【訃報】アメリカさん、陥落のアフガンに200兆円をつぎ込み、米兵2200人を犠牲にしていた…

1 : 2021/08/16(月) 22:40:07.33 ID:PlhkuILu0

 ニューヨーク・マンハッタンにあった世界貿易センターの双子の高層ビルに2機の旅客機が突っ込んだ9・11。実行した国際テロ組織アルカイダへの報復として、米国がアフガニスタン戦争を仕掛けてから20年。
「史上最長の戦争」から抜けられないまま、泥沼にはまってきた。これまで2200人の米兵が犠牲になり、戦費は2兆ドル(200兆円)もつぎ込んだが、和平を達成することはできなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d7a278bc557f3d06f06bc67d0ac09b93a2333a12

2 : 2021/08/16(月) 22:41:01.26 ID:17D9D7Sf0
クリントンの残した負の遺産
46 : 2021/08/16(月) 22:51:00.02 ID:EW/EvtR40
>>2
ブッシュでは?
3 : 2021/08/16(月) 22:41:40.20 ID:ghn7sf2y0
ナジブラとかどうなん
4 : 2021/08/16(月) 22:42:00.82 ID:CgWUCabE0
まあ敗戦みたいなもんだな
5 : 2021/08/16(月) 22:42:09.92 ID:50d0djDk0
だから世界中に9条が必要なんだ
20 : 2021/08/16(月) 22:46:32.11 ID:WmyvZruN0
>>5
煽る抜きでそうなんだけど中国ロシアとか国単位でなくてアルカイダみたいのいるからな
34 : 2021/08/16(月) 22:49:17.20 ID:50d0djDk0
>>20
やってみないとわからないさ9条の会
44 : 2021/08/16(月) 22:50:55.26 ID:WmyvZruN0
>>34
世界はそこまでバカでない
頭にお花畑をもつピュアな人には分からないしたたかさがある
49 : 2021/08/16(月) 22:51:12.63 ID:VaM700UU0
>>5
頑なに守るのは日本くらいじゃないか
6 : 2021/08/16(月) 22:42:36.70 ID:s297kbAR0
儲かったのは軍産複合体だけか
兵士の命の軽いこと軽いこと
17 : 2021/08/16(月) 22:46:10.41 ID:1TFfxLcG0
>>6
アメリカの軸だからな
それでいいんだよ
7 : 2021/08/16(月) 22:42:47.59 ID:ghn7sf2y0
米ソ共倒れの蟻地獄みたいな
8 : 2021/08/16(月) 22:44:07.00 ID:UqoIZ9n50
残党狩りせんかったんか?
10 : 2021/08/16(月) 22:44:19.45 ID:V5Umt+cs0
USA!USA!
11 : 2021/08/16(月) 22:44:33.71 ID:WmyvZruN0
なんか悲しいね
テロには勝てないと証明してしまった
12 : 2021/08/16(月) 22:44:51.28 ID:YliDzv4B0
米国にケンカふっかけると国が消えるという事を示すためにやったわけでそのメッセージはテロリストや支援国には届いただろ
23 : 2021/08/16(月) 22:47:08.60 ID:1TFfxLcG0
>>12
首謀者は必ず始末されると示したしな
13 : 2021/08/16(月) 22:44:53.63 ID:OfwiEDzI0
大丈夫だよ、属国のジャップにつけを回すだけでいいんだから
25 : 2021/08/16(月) 22:47:25.82 ID:WmyvZruN0
>>13
きみ外人?
14 : 2021/08/16(月) 22:45:07.83 ID:TgdM/Dbh0
トランプは撤退を決めてはいたが交渉付きだったよな?
バイデンそのまま何もせず撤退したの?
15 : 2021/08/16(月) 22:45:49.55 ID:sz72HRgh0
はっきり言うけど「いくら教育しても成長しない部下」を想像してみろよ
カネはムダになるし精神的にキツイだろ?お前のことだぞ、お前
16 : 2021/08/16(月) 22:46:02.97 ID:0x90ScgH0
へーすごいね
18 : 2021/08/16(月) 22:46:13.82 ID:Q+8PVzkZ0
アメリカ軍って圧倒的に強いイメージだったがこんなもんなんだな
これじゃ中国と戦争なんて無理だな
42 : 2021/08/16(月) 22:50:39.86 ID:gYC1EZii0
>>18
死んだ米兵も永住権をエサにかき集められた米領の若者が多いな。
もちろん本職の軍人も多いが
19 : 2021/08/16(月) 22:46:18.16 ID:5srbyUfq0
トランプの方がマシだった
21 : 2021/08/16(月) 22:46:37.05 ID:a6lm31P20
空からの無差別爆撃に加えて地上での無差別殺戮やらないとアメリカは戦争に勝てないって
変に人道やら人権やら考えてるからダメなのよ
22 : 2021/08/16(月) 22:46:56.80 ID:CgWUCabE0
トランプだったら委譲して撤退だったかもなあ
24 : 2021/08/16(月) 22:47:09.20 ID:DxYLzVpY0
まだ終わってない
これからが
第二幕の開演さ
26 : 2021/08/16(月) 22:47:33.26 ID:HoFq0/zR0
つかアフガン弱過ぎね?
一丸になって戦えよ。
27 : 2021/08/16(月) 22:47:43.48 ID:7WdV4SQL0
すげえな日中戦争みたい
死者数は桁違いだけど
28 : 2021/08/16(月) 22:47:54.48 ID:X63Ajpml0
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
29 : 2021/08/16(月) 22:48:35.72 ID:JhNkz8AJ0
東京オリンピックとどっちが金ドブ?
30 : 2021/08/16(月) 22:48:38.69 ID:a6lm31P20
戦争するのにカッコつけすぎなんだよ
31 : 2021/08/16(月) 22:48:50.51 ID:0EPtUOmu0
アメリカに負けたのって日本だけか
32 : 2021/08/16(月) 22:49:08.14 ID:5srbyUfq0
またタワーに突っ込まれるで
33 : 2021/08/16(月) 22:49:09.50 ID:Z8fLnMmb0
ランボー投入
35 : 2021/08/16(月) 22:49:27.73 ID:VykwAnpv0
ある意味ベトナムよりすげーなアフガン
36 : 2021/08/16(月) 22:49:29.62 ID:c6W2SvKl0
真面目な話、ソビエトでもアフガニスタンの統治に失敗してるわけで
中東の人間は扱いが難しいんだろう。
イランにしろ、イラクにしろ相手にしてもうまくいかないし。
37 : 2021/08/16(月) 22:49:38.48 ID:PJzcedy20
ベトナムに比べればマシ
38 : 2021/08/16(月) 22:49:40.89 ID:/ePvHoFE0
全ては子ブッシュから始まる負の連鎖
アメリカ没落のトリガーになりそう
39 : 2021/08/16(月) 22:49:44.17 ID:x8mT6YPt0
マッチポンプじゃん
200兆で肥え太ったやつらの勝ち
40 : 2021/08/16(月) 22:49:58.21 ID:qklIsi9/0
大金叩いた兵器もタリバンに奪われてマジで糞ダサ
41 : 2021/08/16(月) 22:50:14.67 ID:EW/EvtR40
首謀者爆撃した時が落とし所だったな
43 : 2021/08/16(月) 22:50:48.87 ID:2OysJKc20
年間10兆の実戦演習場
45 : 2021/08/16(月) 22:50:57.80 ID:L3ZirI2g0
>>1
アメリカって日本に勝ったときの初体験で世界中を日本みたいに出来ると考えてるよな

その結果は

47 : 2021/08/16(月) 22:51:10.89 ID:yQNg4WPQ0
電通に依頼するべきだったな
48 : 2021/08/16(月) 22:51:12.58 ID:CXI256Zm0
バイデンが正しいよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました