「ケネディ暗殺事件」 これについて知ってること

1 : 2021/08/16(月) 22:46:08.31 ID:um5yQT2x0

1963年11月22日金曜日、現地時間12時30分にテキサス州ダラスで第35代アメリカ合衆国大統領ジョン・F・ケネディが
市内をパレード中に銃撃され死亡した事件である。

犯人とされたリー・ハーヴェイ・オズワルドは、2日後に警察署管内でジャック・ルビーに撃たれて殺され、裁判の場に立つことはなかった。
大統領が後方から撃たれたとする公式見解に反して、後方に向かって頭部内容物が飛び散る映像が出るなど、
事件後も長年にわたって真相についての議論が続いている。
白昼に多くの人々が見ている前で起こった衝撃的な銃撃による大統領の死、
そして犯人がすぐに殺害される意外な展開、その後に暗殺の動機も背後関係も分からず多くの謎を残したまま捜査が終了したことから、
陰謀説も多い事件として半世紀が過ぎた現在でも論議を呼んでいる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ケネディ大統領暗殺事件

2 : 2021/08/16(月) 22:46:36.09 ID:WlqnsBPL0
傘さした人
3 : 2021/08/16(月) 22:46:36.82 ID:03k11aVEp
あの時も暑い夏だった
4 : 2021/08/16(月) 22:46:51.69 ID:vY2sG90z0
ケネディが勝手に自爆したんだよ
5 : 2021/08/16(月) 22:47:27.12 ID:FNFvoNSg0
脳みそこぼれないように集まれ集まれしてた
9 : 2021/08/16(月) 22:51:20.52 ID:GFF1SwA4d
犯人は運転手

>>5
運転手から逃げようとしていたんだよ

6 : 2021/08/16(月) 22:48:07.98 ID:zTQjeqTt0
バブーシュカレディ
7 : 2021/08/16(月) 22:48:53.31 ID:gvFfMsaVd
無意味人間グッポ梶田は無意味
8 : 2021/08/16(月) 22:51:05.16 ID:BuchNKvQ0
奥さんが脳ミソ集めてるの衝撃だったな純愛を感じた
10 : 2021/08/16(月) 22:51:21.54 ID:btj6vUOK0
暗号を解くと「犯人は市長と運転手」
11 : 2021/08/16(月) 22:53:32.43 ID:8uzVSY5s0
若い頃のイーストウッドが警護してたが守れなかった
12 : 2021/08/16(月) 22:57:22.53 ID:wF9lC+bz0
これ調べれば調べるほどオズワルド単独犯行説に導かれるんだよなぁ。
1.運転手犯行:顔の横から拳銃が見えるけどこれは光学処理すれば照りだと判明
2.魔法の銃弾:大統領席と前の席に段差があり、再現したら普通の弾道
3.前から狙撃:大統領が後ろにのけぞってるが、これは弾道の反作用で説明可能
4.動機がない:もうオズワルドはその前に要人狙撃未遂しててFBIが追っていた。
14 : 2021/08/16(月) 23:01:06.29 ID:hMu9rnvi0
>>12
アメリカも陰謀論番組大好きだからな
まだツインタワー倒壊は爆弾によるものとかやってそう
33 : 2021/08/17(火) 03:27:42.28 ID:en6tpG170
>>12
なんでソ連に亡命してたオズワルドが別人になりすましてもなくアメリカに再入国できたの??
35 : 2021/08/17(火) 03:35:06.70 ID:3wL+6plM0
>>12
オズワルドの射撃の腕はどうったの?
あの距離から動く標的を当てるなんて相当な腕だよね
13 : 2021/08/16(月) 23:00:30.59 ID:VKhz9TOD0
いつ開示するんだ
期限伸ばしたんだろ?
15 : 2021/08/16(月) 23:02:50.63 ID:8yGnpgncr
ここまで真相を隠し続ける理由もよく分からんわ
16 : 2021/08/16(月) 23:04:15.08 ID:zTQjeqTt0
単独犯行なら資料未公開にする理由なくない?
17 : 2021/08/16(月) 23:04:37.63 ID:tUjPAmFH0
安倍晋三
18 : 2021/08/16(月) 23:05:55.34 ID:5rpLgrFz0
バブーシュカレディ
レミントンファイアボール
19 : 2021/08/16(月) 23:08:20.81 ID:hhLDOrcq0
この時ブラックパワーが猛威をふるっててその遊説中に暗殺されたみたいだから・・・黒人に譲歩しようとしたからリンカーンみたいに暗殺されたのかも?

その後、ジョンソン副大統領?が大統領になり、ベトナム戦争へ突き進む

20 : 2021/08/16(月) 23:11:46.21 ID:Od+rRZ+i0
オリバー・ストーンの「JFK」見た後だと「間違いないこれは陰謀だ!」って思うが
その反論見ると「まぁそうなんだろうな」って思ってしまうな
21 : 2021/08/16(月) 23:14:20.80 ID:hvRoCU+b0
丁度今JFK見てるとこだけど相関関係が複雑すぎてついていけん
今中盤だけど軍事縮小する宣言したケネディを軍上層部がクーデターとして暗殺したというとこまで来てるが
ほんまかいな
この映画脚色入ってるのかどこまで忠実に作ってるのかわからん
22 : 2021/08/16(月) 23:19:13.34 ID:hvRoCU+b0
暗殺された日、普通なら2千人体制でパレードコースに警備つくはずが当日は警備一切無しだったと言っている
これはたぶん事実なんだろうな
おそろしい
23 : 2021/08/16(月) 23:30:23.00 ID:/3dDRY1RM
トランプでさえ黙り
24 : 2021/08/16(月) 23:31:26.60 ID:5xdyoQTd0
「教科書ビル」という名前が妙にロマンを醸し出す
25 : 2021/08/16(月) 23:34:50.19 ID:xARkGt1fa
オズワルド殺したやつが一番悪い
27 : 2021/08/16(月) 23:37:00.21 ID:5rpLgrFz0
>>25
ジャックルビーはオズワルドと旧知の仲だった
26 : 2021/08/16(月) 23:36:22.91 ID:f3Md6SwW0
連邦準備制度
28 : 2021/08/16(月) 23:54:06.18 ID:yd6VHQX80
アンブレラマンってのもおったな
29 : 2021/08/17(火) 02:20:24.23 ID:dFgwl0Mp0
タイタニック号沈没事故、
ヒンデンブルク号爆発事故
など世紀の大事故の写真に同じ人が写り込んでいる。と言う映画を観た
30 : 2021/08/17(火) 02:23:15.28 ID:LM5PL+lb0
トルコから核ミサイル引き上げて軍とCIAの怒りを買った
31 : 2021/08/17(火) 02:49:54.59 ID:VrqyYAcz0
トラックドライバーの労働組合の会長だか関係者が暗殺したとかなんとか
Amazonオリジナルのくっそつまらない映画でさらっと言ってたような
32 : 2021/08/17(火) 02:53:03.16 ID:Y6n1rIN/0
宇宙人暴露阻止説も真面目にある
34 : 2021/08/17(火) 03:29:30.82 ID:hn+K4Mwt0
大統領ってボスじゃないんだな
36 : 2021/08/17(火) 03:52:09.32 ID:UdPUTqqx0
CIAが関与している
37 : 2021/08/17(火) 03:53:57.49 ID:xgUKwZT+0
愛人のマリリンモンローも殺された
38 : 2021/08/17(火) 03:54:25.97 ID:ZQciHTTd0
脳味噌かき集めると人間は生き返る
39 : 2021/08/17(火) 04:00:46.40 ID:DYXwbxKP0
ケネディが殺された原因って何よ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました