VRはなぜ流行らないのか

1 : 2021/08/11(水) 10:00:25.328 ID:NEs19xR10
オキュラスクエスト2 128G予約開始
2 : 2021/08/11(水) 10:00:53.671 ID:i6D4SXmE0
facebookじゃなければ買ってた
3 : 2021/08/11(水) 10:01:02.302 ID:KvbXX+js0
できることがしょぼい。
4 : 2021/08/11(水) 10:01:02.500 ID:gADQPWc40
それエ口イの?
5 : 2021/08/11(水) 10:02:26.239 ID:zUcCtNMQ0
VRオープンワールドも流行らんな
リアル異世界転生できるのに
8 : 2021/08/11(水) 10:03:06.675 ID:kiw4ITwH0
>>5
移動してるのに俺は座ったままなんだよ
16 : 2021/08/11(水) 10:09:13.391 ID:hDy2FeL/0
>>8
入力装置こそコントローラーやマウスじゃなあ
12 : 2021/08/11(水) 10:07:03.172 ID:Hp46bzYC0
>>5
もうできたの?できたら速攻やるんだが

VRは頭が重いんだよ締め付けもウザイし
てかやりたいソフトが全然ないわ

19 : 2021/08/11(水) 10:09:41.108 ID:Gb1TzE7X0
>>12
なんかVRチャットの特別ステージでマップ制覇するのに1週間かかるみたいなのよく広告でみるわ
6 : 2021/08/11(水) 10:02:32.278 ID:JzrzhFm7r
一生ゲームから抜けられない奴が続出しそう
7 : 2021/08/11(水) 10:02:53.344 ID:nT9BAgdsM
完成度がね
9 : 2021/08/11(水) 10:03:52.352 ID:k+SxFQBs0
よう
10 : 2021/08/11(水) 10:04:46.299 ID:aHuxcdXK0
Oculus questでSkyrimVRができたら最高
もちろんPCなしで
11 : 2021/08/11(水) 10:04:48.407 ID:zUcCtNMQ0
オキュラスで立って足踏みすればいい
14 : 2021/08/11(水) 10:07:27.322 ID:kiw4ITwH0
>>11
なにそれ……
13 : 2021/08/11(水) 10:07:04.344 ID:p+NTIcQq0
部屋が狭いので
15 : 2021/08/11(水) 10:08:52.020 ID:gKJKgZ/R0
端末が高い
17 : 2021/08/11(水) 10:09:17.550 ID:P+QF/ac1r
ゴムのウェア着るぐにゅ~ってとこがピーク
18 : 2021/08/11(水) 10:09:26.557 ID:7/vbT7far
鉄騎というものがありまして
20 : 2021/08/11(水) 10:11:49.762 ID:X09hIpvi0
感覚も再現されるフルダイブ型出たら買いたい
21 : 2021/08/11(水) 10:12:36.078 ID:KS2qIBkc0
3Dメガネが汚い暑い
22 : 2021/08/11(水) 10:12:38.936 ID:KJlwRAbC0
遊ばないことには面白さが伝わらないのが難点だよね
いくらプレイ動画見ても実際遊ぶ時とは全然違うからCMとかでゲーム映像流してもわかってもらえないがきつい
ただハイエンドPC必須と大量の配線と言う最大のハードルはOculus Questがぶち壊してくれた
値段的にもSwitchやPS4買うのと同じような感覚で買うことができる
じわじわ浸透して周りの奴に体験させてもらった奴が買うって流れが拡大していけば…
23 : 2021/08/11(水) 10:14:31.708 ID:iO/HTPJf0
結局オ●ニーしかしなくなるのにハードが高い
24 : 2021/08/11(水) 10:15:54.736 ID:M6R7AZtM0
酔うから
25 : 2021/08/11(水) 10:17:18.849 ID:hDy2FeL/0
まだハードの話ばっかりでソフトの話じゃない

ゲーム機にしてもソフトありきで爆発的ブームも多いのに

26 : 2021/08/11(水) 10:18:21.332 ID:KJlwRAbC0
OculusQuest2買ってバイオハザード4VRに備えようぜ
27 : 2021/08/11(水) 10:18:24.365 ID:E/RGyeuXr
エ口系やれ
28 : 2021/08/11(水) 10:18:59.044 ID:aHuxcdXK0
PSVR2まで待機ですな
29 : 2021/08/11(水) 10:19:13.392 ID:RRtycYBZ0
遊んでみれば確かに凄いんだけど如何せん値段がなぁ
31 : 2021/08/11(水) 10:20:19.674 ID:hDy2FeL/0
>>29
それほど高くないっていっても子供には向かないし
現状じゃソフト単体のために買うから汎用機器じゃないしな
30 : 2021/08/11(水) 10:19:23.522 ID:m7O9eOGZ0
フライトシミュはVRだと楽しい

コメント

タイトルとURLをコピーしました