-
話し合いもせず放置してたら、請求喪失されるやろ
ヤバいと思ったら、すぐリスケに行け
- 22 : 2021/09/24(金) 13:15:03.77 ID:Im03/XR/M
-
32で1Lを購入って結婚は諦めたのかな
- 23 : 2021/09/24(金) 13:15:04.14 ID:pjm4EBKH0
-
任意売却の機会くれるだけ優しいやろ
- 26 : 2021/09/24(金) 13:15:28.71 ID:3oaB1mFi0
-
滞ったら自動的に銀行の融資枠つかわされないか?
- 27 : 2021/09/24(金) 13:15:29.39 ID:u7xQdG+wp
-
バカすぎワロタ
今死んでも同じだな - 29 : 2021/09/24(金) 13:15:49.24 ID:d85bEx8ta
-
ローンは借金じゃ無いとか言ってるアホがたまに嫌儲でも居るけどこういう奴なんだろうな
- 30 : 2021/09/24(金) 13:16:01.09 ID:Q9IMoL1Wa
-
気の毒な話だよな。運良く職自体は安定してるが、怪我病気で働けなくなる可能性もあるし、怖くて家買えない。
- 40 : 2021/09/24(金) 13:17:48.91 ID:bePgY0nz0
-
>>30
ローン組んで病気で働けなるのは勝ち組になれるチャンスかもしれんぞ - 31 : 2021/09/24(金) 13:16:10.37 ID:n99ghFbfd
-
プランデミック銀行が言えないセリフだな
- 32 : 2021/09/24(金) 13:16:13.34 ID:M+7y+uKl0
-
1LDK中古で4千万円て・・・400万円の間違いだろ
- 36 : 2021/09/24(金) 13:17:28.42 ID:Q816GZTD0
-
>>32
かなりいい物件だろうな タワマン上階の部屋とか - 33 : 2021/09/24(金) 13:16:17.91 ID:BcooFPe70
-
この中古は安く買えるんだろうか?
まだローン中なら中古と言っても状態はそれほど悪くないだろう - 35 : 2021/09/24(金) 13:16:37.38 ID:Jx+3HfvC0
-
都心といえどさすがに1LDKの中古で4000万円は高すぎる
赤坂とか六本木とかか? - 37 : 2021/09/24(金) 13:17:42.32 ID:M+7y+uKl0
-
1LDKなんて一人暮らしでも狭いだろ
リビングが20畳あるとかか? - 38 : 2021/09/24(金) 13:17:43.26 ID:mWViHcuba
-
でも万一高市さんあたりが「それは気の毒、救済策を」などと
いったら、ネトウヨも一斉に右にならえなんだろ?? - 39 : 2021/09/24(金) 13:17:46.87 ID:zeyhPZujM
-
ちょうど今でトントンくらいだわ。残高3000弱で売却予想金額3600万
- 41 : 2021/09/24(金) 13:17:48.96 ID:1/kJhsoP0
-
1LDKを4000万て鴨すぎるだろう
- 42 : 2021/09/24(金) 13:18:06.30 ID:B1pgo9X50
-
4000万のマンションにしては家財道具がショボいな
カネないのに無理して買ったんだろ - 43 : 2021/09/24(金) 13:18:14.51 ID:/6QB8fzs0
-
これって4ねばチャラになるんじゃないの?
- 44 : 2021/09/24(金) 13:18:14.81 ID:JSt2MmjDd
-
この狭さで4000万とかすげえわ
- 46 : 2021/09/24(金) 13:18:19.84 ID:yaYkicrvd
-
賃貸で暮らしながら適当なタイミングで死ぬしか無いな
- 47 : 2021/09/24(金) 13:18:23.46 ID:inkuwakCM
-
売却して賃貸に戻りなさい
こどおじ最強だわ - 48 : 2021/09/24(金) 13:18:28.09 ID:rTLRPN4Ya
-
5年前から平均で住宅価格が2割程上がってる相場の中で、
売却で500万も残債割れするって、どんなクソ物件だよ - 64 : 2021/09/24(金) 13:20:04.52 ID:J+5Pam5C0
-
>>48
支払い能力の関係で競売にだされると市場価値からやや下げて売られちゃうからね
なんせ物件にまだ人が住んでるしその人の退去が未定という不確定要素があるから - 49 : 2021/09/24(金) 13:18:35.01 ID:enn0fjEc0
-
ボーナス払い25万は無謀すぎるだろ。
- 50 : 2021/09/24(金) 13:18:37.44 ID:kOt9wDXS0
-
中古で1lLDK4000万は立地条件が本当に良いのかな
- 51 : 2021/09/24(金) 13:18:41.22 ID:wm0Omqqo0
-
でも 藤が谷って男じゃん
- 52 : 2021/09/24(金) 13:18:53.10 ID:FdC5t/D80
-
キツキツのローン組んだ自己責任だな
- 53 : 2021/09/24(金) 13:19:08.33 ID:R0c4KMHF0
-
契約反故による期限の利益喪失なんだから一括返済は当然だろ
「もうびっくりした」とか契約書もちゃんと読まずにハンコ押したバカなんだろうな - 54 : 2021/09/24(金) 13:19:10.71 ID:oqp5ZpkU0
-
ボーナス払いなんか組む方が悪いわ
- 55 : 2021/09/24(金) 13:19:13.41 ID:1CwYqlXOr
-
32の独身でローンでマンション買うのか…
- 56 : 2021/09/24(金) 13:19:22.27 ID:8VCOHo+s0
-
びっくりする前に払えないと思った時点で相談に行けよ
- 57 : 2021/09/24(金) 13:19:26.50 ID:2su/wfrA0
-
銀行行ってリスケしてもらえばいいのに
- 58 : 2021/09/24(金) 13:19:29.14 ID:1QzC6u6k0
-
このご時世何があるかわからないのになんでこんなギリギリなローン組んじゃうんだろうな
アベノミクスでも信じてたのかな?
金額が金額なんだし余力は残しとけよ - 59 : 2021/09/24(金) 13:19:46.74 ID:UFyJbPfL0
-
ボーナスの意味わかってんのんかアホすぎる
- 60 : 2021/09/24(金) 13:19:48.89 ID:Jx+3HfvC0
-
そもそも37歳で4000万円を30年ローンとか無理あり過ぎだろ
もう少し頭金払えなかったのか? - 61 : 2021/09/24(金) 13:19:54.60 ID:qP2tKAiS0
-
リスケしろよ
マジで無能だな - 62 : 2021/09/24(金) 13:19:59.27 ID:48crUhOxa
-
いや借りるときに説明あるでしょう
- 63 : 2021/09/24(金) 13:20:01.95 ID:Vl5IyWaJ0
- 65 : 2021/09/24(金) 13:20:06.88 ID:U5qOivW6r
-
びっくりしましたとな? 契約書も読んでないのかw
- 66 : 2021/09/24(金) 13:20:07.44 ID:WpzgT9aMd
-
こどおじになるためには親ガチャも必要だからな
- 67 : 2021/09/24(金) 13:20:10.08 ID:SX/XtRetM
-
そういう契約だろ
自助!自助!!自助!!! - 68 : 2021/09/24(金) 13:20:26.85 ID:06PKHO570
-
え?簡単に返す方法知らないの?
生命保険かけて父親殺せばええんよ - 69 : 2021/09/24(金) 13:20:30.64 ID:HNoCgDGz0
-
中古、1LDK、4000万
うーん、千代田区、中央区あたりのマンションかな…? - 70 : 2021/09/24(金) 13:20:38.62 ID:gAG4+0pn0
-
日本の慣習的言い方だけど
ローンで買った家でもローン期間中は持家というのは少し語弊があるよね銀行の担保物件
銀行「コロナで住宅ローン払えない? 一括で全額払わないと競売に掛ける!」 ←酷すぎると話題に。

コメント