正直言ってbf流行ると思う?

1 : 2021/09/10(金) 02:22:54.06 ID:w1DFt4/A0
ワイはそう思わない
2 : 2021/09/10(金) 02:23:07.50 ID:ZU4Ie/dCd
なにそれ
3 : 2021/09/10(金) 02:23:15.44 ID:SMPWj5o80
イニとなにわ男子の方が売れそう
4 : 2021/09/10(金) 02:23:20.91 ID:w1DFt4/A0
やたらbf流行るってなんjで持ち上げられてるけど
10 : 2021/09/10(金) 02:24:11.55 ID:p+QvTyv6d
>>4
他のFPS下げてBF流行る!!って言ってるやつ多いけどそいつBFエアプやんな
5 : 2021/09/10(金) 02:23:32.54 ID:xuZNsaGk0
Vの本スレだとこれ以下にはならないだろうという結論出てるやん
6 : 2021/09/10(金) 02:23:50.50 ID:SMPWj5o80
ワイはショウタとランレイがすこやった😠デビュー組はソウタしかすこじゃない😤
7 : 2021/09/10(金) 02:24:01.83 ID:w5Iao36Q0
bitflyer
8 : 2021/09/10(金) 02:24:06.23 ID:MN4cjSq60
バキュームふぇら?
9 : 2021/09/10(金) 02:24:07.00 ID:wcIhuTUz0
バトルファックか?
11 : 2021/09/10(金) 02:24:26.07 ID:gu49dpoZ0
エペ飽きたから成功してくれ民多そう
16 : 2021/09/10(金) 02:24:57.24 ID:p+QvTyv6d
>>11
イナゴ向きじゃないわ
12 : 2021/09/10(金) 02:24:50.35 ID:DjYXcR730
リーク動画見たけどマップ広くしすぎたせいで全然索敵してなくて草
13 : 2021/09/10(金) 02:24:54.99 ID:Aaxa5nK0d
スタヌ次第やね
17 : 2021/09/10(金) 02:25:24.11 ID:w1DFt4/A0
>>13
ヴァロは?
28 : 2021/09/10(金) 02:26:57.58 ID:Aaxa5nK0d
>>17
本人はヴァロは卒業してもーたけどスタヌのおかげで一時は競技人口増えた
なお現在
31 : 2021/09/10(金) 02:27:39.36 ID:w1DFt4/A0
>>28
今は?
40 : 2021/09/10(金) 02:28:49.36 ID:Aaxa5nK0d
>>31
何でそんなスタヌを虐めるんや😭
39 : 2021/09/10(金) 02:28:47.50 ID:5YHrb5pg0
>>28
今も普通に人おるが
14 : 2021/09/10(金) 02:24:55.37 ID:SMPWj5o80
スッキリでやってたSKY-HIのBeFirstの話ちゃうんか
15 : 2021/09/10(金) 02:24:56.06 ID:Ol57whzh0
流行るなら既に流行ってるやろ
19 : 2021/09/10(金) 02:25:39.78 ID:w1DFt4/A0
>>15
これ
18 : 2021/09/10(金) 02:25:26.30 ID:dyuxqcD+0
ボーイズフェラ
20 : 2021/09/10(金) 02:26:09.89 ID:H6MldtOR0
Apexとかいうクソゲーからの移住先探しとるやついっぱいおるやろ
多少つまらんくても流行るわ
27 : 2021/09/10(金) 02:26:52.39 ID:w1DFt4/A0
>>20
そういうやつって1週間で飽きそう
21 : 2021/09/10(金) 02:26:17.64 ID:uHqfS/DY0
日本人は無料ゲーしかやらなさそう
22 : 2021/09/10(金) 02:26:26.29 ID:AuNcmizvr
初手黒い旋風やめろ
23 : 2021/09/10(金) 02:26:33.31 ID:9kEfhOR/0
流行らんかったらFPS冬の時代やろ
消去法でエペやってる感じやし
30 : 2021/09/10(金) 02:27:17.47 ID:w1DFt4/A0
>>23
FPS十分流行ったやろ
24 : 2021/09/10(金) 02:26:40.74 ID:Jc4tsBn/0
APEXPUBGシージヴァロと幾らでも他FPSの選択肢がある今流行ることは絶対にない
BFが流行ってた時代は他にCoDくらいしか日本では流行ってなかったからや
35 : 2021/09/10(金) 02:28:06.78 ID:w1DFt4/A0
>>24
しかも有料ゲームやし
37 : 2021/09/10(金) 02:28:38.76 ID:5KinR3vMM
>>24
BF3とかの時って他に選択肢何もなかったもんな
45 : 2021/09/10(金) 02:29:39.20 ID:w1DFt4/A0
>>37
mw2mw3
51 : 2021/09/10(金) 02:30:09.25 ID:5KinR3vMM
>>45
CoDを覗いてって話や
55 : 2021/09/10(金) 02:30:49.56 ID:w1DFt4/A0
>>51
レジスタンス…
104 : 2021/09/10(金) 02:37:25.67 ID:zYmxJtoud
>>51
CSならギアーズ、halo、キルゾーン辺りやな
25 : 2021/09/10(金) 02:26:44.35 ID:zJFQdTc+0
ソフト高いし流行らないな
オンも有料やし
26 : 2021/09/10(金) 02:26:51.96 ID:qA5EKbut0
秒で死ぬゲームに移行したらいらいらしかしないんじゃない?
29 : 2021/09/10(金) 02:27:07.41 ID:SMPWj5o80
SKY-HIのBeFirst見てたJ民おらんの
32 : 2021/09/10(金) 02:27:43.46 ID:ciqpCLqE0
ps5売ってないじゃん😭
41 : 2021/09/10(金) 02:28:55.48 ID:w1DFt4/A0
>>32
4で買って5買えたらアップグレードや
33 : 2021/09/10(金) 02:27:52.90 ID:QpBamGT/0
バトルフィールドか?
34 : 2021/09/10(金) 02:27:54.24 ID:qJUNRjjS0
金かかる時点で流行らんやろ
出来とか関係ない気がするわ
36 : 2021/09/10(金) 02:28:23.05 ID:w8FTM6HM0
初速そこそこDLC出尽くした頃にはやや過疎くらいがBFとCODのイメージ
38 : 2021/09/10(金) 02:28:42.95 ID:xZslEpEI0
エペはもう完全にゴルフ
よくわからん奴と絡む時脳死で擦るゲーム
42 : 2021/09/10(金) 02:29:01.66 ID:xenQL++i0
CODは意図的に新作を地味めに仕上げてるよな
CODvsBFの対立構造取り戻したいちゃうんかと勘ぐってしまう
43 : 2021/09/10(金) 02:29:04.34 ID:NNR3VFRHa
吸血鬼バトロワはどうなん?
44 : 2021/09/10(金) 02:29:33.37 ID:zYmxJtoud
apexのメイン層はBFには流れないだろうからまあいつも通りやろな
46 : 2021/09/10(金) 02:29:40.24 ID:H5XrZ2Oc0
FPSってあんま詳しくないけど
一昔はやってたCoDとかってもう駄目なん?
なんかペクスとかの無料ゲーに取って代わられたのか?
60 : 2021/09/10(金) 02:31:29.21 ID:xuZNsaGk0
>>46
少なくともCodの最新作(BOCW)はバランスぶっ壊れてるせいでガチのクソゲーと化してかなり人少なくなって煮詰まっとるわ
47 : 2021/09/10(金) 02:29:49.35 ID:DOh3wpZe0
「どうせコケるやろなあ」(はやってくれえええええ!!)
48 : 2021/09/10(金) 02:29:50.03 ID:4fEXCx/B0
ワイはbf2042でbfデビューや
よろしくやで
49 : 2021/09/10(金) 02:29:52.69 ID:/UlGcvL8d
PS5も売れてないし無料じゃない時点で日本では流行らなそう昔みたいなカジュアルなお祭りゲーなら中高生もやるやろけど
50 : 2021/09/10(金) 02:29:53.29 ID:b+UMl+380
バトルファックスレはここけ?
52 : 2021/09/10(金) 02:30:11.83 ID:1p3D5Y0J0
チート次第ちゃうかな
65 : 2021/09/10(金) 02:31:50.40 ID:w1DFt4/A0
>>52
じゃあ🎲じゃ無理
53 : 2021/09/10(金) 02:30:23.85 ID:qF0yxRRk0
ブラックフェザーやで
54 : 2021/09/10(金) 02:30:32.95 ID:w1DFt4/A0
BF3~5APEXもやってるけどBFが今から流行るヴィジョン見えないです
56 : 2021/09/10(金) 02:30:50.23 ID:yJdZCv5fa
スレがバラバラじゃねーか
57 : 2021/09/10(金) 02:30:51.89 ID:56WspuKD0
1とVでみんな懲りてるからよほど良い評判が続くまでみんな買わないだろ
少なくとも3ヶ月は様子見ってのがほとんどだと思う
62 : 2021/09/10(金) 02:31:35.25 ID:ciqpCLqE0
>>57
ベータで様子見やね
70 : 2021/09/10(金) 02:32:18.55 ID:HsMid7uY0
>>57
3ヶ月経ったらもう賞味期限切れや
クソバランスでもBFは最初の一週間が一番楽しい
85 : 2021/09/10(金) 02:34:17.67 ID:56WspuKD0
>>70
Vは3ヶ月後のセールとフリプ落ちの時がピークだっただろ
134 : 2021/09/10(金) 02:40:04.44 ID:w1DFt4/A0
>>85
一番バランスが良くなった状態で一番人が居たな
発売後すぐに過疎ったグラオペも普通にマッチングして感動したわ
77 : 2021/09/10(金) 02:33:27.46 ID:w1DFt4/A0
>>57
というかBFってどれも最初の方バランス悪くて1年ぐらいアップデートとDLC追加してから遊びやすくなるからな
ワイは予言するけど絶対最初の方は兵器強すぎてバランス悪い
58 : 2021/09/10(金) 02:30:57.52 ID:VHuArfjv0
新品価格8700円って本当に流行ると思ってるのか
59 : 2021/09/10(金) 02:31:24.44 ID:ajQ0SaEj0
流行る=配信人気で語る風潮おかしいわ
61 : 2021/09/10(金) 02:31:31.41 ID:0g9Ba4Vvd
バトルファックってなんもエ口くないしシコれへんし検索妨害やんな
63 : 2021/09/10(金) 02:31:39.17 ID:5YHrb5pg0
BFってめっちゃカジュアルやけどあぺ以上のストレスゲーやで
大敗したときのストレスやばいし砂に撃ち抜かれたらそれだけでイライラする
64 : 2021/09/10(金) 02:31:42.97 ID:idtQ/5fj0
BFって大味も大味やから発売してお祭り期間終わったら既にお腹いっぱいになっててみんな前のFPSに速攻帰る
66 : 2021/09/10(金) 02:31:50.51 ID:lzLxwtOjd
無理やけどワイはやるよ
多分ワイがやる最後のBFやし
79 : 2021/09/10(金) 02:33:32.55 ID:qJUNRjjS0
>>66
死ぬん?
67 : 2021/09/10(金) 02:31:54.33 ID:O4bdZyHI0
なんJ民的にはスプリットゲートどうなん?
ワイ的にはまあまあおもろかった
78 : 2021/09/10(金) 02:33:31.72 ID:znNn9gGFd
>>67
ちょっとしたら飽きと中級者以上の先鋭化で新規お断りゲーになって終わりそう
86 : 2021/09/10(金) 02:34:19.85 ID:O4bdZyHI0
>>78
ポータル要素が結構難解よな
煮詰まったらフォートナイトみたいな超人しか残ってなさそう
68 : 2021/09/10(金) 02:32:03.20 ID:ZmaDVqaD0
命軽いfps流行ると思うんやけどなぁ
皆バトロワは疲れたやろ
82 : 2021/09/10(金) 02:33:41.42 ID:kViCn/LaM
>>68
逆や、強い奴以外は命軽過ぎて味気ないんや
それを上手く誤魔化して雑魚でも戦ってる感出せるからAPEXは流行った
88 : 2021/09/10(金) 02:34:52.97 ID:P4NmmXLw0
>>68
ゲーム代がね
まずそこで躓くわ
106 : 2021/09/10(金) 02:37:54.74 ID:xZslEpEI0
>>68
大多数の下手なユーザーはすぐ殺されてリスポーンを待つだけのゲームなんてやりたくないんや
160 : 2021/09/10(金) 02:42:36.58 ID:0g9Ba4Vvd
>>68
その分バトロワで勝つ方が面白いからな
69 : 2021/09/10(金) 02:32:16.32 ID:N3memOqk0
スタヌがやれば流行る
89 : 2021/09/10(金) 02:35:05.20 ID:a6GjexQja
>>69
スタヌすらAPEXに流されてるじゃん
散々APEXに文句言っといて周りがやってるからしょうがなく続けてるわ
100 : 2021/09/10(金) 02:36:59.41 ID:N3memOqk0
>>89
APEXには何も文句言ってないやろ
チーターとかバランス調整には苦言言ってるけど
71 : 2021/09/10(金) 02:32:28.52 ID:b2KLV8Be0
今もBFVやっとる俺は2042もやるけどみんな期待しすぎやとは思う
72 : 2021/09/10(金) 02:32:32.22 ID:56WspuKD0
Vの発売時なんて有名配信者でさえ無言と舌打ちになる酷さだったからな
73 : 2021/09/10(金) 02:32:53.96 ID:WgWpYoRM0
絶対に流行らん
1と5やってないやつが夢みてる
74 : 2021/09/10(金) 02:33:03.70 ID:uGCb58Z80
クソ重いやろ最新最強のゲーミングPCでやっと
高騰しとるのにまともにプレイできる奴どんくらいおるよ
75 : 2021/09/10(金) 02:33:22.95 ID:F5A/8skwd
ヴァロ流行らせたスタヌを信じろ
なおVは5時間で飽きた模様
76 : 2021/09/10(金) 02:33:23.22 ID:TSC6Vl0A0
Vに後ろ足で砂かけて出ていったプレイヤーや実況者に群がられたら気分悪いから流行らんで欲しいわ
87 : 2021/09/10(金) 02:34:32.91 ID:H6MldtOR0
>>76
そらVは逃げるやろ・・・
ソバルトとかどっからモチベ湧いてくんねん
137 : 2021/09/10(金) 02:40:22.13 ID:w1DFt4/A0
>>87
5は悪いゲームじゃない
170 : 2021/09/10(金) 02:43:54.04 ID:H6MldtOR0
>>137
1は巨大兵器とか騎兵とかエリート兵とか面白要素あって良かったけど5は楽しいって思う瞬間がなかったわ
なんかグラも1より落ちてる気するし
208 : 2021/09/10(金) 02:48:55.59 ID:w1DFt4/A0
>>170
1の巨大兵器(笑)はイライラする負けてる側が棺桶に人数取られてさらに劣勢になるしあとsmg08とかスナとか武器バランスも悪い
その辺BF5は武器バランスだいぶ改善された面白要素としては刺突爆雷とか火炎放射器あるし
グラは落ちてない
211 : 2021/09/10(金) 02:49:39.25 ID:aI9k8xoFr
>>208
巨大兵器に何人も乗れる仕様クソやったわ 
勝手に暴れてくれるで良かったのに
80 : 2021/09/10(金) 02:33:38.84 ID:rQD3OaL9p
それなりの環境でやるならスペックどれだけいるの?
81 : 2021/09/10(金) 02:33:39.82 ID:eZKnanT60
オープンβいつだよ
83 : 2021/09/10(金) 02:34:10.24 ID:zhAcATI80
Apexしかfpsやったことないワイはちょっと興味ある程度や
120 : 2021/09/10(金) 02:39:03.63 ID:0g9Ba4Vvd
>>83
多分ハマらんと思う
APEXの方が普通におもろいし快適やから
129 : 2021/09/10(金) 02:39:49.23 ID:qNPkSwDv0
>>83
APEXしかやったことないやつはAPEX以外絶対ハマらん
84 : 2021/09/10(金) 02:34:14.93 ID:b+UMl+380
バトルファックはフリーゲーム時代が全盛期やったな
サキュクエ初代に始まりマラゴンクエストとかレディソードとかな
今のはもう抜けないゴミやわ
90 : 2021/09/10(金) 02:35:13.39 ID:7u+lGb+ar
無料配布で415をそれぞれ30時間くらいやったけど結局BFってMAPゲーやなって
1は武器のスコープがアイアンサイトばかりなのがゴミやけどアミアンはおもろかったし絶賛されとる4も普通につまらんマップ多すぎてロッカー以外おもんなかった
103 : 2021/09/10(金) 02:37:19.37 ID:56WspuKD0
>>90
割とマジでロッカー厨はCoDやれば良いと思うよ
乗り物嫌なら最初から乗り物がないゲームモードや乗り物というシステムがないゲームをやるべき
114 : 2021/09/10(金) 02:38:31.54 ID:TX0AmU1Vp
>>103
CODは狭いマップでコロコロリス変わるから前線もクソもないし裏取りするとかいう概念もないから全く違うよ
148 : 2021/09/10(金) 02:41:23.73 ID:56WspuKD0
>>114
どっちを取るかでしょ
乗り物が嫌だけど嫌々BFやるかリス位置コロコロ変わるマップの強ポジ覚えゲーのCoDをやるか
末期のBFも芋砂だらけで前線なんてないゲームがほとんどだけどね
135 : 2021/09/10(金) 02:40:17.78 ID:7u+lGb+ar
>>103
まぁいわんとする事は分かるけど俺は歩兵の戦争がしたいんよな。乗り物でキルするのもされるのも地味すぎて楽しくない
Vも結局歩兵マップのアンダーグラウンドしかやってない
153 : 2021/09/10(金) 02:41:58.29 ID:w1DFt4/A0
>>103
ビークル減らしたハードラインが一番人気ないからな
91 : 2021/09/10(金) 02:35:34.72 ID:uRn9x4lc0
絶対むりやろ目的ないやん
92 : 2021/09/10(金) 02:35:45.74 ID:kViCn/LaM
BFって良くも悪くも勝敗に貢献してる感薄すぎるからな
APEXでチャンピオン取る快感覚えた奴やシージヴァロみたいなガチガチにラウンド取りに行くゲーム経験してまうと虚無としか感じへん
97 : 2021/09/10(金) 02:36:52.00 ID:a6GjexQja
>>92
昔だからこそ人気だった感じあるよな
今はどのFPSも競技性に力入れてるのにBFだけ違うわ
144 : 2021/09/10(金) 02:40:48.36 ID:idtQ/5fj0
>>97
1以降て単にシューターとしておもんないわ
102 : 2021/09/10(金) 02:37:16.43 ID:Jc4tsBn/0
>>92
まあK/D見てニヤニヤするゲームでしかないからな
日本人ですらある程度FPS慣れした時代で今更あのゲーム性には戻れんやろうな
117 : 2021/09/10(金) 02:38:36.66 ID:uRn9x4lc0
>>92
ほんとこれなんよ最低でもランク戦必須
130 : 2021/09/10(金) 02:39:54.20 ID:ACYk1CxV0
>>92
あっ…死んじまったわまあいっかーw感は好きやけど逆に言うとそういうことよな
139 : 2021/09/10(金) 02:40:26.20 ID:zYmxJtoud
>>92
大敗してるとこ途中参加してキル取りまくり旗取りまくりで1人でひっくり返すの楽しいで
142 : 2021/09/10(金) 02:40:47.32 ID:w1DFt4/A0
>>92
ランクとかないしな
195 : 2021/09/10(金) 02:46:13.91 ID:cW7sWApiM
>>92
結局これが全てや
自分が居たから勝ったって試合はほぼ無いし勝ったとしてもだから何?って感じのゲーム性やからな
93 : 2021/09/10(金) 02:35:52.06 ID:OJqA5TQV0
中国がマクロペニスのお陰で規制始まっとるからPC版も救われそうや
94 : 2021/09/10(金) 02:36:01.87 ID:PgA8Mloo0
わいキャンペーンやり込む派、cod一択
146 : 2021/09/10(金) 02:41:13.44 ID:w1DFt4/A0
>>94
BF5のキャンペーン面白いやつあるで
152 : 2021/09/10(金) 02:41:57.84 ID:PgA8Mloo0
>>146
WW2が舞台やっけ?
やろうか悩んでたとこ
171 : 2021/09/10(金) 02:43:57.11 ID:w1DFt4/A0
>>152
特に植民地部隊編と末期ドイツ戦車部隊編が面白い
戦争もの映画としてもエピソード上手くできてる
175 : 2021/09/10(金) 02:44:29.47 ID:PgA8Mloo0
>>171
bf1だけやったことあってそこそこ面白かったから
やってみるわサンガツ
95 : 2021/09/10(金) 02:36:14.63 ID:0jENjGuD0
bfとかゲームのライト層がやる訳ないからな
エペの影響でチョロっとかじる奴らはいっぱいおるやろうけどかじって終わりや
96 : 2021/09/10(金) 02:36:45.89 ID:TX0AmU1Vp
ワイ今でもBF4遊べてるし流行っても流行らんくてもどっちでもええわ
98 : 2021/09/10(金) 02:36:58.06 ID:GE4v/Xoa0
PUBGに回帰しろ
99 : 2021/09/10(金) 02:36:58.81 ID:9a3ZijoZ0
タイタンフォールのがまだ流行りそ
101 : 2021/09/10(金) 02:37:08.76 ID:h1mxvFVx0
どうせ配信者は発売後一週間くらいやったらポイーやろ
105 : 2021/09/10(金) 02:37:44.85 ID:PgA8Mloo0
bf1は楽しかったベスかっこよ
107 : 2021/09/10(金) 02:38:00.66 ID:w1DFt4/A0
ワイbf5ずっとやってるからエアプでもアンチって訳でもないし普通に5好きやけどAPEXとかと違って物好きしかやらんと思うわ
多分新作も5見るに物好きしか続けられんくなって流行らんと思う

人いないわけじゃない微妙なラインになる

108 : 2021/09/10(金) 02:38:02.58 ID:N3memOqk0
codとbfの双璧だった時代がわいの青春や
109 : 2021/09/10(金) 02:38:08.93 ID:O4bdZyHI0
タイタンフォールは完全に死んだの?🥺
110 : 2021/09/10(金) 02:38:14.49 ID:azj/NF3Ip
今の時代オンラインは無料でもないと流行らん
そんな時代になっとるんや
111 : 2021/09/10(金) 02:38:22.30 ID:qNPkSwDv0
今思えばBF1000時間もやってたのが信じられん
112 : 2021/09/10(金) 02:38:22.91 ID:aCiCNwKu0
なんで頑なにPvEとかcoop系の出してくんないの?
118 : 2021/09/10(金) 02:38:40.04 ID:aqVZoapI0
>>112
B4Bを待て
132 : 2021/09/10(金) 02:39:59.85 ID:aCiCNwKu0
>>118
ググったらおもろそうやん
113 : 2021/09/10(金) 02:38:24.28 ID:w1DFt4/A0
実況者キッズは現実見ろよ
115 : 2021/09/10(金) 02:38:34.49 ID:mgsAxk1Oa
単にバカゲーがしたいだけやからそれだけ抑えてたらワイはやる
スターウォーズ2みたいな感じで味方と裏取りとか笑いながら遊びたい
116 : 2021/09/10(金) 02:38:36.39 ID:PgA8Mloo0
みんなあれかマルチしかせぇへんの??
キャンペーン好きなワイが異端なのかね
122 : 2021/09/10(金) 02:39:18.25 ID:TX0AmU1Vp
>>116
BF2042は(キャンペーン)ないです
133 : 2021/09/10(金) 02:40:03.01 ID:PgA8Mloo0
>>122
それは知ってるけどそこまで興味ないねんな
あと単純にマルチ下手
119 : 2021/09/10(金) 02:38:55.78 ID:rAnt7lhG0
流行る流行らないは置いといてプラベやレンサバでフレンドと死ぬほど遊べそうやん
botも入れられるしな
なんjでEODボットくんバトルとかしたらクソおもろそうやん
121 : 2021/09/10(金) 02:39:11.56 ID:WgWpYoRM0
UBIの新作も流行らなそうやし
ヴァンパイバトロワもあんまやし

まだまだ既存のゲームが幅きかせるで

123 : 2021/09/10(金) 02:39:18.96 ID:GIM+YdOs0
バトルファック?
124 : 2021/09/10(金) 02:39:46.94 ID:N3memOqk0
PUBG→フォトナ→APEXってやってきてバトロワ自体にもう飽きてきたわ
漁ってる時間が苦痛に感じてきたら終わりどきなんやろな
125 : 2021/09/10(金) 02:39:47.51 ID:nXQQgnxF0
BF3でいい定期
126 : 2021/09/10(金) 02:39:47.90 ID:2IMsTXkia
これを機にPC買おうと思ってるんだが予算20万でええのあるか?
127 : 2021/09/10(金) 02:39:48.22 ID:pHhagAfn0
スペック要求値が明らかに高いやろあれ
多分使ってる今のpcじゃできないんだよなあ
128 : 2021/09/10(金) 02:39:48.40 ID:ddIG2jxfa
BF3が初プレイでめっちゃ楽しんでたワイは救われるか?
131 : 2021/09/10(金) 02:39:54.78 ID:2NX2qqJzp
疾風のゲイル定期
136 : 2021/09/10(金) 02:40:19.99 ID:P6LecHzea
正直みんな自分が始めたbfが好きなだけで懐古路線で人気回復するかっていうとそうでもないやろなって気しかしないわ
ワイがbf1からはじめてあの戦争してる感にどハマりした口やからかもしれんのやけど
138 : 2021/09/10(金) 02:40:22.49 ID:qJUNRjjS0
そもそも知らんやつらといきなりワイワイすんのがしんどいんやけどワイがおかしいんかな
APEXとかそれ前提やろけどできたら話したくないわ
173 : 2021/09/10(金) 02:44:21.86 ID:fUs8MKxL0
>>138
APEXはキャラが代理で喋ってくれるから大丈夫や
140 : 2021/09/10(金) 02:40:28.40 ID:ZmaDVqaD0
スタヌはbf流行ってくれって思ってるだろうな
ランクみたいな目的が無いと配信でやり続けるのはキツそうだけど
141 : 2021/09/10(金) 02:40:30.18 ID:SaTiZxet0
正直シンプルなFPSはもう流行らんやろ
valorant ow みたいなスキルゲーとかAPEXみたいなバトロワが出てる以上シンプルに打ち合うだけのCODBFは何があっても流行らん
143 : 2021/09/10(金) 02:40:47.35 ID:V1PeubMLM
昔BFやり込んでたけど他のバトロワとか体験した今思えばガ●ジやったなとしか思えん
あんな有利ジョインして強ポシで戦ってれば一生スコア伸びるゲームをよくもあんな猿みたいにできたもんや
145 : 2021/09/10(金) 02:41:02.03 ID:URvJudcVa
c4つけて特攻自爆出来るの?
147 : 2021/09/10(金) 02:41:15.11 ID:TX0AmU1Vp
>>145
できるよ
149 : 2021/09/10(金) 02:41:29.99 ID:9JsPqpn90
MAGの続編だしてくれ
あれが一番面白かった
150 : 2021/09/10(金) 02:41:40.29 ID:60aUlhMY0
どんだけ流行っても1ヶ月が限界やろ
絶対長続きせんわ
151 : 2021/09/10(金) 02:41:40.94 ID:/yA3/9O20
久しぶりに4やると滅茶苦茶楽しい
北米鯖は馬鹿ばっかだから脳死でプレイできる
154 : 2021/09/10(金) 02:42:00.93 ID:cKtA98/80
codはいつまで立っても走り回ってエアガンだししゃーない
155 : 2021/09/10(金) 02:42:05.79 ID:aqVZoapI0
splitgateがsteamでひっそりと伸びて日本CS版も出たけどこっちは全く流行らなそう
Portalは日本人に馴染み無いか
162 : 2021/09/10(金) 02:42:52.23 ID:qNPkSwDv0
>>155
おもろいけど浅いわ
すぐ飽きそうやわ
156 : 2021/09/10(金) 02:42:10.01 ID:536cm4q5a
AVAでええのよAVAで
ああいうのがええのになんで出してくれんの?スキルとかいらんのよかといってCSGOはもう無理なんよ
157 : 2021/09/10(金) 02:42:10.17 ID:9dM3qojOp
BF3やBF4の神ゲーだった頃知らんやつが多いんかな
177 : 2021/09/10(金) 02:44:44.60 ID:w1DFt4/A0
>>157
ワイやってたけどBF5もAPEXも悪くないよ
158 : 2021/09/10(金) 02:42:22.58 ID:P6LecHzea
正直Vはポリコレでやらかさずに1の雰囲気ゲーをそのまま正統進化させてソ連参戦までやりきればBFがここまで落ち目になることはなかったと思うんやが
ゲームの快適度自体は最高やけどそれ以外全部中途半端に終わってるせいでもう懐古路線に頼るしかなくなってるのが辛いわ
183 : 2021/09/10(金) 02:45:20.18 ID:56WspuKD0
>>158
ぶっちゃけ1が戦犯だからね
3と4が評判良かったからと1から入った奴が過去作を知らずに「1もじゅうぶん面白い」と無理矢理持ち上げて悪い部分に目を瞑ったらVが出来たようなもんだ
192 : 2021/09/10(金) 02:46:00.13 ID:H6MldtOR0
>>158
調子こいてマイナーな戦場選んで案の定爆死やから痛々しいわ
ノルマンディー上陸作戦とかやってみたかったのに
205 : 2021/09/10(金) 02:48:33.20 ID:zYmxJtoud
>>192
fps界隈全体で近未来が飽きられて古い戦場を要望する声が大きかったし…
ワイはバカじゃねーのと思ってたが
215 : 2021/09/10(金) 02:50:22.25 ID:JnCSQyFtr
>>205
歴史好きワイはポリコレ云々除けば満足の出来やったわ、弾が少ないとかスポット出来ないのすらプラス要素だった
159 : 2021/09/10(金) 02:42:24.56 ID:pHhagAfn0
bfはプレイ重ねて武器とかアタッチメント開放するアホシステムはやめたほうがいいと思うわ
166 : 2021/09/10(金) 02:43:45.34 ID:qNPkSwDv0
>>159
でもそれがないと続かん
167 : 2021/09/10(金) 02:43:45.53 ID:SaTiZxet0
>>159
まあでもあれくらいしかやり込むモチベないからな
他のゲームみたいにランクこなして成長実感できないから装備で成長実感させるしかないんや
178 : 2021/09/10(金) 02:44:56.14 ID:w1DFt4/A0
>>159
それがモチベになるからな
179 : 2021/09/10(金) 02:44:56.92 ID:7u+lGb+ar
>>159
わかる
武器のアタッチメント解放がモチベにはつながらんわ
廃人だったらモチベに繋がるだろうけど
182 : 2021/09/10(金) 02:45:19.45 ID:idtQ/5fj0
>>159
武器はともかくビークルで差が付くのクソゲーかなと思う
185 : 2021/09/10(金) 02:45:24.97 ID:0g9Ba4Vvd
>>159
BF1942とかはそういうのないけどすぐ飽きる
161 : 2021/09/10(金) 02:42:43.75 ID:2IMsTXkia
バトロワは1試合30分の中で右肩上がりに見所があるけど
Bfは基本的にずっと同じことやってるだけだからな単調になりがちなんよ
163 : 2021/09/10(金) 02:43:20.39 ID:+icuGzaZp
>>161
それでええんよ
168 : 2021/09/10(金) 02:43:47.20 ID:nXQQgnxF0
>>161
それじゃLMGバイポット脳死ブッパしてるワイがバカみたいじゃん
184 : 2021/09/10(金) 02:45:23.08 ID:qA5EKbut0
>>168
これが魅力なのにね
194 : 2021/09/10(金) 02:46:13.51 ID:w1DFt4/A0
>>161
それは途中で武器変えたりビークル使ったりしてないから単調になってる
164 : 2021/09/10(金) 02:43:29.99 ID:QzJFCB/cd
BFはもう死んだやろ
196 : 2021/09/10(金) 02:46:42.18 ID:w1DFt4/A0
>>164
死んではない
ただAPEXみたいにめっちゃ流行るわけではない
165 : 2021/09/10(金) 02:43:33.93 ID:PgA8Mloo0
ps4のcodからfpsにハマったんやがマルチいけるかな
mwのリアリズムは丸一日かけてクリアしたけど別物やろマルチは
なんかやる気にならへんのよね
176 : 2021/09/10(金) 02:44:35.03 ID:+icuGzaZp
>>165
マルチ64人やから1人くらいクソ雑魚がおっても平気や
最近もBF4やっとるけどランク1桁台(プレイ時間~2時間)とかよく見る
169 : 2021/09/10(金) 02:43:52.39 ID:GKbdp4cUM
ぶっちゃけCoDBFが流行ってた理由って当時日本やとPCでゲームやる文化がほぼ無くてCSで遊べるまともなFPSがこれくらいしか無かったってのが大きいからな
今じゃPUBGとか配信者のお陰である程度PCゲーマーも増えたし今更こんなゲームやる必要もない
214 : 2021/09/10(金) 02:50:21.67 ID:/diBT3kz0
>>169
いや今日本で大流行のapexの流行ってる理由がまさにCSで出来るからなんやが
そんなことも知らんのか
172 : 2021/09/10(金) 02:44:16.73 ID:eg+LteK00
チート対策しっかりしてくれるならpcで買うわ
174 : 2021/09/10(金) 02:44:23.97 ID:9+NZZ7Hu0
PS Home再開した方が流行るよ
180 : 2021/09/10(金) 02:44:58.43 ID:aI9k8xoFr
3日は盛り上がる
1週間は持つ
3ヶ月で死ぬ
209 : 2021/09/10(金) 02:49:27.85 ID:w1DFt4/A0
>>180
BF好きなやつしか残ってやらんやろうな
181 : 2021/09/10(金) 02:45:07.57 ID:IaxUFx0R0
見た感じ多分はやらんで
BF5を現代にした感じ
212 : 2021/09/10(金) 02:49:54.94 ID:w1DFt4/A0
>>181
BF5のガンプレイはシリーズで一番ええで
186 : 2021/09/10(金) 02:45:26.81 ID:HDaP29p5d
codだけは無いな
187 : 2021/09/10(金) 02:45:28.34 ID:9M728yoE0
発売日いつや?
188 : 2021/09/10(金) 02:45:43.31 ID:fsz5TwWs0
今の5楽しめない奴は間違いなく新作も楽しめないやろな
190 : 2021/09/10(金) 02:45:55.33 ID:+icuGzaZp
なるほど一回シリーズでクソゲー出すとその後の新規が少なくなるんすねぇ
191 : 2021/09/10(金) 02:45:55.40 ID:rJnoOAvr0
銃うちゲーム何が楽しいんやろか
死んだら終わりやしな
ノータイムで何百回でも復活できるゲームとかねえのか
193 : 2021/09/10(金) 02:46:03.22 ID:W9+loQZS0
そろそろBFがはやらな何時までたってもApexやるしかないから流行って欲しいわ
欲を言うとタイタンフォール3が爆発的ヒットすることだけどそもそも開発止まっちゃってるし
197 : 2021/09/10(金) 02:46:49.11 ID:aI9k8xoFr
1で芋るのはまあまあ好きやったけどそれはそれとしてクソゲーだよあれ
198 : 2021/09/10(金) 02:46:57.28 ID:qNPkSwDv0
ヴァロラント世界大会あるしヴァロ流行らんかなぁ
APEXはもう見飽きたわ
199 : 2021/09/10(金) 02:46:59.11 ID:cBydtySrd
EAはセキュリティ終わっとるからもうええわ
800Gのソースコードなんてどないしたら盗まれんねん
202 : 2021/09/10(金) 02:47:44.47 ID:+icuGzaZp
>>199
ちなみにApexもEAやで
200 : 2021/09/10(金) 02:47:04.80 ID:aCiCNwKu0
まだbfとcodはフルプライスでやってんの?まずそこから収益構造変えないとこいつら絶対流行らんでワイが断言する
201 : 2021/09/10(金) 02:47:35.19 ID:lzLxwtOjd
1の再評価路線はvが糞ゴミうんちっちやったからで現役バリバリの頃はゴミやゴミや言われとったやろ持ち上げる風潮なんて録になかったわ
回遊魚マップばっかでガ●ジぐるぐるやったし
203 : 2021/09/10(金) 02:48:08.07 ID:ZmaDVqaD0
散々言われてるけど絶対マップ広すぎだよな
hamadaの4倍とかおかしいやろ
204 : 2021/09/10(金) 02:48:11.21 ID:rJnoOAvr0
あとアイテム拾わせるのも邪魔くせえし
206 : 2021/09/10(金) 02:48:38.87 ID:KobP3T4j0
fps飽きたならlolをやってくれ
日本でlol流行ってくれ
207 : 2021/09/10(金) 02:48:47.86 ID:PgA8Mloo0
マルチやってみようと思ってたまたま目についたcodゴーストやったらさすがにマッチングしなくて草
213 : 2021/09/10(金) 02:50:12.52 ID:zYmxJtoud
>>207
よりによってなぜゴーストや草
せめてbo2やmw3なら
210 : 2021/09/10(金) 02:49:33.50 ID:t/kH8OBM0
流石にボーダーフリーはちょっと…

コメント

タイトルとURLをコピーしました