- 1 : 2021/09/10(金) 19:17:29.68 ID:28rzs2nKa
-
tps://youtu.be/FFRLhASazgg
- 2 : 2021/09/10(金) 19:17:38.42 ID:28rzs2nKa
-
ええんか?
- 3 : 2021/09/10(金) 19:17:55.80 ID:CK0IVImIr
-
予告編なのにつまらなそうとか凄いわ
- 193 : 2021/09/10(金) 19:35:33.87 ID:VFIUBO/f0
-
>>3
お前だけだよガ●ジ - 4 : 2021/09/10(金) 19:17:57.81 ID:28rzs2nKa
-
2021年9月8日 2時11分
https://www.cinematoday.jp/news/N0125833キアヌ・リーヴス主演の人気映画『マトリックス』の第4弾となる最新作が『マトリックス レザレクションズ』の邦題で、12月に日本を含む全世界で公開されることが明らかになった。特設サイトで発表と同時にティザー映像を公開。同時に、翌9日(木)午後10時の予告編全世界公開をアナウンスする特別動画も公開された。
1999年に公開された『マトリックス』は、自分の生きる現実がコンピューターの作った仮想現実だと知った主人公・ネオ(キアヌ)が、人類の救世主として覚醒するSFアクション。『レザレクションズ』は『マトリックス リローデッド』(2003)、『マトリックス レボリューションズ』(2003)から約18年ぶりの新章となり、キアヌに加え、トリニティー役のキャリー=アン・モス、ナイオビ役のジェイダ・ピンケット=スミスが戻ってくる。
発表に合わせて、7日にオープンしていた特設サイト(WhatIsTheMatrix.com)も更新され、ティザー映像とビジュアルが解禁。サイトには、『マトリックス』を象徴する赤い錠剤と青い錠剤が白一色の背景に登場。赤か青のいずれかの薬をクリックすることで、今回のために用意された、インタラクティブ・トレーラーを視聴することができる。
インタラクティブ・トレーラーとは、アクセスした時間帯に合わせて表示される時間やナレーションが変化するという新たな試み。映像を見ている国や地域に合わせて、自動的に翻訳字幕が表示される機能も搭載されている。緑色のマトリックス・コードが降り注ぐなか、微妙に変化する『レザレクションズ』の映像が垣間見られる仕様となっているが、断片的なものに止まっており、9日の予告編公開が待たれる。タイトルにあるレザレクションズ=復活とは、本作において何を意味する言葉なのか。
監督・脚本・製作総指揮を担当するのは、妹のリリーと共にシリーズ3作で監督・脚本を手がけたラナ・ウォシャウスキー。新キャストとして、『アクアマン』のヤーヤ・アブドゥル=マティーン二世、『ゴーン・ガール』のニール・パトリック・ハリス、『アナと雪の女王』のジョナサン・グロフ、プリヤンカー・チョープラー、ジェシカ・ヘンウィック、クリスティーナ・リッチらが参加している。
また、1作目の『マトリックス』が日本で劇場公開された9月11日の前夜となる10日には、午後9時から同時視聴会を開催。指定時間に同タイミングでオンラインやソフトで映画を鑑賞しながら、公式Twitter(@matrix_movieJP)における同時実況に参加し、ハッシュタグ「#マトリックス復活」をつけてツイートしたユーザーから抽選でプレゼントが当たるキャンペーンも実施予定となっている。(編集部・入倉功一)
映画『マトリックス レザレクションズ』は12月世界公開
- 5 : 2021/09/10(金) 19:18:06.36 ID:28rzs2nKa
-
新作やぞ?
- 6 : 2021/09/10(金) 19:18:17.35 ID:28rzs2nKa
-
12月やぞ?
- 7 : 2021/09/10(金) 19:18:20.45 ID:uC9/50dh0
-
そら誰も話に興味無いし
技術を見に行ってただけや - 8 : 2021/09/10(金) 19:18:24.20 ID:28rzs2nKa
-
見ないんか?
- 9 : 2021/09/10(金) 19:18:30.21 ID:G+DkGGFWM
-
もとのスミスとモーフィアスかえしてくれ
- 10 : 2021/09/10(金) 19:18:34.34 ID:+R23gjGo0
-
ジョンウィックの新作か?
- 11 : 2021/09/10(金) 19:18:46.12 ID:6haXbdn30
-
最後どうなったか覚えてへんわ
- 12 : 2021/09/10(金) 19:18:55.46 ID:28rzs2nKa
-
ターミネーターやシャイニングみたいに失敗すると思われてるんか?
- 13 : 2021/09/10(金) 19:19:04.75 ID:28rzs2nKa
-
駄作確定なんか?
- 15 : 2021/09/10(金) 19:19:10.29 ID:lyEFdVbU0
-
蛇足にならない?
- 16 : 2021/09/10(金) 19:19:18.46 ID:L9D4s9aGM
-
マトリックスが22年前ってマジ?
- 17 : 2021/09/10(金) 19:19:30.51 ID:+R23gjGo0
-
フィッシュバーガーは交代かよ
- 18 : 2021/09/10(金) 19:19:42.82 ID:8fGhMu7Qa
-
新作?
いや新しい感じゼロや
ドラゴンボールの新作発表と同じ感じ
- 19 : 2021/09/10(金) 19:19:43.62 ID:28rzs2nKa
-
バッドボーイズ、インディペンデンスデイ、ブレードランナーみたいに失敗すると思ってるんか?
- 33 : 2021/09/10(金) 19:21:01.90 ID:7stKTQQva
-
>>19
ゴーストバスターズとターミネーターとジュラシックパークも追加で - 228 : 2021/09/10(金) 19:38:41.65 ID:EtbHsF6R0
-
>>33
今度の新作は期待できるから… - 100 : 2021/09/10(金) 19:27:56.49 ID:/UErI9La0
-
>>19
ブレードランナーはまあ成功と言っていいんじゃねえの
俺は死ぬほど嫌いだけど - 20 : 2021/09/10(金) 19:19:45.70 ID:cOfeBnOQ0
-
三部作で結末描いたやん
- 21 : 2021/09/10(金) 19:19:55.88 ID:QYDM01220
-
1しか見てないけどほかも見たほうがええの?
- 22 : 2021/09/10(金) 19:20:24.81 ID:28rzs2nKa
-
1の選ばれてないルートやで
- 23 : 2021/09/10(金) 19:20:26.62 ID:vR5gXzo2d
-
サミュエルLジャクソンいないだけでマイナス50点くらい
- 30 : 2021/09/10(金) 19:20:57.87 ID:+R23gjGo0
-
>>23
いや誰だよ - 41 : 2021/09/10(金) 19:22:24.09 ID:DHeVrHjD0
-
>>23
モーガンフリーマンな - 24 : 2021/09/10(金) 19:20:33.01 ID:qGb/RGl6r
-
こんなもんよりはやくジョンウィックの4作目だせや
- 25 : 2021/09/10(金) 19:20:43.07 ID:28rzs2nKa
-
1だけ見とけばええんやぞ?
- 26 : 2021/09/10(金) 19:20:46.25 ID:4LkbTofk0
-
ネタバレやがジョン・ウィック世界と繋がってるっぽいで
- 27 : 2021/09/10(金) 19:20:48.54 ID:qkrz87J+0
-
マトリックスって最初意外全然つまらないやろ
1の面白さに比べて2と3の落差よ - 37 : 2021/09/10(金) 19:21:45.20 ID:oMfZIVRQd
-
>>27
リローデッドはアクション全開でおもろかったやん - 28 : 2021/09/10(金) 19:20:49.83 ID:28rzs2nKa
-
多分
- 29 : 2021/09/10(金) 19:20:51.56 ID:Mlqv0io00
-
キレイに終わったやんけ
- 31 : 2021/09/10(金) 19:20:58.75 ID:28rzs2nKa
-
何で興味ないんや?
- 34 : 2021/09/10(金) 19:21:12.24 ID:1TqJk+zCr
-
マトリックスオフとかあったらしいな
- 90 : 2021/09/10(金) 19:26:58.53 ID:GAp0TqQya
-
>>34
エージェントスミスが映画館におったもんや - 347 : 2021/09/10(金) 19:48:51.36 ID:EGl4eQ5xr
-
>>90
エージェントスミスだらけの映画館は草 - 35 : 2021/09/10(金) 19:21:20.69 ID:icowvjbv0
-
1作目があまりに良くてこれつまんなそうなのが残念キアヌリーブス目当てに見るけど
- 52 : 2021/09/10(金) 19:23:08.49 ID:ekIsLjDG0
-
>>35
これよく言うけど2作目の高速道路も面白いぞ
あれ高速道路そのものをセットで作ったらしい - 36 : 2021/09/10(金) 19:21:35.27 ID:weG/YrM0M
-
むっちゃ楽しみやぞ
予告編だけでももう10回は見た - 38 : 2021/09/10(金) 19:21:47.10 ID:1Fah+3EB0
-
オラクル通りメシアが救世達成した神話仕立てなんやから続きいらんやろ
- 39 : 2021/09/10(金) 19:22:00.10 ID:ekIsLjDG0
-
ジョン・ウィックがマトリックスごっこしてて草
- 42 : 2021/09/10(金) 19:22:30.52 ID:28rzs2nKa
-
これ興収100億いくやろ…
- 43 : 2021/09/10(金) 19:22:35.08 ID:WUzZtM070
-
典型的な竜頭蛇尾やった印象
- 49 : 2021/09/10(金) 19:23:03.91 ID:+R23gjGo0
-
>>43
絶対こいつ2作目以降見てねえわ - 44 : 2021/09/10(金) 19:22:47.79 ID:IfGdk9rm0
-
物語として完全に終わったのに今更何やるんだよ
- 67 : 2021/09/10(金) 19:24:17.64 ID:oHHXRFPKa
-
>>44
前三部作は結局意味なくてネオ死んだしまたマトリックスに支配されましたからスタートやからセーフ - 74 : 2021/09/10(金) 19:24:46.35 ID:IfGdk9rm0
-
>>67
思い出まで汚してくるのやめーや - 130 : 2021/09/10(金) 19:30:17.30 ID:+KH9/o0rM
-
>>74
恐らくやけど、ネオの出現とマトリックスの掃除もプログラムに組み込まれて
コンピューター側がクローンで面子集めて再現しようぜ!やってるんやと思うわ - 217 : 2021/09/10(金) 19:37:59.94 ID:nI2L1uAwp
-
>>67
アーキテクトとオラクルがなんか話して結局バッドエンドとか見ててポカーンだったわ
あれからどうやってあげて行くのか全く想像出来んわ - 45 : 2021/09/10(金) 19:22:54.14 ID:/sR6TezCa
-
マリトッツォだの
- 46 : 2021/09/10(金) 19:22:55.00 ID:VuXvGQZY0
-
マトリックスって別におもんなくね?
- 47 : 2021/09/10(金) 19:23:02.24 ID:KQpoBrgP0
-
ネオおっちゃんやん
- 48 : 2021/09/10(金) 19:23:02.31 ID:2RKWD1zW0
-
予告めっちゃつまらなそう
- 50 : 2021/09/10(金) 19:23:05.94 ID:JhQ2wva80
-
モーフィアス…どうして…
- 51 : 2021/09/10(金) 19:23:06.77 ID:yMnEiWAOM
-
1だけで十分な作品が無駄に3作も出しといて更にまた出すんか
アホかな? - 53 : 2021/09/10(金) 19:23:21.87 ID:3sjyW2lWd
-
モーフィアスおらんのやろ?
- 77 : 2021/09/10(金) 19:25:36.10 ID:v/m1/fk+d
-
>>53
トリニティとモーフィアスと成長した幼女オラクルおったぞ - 54 : 2021/09/10(金) 19:23:23.15 ID:8fGhMu7Qa
-
そもそも現実世界を変えないと意味ないみたいな話だったはずなのに
ヴァーチャル世界で超活躍する意味って何よしかも今回ヴァーチャル世界でみんな前より老けてるし老けてる意味って何よとますます物語としては駄作になってる
- 55 : 2021/09/10(金) 19:23:28.93 ID:4reQo4+30
-
一応監督は同じやけど日本では50億行くか怪しいよな。3ですら60億やったし
- 79 : 2021/09/10(金) 19:25:53.37 ID:8fGhMu7Qa
-
>>55
日本だと20億ぐらいじゃねえかなマジで - 96 : 2021/09/10(金) 19:27:23.10 ID:4reQo4+30
-
>>79
ターミーネーターニューフェイトさんですら20億超えとるし流石に20はいけそうかとしれんわからんけど - 56 : 2021/09/10(金) 19:23:29.34 ID:H04g+0jv0
-
これな
なんか普通の大作洋画にしか見えなかったわ - 57 : 2021/09/10(金) 19:23:29.57 ID:lw6Ly8Yc0
-
あと10年早けりゃなあ
- 58 : 2021/09/10(金) 19:23:36.95 ID:n+fdZWQO0
-
短髪サングラス見せるだけでうおーってなるけどまんまジョンウィックでなんちげなんだもん
- 59 : 2021/09/10(金) 19:23:37.80 ID:sDTEL7AD0
-
誰だっけあの毎回出るたびに死んでる黒人やろ?
- 60 : 2021/09/10(金) 19:23:42.64 ID:4knW5Q4Or
-
1しか見てないし2も見ようか迷うわ
- 61 : 2021/09/10(金) 19:23:48.86 ID:1Fah+3EB0
-
ウォシャウスキー兄弟がウォシャウスキー姉妹になった方が現実は小説家より奇なりよ
- 165 : 2021/09/10(金) 19:32:54.55 ID:0HZ+cQPer
-
>>61
これメンスよね - 62 : 2021/09/10(金) 19:23:49.71 ID:dIkMwJSYr
-
兄弟監督が姉妹になってて草
- 63 : 2021/09/10(金) 19:23:53.96 ID:oMfZIVRQd
-
2作目以降はサントラが好きやわ
音楽だけでお腹いっぱい - 64 : 2021/09/10(金) 19:24:06.34 ID:pUFQnfJV0
-
そもそもどうやって覚えたか覚えてないわ
- 65 : 2021/09/10(金) 19:24:11.77 ID:7PfrPo0Sa
-
なんでネスって最後に現実で超能力使えたんや?
- 112 : 2021/09/10(金) 19:28:48.09 ID:GAp0TqQya
-
>>65
リローデットの最後に無線LANに覚醒したんや - 66 : 2021/09/10(金) 19:24:17.51 ID:IfGdk9rm0
-
洋画リメイクホンマ嫌い
インディペンデンスデイの思い出汚したの絶対許さない - 68 : 2021/09/10(金) 19:24:17.73 ID:SSr1pSZ10
-
元気なキアヌ見れればそれでええやろ
- 69 : 2021/09/10(金) 19:24:19.59 ID:Sy6SpurgK
-
キアヌのビジュアルがジョンウィックのままで草
せめてヒゲくらい剃れや
ビルとテッドの時もまんまだったよな - 76 : 2021/09/10(金) 19:25:03.76 ID:ekIsLjDG0
-
>>69
ジョンウィと同時撮影だからビジュアル変えられないんやろ - 171 : 2021/09/10(金) 19:33:16.88 ID:Sy6SpurgK
-
「1」のドルビーシネマ版の音響凄まじかったから
4もドルシネやってほしい
IMAXはほぼ決まりみたいだし
>>76
そういえばあっちも続編進行してたんやな - 70 : 2021/09/10(金) 19:24:20.33 ID:TBvvAfPca
-
>>1
トレンドに入ったのに話題になってないとはどういうこと?
ただお前のアンテナが低いだけじゃね? - 71 : 2021/09/10(金) 19:24:40.60 ID:yYOiXxkWM
-
コンスタンティンの続編作れ
- 72 : 2021/09/10(金) 19:24:40.98 ID:koCUzW/y0
-
ヒロインは?
- 75 : 2021/09/10(金) 19:24:46.84 ID:3rY1Z+a30
-
正直内容はどうでもよくてAPUがもう一度スクリーンで見られるかどうかが問題
- 80 : 2021/09/10(金) 19:25:57.67 ID:Mlqv0io00
-
ネオもおっさんやしアクションには期待できんしやることも焼き回しすぎて真新しさもないわ
コケるで - 103 : 2021/09/10(金) 19:28:10.33 ID:qGb/RGl6r
-
>>80
ジョンウィックみてないんか?キアヌのアクションすごいで - 119 : 2021/09/10(金) 19:29:15.43 ID:Mlqv0io00
-
>>103
若々しいころのマトリックスには勝てんよ - 126 : 2021/09/10(金) 19:30:01.00 ID:GAp0TqQya
-
>>103
見る目ない
固すぎるやろキアヌのアクション - 260 : 2021/09/10(金) 19:41:09.43 ID:Aqa6sicma
-
>>103
むしろアクションの野暮ったさがあの映画の魅力やないか - 286 : 2021/09/10(金) 19:43:49.55 ID:bxBHmS570
-
>>103
ジョンウィックの3作目みたか?
小太りのオッサンがしんどそうにゴロゴロ転がっとるだけやぞ - 307 : 2021/09/10(金) 19:45:41.06 ID:sDYBzaTM0
-
>>286
良く考えたら犬のシーンしか覚えとらんわ - 81 : 2021/09/10(金) 19:26:04.57 ID:xoo2VjBVa
-
新型APUがクソ強い展開お願いします
- 82 : 2021/09/10(金) 19:26:10.39 ID:dIkMwJSYr
-
マトリックス→すげえ!
リローデッド→ん?まぁアクションはええわ
レボリューション→…だからな
何も期待してないわ - 83 : 2021/09/10(金) 19:26:19.76 ID:28rzs2nKa
-
これが失敗したら過去の名作の続きを今つくったら確実に失敗するの確定やね…
- 84 : 2021/09/10(金) 19:26:20.94 ID:zKtkusIMa
-
モーフィアスいたんか
モーフィアスの息子みたいな奴はいたけど - 85 : 2021/09/10(金) 19:26:21.48 ID:7Or1jd8n0
-
あいどる三部作やれ
- 86 : 2021/09/10(金) 19:26:21.93 ID:tvZ6ZK3oM
-
みんなトシ取りすぎててマトリックス空間とは一体って話にしかならんやろ
- 87 : 2021/09/10(金) 19:26:35.19 ID:+BM/xpcb0
-
モーフィアスだけ別人なのほんま草
- 88 : 2021/09/10(金) 19:26:40.35 ID:r5w6HMLc0
-
キアヌがかっこいいだけの映画なら他にいくらでもあるし
マトリックスの続編なんか誰も興味ないし
既にチート化してる主人公があーだこー出したって何がおもろいねん - 91 : 2021/09/10(金) 19:27:03.21 ID:gWZbHCcc0
-
1はクッソ面白くてワクワクしたけど
2と3はただのアクション映画に成れ果ててつまんなかったわ
アクション見て何がおもろいねん - 93 : 2021/09/10(金) 19:27:06.67 ID:tlmLTyYY0
-
てかグラフィックやば
- 94 : 2021/09/10(金) 19:27:06.94 ID:bqtA0Wg50
-
なんで出すの?
これに尽きる
- 95 : 2021/09/10(金) 19:27:10.07 ID:r0rbdUilM
-
モーフィアスってジョン・ウィックにも出てたやろ
俳優全部一緒やん - 97 : 2021/09/10(金) 19:27:24.94 ID:28rzs2nKa
-
じゃあ何の続編を待ってるんや…
- 98 : 2021/09/10(金) 19:27:32.50 ID:rmo9JBmhM
-
1がピーク
- 99 : 2021/09/10(金) 19:27:51.56 ID:XdmiJqajr
-
キリストスタイルのネオとかジョン・ウィックにしか見えないわ
- 101 : 2021/09/10(金) 19:27:56.93 ID:G3wPVND50
-
最後の方に出てきたのメロビンジアンよな?
- 109 : 2021/09/10(金) 19:28:37.93 ID:tvZ6ZK3oM
-
>>101
今流行のピュータンを使ってるフランス人やな - 102 : 2021/09/10(金) 19:27:57.07 ID:+R23gjGo0
-
吹き替えでアンダーソン君って呼ばれるのホント天才だと思う
- 104 : 2021/09/10(金) 19:28:11.90 ID:m0qHJGHY0
-
最後どうなったんやんけ?
- 105 : 2021/09/10(金) 19:28:13.56 ID:oLEQ7kjBa
-
マトリックスからのアニマトリックスが出てリローデッドが上映されるまでがマトリックスのピーク
- 106 : 2021/09/10(金) 19:28:13.86 ID:e9IpThXx0
-
見た目ジョン・ウィックすぎて「ジョン・ウィックが仮想現実の世界だった」とか言われてるの草
- 107 : 2021/09/10(金) 19:28:21.44 ID:rSAdoGEv0
-
ヒゲぼーぼーですよ
- 110 : 2021/09/10(金) 19:28:44.42 ID:28rzs2nKa
-
マトリックスって全作売れてるコンテンツちゃうんか?
- 113 : 2021/09/10(金) 19:28:51.46 ID:7NjLvZPO0
-
ツインズとか金ピカアジアンとかのスピンオフなら面白いそうなのに
掘ってない裏設定いっぱいあるやろ今更歳とったボッチが黒マントで跳ね回る姿見てどうすんねん - 127 : 2021/09/10(金) 19:30:08.19 ID:vxYMtE990
-
>>113
脇役2人が主人公のゲームあったよな
あれ面白かったわ - 114 : 2021/09/10(金) 19:28:58.82 ID:JWmy2DQj0
-
マトリックスの謎の拳法要素嫌い
- 115 : 2021/09/10(金) 19:28:59.73 ID:0kpTb3f7r
-
エージェントスミスは出てくんの?
- 128 : 2021/09/10(金) 19:30:10.18 ID:m0qHJGHY0
-
>>115
出てこないって役者の人が言っとるで - 335 : 2021/09/10(金) 19:47:53.91 ID:v+Y6XlvPa
-
>>128
これないとマトリックスちゃうやろ - 116 : 2021/09/10(金) 19:29:02.17 ID:/UErI9La0
-
道具に使われてるのか使ってるのかって問いが最早古臭すぎるからなあ
フリーガイのほうがマトリックス続編的だった - 117 : 2021/09/10(金) 19:29:10.83 ID:1DsbuOW60
-
まず2.3がクソな時点で見切れよ
- 118 : 2021/09/10(金) 19:29:13.54 ID:sk9RsmgY0
-
もうcgが飽和してるから当時の新鮮なアクションは無理そうやな観に行くけど
- 120 : 2021/09/10(金) 19:29:15.92 ID:4oICo1VO0
-
マトリックスのパクリのジョンウィックのパクリに成り下がってる
- 121 : 2021/09/10(金) 19:29:33.66 ID:JwashyLv0
-
ネオ死んで終わらんかったか?
- 124 : 2021/09/10(金) 19:29:54.85 ID:hpfs/hUqd
-
このくらい期待値低いほうがおもしろく感じそう
- 125 : 2021/09/10(金) 19:29:58.25 ID:zKtkusIMa
-
アクションって言うよか超能力バトルにしか見えないな
- 129 : 2021/09/10(金) 19:30:14.81 ID:F2C5zaPir
-
公開前からジョンウィックのオーラに負けとるの残酷やな
これも時代か - 131 : 2021/09/10(金) 19:30:18.62 ID:CjtPRYdk0
-
1の続編やろ?
ターミネーターみたいに2と3が無かったことになるんやな - 133 : 2021/09/10(金) 19:30:19.47 ID:hGBbAq4L0
-
まさかディズニーか?
- 146 : 2021/09/10(金) 19:31:19.56 ID:4reQo4+30
-
>>133
ワーナーやろフォクスがディズニーや - 134 : 2021/09/10(金) 19:30:44.15 ID:28rzs2nKa
-
お前らの嫌いなポリコレも関わってないやろ?
- 145 : 2021/09/10(金) 19:31:19.33 ID:/UErI9La0
-
>>134
ポリコレポリコレうるさい発狂する民なら監督の存在から無理やろ - 151 : 2021/09/10(金) 19:31:37.97 ID:3FhJ6feUp
-
>>134
監督が性別変えたのでポリコレです - 135 : 2021/09/10(金) 19:30:45.75 ID:ceDW+hZS0
-
どうなるかわからんが分岐ルートからの導入でアナザー扱いで進めようとするのはええんでないの
こういうのって全部ひっくり返して過去作まで台無しにするのあるもんな - 136 : 2021/09/10(金) 19:30:47.07 ID:7Or1jd8n0
-
スキャナーダークリーをリメイクしろ。あのクソアホアニメはいらんわ
- 137 : 2021/09/10(金) 19:30:47.36 ID:uaZg/LZdd
-
モーフィアスが出ないとかそら無理やろ
- 140 : 2021/09/10(金) 19:30:58.35 ID:0RiXDocUp
-
リブートぽくもあったけど正統続編とも言えそうな予告やったな
結局どっちなん? - 141 : 2021/09/10(金) 19:31:03.36 ID:vx1Z2d7f0
-
遅いよ
弾避けるシーンしか覚えてないわ - 142 : 2021/09/10(金) 19:31:06.37 ID:XlCN+78Yd
-
「仮想世界で撃たれたら口から血を吐いて死にます」←いや、なんで怪我するんだよ
- 143 : 2021/09/10(金) 19:31:08.20 ID:et2/M+380
-
1本目はおもろかった
- 144 : 2021/09/10(金) 19:31:11.26 ID:DHeVrHjD0
-
リローデッドレボリューションズはザイオンが要らんかったわ
それ以外はすき - 147 : 2021/09/10(金) 19:31:26.15 ID:0kpTb3f7r
-
アニマトリックスも地味に名作
- 148 : 2021/09/10(金) 19:31:28.50 ID:p8y2J0xEp
-
正直コンセプトからミスってるやろ
スミス役が辞退した理由がわかる - 149 : 2021/09/10(金) 19:31:31.54 ID:jUGF1AT00
-
マリリンマンソンが良かった
- 150 : 2021/09/10(金) 19:31:33.54 ID:juXU6Rzba
-
【悲報】なんJ民、アニマトリックスが語れない
- 152 : 2021/09/10(金) 19:31:39.96 ID:tvZ6ZK3oM
-
もう1つの薬を飲んだ設定で撮影したほうが良かったんとちゃうか?
ジョンウィックにしか見えねえ - 183 : 2021/09/10(金) 19:34:46.08 ID:m4lc81xr0
-
>>152
多分その設定で話作っとるんちゃう? - 198 : 2021/09/10(金) 19:35:56.20 ID:41xhuJPNM
-
>>183
いや赤い薬飲んでるで
単純にマトリックス空間が元に戻って支配されだしたって話らしい - 153 : 2021/09/10(金) 19:31:46.70 ID:Mlqv0io00
-
せめてネオが次世代の主人公に託す話とかやったらまだ見れたかもしれん
- 154 : 2021/09/10(金) 19:31:51.19 ID:uaZg/LZdd
-
ジョン・ウィック3になるともうキアヌの動きのキレなさすぎて悲しくなってくる
- 155 : 2021/09/10(金) 19:32:02.89 ID:xWK9CBIo0
-
今のキアヌファンってどんだけおるんやろなぁ
- 156 : 2021/09/10(金) 19:32:07.10 ID:y5eX6npJ0
-
なんか動きもっさりしてないか?
- 158 : 2021/09/10(金) 19:32:23.71 ID:CjtPRYdk0
-
スパンが空いた続編は売れたことがない
これ豆な
- 161 : 2021/09/10(金) 19:32:49.96 ID:oMfZIVRQd
-
>>158
それならトップガンマーヴェリックも売れないな - 176 : 2021/09/10(金) 19:33:59.10 ID:4reQo4+30
-
>>161
あれも死亡しそうやけどなぁわいは見たいけど - 184 : 2021/09/10(金) 19:34:53.14 ID:oMfZIVRQd
-
>>176
むしろ約束された神作やろ - 189 : 2021/09/10(金) 19:35:13.62 ID:8fGhMu7Qa
-
>>161
あれの映像とか音響はヤバかったな
シンエヴァの時の宣伝で見たけど
IMAX仕様でヤバかった - 162 : 2021/09/10(金) 19:32:50.58 ID:1DsbuOW60
-
>>158
レス乞食 - 172 : 2021/09/10(金) 19:33:30.82 ID:IKRMaTJ9a
-
>>158
はいBTTF論破 - 182 : 2021/09/10(金) 19:34:44.46 ID:E3aSdMpUC
-
>>158
マッドマックス怒りのデスロード - 229 : 2021/09/10(金) 19:38:57.61 ID:lmYvgHrwd
-
>>182
クソゴミサンダードームからのデスロードやからな - 282 : 2021/09/10(金) 19:43:19.17 ID:Aqa6sicma
-
>>182
続編ではなくね? - 263 : 2021/09/10(金) 19:41:33.28 ID:dIkMwJSYr
-
>>158
はいトロン:レガシー - 159 : 2021/09/10(金) 19:32:28.68 ID:/GrI6fg2M
-
sfファンやし楽しみや
- 160 : 2021/09/10(金) 19:32:45.46 ID:YPXxSFgEa
-
監督女体化してて草
- 164 : 2021/09/10(金) 19:32:53.00 ID:28rzs2nKa
-
終わりやね…
- 166 : 2021/09/10(金) 19:32:58.85 ID:AmrC3iWlH
-
同じ世界観で
ネオとか出さないで作ればよかったのに
舞台は北京や上海で
韓流華流スターバンバン出して - 167 : 2021/09/10(金) 19:33:09.65 ID:bqtA0Wg50
-
なにが人気かってスミスが人気だっただけ
- 168 : 2021/09/10(金) 19:33:13.66 ID:m4lc81xr0
-
レボリューションの続きやなくて1の続編なんやって
- 169 : 2021/09/10(金) 19:33:16.35 ID:BT+sW8ku0
-
つまらなそう
- 173 : 2021/09/10(金) 19:33:37.93 ID:28rzs2nKa
-
キアヌ・リーブスの出てる映画ってほとんどつまらないが
一番面白い映画ってなんだろう?
自分の中ではハートブルーが一番マシだった
猫のやつとかは見てない - 179 : 2021/09/10(金) 19:34:20.67 ID:G027J5xfa
-
>>173
わいコンスコンとかいう悪魔撃退映画好きやったで - 180 : 2021/09/10(金) 19:34:32.65 ID:uaZg/LZdd
-
>>173
コンスタンティンやぞ - 191 : 2021/09/10(金) 19:35:30.66 ID:G027J5xfa
-
>>180
それや
自作できそうなクソダサ兵器大好きや - 192 : 2021/09/10(金) 19:35:31.17 ID:GAp0TqQya
-
>>180
これの続編はよ - 187 : 2021/09/10(金) 19:35:04.84 ID:CjtPRYdk0
-
>>173
マトリックス1は面白いやろ
あとスピード - 204 : 2021/09/10(金) 19:36:39.83 ID:+R23gjGo0
-
>>173
リプレイスメントは? - 354 : 2021/09/10(金) 19:49:47.11 ID:zgA9b6H00
-
>>173
スピードあるやん - 174 : 2021/09/10(金) 19:33:45.22 ID:/eabdTDpp
-
てかネオって最後死んでなかった?
- 201 : 2021/09/10(金) 19:36:17.21 ID:m4lc81xr0
-
>>174
リローデッドとレボリューションとは別の話や1の続編やから分岐した話や - 175 : 2021/09/10(金) 19:33:51.08 ID:F2C5zaPir
-
どうせなら新主人公でキアヌがエージェント役やるくらいのインパクトないと振り向いてくれないよみんな
どんだけ前の作品だよ - 177 : 2021/09/10(金) 19:34:06.21 ID:7k356srX0
-
いや髪切って髭それよ
ネロやなくてジョン・ウィックにしか見えへんやん - 185 : 2021/09/10(金) 19:34:56.07 ID:1DsbuOW60
-
>>177
それが物語に繋がってくるんだよアホ - 181 : 2021/09/10(金) 19:34:35.88 ID:YIzmnOtp0
-
既視感しかない
マジ同窓会 - 186 : 2021/09/10(金) 19:35:02.90 ID:rvdq7Q5g0
-
いまだに一作目しか見てない
- 188 : 2021/09/10(金) 19:35:06.55 ID:gRXqPBTFd
-
ウォシャウスキーが兄弟から姉妹に変わってるのほんま草やわ
- 190 : 2021/09/10(金) 19:35:17.72 ID:oAVXMUmgd
-
ここ10年のキアヌの映画で500億以上興行収入いったのあるの?
- 197 : 2021/09/10(金) 19:35:50.65 ID:FYjlAkwwa
-
>>190
あるぞ - 194 : 2021/09/10(金) 19:35:36.42 ID:a+k8Wktu0
-
当時のアクションCGやSFとしては面白かったけど
今やるとちょっと陳腐さが露呈しそうやな - 195 : 2021/09/10(金) 19:35:45.61 ID:54xjHA/S0
-
なんか映像が安っぽくないか
センスを感じないというか
すごくB級ぽい - 196 : 2021/09/10(金) 19:35:48.30 ID:/UErI9La0
-
クラウドアトラスが姉妹の集大成感あるしわざわざ引っ張り出した意味がないわ
しかも今回片割れだけだし - 199 : 2021/09/10(金) 19:36:05.20 ID:+BM/xpcb0
-
よく考えたらマトリックスって設定的には「見た目は別人やけど中身は同一人物やで」って出来るよな
- 207 : 2021/09/10(金) 19:37:20.41 ID:7NjLvZPO0
-
>>199
たしかに過去作の使ってないシーンにアテレコして現実世界モードやればええんやもんな - 200 : 2021/09/10(金) 19:36:13.56 ID:VFIUBO/f0
-
いやならみなきゃいいやん
そんなにゴミに感じるもの話したがるってやっぱ障碍者やなw - 250 : 2021/09/10(金) 19:40:28.64 ID:hadGTcXm0
-
>>200
いや見ないけど - 202 : 2021/09/10(金) 19:36:20.75 ID:oyw5cfvS0
-
ジョン・ウィック「ネロとモーフィアスが共闘します」
こっちが実質マトリックスやろ
- 203 : 2021/09/10(金) 19:36:24.61 ID:7NjLvZPO0
-
キアヌリーブスって助演で出てるの見たことないんやけどそんなに格高いんか?
- 214 : 2021/09/10(金) 19:37:48.00 ID:B2bWvwaMa
-
>>203
たしかにワイも見たのドラキュラくらいやわ - 234 : 2021/09/10(金) 19:39:05.51 ID:EKmUbak70
-
>>203
声だけやけどトイストーリーとか脇役やなかったか - 205 : 2021/09/10(金) 19:36:41.48 ID:zgA9b6H00
-
マトリックス1はいまでも哲学界隈でよく言及される傑作やし
リローデッドも娯楽映画としては一級品
レボリューションで撃沈したな - 212 : 2021/09/10(金) 19:37:32.43 ID:+R23gjGo0
-
>>205
スミスとの決着シーン寝てたん? - 206 : 2021/09/10(金) 19:37:16.82 ID:EtbHsF6R0
-
ネオがすっかりホームレスみたいになってるシーンから始まるんやろ
- 208 : 2021/09/10(金) 19:37:20.93 ID:tGFl/o/np
-
レボリューションズ無かったことにされてて草
- 209 : 2021/09/10(金) 19:37:24.84 ID:iXYmuWCXa
-
いうて一作目もイナバウワーっぽい避け方と当時の最新の撮影技術のインパクトだけで面白い映画やったってイメージある奴が大半やろ
内容に期待するだけ無駄やぞ - 210 : 2021/09/10(金) 19:37:26.55 ID:GAp0TqQya
-
ジェイソンボーンも転けたしなんかハリウッドもネタ枯渇してるんやなって
てかジェイソンボーン続編やらんのかな?
- 211 : 2021/09/10(金) 19:37:28.00 ID:Qbbu2toK0
-
異世界転生モノの走りだよな
日本の創作にも多大な影響与えたと思うで - 226 : 2021/09/10(金) 19:38:38.02 ID:8fGhMu7Qa
-
>>211
えぇ…
絶対違うぞぞれ… - 232 : 2021/09/10(金) 19:39:01.91 ID:fZssFjPD0
-
>>211
違うぞ - 213 : 2021/09/10(金) 19:37:45.70 ID:+BM/xpcb0
-
スターウォーズもエイリアンもブレードランナーもターミネーターもそうやけど
◯年ぶりの続編みたいなので良かった試しがないわ
よかったのはマッドマックスだけや - 219 : 2021/09/10(金) 19:38:22.97 ID:4reQo4+30
-
>>213
ジュラシックワールドとかジュマンジとか頑張ってるのもおるぞ。わいはクリードが好き - 238 : 2021/09/10(金) 19:39:40.73 ID:+BM/xpcb0
-
>>219
クリードは最高や - 249 : 2021/09/10(金) 19:40:18.26 ID:O1UVmnAY0
-
>>219
クリード単品で見たけど面白かったな
でもオマージュシーン多かったから過去作品履修した方がいいんだろうけど - 266 : 2021/09/10(金) 19:41:45.59 ID:4reQo4+30
-
>>249
ロッキー自体神作品やから見た方がええで - 231 : 2021/09/10(金) 19:39:00.62 ID:GAp0TqQya
-
>>213
日本ならシティーハンターは良かったのにな
これでいいんだよって王道でええ
変にずらすとあかん - 251 : 2021/09/10(金) 19:40:31.56 ID:sOnp9pM40
-
>>231
変にずらすというか単純に年取って当時のノリを再現できなくなってるだけちゃうんかな - 242 : 2021/09/10(金) 19:39:49.68 ID:iXYmuWCXa
-
>>213
スターウォーズはEP1良かったわ
むしろあれが1番好きや - 364 : 2021/09/10(金) 19:50:47.41 ID:3XquFPUkd
-
>>242
続編と言うより過去編なのでセーフ - 295 : 2021/09/10(金) 19:44:49.57 ID:7NjLvZPO0
-
>>213
マッドマックスなんてヒャッハーどんぱちやってりゃええからな
特攻野郎aチームの続編としてだって売れる - 361 : 2021/09/10(金) 19:50:33.53 ID:e9IpThXx0
-
>>213
まあマッドマックスは大したストーリー無いからな
それぞれ独立したストーリーやし - 215 : 2021/09/10(金) 19:37:50.99 ID:oAVXMUmgd
-
なんかドーム状の居住区で大量のセンチネルと戦うのはどれやっけ
EMPで防ぐやつ - 224 : 2021/09/10(金) 19:38:36.30 ID:54xjHA/S0
-
>>215
3作目のレボリューションズ - 225 : 2021/09/10(金) 19:38:36.70 ID:oMfZIVRQd
-
>>215
レボリューションズ - 216 : 2021/09/10(金) 19:37:58.01 ID:lmYvgHrwd
-
パラベラムの続きはよ公開しろやキアヌ
- 218 : 2021/09/10(金) 19:38:00.98 ID:PwAiNFeY0
-
2までしか見てない
- 220 : 2021/09/10(金) 19:38:27.55 ID:8us39tPC0
-
18年だぞもう
エバンゲリオンじゃあるまいし - 221 : 2021/09/10(金) 19:38:34.13 ID:O1UVmnAY0
-
兄弟が姉妹になってる以上の衝撃が映画にはあんのかな
- 222 : 2021/09/10(金) 19:38:34.35 ID:zcX14gR2d
-
一作目しか覚えてない
シミュレーションと気付いて超人的な動きするとこがピーク - 223 : 2021/09/10(金) 19:38:35.62 ID:uaZg/LZdd
-
ジョン・ウィックも第二のエクスペンダブルズみたいになりつつある
- 237 : 2021/09/10(金) 19:39:34.48 ID:lmYvgHrwd
-
>>223
もうキアヌがエクスペンダブルスに合流すればええんやないかな - 227 : 2021/09/10(金) 19:38:40.94 ID:fZssFjPD0
-
キアヌ出るんか…
あの終わりから続かんやろ - 230 : 2021/09/10(金) 19:38:59.58 ID:0kpTb3f7r
-
スミス出ないんじゃ見る気起きんなぁ
- 233 : 2021/09/10(金) 19:39:02.47 ID:Nlf2iD0BM
-
ネオは主人公風NPCでオラクルが本当の主人公という事実
- 235 : 2021/09/10(金) 19:39:15.40 ID:Arw+JrSD0
-
スターウォーズのエピソード1ってそう思うとホントうまくやったよな
叩かれまくったけど称賛もかなりあるし - 236 : 2021/09/10(金) 19:39:16.48 ID:41xhuJPNM
-
時系列的には3じゃなくて1の続編らしい
まだネオが空飛ぶ前の話だわ - 239 : 2021/09/10(金) 19:39:43.11 ID:cggcddIzp
-
急にラストでロボット大戦争するのなんなん?
誰得だよあれ - 240 : 2021/09/10(金) 19:39:43.12 ID:nXpH3r5qM
-
マトリックスの映像表現はもう当たり前のように使われてるし陳腐に感じてしまうな
- 241 : 2021/09/10(金) 19:39:43.92 ID:8fGhMu7Qa
-
マトリックスって攻殻機動隊のパクリとは言えないまでもそれを膨らませて作ったみたいな作品よな
- 281 : 2021/09/10(金) 19:43:16.30 ID:XPWl/UdaM
-
>>241
監督がファンやから - 243 : 2021/09/10(金) 19:39:49.98 ID:dY2fk7ne0
-
3で綺麗に終わってたのに
- 244 : 2021/09/10(金) 19:39:52.16 ID:e59SpONga
-
レザレクション2あるやろ多分
- 245 : 2021/09/10(金) 19:40:00.46 ID:USUKyg1i0
-
千葉シティブルース
- 246 : 2021/09/10(金) 19:40:03.92 ID:GfQsdpMv0
-
一作目のカプセルの中で目覚めるシーン初めて見た時マジで鳥肌立ったわ
- 247 : 2021/09/10(金) 19:40:07.97 ID:NJxZXfSNM
-
噛み切ってくれんとただのジョン・ウィックなんやわ
あの昔の髪型で頼む - 248 : 2021/09/10(金) 19:40:10.61 ID:PwAiNFeY0
-
2に白髪の双子とキーメイカーとかいうアジア人のおっさんがいたのは覚えとる
- 258 : 2021/09/10(金) 19:41:02.84 ID:GAp0TqQya
-
>>248
アジア人のおっさん日本の飯持ってったらキアヌは喜んでくれたらしいな - 280 : 2021/09/10(金) 19:43:11.03 ID:WN5pUahvM
-
>>248
あのアジア人のエグザイル中学のときの部活のコーチそっくりで草生えるわ - 252 : 2021/09/10(金) 19:40:38.61 ID:1efMgJdE0
-
キアヌがオッサンに片足突っ込んでて悲しくなったわ
- 253 : 2021/09/10(金) 19:40:46.12 ID:TgDL2zSH0
-
アニマトリックスもう1回やってくれ
- 254 : 2021/09/10(金) 19:40:52.06 ID:3bFQzKA80
-
公式が続編って言い張ってるだけ定期
- 255 : 2021/09/10(金) 19:40:52.78 ID:IfGdk9rm0
-
レボリューションズバカにされるけどapuの戦闘シーン最高やん
- 256 : 2021/09/10(金) 19:40:54.69 ID:E5teCdnRa
-
アヒル乗せて風呂入ってるキアヌを大画面で観るの楽しみやわ
- 257 : 2021/09/10(金) 19:41:00.02 ID:B2bWvwaMa
-
ヒュージャックマンの新作のが面白そうやない?
- 261 : 2021/09/10(金) 19:41:14.06 ID:Pk69RxNT0
-
SFよりSFなコロナ時代になっちゃたから
- 262 : 2021/09/10(金) 19:41:27.82 ID:pO2lKLI60
-
エージェントスミスは出るんか?
- 264 : 2021/09/10(金) 19:41:35.79 ID:Qbbu2toK0
-
スターウォーズはEP1が再評価されてきてる
ジジイ達が当時拒絶反応起こしてただけで
実際には面白いデザインを沢山生み出していた - 267 : 2021/09/10(金) 19:41:48.19 ID:1DsbuOW60
-
>>264
8もな - 288 : 2021/09/10(金) 19:44:11.74 ID:aW6W/pIK0
-
>>267
あれは顔がもともとああなだけやぞ - 287 : 2021/09/10(金) 19:44:02.79 ID:EKmUbak70
-
>>264
EP4が撮影された時の限界でEP7以降もコンピュータのデザインとか
クソダサ特撮みたいになっとったからな
EP1-3の方がSF感高い - 265 : 2021/09/10(金) 19:41:40.04 ID:/UErI9La0
-
ジョン・ウィックは映画には緩急が必要だと教えてくれる映画
- 268 : 2021/09/10(金) 19:41:48.23 ID:nnqOizk80
-
信じられないと思うがリローテッド公開前とか夕方のニュースで特番組まれた程勢いあったぞ
公開されてから失速したが - 277 : 2021/09/10(金) 19:42:56.05 ID:GAp0TqQya
-
>>268
レボリューションも全世界同時公開しとったし日本もまだ世界に相手してもらってたんだよなぁ - 269 : 2021/09/10(金) 19:41:54.99 ID:gIvthQ/YM
-
最初に目覚めるシーンだけの一発屋
- 270 : 2021/09/10(金) 19:42:14.28 ID:3pH+SPeZ0
-
マトリックス1だけ見ておいたらいいか?
- 274 : 2021/09/10(金) 19:42:30.03 ID:uaZg/LZdd
-
>>270
ええで - 271 : 2021/09/10(金) 19:42:14.57 ID:oAVXMUmgd
-
トリニティの女優まだ綺麗でビビるわ
- 276 : 2021/09/10(金) 19:42:52.19 ID:1efMgJdE0
-
>>271
あんま劣化しないタイプの美人だよなあれは - 272 : 2021/09/10(金) 19:42:24.95 ID:Vmd3fj0L0
-
今更続編?感しか無いわ
どの層狙ってんねん - 273 : 2021/09/10(金) 19:42:27.26 ID:Aqa6sicma
-
バーチャル世界のウィルス表現に関してはエージェントスミスに勝るもんはもう産まれんわ
- 275 : 2021/09/10(金) 19:42:45.83 ID:YIzmnOtp0
-
テレビがこぞってパロディしたりするとブームが勢いづくよな
1の時はマトリックスものまねめっちゃ多かったわ - 278 : 2021/09/10(金) 19:42:57.95 ID:+BM/xpcb0
-
リローデッドとかいう俺TUEEE映画
- 283 : 2021/09/10(金) 19:43:19.24 ID:znyfxbQnp
-
レボリューションズでセンチネルと和解したやろw
- 294 : 2021/09/10(金) 19:44:38.18 ID:WN5pUahvM
-
>>283
和解してたっけ?
バグ倒してくれてすまんな…程度やろ
人間は今後も栽培し続けるんとちゃうの - 311 : 2021/09/10(金) 19:45:59.80 ID:+1l3YqQPr
-
>>283
和解っていうか、スミス倒してくれた例としてバーチャル世界から出たいやつは
出すことにしたるわで終わりやなかったか - 284 : 2021/09/10(金) 19:43:29.75 ID:IfGdk9rm0
-
リアルタイムでスミスオフ知ってるしなんj民3割もいなそう
- 285 : 2021/09/10(金) 19:43:38.07 ID:TgDL2zSH0
-
何度も2の続編を作り出すターミネーターさん…
- 290 : 2021/09/10(金) 19:44:16.74 ID:ipFlX6Aq0
-
当時の日本のマトリックス人気はすごかったな、世界の中でもこんなにマトリックスが人気な国も無いくらいに
- 291 : 2021/09/10(金) 19:44:25.44 ID:T5NkO1Rga
-
敢えて1しか見てない
- 292 : 2021/09/10(金) 19:44:26.83 ID:8hU8VSp50
-
マトリックスは歴史的名作
リローデットは戦闘シーンが愉快で良い
レボリューションは一回みて解説読めば良い - 298 : 2021/09/10(金) 19:45:05.81 ID:CBrhdKFc0
-
ターミネーターはあのザマならジェニシスの続きで良かった
もっと言えばサルベーションサーガで締めとけばよかった
ブレランは美術面が秀逸だったので良し - 299 : 2021/09/10(金) 19:45:12.38 ID:v+Y6XlvPa
-
もう結構話題になったあとやぞ
- 300 : 2021/09/10(金) 19:45:13.25 ID:0vN5vxLO0
-
1の続編ってことはリブートってやつ?
- 302 : 2021/09/10(金) 19:45:23.60 ID:kjYgSuYja
-
魔法が使えるジョンウィックみたいな見た目だし、
なんで目が見えるように戻ってんのネオ - 303 : 2021/09/10(金) 19:45:28.57 ID:FWPclHINa
-
女が監督とか終わってるわ
- 313 : 2021/09/10(金) 19:46:09.26 ID:+R23gjGo0
-
>>303
元男の子なんだよなあ - 339 : 2021/09/10(金) 19:48:07.97 ID:sOnp9pM40
-
>>313
ウォシャウスキー兄弟とかいういつのまにか姉妹になってた奴ら - 350 : 2021/09/10(金) 19:49:08.05 ID:EKmUbak70
-
>>339
攻殻機動隊の影響受けすぎ疑惑 - 304 : 2021/09/10(金) 19:45:32.13 ID:dy1pDM0+a
-
なんでモーフィアスの人代わってるん?
- 306 : 2021/09/10(金) 19:45:39.04 ID:dY2fk7ne0
-
SFってその時代の未来観や科学観が絡むから時間あくと古臭さが凄くなる
- 349 : 2021/09/10(金) 19:49:03.84 ID:sOnp9pM40
-
>>306
今SFではどんなテーマが主流なんや? - 356 : 2021/09/10(金) 19:49:59.22 ID:IfGdk9rm0
-
>>349
仮想現実とかちゃう?適当 - 308 : 2021/09/10(金) 19:45:52.68 ID:cDAsqIiu0
-
ネタの鮮度が切れてんのよ
- 309 : 2021/09/10(金) 19:45:54.59 ID:Um+HF2STa
-
1の続編って2と3ってクソだったっけ?
- 318 : 2021/09/10(金) 19:46:32.38 ID:dIkMwJSYr
-
>>309
1だけは傑作のガッカリシリーズの代表格だろ - 310 : 2021/09/10(金) 19:45:58.77 ID:/7wXh7c5d
-
○年ぶりの続編は下手に前作の雰囲気とか路線踏襲しなくてええわ
むしろジュマンジくらい変えないとアカンで - 312 : 2021/09/10(金) 19:46:04.91 ID:Yf/6bd060
-
髪短い方がかっこええよな
- 314 : 2021/09/10(金) 19:46:11.23 ID:fh/z1BtC0
-
1のラストで中二病心くすぐられるのほとんすき
- 315 : 2021/09/10(金) 19:46:16.41 ID:Sh3NVKEzM
-
スミスのせいでどこで見てもスミスだわ
当たり役すぎる - 316 : 2021/09/10(金) 19:46:21.63 ID:iHBkDJnq0
-
ヒゲ面だとジョン・ウィックだな
- 319 : 2021/09/10(金) 19:46:38.54 ID:4reQo4+30
-
ジョン・ウィック3がひどいのはアクションだけじゃなくて脚本もなんだわ
- 329 : 2021/09/10(金) 19:47:29.63 ID:kjYgSuYja
-
>>319
モロッコの流れとか急にウィンストンに肩入れするジョンとか、が話が飛びまくってるし唐突になんだよね - 320 : 2021/09/10(金) 19:46:42.59 ID:nnqOizk80
-
スミスだけアンダーソン君呼びなのすき
- 321 : 2021/09/10(金) 19:46:42.75 ID:zhT9UwhN0
-
マトリックスってそんなに面白いんか?
友が話難しくてよくわからんって言ってたからずっとスルーしてるわ - 334 : 2021/09/10(金) 19:47:46.83 ID:XPWl/UdaM
-
>>321
一作目は娯楽作品よ
二作目からはバックストーリーわかってないと辛い - 336 : 2021/09/10(金) 19:47:54.57 ID:+1l3YqQPr
-
>>321
実際アメリカ人くらいの頭やと1のストーリーですら難解だったらしい - 348 : 2021/09/10(金) 19:48:58.77 ID:FWPclHINa
-
>>336
っぱワイルドスピードよ
次回作ではハゲたマッチョが車ひっくり返したり引っ張り合いしたり追突させたりするらしいで - 360 : 2021/09/10(金) 19:50:30.59 ID:uaZg/LZdd
-
>>348
もうハゲが派手に車壊すだけに映画になってて草 - 362 : 2021/09/10(金) 19:50:45.48 ID:EKmUbak70
-
>>348
前作も禿げたマッチョが車ひっくり返していたあの続編がそんな展開に!? - 337 : 2021/09/10(金) 19:47:59.35 ID:+BM/xpcb0
-
>>321
1は単純明快やで
2でん?ってなる
3はサッパリな模様 - 322 : 2021/09/10(金) 19:46:48.61 ID:0kpTb3f7r
-
スミスだけいつまでもアンダーソン君呼びするのすき
- 324 : 2021/09/10(金) 19:46:55.25 ID:RWlqZU16a
-
あの機械ムカデ勢力と仲良くなるってしか衝撃的展開ないやん
- 328 : 2021/09/10(金) 19:47:10.10 ID:XPGViUT10
-
何かつまらなそう
- 332 : 2021/09/10(金) 19:47:33.23 ID:FWPclHINa
-
三部作って結局最後リセットされてんの?
- 344 : 2021/09/10(金) 19:48:48.01 ID:kjYgSuYja
-
>>332
最後リセットかかってたよね
猫いたし
その代わりネオが贄になってマシンシティに埋葬されたけど - 333 : 2021/09/10(金) 19:47:36.37 ID:/7wXh7c5d
-
【悲報】3が傑作の映画シリーズ、トイ・ストーリーしかない
- 342 : 2021/09/10(金) 19:48:33.86 ID:uHl7eunv0
-
>>333
ロードオブザリングを忘れてるぞ - 346 : 2021/09/10(金) 19:48:50.85 ID:LsH3Evgjd
-
>>342
2やろ - 355 : 2021/09/10(金) 19:49:52.88 ID:7NjLvZPO0
-
>>333
はいアズカバン - 338 : 2021/09/10(金) 19:48:02.81 ID:APm5SaLxd
-
はえ~
マトリックスの監督って女だったんやな - 341 : 2021/09/10(金) 19:48:21.43 ID:kRZRTHoQ0
-
>>338
兄弟姉妹やぞ - 340 : 2021/09/10(金) 19:48:15.48 ID:TgDL2zSH0
-
続編系で言うとメン・イン・ブラックのやつはどうなん?
- 352 : 2021/09/10(金) 19:49:32.05 ID:4reQo4+30
-
>>340
マジモンのゴミやで - 359 : 2021/09/10(金) 19:50:27.99 ID:0kpTb3f7r
-
>>340
ポリコレに屈したゴミ - 343 : 2021/09/10(金) 19:48:47.15 ID:uIEFl56kd
-
そもそもマトリックスとかもうほとんどの人がストーリー覚えとらんやろ
映画的にも1がピークで尻すぼみのシリーズやったし今更見返す気もおきんわ - 345 : 2021/09/10(金) 19:48:50.07 ID:JxDabTn5a
-
レボリューションズが割と期待外れだった思い出
機械側からしたらバグ取りサンキューな!くらいの感覚なんやろか - 351 : 2021/09/10(金) 19:49:10.25 ID:GfQsdpMv0
-
うろ覚えやけど、バグったのもオラクルの計算の内だったんだよな
オラクルは何がしたかったんや? - 353 : 2021/09/10(金) 19:49:43.58 ID:kjYgSuYja
-
ジョンウィック4でホテルコンチネンタルトーキョーの支配人はサニー千葉しかいないと思ってたが無理やったな…
- 357 : 2021/09/10(金) 19:50:03.54 ID:0kpTb3f7r
-
1は終わり方も完璧やからな
中二心くすぐるわ - 358 : 2021/09/10(金) 19:50:26.32 ID:JGfZ/2Y1M
-
トップガンは無人機の暴走止める感じの話らしい
この手の映画で盛り上がった試しがない - 363 : 2021/09/10(金) 19:50:45.98 ID:0nvPNFfda
-
スミスに支配された普通の世界と、目覚めた先が荒廃した世界なら絶対前者が幸せやろ
ネオ達は何が嫌やったんや?
『マトリックス』、続編が発表されたのに話題にならない…

コメント