- 1 : 2021/09/04(土) 20:05:45.31 ID:fvdGz0LIp
-
スマホだけで、
動画視聴、LINE、メールの返信、ウェブ閲覧、動画撮影、電子書籍を読むなど、
スマホ一つあれば、だいたいのことが出来るのが非常に便利です。しかし、まだまだパソコンでしか出来ないこともあったり、
作業効率を考えるとパソコンじゃないと出来ないなってことがあったりしますね。主な作業
ブログ作成
プログラミング
パソコンゲーム
動画編集
など基本的には、どれもスマホでも作業出来たりするんです。
- 2 : 2021/09/04(土) 20:06:10.62 ID:AJhvtIROp
-
スマホde10分
- 3 : 2021/09/04(土) 20:06:24.89 ID:Dk//9hH70
-
FXトレーダーはあんなちっさい画面でトレーディングとか無理
- 4 : 2021/09/04(土) 20:07:01.63 ID:WJOnDEma0
-
少し分かる
パソコンでも搾取される人は搾取される - 6 : 2021/09/04(土) 20:09:49.20 ID:tCA2bz8uM
-
>>1
堀江のアイフォーン理論は俺も同意 - 7 : 2021/09/04(土) 20:11:59.99 ID:GzgSVbCaM
-
動画視聴はスマホの小さい画面ではやりたくない
- 8 : 2021/09/04(土) 20:12:19.17 ID:PVza9NGNa
-
スマホなんかで長文書いてられるかアホらしい
- 9 : 2021/09/04(土) 20:17:29.84 ID:G+TtHg5j0
-
スマホでは無理だなせめてタブレットと言ってほしかった
- 10 : 2021/09/04(土) 20:19:19.83 ID:WLvReOA0M
-
孤児院に寄付した人ディスってんの?
- 13 : 2021/09/04(土) 20:22:55.20 ID:yLv/gAyk0
-
>>10
それな - 11 : 2021/09/04(土) 20:20:33.60 ID:xiM8wRju0
-
スマホの方が便利だと思ったのはDeFi取引くらいだな
それ以外はPCの圧勝 - 12 : 2021/09/04(土) 20:22:00.29 ID:3MVikb3e0
-
でもパソコンさんはあんたの代わりに野菜食べてくれないぞ
- 14 : 2021/09/04(土) 20:23:37.43 ID:G4qjBI+j0
-
でもスマホの設計はPCでやってんじゃん
- 15 : 2021/09/04(土) 20:23:44.10 ID:D8Uz/Inw0
-
じゃあ実践してくれ
パソコンは今後永久に使わないと - 16 : 2021/09/04(土) 20:24:47.28 ID:TGeeJmxhM
-
(´・ω・`)ほぼスマホ内で完結してるから母艦要らなくなったな
まあ、7万円くらいのノートパソコン買ってもいいけど……🤔🤔🤔
- 17 : 2021/09/04(土) 20:25:56.69 ID:alv/R1wva
-
堀江が挙げてるスマホで出来る事ってほぼ娯楽だけじゃん
仕事就職に活かせないよ - 18 : 2021/09/04(土) 20:31:56.36 ID:knzqZwZ6M
-
単に物事を消費して遊ぶんならスマホで良いんだけどね
コンテンツ作れないじゃん
それも出来るって言いたいんだろうけど「出来なくはない」レベルだろ? - 28 : 2021/09/04(土) 23:15:10.35 ID:OCgaVJmz0
-
>>18
何作ってんの? - 19 : 2021/09/04(土) 21:04:23.45 ID:ZDXp682Id
-
パソコンあればスマホ無くても我慢出来る
- 20 : 2021/09/04(土) 21:28:33.89 ID:T/sJcNT90
-
でもスマホのPDFファイルをプリントするのけっこう大変だったけどな
まずエアードロップというアプリを落としてそれにドロップ
次にファミマのマルチコピー機と通信するアプリを落とし
マルチコピー機のWiFiとコネクトし印刷PCとプリンターがあればすぐ印刷できたもんだが
- 21 : 2021/09/04(土) 22:13:45.33 ID:vNb7W5I40
-
スマホが普及する10年前までパソコン主流でやっていたことの多くが
現在スマホに置き換わってるのは間違いない - 24 : 2021/09/04(土) 22:24:42.00 ID:tCA2bz8uM
-
>>21
パソコンデスクに座るのが億劫 - 22 : 2021/09/04(土) 22:15:45.94 ID:vNb7W5I40
-
娯楽と言ってる奴は本質を理解してない
PCがスマホによってITコミュニケーションツールの立場を失ったのが大きい - 25 : 2021/09/04(土) 22:37:13.38 ID:alv/R1wva
-
>>22
スマホで身に付く技能はコミュニケーションとオカズ探しくらいじゃん
プログラミングとか学べるパソコンのがいいと思うよ
パソコンは全く知識ない状態だと手を着けるハードルが高いけどその点スマホは大人になって時間に余裕が無くても楽に使いこなせる様になるし後回しでよさそう - 23 : 2021/09/04(土) 22:22:42.27 ID:AVV3cd6dM
-
まぁパソコンはもうCAD専用位にはなっちゃってる
ついででネットとか色々やってはいるけど - 26 : 2021/09/04(土) 23:11:24.97 ID:ggEpS97aa
-
でたー、それっぽい事
- 27 : 2021/09/04(土) 23:13:47.71 ID:fDPe+J6C0
-
なんでもスマホでできる!
って、コイツそういう非効率的なこと大嫌いなんじゃなかったっけ?
- 29 : 2021/09/04(土) 23:18:18.69 ID:1tp2ZSES0
-
スマホはウ●コ出るだけの穴パソコンはメスイキもできる穴
- 30 : 2021/09/04(土) 23:48:31.67 ID:xQknz7gQ0
-
個人的にスマホは地図アプリとSMS認証以外で使った事は無い気がするんだが
- 31 : 2021/09/04(土) 23:48:36.50 ID:CNqJBM/Q0
-
インターステラのロケットはスマホだけで設計してたのか
堀江貴文「スマホで十分 パソコンいらない 具体的にパソコンが必要と言える人がいない」

コメント