- 1 : 2020/05/15(金) 18:38:44.838 ID:M5Mw30rs0
- こんなもんもう死ぬしかないだろ
- 2 : 2020/05/15(金) 18:39:07.415 ID:1AA7eAW1H
- 仕事は?
- 3 : 2020/05/15(金) 18:39:39.129 ID:M5Mw30rs0
- >>2
無職って書くの忘れてた - 4 : 2020/05/15(金) 18:39:45.271 ID:PxTZ+CB/M
- とりあえず一人暮らししたら?
- 7 : 2020/05/15(金) 18:40:35.535 ID:M5Mw30rs0
- >>4
そんな金ねえよ!!、! - 5 : 2020/05/15(金) 18:40:28.437 ID:dcz7Wpn60
- とりあえずでいいから一人暮らしはおすすめよ、家具も全部持っていって
- 6 : 2020/05/15(金) 18:40:34.783 ID:tVPJjTQO0
- 家は持ち家なの?
親死んだら自分のものじゃん - 8 : 2020/05/15(金) 18:41:05.640 ID:IjXCysP/a
- 俺も今年35のこどおじだぞ
もうすぐで母さんがご飯用意してくれる! - 9 : 2020/05/15(金) 18:42:10.384 ID:M5Mw30rs0
- >>8
マジ?
俺は夜飯なし
なんか食いに行くか - 12 : 2020/05/15(金) 18:44:43.740 ID:IjXCysP/a
- >>9
マジだぞ~1人でなんか食いに行くとか大人だなw
俺は15時起きで昼飯食えなかったからその残りも食わねーとww - 14 : 2020/05/15(金) 18:49:48.006 ID:M5Mw30rs0
- >>12
これからどうするよ……… - 25 : 2020/05/15(金) 18:59:48.577 ID:IjXCysP/a
- >>14
何をやるべきかは自分が1番分かってるくせにw
コロナが落ち着いてから動き出そうぜ - 29 : 2020/05/15(金) 19:01:11.868 ID:M5Mw30rs0
- >>25
携帯代とか税金とか支払いがヤバいわ
てか親昼飯まで用意してくれんの? - 10 : 2020/05/15(金) 18:43:44.684 ID:RoaBzhPLa
- 働かずして食う飯は美味い?
- 11 : 2020/05/15(金) 18:44:24.520 ID:M5Mw30rs0
- 何食いに行くか…
定番のはなまるうどんかな - 13 : 2020/05/15(金) 18:48:13.645 ID:GNrz7YoV0
- 子供部屋おじさんて働いていて実家から通勤してる人のことですよ
無職は子供部屋おじさんにすらなれません - 15 : 2020/05/15(金) 18:49:58.189 ID:M5Mw30rs0
- 雨降ってきた
外出るのめんど - 16 : 2020/05/15(金) 18:51:30.358 ID:sTtXyfZx0
- 何でもいいから働いて収入を得るんだ
- 17 : 2020/05/15(金) 18:55:29.111 ID:BkVegtkI0
- 怠惰や甘えで働かないのか、社会恐怖で働けないのかどっちなの?
- 18 : 2020/05/15(金) 18:56:08.670 ID:M5Mw30rs0
- >>17
どっちもある - 19 : 2020/05/15(金) 18:56:56.275 ID:M5Mw30rs0
- 半年前に契約社員で勤めてた食品工場辞めることになったのがきついわ
もう働くとこねえよ - 20 : 2020/05/15(金) 18:57:29.038 ID:WRJlarey0
- どうやったらうがつになるんだ?
- 21 : 2020/05/15(金) 18:58:03.747 ID:zFD7lbk10
- 彼女は?結婚は?
- 26 : 2020/05/15(金) 19:00:10.303 ID:M5Mw30rs0
- >>21
いるわけねえだろカス、!!、>>22
あるよ>>23
いやマジでもう働いてるヴィジョン見えない
仕事もできないゴミだし働くの怖い - 22 : 2020/05/15(金) 18:58:11.596 ID:NuNcu7rr0
- 学習机ある?
- 35 : 2020/05/15(金) 19:05:30.987 ID:IjXCysP/a
- >>22
携帯代は30超えて自分で払い出したわw
あと郵便局も1人で行けるようになったの最近だなww税金とか飯とかは全部親がやってるから何も分からね~
ってか俺よりも全然自立してんじゃんw - 23 : 2020/05/15(金) 18:58:39.120 ID:B399IsIx0
- 半年前まで働けてたならまだ救いあるでしょ
なんというか期待しすぎてんだよ多分 - 24 : 2020/05/15(金) 18:59:22.444 ID:8sSD1ErR0
- ライン工やれるならどこでも通用するだろ
- 27 : 2020/05/15(金) 19:00:35.687 ID:NuNcu7rr0
- 今なら言い訳がきくでしょ
「いやーコロナ不況で前職解雇になってしまいまして」って面接で言えば - 32 : 2020/05/15(金) 19:03:29.411 ID:8sSD1ErR0
- >>27
むしろコロナ切りされた人材て悪印象じゃね - 34 : 2020/05/15(金) 19:05:01.450 ID:zFD7lbk10
- >>32
自主退職や懲戒解雇の方が印象悪いと思うけど - 28 : 2020/05/15(金) 19:01:09.493 ID:JEP5GraB0
- ニートと子供部屋おじさんを混同するなって何度言われたら分かるんだよ
- 30 : 2020/05/15(金) 19:02:08.416 ID:zFD7lbk10
- 中学生に戻れるとしたらどうやってこの状況を打破する?
- 33 : 2020/05/15(金) 19:03:42.872 ID:M5Mw30rs0
- >>30
筋が金入りの怠け者の俺だからな
過去に戻れても何も変わらん
まぁ強いて言うなら勉強真面目にするかな
マジで勉強まともにしてこなかったからな - 31 : 2020/05/15(金) 19:02:41.206 ID:M5Mw30rs0
- なんかもうガラッと環境変えた方がええんかなとか思えてきた
住み込みで着の身着のままで働けるとことか
35歳子供部屋おじさんの俺、もうどつしていいかわからない

コメント