ウレタンマスク、ほとんど意味がないことが判明してしまう

1 : 2021/08/28(土) 08:34:29.86 ID:mhsVNg8O0
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
3 : 2021/08/28(土) 08:34:52.98 ID:v12XnrHAp
KOF94は?
4 : 2021/08/28(土) 08:34:58.08 ID:42Ejx/50r
なんであんなに売れたんや
8 : 2021/08/28(土) 08:36:02.57 ID:ZyjCZ2T7M
>>4
つけてる感覚がないから
11 : 2021/08/28(土) 08:36:34.98 ID:g0X1VWl6a
>>4
フリや
5 : 2021/08/28(土) 08:35:34.55 ID:6ciQrLfMd
花粉用やし
6 : 2021/08/28(土) 08:35:36.19 ID:1AZdOHKh0
しかしここ数ヵ月でめっきり見なくなったなウレタンマスク
12 : 2021/08/28(土) 08:36:36.87 ID:5YU3HDW90
>>6
そう?
流石に若者も気付いてきたのかな
15 : 2021/08/28(土) 08:37:05.61 ID:/QHXeZFxa
>>6
え?普通に不織布より多数見るけど
愛知は魔境なんか
19 : 2021/08/28(土) 08:37:44.86 ID:1AZdOHKh0
>>15
知らんけど愛知やし愛知だからかもしれんな
16 : 2021/08/28(土) 08:37:21.51 ID:2w8+b5B0M
>>6
通勤してないやろ
電車内めっちゃいてるぞ
71 : 2021/08/28(土) 08:43:23.69 ID:/bWhs66y0
>>6
ワイのところもだいぶ減ったわ
83 : 2021/08/28(土) 08:44:25.46 ID:/QHXeZFxa
>>71
嘘だろ・・・?我が愛知はウレタン民だらけやぞ
ワイ含めてな
76 : 2021/08/28(土) 08:43:53.00 ID:6iTTorpa0
>>6
めちゃくちゃおる
7 : 2021/08/28(土) 08:36:02.38 ID:rla5KWHjM
まだ使ってるやつ結構おるから徹底的に差別していけ
9 : 2021/08/28(土) 08:36:09.90 ID:9OS2QZJ1a
布マスクもほぼ意味ないやん
10 : 2021/08/28(土) 08:36:29.67 ID:LVVyHLJk0
安価で作れる不織布マスクすげえな
13 : 2021/08/28(土) 08:36:46.39 ID:8TODeK5Q0
ウレタンにキレてる布マスクジジイおったんやが
14 : 2021/08/28(土) 08:36:57.22 ID:UL2+z0ut0
ウレタンマスクマン減ってくれるとええな
17 : 2021/08/28(土) 08:37:21.89 ID:/QHXeZFxa
>>14
すまんな
18 : 2021/08/28(土) 08:37:39.05 ID:NdeSTv3r0
布のほうが優秀なんか
布が最底辺と思ってたわ
20 : 2021/08/28(土) 08:38:01.01 ID:rla5KWHjM
ウレタンガ●ジに限ってよく喋る
21 : 2021/08/28(土) 08:38:05.02 ID:IodikE7h0
ウレタンだめな風潮になってもポリエステルって言い張る奴らがおるから
22 : 2021/08/28(土) 08:38:35.29 ID:LwTyhFa5a
コスパええし不織布でええやろ
肌弱いやつはちょっと可哀想やが
34 : 2021/08/28(土) 08:39:57.36 ID:mhsVNg8O0
>>22
今もう50枚500円で買えるしな
23 : 2021/08/28(土) 08:38:35.49 ID:ftG+JHHe0
でももう海外はマスクつけてないよな
24 : 2021/08/28(土) 08:38:39.19 ID:d3BShQXXr
ポリエステルやけどあかんの?
25 : 2021/08/28(土) 08:38:39.46 ID:sKsXVpwDM
アベノマスクとは何だったのか
26 : 2021/08/28(土) 08:38:48.32 ID:+Ahm1TtHF
ユニクロのマスク使ってるけど意味ない?
41 : 2021/08/28(土) 08:40:27.72 ID:SNr99YB90
>>26
不織布フィルター入ってるとうたってるけどな
45 : 2021/08/28(土) 08:40:57.22 ID:ZyjCZ2T7M
>>26
ない
素材以前に鼻にワイヤーないやつは
意味ないと思っていい
27 : 2021/08/28(土) 08:39:17.25 ID:OlsoO9NO0
エアリズムマスク使っとるわ
効果あるかは知らん
28 : 2021/08/28(土) 08:39:22.11 ID:rtSc8AMP0
これもう反日マスクだろ😅
29 : 2021/08/28(土) 08:39:32.69 ID:N2ql88nI0
不織布も隙間ガバガバやしウレタンと変わらんやろ
30 : 2021/08/28(土) 08:39:36.49 ID:mhsVNg8O0
野球の監督とかコーチがしてるチームのロゴ入りのやつはウレタンか?
31 : 2021/08/28(土) 08:39:44.53 ID:jsuw/jIJ0
ずっと不織布マスク使ってる高津は有能だった…?
32 : 2021/08/28(土) 08:39:48.12 ID:4RO9EP8z0
ウレカス
暑いから
おしゃれがー
40 : 2021/08/28(土) 08:40:23.73 ID:/QHXeZFxa
>>32
なんなら外なら暑いで外すで
33 : 2021/08/28(土) 08:39:50.79 ID:QbgyNGpk0
ウレタンなんて論外だわ
35 : 2021/08/28(土) 08:39:58.16 ID:zxKbK3eR0
冷感、息がしやすいとか書くだけでスカスカマスクに飛びつくアホがたくさんいるからな
36 : 2021/08/28(土) 08:40:06.71 ID:Ka97rfBW0
自分がまだまだ若いと勘違いしてる中年おっさんがよくつけてるよな
37 : 2021/08/28(土) 08:40:14.49 ID:ftG+JHHe0
不織布のが安いのにウレタン使うアホ
38 : 2021/08/28(土) 08:40:14.63 ID:7h/9wql20
プライド高そうな奴がドヤ顔で装着してるイメージ
39 : 2021/08/28(土) 08:40:15.27 ID:Ijz+5XqA0
不織布でもウィルスは通り抜けるからそこまで変わらないんじゃないの?
59 : 2021/08/28(土) 08:41:57.14 ID:88sG2bZp0
>>39
そこ(ウイルス吸入)に関しては流石にN95クラス付けてなきゃ無理やね
あくまで飛沫カットできるってだけ
42 : 2021/08/28(土) 08:40:33.56 ID:c3Y53dBv0
そらそうやろ
付けてみたけど呼吸しやすいし
43 : 2021/08/28(土) 08:40:35.30 ID:annp/MPZ0
しなくてもいいんだがしないと入れないから付けてるだけよ
それならウレタンが一番ええ
54 : 2021/08/28(土) 08:41:28.78 ID:/QHXeZFxa
>>43
わかる
ポーズとして最高や
てか今スパ銭とかやと風呂上がりにマスクつけなあかんからウレタン必須やわ
61 : 2021/08/28(土) 08:42:17.97 ID:1+pIUHo30
>>43
これ
ぶっちゃけ飲食店とかに入るためだけなんやからウレタンでええんや
44 : 2021/08/28(土) 08:40:45.29 ID:N2ql88nI0
こういう実験の不織布って隙間とかどれくらいに設定してるんやろな
マジで実態とそぐわないような付け方で実験してそう
46 : 2021/08/28(土) 08:40:57.76 ID:qbMztBvl0
効果ないの知ってて使ってるわ
47 : 2021/08/28(土) 08:41:05.53 ID:K0dbZpX00
ウレタンガ●ジ
48 : 2021/08/28(土) 08:41:07.95 ID:a0DyRRyid
ジジイビクビクで草🤣
49 : 2021/08/28(土) 08:41:13.13 ID:/4uA9oWrd
マスクなんて変に見られるからポーズで付けてるだけで
性能なんてなんでもええやろ
57 : 2021/08/28(土) 08:41:43.80 ID:Mw11UyDw0
>>49
これ
つけてるという格好が大事
50 : 2021/08/28(土) 08:41:14.22 ID:8VWVgxnEd
オフィシャルグッズにウレタンマスクを販売したフジロックでは感染者0人を成し遂げたわけだが
51 : 2021/08/28(土) 08:41:18.45 ID:yxGoYUzQ0
やってる感出すために使っとるわ
本当はつけたくない
52 : 2021/08/28(土) 08:41:23.39 ID:TvLiMuzr0
個人的にはテレビ番組とかでマウスガード使ってるアホなんとかして欲しい
あんなん世間に悪質なデマ広めてるようなもんやぞ
53 : 2021/08/28(土) 08:41:27.85 ID:jsuw/jIJ0
球団が用意してるウレタンっぽいマスクって流石にフィルターとか入ってるんよな
55 : 2021/08/28(土) 08:41:37.25 ID:GbU2EbP70
漫画喫茶のカフェ席でノーマスクでずっとしわぶき
たまに大咳してるおっちゃんおったな
となりの席の人よーキレんかったわ
56 : 2021/08/28(土) 08:41:43.70 ID:o7Qi82cqM
つけとるやつも分かっとるやろ
コロナへの恐怖心なんかないけどつけてないと周りがうるさいから仕方なくやろ
58 : 2021/08/28(土) 08:41:48.61 ID:FLR4Nv8Jd
ワクチンも打ったしもうマスクとかウレタンでええやろ
不織布は息が詰まるわ
60 : 2021/08/28(土) 08:42:00.76 ID:IodikE7h0
フェイスシールド民はなんとなくサイコパス認定してるわ
62 : 2021/08/28(土) 08:42:21.02 ID:qco1TMCl0
こんなん関係なくワイは一人の時はノーマスクやわ
口開かんのにマスクしてどうすんの
63 : 2021/08/28(土) 08:42:26.25 ID:j/XdiWAm0
アディダスのやつしとるわ
64 : 2021/08/28(土) 08:42:30.41 ID:1AZdOHKh0
でもまあマスクつけてるだけまだマシよ
最近ノーマスクの老人が多すぎるんよ
前はあーそらお前は付けないよなって感じの顔した中年と見るからにガ●ジなやつくらいだったのに
79 : 2021/08/28(土) 08:43:57.28 ID:mhsVNg8O0
>>64
そいつら注意するとワクチン2回打ったからいらんやろ!って逆ギレしてくるで
98 : 2021/08/28(土) 08:44:59.06 ID:qco1TMCl0
>>79
マスクしてないだけで注意してんの?キチゲェすぎて草
123 : 2021/08/28(土) 08:46:13.33 ID:mhsVNg8O0
>>98
店で店員が注意したら逆ギレされたってニュースみたんや
99 : 2021/08/28(土) 08:45:00.85 ID:1AZdOHKh0
>>79
注意してんのかよガ●ジやんけ
65 : 2021/08/28(土) 08:42:37.80 ID:HReFS16Ld
肌荒れるからやーやーなの
66 : 2021/08/28(土) 08:42:38.69 ID:ea02h4IL0
不織布も大概やろ
無いよりはいいけどそこまで有能じゃねえだろあんな安物が
67 : 2021/08/28(土) 08:42:51.89 ID:Eo64Y95ed
コロナ騒動から2年経つのにまだこれかよって感じ
68 : 2021/08/28(土) 08:42:52.55 ID:cKymg8g10
不織布って鼻の当たりカパッてるやつ多いやん
透過だけで見るのはどうなんや
ワイは布がええねん
69 : 2021/08/28(土) 08:43:01.70 ID:fAEPa+DA0
女はえっちだからいいけど
男はダメだよな
70 : 2021/08/28(土) 08:43:22.82 ID:OvS2A1rN0
クッチャクッチャ飯食ってる奴
ギャーギャー喋ってる奴
咳こんでる奴
が周りにいなければ何でもええやろ
72 : 2021/08/28(土) 08:43:24.23 ID:AIXeewiwd
肌よわよわマンやから不織布付けたら顎ニキビめっちゃできたわ
もうユニクロのエアリズムマスクしか使ってない
73 : 2021/08/28(土) 08:43:50.47 ID:ilgxljeO0
若者しかしてないからええやろ
飛沫だけは防げるし
74 : 2021/08/28(土) 08:43:51.93 ID:EKcClQcxa
マスクなんて不織布を使い捨てでええやんけ
また使うとか気持ち悪いわ
売ってないからみんなシャーなく使ってただけで
75 : 2021/08/28(土) 08:43:52.90 ID:Ijz+5XqA0
外でマスク外せないのが日本人らしくて糞だよな
77 : 2021/08/28(土) 08:43:54.39 ID:cVdPK27o0
ウレタンを禁止にした方がワクチンより効果ありそう
78 : 2021/08/28(土) 08:43:56.06 ID:0vjPCgR00
ウレタンとポリエステルの違いって何?
80 : 2021/08/28(土) 08:44:00.00 ID:QNRgNE9V0
つけてるポーズをしたいだけだから
81 : 2021/08/28(土) 08:44:09.43 ID:qco1TMCl0
マスク信者はどうでもいい風を装ってるけど強迫性障害と恐怖心に苛まれてるからマスクしない奴がキチゲェにしか見えんのやろや
これもう新種の病気やろ
82 : 2021/08/28(土) 08:44:15.92 ID:wYDHrMTI0
いまだにウレタンマスクの奴はニュース見ない奴か知的障碍者のどちらかやと思ってる
106 : 2021/08/28(土) 08:45:21.98 ID:rXax+lKf0
>>82
普通あり得ないから障碍者だと思う
114 : 2021/08/28(土) 08:45:50.21 ID:/QHXeZFxa
>>106
愛知県民ディスってるんか?😡
132 : 2021/08/28(土) 08:46:56.20 ID:rXax+lKf0
>>114
障碍者の差別はしてないよ同情はしてる
84 : 2021/08/28(土) 08:44:27.06 ID:ab084a0/d
なんでもいいよ
もう運ゲーの域やし
85 : 2021/08/28(土) 08:44:27.86 ID:XSRELclb0
ワイのはテイジン製だからポリエステルでも性能ええで
86 : 2021/08/28(土) 08:44:28.54 ID:IcbUiiQJ0
誰も効果なんか期待してマスクしてない
バカがうるさいから仕方なく付けてるだけ
87 : 2021/08/28(土) 08:44:30.01 ID:1gQffIU80
昔はマスク売ってなかったらわかるんやけど
今になって何度も使いまわすものを顔につけてる感覚はなんか違うと思うやが
使い捨てろ、まんさんは化粧つくしちんさんも油ギトギトやろ
88 : 2021/08/28(土) 08:44:30.94 ID:rXax+lKf0
日本人の意識の低さだよな台湾だけどウレタンとか見かけないわ
89 : 2021/08/28(土) 08:44:31.78 ID:+HQ4+LPjH
ウレタンってなんのメリットあるんや?
105 : 2021/08/28(土) 08:45:16.18 ID:/QHXeZFxa
>>89
涼しい
紐痛くない
蒸れない
お洒落
ドラゴンズ公式マスクもある
90 : 2021/08/28(土) 08:44:33.77 ID:ebi2CElXr
ウレタンマスク付けてる奴いたら露骨に避けて舌打ちしとるわ
95 : 2021/08/28(土) 08:44:57.41 ID:fAEPa+DA0
>>90
ニチャァ
91 : 2021/08/28(土) 08:44:35.98 ID:DCTvbO9y0
バラエティ御用達やからか、この手の話題ってマウスシールドをスルーしがちよな
103 : 2021/08/28(土) 08:45:13.38 ID:88sG2bZp0
>>91
そもそもこいつらノーマスクでスタジオおるけどええんか?
92 : 2021/08/28(土) 08:44:49.35 ID:Wx3gk0VO0
ここまで通り抜ける事ある?
バンダナより効果薄いんちゃう
93 : 2021/08/28(土) 08:44:50.25 ID:3zIHSR850
不織布マスクの人って
毎日外出する人なら1年で365枚消費してるんか?
102 : 2021/08/28(土) 08:45:10.36 ID:jsuw/jIJ0
>>93
当たり前やん
110 : 2021/08/28(土) 08:45:36.19 ID:3zIHSR850
>>102
金かなりかからんか?
128 : 2021/08/28(土) 08:46:49.04 ID:mhsVNg8O0
>>110
今50枚500円やぞ?
3650円高いって高校生か?
144 : 2021/08/28(土) 08:48:13.92 ID:jsuw/jIJ0
>>110
今の相場じゃそんなかからんで
94 : 2021/08/28(土) 08:44:55.79 ID:/TkuMsn/p
ウレタンマスクってのがどんなんかいまだによくわかってない
96 : 2021/08/28(土) 08:44:58.35 ID:QHTeQVyq0
マスクをしているように見えるという大きな意味がある
97 : 2021/08/28(土) 08:44:58.60 ID:ZUPAqH150
不織布隙間からしか呼吸出来てない気するけど本当に効果あんの?
布とかのほうがちゃんと布通してる感あるんだけど
154 : 2021/08/28(土) 08:49:10.37 ID:1AZdOHKh0
>>97
それについては触れてはいけないことになっとるんや
案外布もフィットしないけどな
100 : 2021/08/28(土) 08:45:04.72 ID:XUPuQ8CvM
ちょっと自販機行くときとかポーズするだけの時は便利
101 : 2021/08/28(土) 08:45:05.13 ID:gS/Gz5Mg0
大学生とかよく使ってるな
前はワイも使ってたけど周りの目が怖くなって使えなくなったわ
104 : 2021/08/28(土) 08:45:13.98 ID:6iTTorpa0
プロ野球の各球団のってウレタンか?
107 : 2021/08/28(土) 08:45:22.47 ID:gCln+lfu0
アベノマスクは?
108 : 2021/08/28(土) 08:45:30.73 ID:TvLiMuzr0
つかウイルス通過のみで言えば、それこそガスマスクみたいなんや無いとほぼ阻止出来んやろ
不織布の最大の効果は飛沫をマスク内で留める効果やから
126 : 2021/08/28(土) 08:46:41.67 ID:qco1TMCl0
>>108
そうや
せやから口開かんノーマスクとマスクつけて喋ってる奴なら後者のほうが飛沫巻き散らかしてるんやなあ
マスクしてるといくら喋ってもセーフになってるけど
172 : 2021/08/28(土) 08:50:22.74 ID:N2ql88nI0
>>126
全員マスクして会議したのに全員罹りましたってクラスターもあったし効果自体眉唾やろ
109 : 2021/08/28(土) 08:45:32.81 ID:QrcC/Ob90
知ってた定期
111 : 2021/08/28(土) 08:45:38.51 ID:krbfkkI30
不織布使ってるけど暑すぎるから外歩くときは外してるわ
駅に近づいたら人多くなるから着けるけど
112 : 2021/08/28(土) 08:45:43.16 ID:UvsCFfgyd
まあまだ若いのはウレタン多いで
ちな大阪
118 : 2021/08/28(土) 08:46:00.99 ID:/QHXeZFxa
>>112
仲間😇
113 : 2021/08/28(土) 08:45:43.34 ID:1qNzytJJ0
ユニクロのマスクってOKよな?
152 : 2021/08/28(土) 08:49:03.17 ID:JULtnKKp0
>>113
多分あかんやろな
わいはコンビニとか近場に行く時用に使ってるわ
115 : 2021/08/28(土) 08:45:53.47 ID:rXWv4Eb0a
洗えるマスクとかいう謎要素
116 : 2021/08/28(土) 08:45:54.92 ID:u877Mbnj0
肉体労働者やからウレタンじゃないと熱中症で死ぬ
117 : 2021/08/28(土) 08:45:59.55 ID:Dfy0JKyMd
マスク警察がウレタンに絡むようになったら変えるわ
マスク警察避けでつけてるだけやし
127 : 2021/08/28(土) 08:46:42.14 ID:u9ofiZ/Td
>>117
筋トレすればマスク警察なんて怖くないぞ
チビならしゃーないが
119 : 2021/08/28(土) 08:46:02.39 ID:PQ/2jAyDd
50枚150円の不織布マスク売っとったけどこれも性能は変わらないんか?
120 : 2021/08/28(土) 08:46:05.92 ID:N2ql88nI0
ワイも不織布使うけど普通に針金で鼻のとこガバガバにして使うか鼻出しやな
134 : 2021/08/28(土) 08:47:24.71 ID:ea02h4IL0
>>120
まあ実際に正しく付けてるのなんて1割もいないだろうな
121 : 2021/08/28(土) 08:46:08.92 ID:mLZAVAPK0
ワクチン打ったしウレタンやで
122 : 2021/08/28(土) 08:46:10.68 ID:8tW6pAEMd
ウレタンしたことないんやけど息しやすいん?
129 : 2021/08/28(土) 08:46:54.71 ID:/QHXeZFxa
>>122
メッチャしやすいで
140 : 2021/08/28(土) 08:47:41.50 ID:krbfkkI30
>>122
しやすい
でもあんまり伸びないから顔がでかいと耳が痛い
143 : 2021/08/28(土) 08:48:05.59 ID:/QHXeZFxa
>>140
ワイ顔大きいけどそんな痛くないで
151 : 2021/08/28(土) 08:48:59.16 ID:krbfkkI30
>>143
マジか
ワイは耳が痛くてあんま着けなかったわ
162 : 2021/08/28(土) 08:49:40.63 ID:/QHXeZFxa
>>151
ど、どんだけ大きいねん・・・
ワイ105kgやけど全然痛くないぞ・・・
173 : 2021/08/28(土) 08:50:32.93 ID:lCewCByx0
>>162
地獄のミサワなのかもしれないな?
124 : 2021/08/28(土) 08:46:41.00 ID:OvRPGrBQ0
近所に買い物行くだけの時とかは紙マスク勿体無いからウレタン
125 : 2021/08/28(土) 08:46:41.11 ID:n3uvNKIQ0
1年前のニュースやろこれ
みんな知っててウレタンマスクしてるわ
130 : 2021/08/28(土) 08:46:55.30 ID:AIXeewiwd
いちいち人のマスクに文句つけるとかそれこそ本末転倒やろ
わざわざ近寄って飛沫させてるわけやし
137 : 2021/08/28(土) 08:47:32.23 ID:88sG2bZp0
>>130
電車で3〜4回絡まれたわ
無視して別車両移動したが
131 : 2021/08/28(土) 08:46:56.03 ID:TX9FSCjK0
ウレタンマスク付けてる人は効果なんて気にしてないから
やってる感とオシャレしか考えてないで
133 : 2021/08/28(土) 08:47:08.04 ID:ne9i9Vg/0
アベノマスクとかいうガチの闇
135 : 2021/08/28(土) 08:47:29.85 ID:HB4bBtt20
さっさと会話禁止にしたらええねん
喋るから伝染る
136 : 2021/08/28(土) 08:47:31.63 ID:2Y4QGhx00
ノーマスク見つけ次第「コロナ患者疑惑の奴がノーマスクで暴れ散らかしてます」ってポリにチクったら一発でしょっぴいてくれるからほんまええ世の中なったわ
138 : 2021/08/28(土) 08:47:36.17 ID:YEfeFhFh0
ミズノの冷感マスク買おうかと思うんやけど使っとるやつおる?
139 : 2021/08/28(土) 08:47:36.32 ID:IF0rqOf30
ランニング出来るタイプのマスクの下に不織布マスク付けて過ごしてるわ
直でマスクは病人みたいでダサすぎるから無理
141 : 2021/08/28(土) 08:47:56.12 ID:w/j8SWc20
ウレタン素材なんか実際ピッタぐらいしかなくてピッタ型で普及してるのはポリエチレンやろ
ポリエチレンアカンって言うなら布マスクもアカンわ
148 : 2021/08/28(土) 08:48:54.25 ID:QbgyNGpk0
>>141
どっちも論外だわ
142 : 2021/08/28(土) 08:48:05.51 ID:UCKNR3E4a
そもそもマスク自体が意味ないわ
145 : 2021/08/28(土) 08:48:38.42 ID:+oKIw6/p0
マスクはイスラエルですら再度着けるの義務化しとるもんな
158 : 2021/08/28(土) 08:49:23.11 ID:EKcClQcxa
>>145
義務化しなくてもちゃんと付けてる日本人はやっぱ偉いわ
146 : 2021/08/28(土) 08:48:44.90 ID:Ohd745J3a
ランニングするときウレタンやないと死ぬわ
付けてるフリするのに優秀や
156 : 2021/08/28(土) 08:49:21.13 ID:deheDA/u0
>>146
ランニングのときくらい外してもええやろ
176 : 2021/08/28(土) 08:50:44.02 ID:Ohd745J3a
>>156
ええんか?外で走ってるとなんか変な目で見られるやん
170 : 2021/08/28(土) 08:50:13.95 ID:rXax+lKf0
>>146
不織布で走ってるけど心肺強くなったわ
147 : 2021/08/28(土) 08:48:50.25 ID:51Fi9I0G0
やってる感出ればいいからなんでもいいよ
149 : 2021/08/28(土) 08:48:57.20 ID:KxGpYBAEa
この暑い時期に不織布で外歩くの汗で気持ち悪くなるねん
150 : 2021/08/28(土) 08:48:57.60 ID:1hSU4vW3M
あかんか?

普段外でマスクせんし他のマスクは圧迫苦しいし店に入る時の免罪符として便利やねんけど

153 : 2021/08/28(土) 08:49:07.44 ID:3a2aOvYI0
暑いんだよ
不織布で涼しいやつあればそれ使うわ
155 : 2021/08/28(土) 08:49:16.68 ID:QndOauAO0
よくワイ感染せんかったな
169 : 2021/08/28(土) 08:50:13.45 ID:/QHXeZFxa
>>155
むしろ抗体が付くんやないか?
157 : 2021/08/28(土) 08:49:21.97 ID:PjUHNtLF0
ウレタンと布は禁止にしろよ
高性能マスク必須にしろ
159 : 2021/08/28(土) 08:49:25.42 ID:88sG2bZp0
マスク自体が意味ないとは思わんがどこでも誰でもどんな時でもみたいなユニバーサルマスクは9月で終いにしていいやろ
付けたいやつは付けててえし付けたないやつは付けなくてええ
160 : 2021/08/28(土) 08:49:29.03 ID:qco1TMCl0
ほんまマスク警察ってキチゲェしかおらんな
ノーマスクでベラベラ喋ったり咳しとる奴より注意しに来て飛沫巻き散らかしてドヤってる馬鹿の方が多いんちゃうか
161 : 2021/08/28(土) 08:49:32.63 ID:PQ/2jAyDd
喋らなければ一緒やな
163 : 2021/08/28(土) 08:49:46.87 ID:yJ+3dXDM0
大谷吉継みたいハンドタオルしてるババアは何考えるん??
マスクの代替にでもなってるつもりか??
164 : 2021/08/28(土) 08:49:49.20 ID:NvGJ1WRcd
布マスクなんてしてる奴おるか?
小学生の給食用のマスクやろあんなん
165 : 2021/08/28(土) 08:49:49.26 ID:jsuw/jIJ0
営業やと大変そうやな
デスクワークやから通勤で日に当たるの1時間もないねん
166 : 2021/08/28(土) 08:50:02.49 ID:PPte0eiqd
職場でウレタンのやつはガ●ジやと思うけどプライベートは好きにせい
167 : 2021/08/28(土) 08:50:03.77 ID:5OdkHfm50
皆がウレタンって思っているやつ全部ポリエステルっていう
168 : 2021/08/28(土) 08:50:10.50 ID:b0ZviyqI0
職場くらいは不織布つけてほしいわ
冷房効いた部屋でパソコンに向かうだけやろ
174 : 2021/08/28(土) 08:50:33.21 ID:88sG2bZp0
>>168
感覚過敏やからそもそもマスク付けるのが苦痛やねん
171 : 2021/08/28(土) 08:50:18.99 ID:iTBpYvQT0
ワイマスクを横流ししてもらえて無尽蔵にあるわ、
175 : 2021/08/28(土) 08:50:40.08 ID:Ny5tqOkpM
ピッタとかもうどこも売ってなくね?
177 : 2021/08/28(土) 08:50:46.53 ID:2bjxbPEnp
肌荒れるからウレタン民や
口覆ってますよアピールさえすればええんや
178 : 2021/08/28(土) 08:51:00.59 ID:BTl7fc2ba
不織布だせーんだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました