- 1 : 2021/09/19(日) 13:35:03.25 ID:XaXzmeCj0
-
天下のジブリなのに
- 2 : 2021/09/19(日) 13:35:16.66 ID:XaXzmeCj0
-
今見ても結構面白い
- 3 : 2021/09/19(日) 13:35:29.71 ID:XaXzmeCj0
-
声優も落語家使っててすごい
- 50 : 2021/09/19(日) 13:50:18.11 ID:L0kxKcWM0
-
>>3
落語知らないガキの頃はなんとも思わなかったけど
ちょっと落語聞くようになって志ん朝が好きになってから改めて見たときナレーション志ん朝じゃんって感動したわ
- 4 : 2021/09/19(日) 13:35:45.22 ID:NSeBWdaS0
-
YouTuberのぽんぽこも好き
- 5 : 2021/09/19(日) 13:35:47.85 ID:ZYbSM9rkM
-
きんたまだから
- 6 : 2021/09/19(日) 13:36:25.75 ID:/9r3mPoia
-
EDへの入り方好き
- 8 : 2021/09/19(日) 13:37:25.80 ID:IyThjpP60
-
>>6
全然そんなことないのに謎の大団円感あるよな
- 14 : 2021/09/19(日) 13:39:34.92 ID:hsQljSV5a
-
>>8
結局人間に負けて化けれる一部の狸だけ人間社会に紛れて終わりだっけ?
- 27 : 2021/09/19(日) 13:42:25.09 ID:IyThjpP60
-
>>14
そんな感じ
化けられない奴らは町田に移住した
- 9 : 2021/09/19(日) 13:37:27.08 ID:XaXzmeCj0
-
>>6
いっつでも誰かが~
- 7 : 2021/09/19(日) 13:37:14.64 ID:0aorUbTF0
-
ゴルフ場で走るシーンすき
その後のお説教きらい
- 35 : 2021/09/19(日) 13:45:38.10 ID:gZAfmaHh0
-
>>7
高畑勲があんな安直なお説教するとも思えんしなんか裏の意味があるんと違うか
- 10 : 2021/09/19(日) 13:38:01.90 ID:BgozjNmM0
-
歌がいい
- 11 : 2021/09/19(日) 13:38:28.10 ID:+LcStChW0
-
ワイは好き
- 12 : 2021/09/19(日) 13:39:11.11 ID:gxKKXjI7M
-
そいやっさ
- 13 : 2021/09/19(日) 13:39:26.72 ID:AF8vvQ+a0
-
下品やから母親は見せたくないやろうな
- 15 : 2021/09/19(日) 13:39:36.98 ID:k0cZYHNK0
-
キツネ現れてから嫌い
- 16 : 2021/09/19(日) 13:39:39.56 ID:gxKKXjI7M
-
高畑の作品の中ではおもろいほう
- 17 : 2021/09/19(日) 13:39:41.82 ID:DfFFpRjo0
-
バッドエンド大好き高畑作品の中でも図抜けて救いが無い
- 18 : 2021/09/19(日) 13:40:09.53 ID:os9M13RSd
-
金玉袋が悪いよ
- 19 : 2021/09/19(日) 13:40:13.96 ID:9vEEDCzl0
-
タヌキで成功した作品はないから
- 28 : 2021/09/19(日) 13:42:25.78 ID:BgozjNmM0
-
>>19
ドラえもん
はい論破
- 29 : 2021/09/19(日) 13:43:36.67 ID:QgFiudzXa
-
>>28
ドラえもんはどら焼きやろ
- 21 : 2021/09/19(日) 13:41:13.21 ID:YAhetdCZ0
-
金玉のイメージしかない
- 22 : 2021/09/19(日) 13:41:24.44 ID:q5qjBXDD0
-
序盤中盤がね・・・終盤が面白いジブリはこれくらいやろ
- 23 : 2021/09/19(日) 13:41:42.51 ID:EwQNn1qAr
-
途中から負け戦をグダグダ見せられる
- 24 : 2021/09/19(日) 13:41:50.20 ID:Dq71s5Mzd
-
一番好き
- 25 : 2021/09/19(日) 13:42:05.64 ID:3nFOKXMvr
-
黙祷からお祭りになるとこすこ
- 26 : 2021/09/19(日) 13:42:21.56 ID:aCULXmFE0
-
前半は良い感じやが後半がなんかあかんわ
- 30 : 2021/09/19(日) 13:43:51.74 ID:UiE6L8yad
-
説教臭い
子供にはウケない
- 31 : 2021/09/19(日) 13:44:24.32 ID:oFNvcwOv0
-
残酷やけど明るいところが良い
- 32 : 2021/09/19(日) 13:45:09.73 ID:Buv5d8fH0
-
ワイ帰国子女やけどたぬきが実在の人物だって知らなかったわ
- 33 : 2021/09/19(日) 13:45:16.17 ID:EHZZrNau0
-
狸は死にまくってたけど人間も結構死んでたよな
- 38 : 2021/09/19(日) 13:46:57.83 ID:gZAfmaHh0
-
>>33
話全体を軽くしてるけどそういうリアリズムは徹底してるんよな
- 48 : 2021/09/19(日) 13:49:54.04 ID:IyThjpP60
-
>>33
主人公陣営が人殺しまくっとるのジブリじゃ珍しいよな
- 34 : 2021/09/19(日) 13:45:20.02 ID:eu2roTHa0
-
イケメンたぬきって結構な戦犯だよね
助っ人呼びに行ってなに子どもこさえて腰落ち着けようとしてんねん
- 36 : 2021/09/19(日) 13:46:27.28 ID:hbvlDijY0
-
こぶ平の数少ないハマり役や
- 37 : 2021/09/19(日) 13:46:41.65 ID:nD76SRb70
-
高畑作品では一番好きや
- 39 : 2021/09/19(日) 13:47:02.52 ID:20agcAnBp
-
元気節とかいうクッソ名曲
- 40 : 2021/09/19(日) 13:47:35.49 ID:RUI4JGw50
-
相当事故多発しとるよな
- 41 : 2021/09/19(日) 13:47:48.06 ID:1/QROLf30
-
ボケた長老狸と一部の狸が現実逃避の旅に出るシーンがかなり精神に来るわ
- 42 : 2021/09/19(日) 13:47:49.35 ID:rOI+/Fyed
-
駿が怠け続ける高畑に無理矢理作らせて高畑は駿に対するイヤミ全開で好き放題やった
左翼なのに「平成」を冠するタイトルにしたのも単なる嫌がらせという
- 43 : 2021/09/19(日) 13:48:06.88 ID:immanYGfH
-
この時代の雰囲気めちゃくちゃ好き
- 44 : 2021/09/19(日) 13:48:21.42 ID:9ONMelLCa
-
強硬派がトラック事故らすシーン怖かった
- 45 : 2021/09/19(日) 13:48:35.40 ID:83W4lPF30
-
有頂天家族に切り替えていけ
- 46 : 2021/09/19(日) 13:48:37.92 ID:a92f/Afka
-
金玉ブン回してグギュル!!のとこ嫌い
- 47 : 2021/09/19(日) 13:48:41.64 ID:1zz+36HVM
-
平成手コキ合戦ちんぽこ
- 49 : 2021/09/19(日) 13:50:11.92 ID:gZAfmaHh0
-
しれっと元青軍大将が最終的に狸を裏切って不動産業してる設定にするの抜け目なくて好き
- 51 : 2021/09/19(日) 13:50:28.40 ID:7O7hbRVI0
-
狸が頑張ったけど山は守れませんでした
でも少しだけ緑が残りました
コメント