Excelのショートカット「Ctrl+E」がクッソ便利すぎるとネット上で話題に 「これは魔法か?」「もっと早く教えてくれよ!」

1 : 2021/09/07(火) 11:25:12.85 ID:T6NOZCuZM


【神業!】Excelショートカットキー「Ctrl+E」が便利すぎると感動の声多数! – 関数もカンマ区切りも不要の驚きテクニック

日々仕事で使う方も多いであろう「Excel」。キーボードを使って操作する「ショートカットキー」を覚えることで、仕事のスピードがさらに上がります。「Ctrl+C」のコピーや「Ctrl+V」のペーストと言った王道ショートカットキーから、あまり知られていないけれど実は便利なものまで、その数は多岐にわたります。

なかには手作業で対応していたり、ややこしい関数を使っていた作業がワンクリックで済むような「神ショートカットキー」もあるかもしれません。

そんな便利なショートカットキー、Excelスキル術をわかりやすく図解で発信する「かりゆし|Excel図解」さん(@excel_kariyushi)が、「個人的に一番感動した」と投稿した内容が話題になっています。

かりゆしさんが紹介したのは、「Ctrl」キーを押しながら「E」キーを押す「フラッシュフィル」というショートカットキー。「名前リスト」から「姓」「名」に分けたい時など、ひとつめのデータから法則性を見つけ出して自動入力してくれる機能です。

この投稿に「エグいですこれは」「こ、これは。。本当の魔法だ。」「なんでもっと早く教えてくれなかったんだよおおおおお!!!!」「これ、たまにあってめんどくさかったんですけどスゴい!」と感動の声多数。

そして実際にこの作業をやっている方からも、「手作業でちまちまやってたー」「カンマ区切り使ってましたが、これはすごいです」「え~! ずっと関数使って駆使してました(泣)」と驚いた様子のコメントが多数寄せられています。これは本当に便利……。

必要に迫られていなくても、思わず試してみたくなるこのショートカットキー。8月28日に投稿されたこのツイートは、26.6万件のいいね、4.8万件のリツイートと、大きな反響が寄せられています(9月2日時点)。この投稿について、投稿者のかりゆしさんにお話を伺いました。

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
https://news.mynavi.jp/article/20210903-wadai7/

2 : 2021/09/07(火) 11:25:27.79 ID:T6NOZCuZM
これはすごい…
3 : 2021/09/07(火) 11:26:15.63 ID:R2pyZBbd0
ショートカットすごい → 俺すごい
4 : 2021/09/07(火) 11:26:24.30 ID:3rOjsSSw0
以下なんとかしてケチをつけたい独身中年男性の嫉妬レス
10 : 2021/09/07(火) 11:29:35.32 ID:LbHcnZTSM
>>4
中年独身男性大好きおばさん
5 : 2021/09/07(火) 11:28:01.72 ID:sQRzzpiLM
えっ?みんな使ってなかったの?
っていうリアクションオークション
6 : 2021/09/07(火) 11:28:04.45 ID:XoFsHUx0d
右下をクリックすればいいだけ定期
11 : 2021/09/07(火) 11:30:06.05 ID:QVwKkBvF0
>>6
もちろんそれでもいいけど、Ctrl+Eのほうが楽な場面のほうが多いと思う
35 : 2021/09/07(火) 11:46:35.53 ID:9mxT1mN8d
>>11
名簿屋「せやな」
7 : 2021/09/07(火) 11:28:06.75 ID:GaHcwUCFd
カーソル引っ張るだけで同じ事やれそうな雰囲気あるけど
8 : 2021/09/07(火) 11:28:30.20 ID:WezsxAt30
以下自称コンピュータの大先生たちによるマウント合戦をお楽しみ下さい
14 : 2021/09/07(火) 11:32:09.28 ID:LbHcnZTSM
>>8
この時代に生まれてコンピュータも扱えない原始人とかいるの?
24 : 2021/09/07(火) 11:38:35.05 ID:xYev14Hkd
>>14
そりゃ奴隷にうまれりゃツルハシは使えるわ。
38 : 2021/09/07(火) 11:48:45.60 ID:LbHcnZTSM
>>24
ひいいい
無知がマウント取ってる😂
日本も傾くわ
9 : 2021/09/07(火) 11:28:37.64 ID:o8/x8MI5d
自分の業務で役に立つのがパッと出てこないけど、覚えておこう
13 : 2021/09/07(火) 11:32:04.24 ID:qJ2cQ4FZd
手で打つのが仕事だ😡
15 : 2021/09/07(火) 11:32:34.00 ID:q2nTzzrk0
メールアドレスもいけるのか
16 : 2021/09/07(火) 11:32:49.65 ID:7T9U9nAQ0
エグい!エモい!ヤバい!
17 : 2021/09/07(火) 11:33:00.22 ID:/vVZ2Sz0a
すまんがちでしらんかった
18 : 2021/09/07(火) 11:34:21.71 ID:KxPDThOY0
大久保進

大久 保進wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28 : 2021/09/07(火) 11:43:38.34 ID:HpRu7ohVM
>>18
えぇ…(困惑)
19 : 2021/09/07(火) 11:35:09.45 ID:tR9XQaZ60
+のやつか
20 : 2021/09/07(火) 11:36:14.82 ID:WGHm2JUs0
ゴミみたいな記事だな
21 : 2021/09/07(火) 11:37:42.54 ID:+m7pRCpZr
これ実装されたの2013くらいじゃないか
22 : 2021/09/07(火) 11:38:05.10 ID:EdOLsSs56
色の変更とか同じ行動をするのはなんだっけ?
31 : 2021/09/07(火) 11:44:52.13 ID:tR9XQaZ60
>>22
たふんF4
23 : 2021/09/07(火) 11:38:32.24 ID:k2Tw318T0
2000だから何も起きなかった
25 : 2021/09/07(火) 11:38:39.09 ID:6jdItFs0H
知らなかった
2013でもいけるのか?
26 : 2021/09/07(火) 11:40:19.75 ID:IfgcWtk00
昭和脳「またズルして楽してる!」
27 : 2021/09/07(火) 11:43:26.88 ID:qtevaCNg0
そんなのこのショートカットを使うために作った状況でしかありえないだろ
29 : 2021/09/07(火) 11:44:00.96 ID:cni4p5pLM
これ菊池どこ守ってんの?
30 : 2021/09/07(火) 11:44:15.52 ID:Qci+Wiyga
信用できないテキストエディタにコピペして正規表現で置換した方が安心安全
32 : 2021/09/07(火) 11:45:46.09 ID:oB5d3SFVM
VBE立ち上げるのはF11だけで良かったっけ?
33 : 2021/09/07(火) 11:45:51.57 ID:MzyOqFDVM
出番なさそうだな
34 : 2021/09/07(火) 11:46:32.94 ID:yZ9aLx95a
手動で姓名を分けないとか暖かさが足りない!
機械任せて楽をするな!
36 : 2021/09/07(火) 11:46:36.19 ID:DNxzWpI60
ctrl+:とか;で日時が入るぞ
37 : 2021/09/07(火) 11:46:50.83 ID:IQcDr4uH0
こんなの覚えて早く終わらせるより一つ一つ丁寧に入力して残業した方が評価高いし残業代もらえるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました