- 1 : 2021/08/20(金) 19:37:57.85 ID:CAP_USER9
-
8/20(金) 19:22
スポニチアネックス西川きよし、笑福亭仁鶴さん追悼「セスナ機で仕事をかけもちは仁鶴さんの時から」「追い越せなかった」
西川きよし
上方落語の重鎮で、テレビの司会でも活躍した笑福亭仁鶴(しょうふくてい・にかく、本名・岡本武士=おかもと・たけし)さんが17日、骨髄異形成症候群のため大阪府内の自宅で死去した。84歳。大阪市出身。20日、吉本興業が発表した。タレントの西川きよし(75)は「ラジオでは機関銃のようにしゃべり、テレビでは爆笑に次ぐ爆笑。そして劇場では天井がぬけるほどの笑いの波、その後、やすしきよしが出るのです。いつも相棒と仁鶴さんに追いつけ追い越せで頑張ってまいりましたが、ついに追い越すことはできませんでした」と独特の言い回しで仁鶴さんについて語った。
1985年4月にスタートしたNHK「バラエティー生活笑百科」の初代司会(相談室長)を務め、仁鶴さんに86年3月29日放送分からバトンを渡した。「四角い仁鶴がまぁ~るくおさめまっせ~」のフレーズもおなじみになった。「仁鶴さんの時からです。ヘリコプターやセスナ機で仕事をかけもちするようになったのは。四角い仁鶴さんがまるくかわいい隆子姫(奥様)にもうすぐお会いできますね。本当におつかれさまでございました。ごゆっくりお休みください。ご冥福をお祈り申し上げます」としのんだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df1ffafe60a91128a90d2a7ae1b674b178451218 - 3 : 2021/08/20(金) 19:39:48.74 ID:9vxS2p700
-
仁鶴よりやすきよの方が遥かに上なんだから、ちょっと嫌みに聞こえる
- 4 : 2021/08/20(金) 19:41:24.15 ID:Q9wr+k+/0
-
セスナ機に月光と名付けた
- 5 : 2021/08/20(金) 19:43:14.55 ID:RJbxVhKZ0
-
>>1
仁鶴師匠は松竹芸能じゃなかったのか - 6 : 2021/08/20(金) 19:48:04.78 ID:6k6HfgzE0
-
仁鶴師匠は吉本最大の功労者なので仁鶴>きよしの序列は永久に変わらないが
きよしさんは国会議員やってたから勲二等の勲章持ちなんだよね - 7 : 2021/08/20(金) 19:55:44.38 ID:15B+VJy30
-
キー坊も長生きしてくれよ
ゆっくりしいや - 8 : 2021/08/20(金) 19:58:35.57 ID:n4PsXxFC0
-
師匠の松鶴は仁鶴より面白かったな。
仁鶴は独特の落語語り口で、慣れるまで時間がかかるね - 9 : 2021/08/20(金) 19:58:52.25 ID:/vEdlNup0
-
狂言師もヘリコプターで移動したな
- 10 : 2021/08/20(金) 20:02:44.06 ID:hBMO1rhz0
-
追い越せなかった?追いついたみたいに言うなや
オマエなんかで笑ろたこと一回もないわ!
糞つまらんから土曜の浜村淳にも出てくるな!
ボンクラ息子のゴリ押しもやめろ!輪を掛けてつまらんのや! - 12 : 2021/08/20(金) 20:12:24.47 ID:gBOpwpgB0
-
>>10
忠志はおちよちゃんしか出てないだろ - 25 : 2021/08/20(金) 22:21:05.12 ID:NvEqR3GJ0
-
>>10
醜い年寄りだなwあんた醜いわー - 11 : 2021/08/20(金) 20:11:07.57 ID:Fb9nAJMj0
-
落語聞いたことないような無教養ばかりだな
- 13 : 2021/08/20(金) 20:20:37.07 ID:RYfhg4rZ0
-
落語家がタレントとして活躍できる道筋を作ったのが仁鶴だろうね。
仁鶴の後に、三枝(文枝)が出て、鶴瓶が出て,さんまが出た。
吉本のヤクザ会長「林正之助」も、仁鶴は大切にせなあかんと功労を認めていた。
実際、タレントとして司会もして歌まで歌っていた。 - 14 : 2021/08/20(金) 20:44:28.59 ID:3985m0+20
-
セスナて
せすないな追悼
- 15 : 2021/08/20(金) 20:47:27.90 ID:qqIuebft0
-
追い越すつもりがあったら国会議員なんてやらないだろ。
芸人としても政治家としても中途半端だったよな。この人。 - 16 : 2021/08/20(金) 20:51:05.88 ID:bBNrKssZ0
-
きよしに笑いのセンスは無い
- 17 : 2021/08/20(金) 20:51:52.93 ID:SL2mY9sT0
-
仁鶴は吉本の大功労者だから死ぬまで吉本から一定額が振り込まれるようになっているという話を
何かで読んだか聞いたかした記憶 - 18 : 2021/08/20(金) 20:52:24.88 ID:T3OymNlP0
-
文章へた
- 19 : 2021/08/20(金) 20:57:20.58 ID:E/X3XMrR0
-
>>1
>仁鶴さんの時からです。ヘリコプターやセスナ機で仕事をかけもちするようになったのはピンクレディーの方が先です
- 20 : 2021/08/20(金) 21:01:33.58 ID:nUDRd3CsO
-
詳しくは知らないけど、この人笑福亭なのに松竹じゃなく吉本で
この人が吉本の隆盛させた功労者なんだってな - 21 : 2021/08/20(金) 21:09:18.62 ID:NvHKAA6a0
-
天国で桂文枝師匠と再会しておられる
- 22 : 2021/08/20(金) 21:10:35.73 ID:Ml+rq58R0
-
キー坊、セスナといえばワシやないかい、怒るでしかし!
- 23 : 2021/08/20(金) 21:21:56.05 ID:aGKo2//D0
-
西川きよし、髪が黒々してるな羨ましい
- 24 : 2021/08/20(金) 21:42:47.28 ID:1Fu1ppzd0
-
怒るでしかしー!
- 26 : 2021/08/20(金) 23:05:02.57 ID:wABxJBkR0
-
初代の司会はきよしだったのか
恵美子が降りてから番組としては終わったな - 27 : 2021/08/21(土) 00:14:07.04 ID:aGNSWY680
-
大阪弁嫌いな俺も仁鶴さんの喋りは違和感なくすんなり聞けた
大阪の人によると「あの人の大阪弁がいちばんきれいや」とのことだった
ご冥福をお祈りします - 30 : 2021/08/21(土) 06:35:11.75 ID:ZBir6vXD0
-
>>27
船場の言葉ですな
米朝師匠もそうでしたわ - 28 : 2021/08/21(土) 00:43:29.23 ID:qBY+Klht0
-
四角い仁鶴がまぁ~るく…
- 29 : 2021/08/21(土) 04:18:13.83 ID:mVBfgMn00
-
納まりまっせ…
- 31 : 2021/08/21(土) 06:37:33.59 ID:LRh2VTZ+0
-
>>1
大徳中学校は見せしめをやめてください - 32 : 2021/08/21(土) 06:46:02.76 ID:qtU3dRUr0
-
今頃 やすさんをど突いてるかな
相方のきよしは生きてるで
西川きよし、笑福亭仁鶴さん追悼「セスナ機で仕事をかけもちは仁鶴さんの時から」「追い越せなかった」

コメント