- 1 : 2021/08/20(金) 19:45:46.75 ID:PHuhSO9rd
-
「セイバーマリオネット」BD-BOX発売決定! OVAからTVアニメまで全60話・約1,380分収録
https://s.animeanime.jp/article/2020/10/24/57164.amp.html - 2 : 2021/08/20(金) 19:47:21.14 ID:aCoLM7s50
-
林原めぐみとキングレコードの力
- 3 : 2021/08/20(金) 19:47:53.53 ID:l3tTHlFA0
-
ほっぺた
- 4 : 2021/08/20(金) 19:49:26.07 ID:V8wQ7+Ufa
-
エヴァの真似事してくるクリエイター志望にお前と庵野さんじゃ出来が違うと言い放った人
- 5 : 2021/08/20(金) 19:49:31.20 ID:84M3kUNF0
-
当時のライトノベルって、今のなろうに比べるとストーリー重いよな
- 6 : 2021/08/20(金) 19:50:28.54 ID:0p4CgkuvM
-
ナンダカンダデ物語のツボは押さえてた
MAZE爆熱時空(いま思うとすげぇタイトルだ)で、どこかの姫が蟲だらけの壺(?)に入れられて耳やいろんな穴にムカデが入ってくる所とか、小学生の俺のチンコにきたわ
- 7 : 2021/08/20(金) 19:50:52.16 ID:fX4C79iMM
-
当時から糞つまんなかったよな
- 9 : 2021/08/20(金) 19:51:46.75 ID:1eenaOrB0
-
MAZEはエ口かった
- 10 : 2021/08/20(金) 19:53:26.54 ID:Lusye5700
-
オタク文化がオタクの中でしか盛り上がらなかったのはこういうやつがもてはやされてたからだな
当時から臭くて臭くて嫌いだったわ - 22 : 2021/08/20(金) 20:04:01.56 ID:XFl+G40L0
-
>>10
でもおまえみたいなやつのおかげでエウレカセブンみたいなそびえ立つクソが出来上がったんだろ - 31 : 2021/08/20(金) 20:19:43.14 ID:Lusye5700
-
>>22
何それ勝手に決めつけて反論してやった感出すのやめてもらえる?
そもそもエウレカとやらは一般人にも全く受けてないだろ - 11 : 2021/08/20(金) 19:55:44.08 ID:EOsLFEt70
-
テッカマンブレードとかシュラトとか
ハーレム物じゃないのも良いで - 12 : 2021/08/20(金) 19:55:58.17 ID:MqeNO6pq0
-
何か知らんけど最先端のナウい絵に見えたんだよな
今考えると信じられんことだが - 13 : 2021/08/20(金) 19:58:01.12 ID:+axsYPQn0
-
セイバーマリオネットの新作やるっつって2年くらい経過したな
- 14 : 2021/08/20(金) 19:58:14.80 ID:eA0YIWCP0
-
セイバーマリオネットJは原作よりアニメの終わり方のほうがよかったな
- 15 : 2021/08/20(金) 19:58:52.09 ID:lxIr01jT0
-
当時、コミックのアニメ化は原作枯渇状態だった
そこでアニメ化出来そうなところという事でたまたま白羽の矢が立っただけ - 16 : 2021/08/20(金) 19:59:59.84 ID:J6qJFYpp0
-
広い王子がエ口なしダサカッコいい路線で
あかほりがエ口やホモありだったから中高生のちんこま●こに響いたんじゃね - 17 : 2021/08/20(金) 20:00:11.66 ID:XFl+G40L0
-
あったの?
- 18 : 2021/08/20(金) 20:00:12.18 ID:rSmLIPH70
-
あらいずみるいの絵だろ
- 19 : 2021/08/20(金) 20:01:22.69 ID:Mahsjs070
-
ヤクザな業界は質はアレでも納期を守れるなら重用されるし
需要はあるって誰かが言ってた - 20 : 2021/08/20(金) 20:01:22.77 ID:lxIr01jT0
-
あかほり作品がなぜ受けたか、だったか
なんで注目されたかじゃなくてそれは、あかほりがオタクだったからだろ
子供の見るものからオタク文化にビジネスが変化してる所で、オタクが何を求めているか本人がオタクのためよく分かっていた - 21 : 2021/08/20(金) 20:03:21.24 ID:79SHV0Ac0
-
あかほりより関島眞頼の才能では?
- 23 : 2021/08/20(金) 20:04:54.53 ID:XFl+G40L0
-
今でもだけどラノベって相当限られた層しか読んでないから
- 24 : 2021/08/20(金) 20:06:07.53 ID:RqvOuWGY0
-
田中公平によると、あかほりは何度ダメ出しされても、めげないので、すごいらしい
異常にたたかれ強いんだとか - 25 : 2021/08/20(金) 20:07:40.84 ID:mTHEpopa0
-
サクラ大戦ファンだけど結構超展開があってこの人のシナリオはガバガバな印象
- 26 : 2021/08/20(金) 20:08:52.07 ID:r0tXVSjP0
-
一番顔が溶けてた時代
- 27 : 2021/08/20(金) 20:09:24.46 ID:B8tYzU180
-
かしましっていうアニメすげーハマったけど
なぜハマったかよくわからん - 28 : 2021/08/20(金) 20:13:09.09 ID:OicA6NVM0
-
サクラ大戦とか面白くなかったじゃんよ
- 29 : 2021/08/20(金) 20:16:19.18 ID:4BWt1vht0
-
他に見るのなかったから?
- 30 : 2021/08/20(金) 20:18:11.05 ID:4m1Wk19E0
-
メディアミックス商法がうまく時代と合致した。
小説、マンガ、出演声優のラジオ(作品ラジオドラマ)、イベント、アニメ、キャラクターグッズ、ゲーム
と10代ライト層が食い付きやすい展開。アニメのイベントよく行ったわ。
90年代、あかほりさとる作品は何故あれほどの人気を得ることが出来たのか?

コメント