- 1 : 2021/08/31(火) 23:43:01.25 ID:5YwmQhMU9
-
菅義偉首相(自民党総裁)が総裁選(17日告示、29日投開票)前に二階俊博幹事長らの刷新を打ち出したことを受け、
党内では衆院解散・総選挙に踏み切る布石ではないかとの見方が広がった。
ただ、党内には「衆院選の顔」としての首相自身に対する不満が根強い。
二階氏交代は付け焼き刃にすぎず、総裁選でリーダーを選んだ上で衆院選に臨むべきだとの声が少なくない。「首相が総裁選を飛ばして解散に踏み切るのではないか」。
自民内では31日、こんな情報が一気に駆け巡った。首相は周辺に「総裁選は実施する」と語る。
ただ、衆院議員全員の職を一気に奪う解散権は首相の専権事項で、首相は親しい議員にも解散の有無の言質を与えていない。そのためさまざまな臆測が広まったが、党役員人事などを断行しても首相に追い風になるとはかぎらない。
自民の政党支持率が堅調な一方で内閣支持率が低迷する原因は、新型コロナウイルスへの対応や発信力が批判されている首相にあるとみられているためだ。ましてや総裁選を先送りして衆院選に臨めば、党全体のイメージ低下につながりかねず、
自民中堅は「国民の不満が首相自身に向いていることが分かっていない」と強調。
党重鎮は「二枚看板が問題視されているのに、二階氏だけ代えて効果があるのか」と語った。それでも首相は人事を刷新すればメリットがあると判断したとみられる。
二階氏は昨年9月の前回総裁選で、いち早く首相を支持した恩人だが、
他派閥からは人事や衆院選候補者の選挙区調整で二階派(志帥会、47人)を優遇しているとの不満が噴出していた。二階氏交代は、前回の総裁選で首相の後ろ盾となった安倍晋三前首相と麻生太郎副総理兼財務相への秋波ともなる。
二階氏と距離があるからだ。安倍氏の出身派閥で最大勢力の細田派(清和政策研究会、96人)、
第2派閥の麻生派(志公会、53人)は、無派閥の首相には大きな魅力で、次期幹事長ポストの見返りに支援を取り付けることも想定し得る。同時に、総裁選出馬を表明した岸田文雄前政調会長の訴えを相56する狙いも見え隠れする。
岸田氏は党役員の任期を「1期1年、連続3期まで」に限定すると明言し、
「二階降ろし」への賛同が広がっていたが、首相が機先を制して争点をつぶす形となった。(広池慶一)
https://news.yahoo.co.jp/articles/42a1c79fc1ba80d69c8c95f955e5f37b7f80b1bf - 2 : 2021/08/31(火) 23:43:38.17 ID:s5VYJVfb0
-
飛ばしかよ
- 5 : 2021/08/31(火) 23:44:45.20 ID:9uTbEBht0
-
>>2
飛ばしって嘘のこと? - 7 : 2021/08/31(火) 23:46:27.94 ID:S09jvYXB0
-
>>5
観測気球を飛ばしたのよ - 3 : 2021/08/31(火) 23:44:22.01 ID:FkZFv3530
-
毎日vs産経
- 4 : 2021/08/31(火) 23:44:38.45 ID:7fhKIrXH0
-
>>1 マスメディアの観測的な報道はすべて逆、
世論誘導を狙っているのは明らかで右系関連は
すべて逆風など否定の憶測の似非情報、ナリスマシと理想左翼の操作工作。 - 6 : 2021/08/31(火) 23:46:27.21 ID:vK+eTXsa0
-
しかし、死に体内閣の閣僚になりたがる議員が、何人いるかね?
- 8 : 2021/08/31(火) 23:47:21.86 ID:8zBa13do0
-
ベルリンの壁崩壊みたいな、間違ったのが本当になることもあるからなあ
- 11 : 2021/08/31(火) 23:49:13.82 ID:8zBa13do0
-
観測気球だとして、出したのは反菅勢力だろう。
もしも菅支持から出したのなら、菅総理は終わってる。
- 12 : 2021/08/31(火) 23:50:01.90 ID:/7kyDMxt0
-
誰をどう選んだって、自民党には投票しないよ
- 13 : 2021/08/31(火) 23:50:10.26 ID:kMIL1lAW0
-
>>1
産経乙 - 14 : 2021/08/31(火) 23:51:25.12 ID:fY87KpYl0
-
また毎日新聞のエ口妄想捏造記事かよ
- 15 : 2021/08/31(火) 23:52:32.45 ID:D8iDWJmo0
-
>>1
毎日新聞「だったらいいな・・・」 - 16 : 2021/08/31(火) 23:53:04.27 ID:AR1bUgyE0
-
フェイクニュース
4ねよ毎日 - 17 : 2021/08/31(火) 23:53:31.69 ID:K00iALqz0
-
>>1
横浜市長選のアホ対応をみると菅の本心は毎日の記事通りじゃね
本当にやったら与党みんな巻き込んだ壮大な自爆劇が見られるだろうな - 19 : 2021/08/31(火) 23:54:39.38 ID:APDqbHZS0
-
秋田県人なんとか言えよみんなこんな感じの人間なんか?
- 20 : 2021/08/31(火) 23:55:26.90 ID:AiYCk+et0
-
「解散は総理の専権事項」と言われているし
「解散」については「嘘をついても良い」。。。。。とも言われている。「解散はない」と言い続けて、突然「解散」したケースとか過去には有るしな。
- 21 : 2021/08/31(火) 23:55:31.78 ID:kMIL1lAW0
-
>15
>16
>14
産経に乗せられる間抜けなネトウヨども。 - 22 : 2021/08/31(火) 23:56:03.33 ID:KAkwoPdW0
-
自分が犠牲になって自民党を守ろうとしないんだね
素晴らしい総裁だw - 24 : 2021/08/31(火) 23:57:34.07 ID:kMIL1lAW0
-
>>22
菅が岸田に代わって選挙が勝てると思ってる間抜けなネトウヨ - 23 : 2021/08/31(火) 23:56:46.91 ID:Mn5wBT220
-
やっぱりフェイクニュースだったか
マスゴミやべーなマジで - 25 : 2021/08/31(火) 23:59:20.79 ID:R5AS+r7L0
-
菅で解散は野党が望むところだろ
だからこれはフェイク記事 - 26 : 2021/08/31(火) 23:59:23.25 ID:xL5Lovsx0
-
まあ緊急事態宣言中に解散選挙はしない方がいい。
- 27 : 2021/08/31(火) 23:59:34.18 ID:Nz8xhVHH0
-
いまさっき読売テレビのZEROでも報道してたわ
- 28 : 2021/08/31(火) 23:59:37.05 ID:I5evxWbw0
-
朝日と東京と毎日は何書いても信じない
日本人が書いてないからね - 29 : 2021/09/01(水) 00:00:23.43 ID:jB+VlDt/0
-
長い自民党の歴史のなかで、総裁が幹事長の首をいきなり切ったなんてことあったか?
二階が菅続投をいち早く表明しているうえ、その総裁は優柔不断の菅だぞ。裏でよほどのことがあったんだろ。
安倍&麻生が菅を呼びつけて「二階を切れ!」と命じたほどの
なにかがな。 - 40 : 2021/09/01(水) 00:12:23.99 ID:g+yjO3/B0
-
>>29
2階が自分が幹事長のまま、選挙で大敗したくなかったんだよ
自ら首相に交代させろと言いに行ってる菅にそんなこと、出来るはずがないからなw
- 30 : 2021/09/01(水) 00:00:26.10 ID:LAqMsNx10
-
菅と岸田、どちらがなっても全くだめだから
70議席減るよ - 31 : 2021/09/01(水) 00:01:07.11 ID:sD6KjAh50
-
要するに自民はにっちもさっちも行かんて事
- 32 : 2021/09/01(水) 00:01:41.73 ID:pJMlF2iK0
-
小5なりすまし大和くん「どうしてかいさんするんですか?」
- 34 : 2021/09/01(水) 00:04:55.06 ID:KVFpz0es0
-
総裁選先送りか。まじかw
- 35 : 2021/09/01(水) 00:04:57.77 ID:68TNk5h50
-
第二次大戦の頃から全く進歩してねーなマスコミは
- 36 : 2021/09/01(水) 00:07:33.77 ID:oFzYSNwK0
-
河野洋平総裁が党内バランスを考え、森幹事長を運輸大臣へ、三塚を幹事長にしたような記憶がある。
- 37 : 2021/09/01(水) 00:10:36.67 ID:2X0GBxh80
-
岸田に替われば少しは芽があるよ!それでも僅かだけどねw
あのスダレで総選挙とか絶対大敗するわw
- 38 : 2021/09/01(水) 00:10:47.07 ID:qDVgMOfh0
-
河野太郎が総裁選に立候補するのを麻生が止めている
菅、岸田、石破、高市
不思議と地方票が石破に入る
もう終わりだw - 39 : 2021/09/01(水) 00:12:00.71 ID:6nsU/O040
-
毎日「ちょっと総理からかってみるか…」
菅「おい産経!」
産経「わかっております!」 - 41 : 2021/09/01(水) 00:13:33.87 ID:g+yjO3/B0
-
菅で解散総選挙とか、悪夢
- 42 : 2021/09/01(水) 00:17:51.13 ID:AWpAEXU00
-
次々と各社ニュースが出てますが
- 43 : 2021/09/01(水) 00:19:03.39 ID:JtGUVUIi0
-
そりゃまあそうだろうが
そうでもないと総裁選前に党役員人事する正当性ないし
【衆院選】毎日の「9月解散、総裁選先送り」報道は確定情報ではなく未だ憶測の段階

コメント