【東京五輪】侍J、野球人気低下の中で悲願の金 一番苦しいのは高校野球…部員減少と資金難に直面 野球は今回が最後の五輪になる可能性も

1 : 2021/08/08(日) 07:39:18.37 ID:CAP_USER9

五輪=野球の日本代表、米国下し優勝 人気低下の中で悲願の金
2021年8月7日 22:08

 [東京 7日 ロイター] – 野球の日本代表は7日、東京五輪の決勝で米国を2─0で下し、正式競技になって以降で初の金メダルを獲得した。
人気低下や少子化で若い世代の競技人口が減る中、国内の野球関係者にとって悲願の五輪制覇となった。

 監督の稲葉篤紀は「1つも楽な試合はなかった」とした上で、
「とにかく勝ちたいという、金メダル取りたいというそういう思いが結束して、いいチームでいい試合ができたと思う」と語った。

 試合は3回の裏、8番の村上宗隆が左中間へ本塁打を放ち日本が1点を先制。8回裏に1番の山田哲人がヒットで出塁すると、
坂本勇人の送りバントで2塁へ進塁した。続く吉田正尚がセンター前ヒットを打ち、相手の守備が乱れた間に追加点を奪った。

 先発の森下暢仁は5回を投げて被安打3、5つの三振を奪った。千賀滉大、伊藤大海、岩崎優と継投し、最後は栗林良吏が締めた。
米国は7回表に初めて3塁まで走者を進めたが、チャンスを生かせなかった。

 捕手の甲斐拓也は、「苦しかった。でもこうしてみんなで喜び合えて本当に嬉しい」とし、「投手陣が一生懸命投げてくれた」と述べた。

 日本は野球が五輪の公開競技となった1984年のロサンゼルス大会で優勝。88年のソウルで銀、正式競技となった92年のバルセロナと96年のアトランタ、
04年のアテネでそれぞれ銅、銀、銅を獲得。00年のシドニーと08年の北京はいずれも4位とメダルを逃した。

<高校野球は部員減少と資金難に直面>

 自国開催の今大会、国内の野球関係者は日本の金獲得を強く願っていた。準決勝で韓国を破った翌日の5日、
プロ野球広島カープなどで活躍した元日本代表の4番バッター、新井貴浩氏はロイターの取材に対し、「金メダルは日本の悲願。それがすぐそこまで来ている」と語った。

 野球はかつて日本で圧倒的な人気を集めるスポーツで、国民的スターの長嶋茂雄氏や王貞治氏が今大会の開会式で聖火ランナーを務めたのはその象徴だ。
しかし、娯楽の多様化や、サッカーなど他競技の興隆で人気が相対的に落ちており、少子化などとあいまって若い世代の競技人口が減少している。

 一番苦しいのは高校野球、と指摘するのは阪神タイガースなどで投手として活躍した元日本代表の藤川球児氏だ。
大会を存続させるのが非常に厳しい状況だという。「(五輪は)競技人口増加のために非常に重要な要素」としたうえで、
「金メダルを取ることで、野球に対する国民の応援が出てくる」とロイターに話した。

 高校の硬式野球の部員数は、2014年の17万312人をピークに21年は13万4282人まで減少。
ここ2年は新型コロナウイルスが追い打ちをかけ、財政的な厳しさも増している。
昨夏の甲子園大会は中止、まもなく始まる今大会は無観客でチケット収入が見込めず、日本高等学校野球連盟がクラウドファンディングで開催費用の一部を募る状態だ。

 野球は北京以降、五輪競技から外れ、今回の東京大会で復活したものの、24年のパリ大会では再び除外される。
28年のロサンゼルス大会で復活するかはまだ不明だが、世界的な競技人口や人気の低迷が続けば、東京大会が「最後のアピール」の機会になる可能性は小さくない。
かつてはアマチュア選手も参加した野球競技だが、最近はプロ野球選手のみ。「勝つ」ことが何より求められていた。

 遊撃手で2番を打った坂本は優勝後のインタビューで、「東京五輪が開催されると決まってから、1つの夢でもあった」とし、「金メダルを取れて感無量」と話した。

(藤田淳子、久保信博 山口香子 編集:伊賀大記)

ロイター
https://jp.reuters.com/article/olympics-baseball-japan-idJPKBN2F80EN

>>2-5あたりに、関連スレ)

2 : 2021/08/08(日) 07:40:00.44 ID:CAP_USER9
>>1の続き)

<関連スレ>
【東京五輪/野球】決勝で日本に敗れたアメリカはMLBのスター選手たちは出場せず、マイナー選手で構成 次回のパリ五輪では野球は再び除外
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628371166/
【東京五輪】鈴木福「野球、金メダルおめでとうございます!カープの選手が大活躍でしたね!2024パリ五輪では野球が無いのが残念です…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628360029/
【東京五輪】野球・決勝 日本 2-0 アメリカ 侍ジャパン悲願の金メダル獲得!!★12
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628371217/
【東京五輪/野球】恵俊彰「2A、3A主体でメジャーリーガーがいないアメリカには勝ってほしい」八代弁護士「いつの間にか金メダルが悲願に(笑」★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628373726/
【五輪野球】侍ジャパン、1回負けても金メダルは可能 1位で進む超複雑な決勝トーナメント★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627873963/
【東京五輪/野球】宮根氏、出場全6チームが決勝Tに進めることを知らず「日本は予選Lを突破するだけでもなかなか大変」と発言してしまう★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627697316/
【五輪】東京五輪“野球”復活は大失敗!? 世界で総スカンの理由「日本が馬鹿みたい」 ★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627632378/
【東京五輪/野球】「五輪の野球で本気なのは日本だけ」と米国で冷ややかな指摘 メジャーリーガーは参加ゼロ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627300481/

4 : 2021/08/08(日) 07:41:06.15 ID:53DmstE+0
誰も心配してないぞ
野球世界一決定戦なら毎日毎年アメリカでやってる
5 : 2021/08/08(日) 07:41:11.53 ID:xHqdoXSo0
今時野球やるのが悪い

五輪からも削除されたし

6 : 2021/08/08(日) 07:42:08.39 ID:4kGc+Xu/0
野球、ソフトの金メダルに世界がシラケたw
五輪に不要と世界が再認識した大会で感謝、メシウマwww
19 : 2021/08/08(日) 07:46:40.70 ID:49GnQFsE0
>>6
サッカーが金メダルでも白けただろ
弱いのに忖度でメダルとかなら
7 : 2021/08/08(日) 07:42:26.06 ID:8BfkfGux0
高校に野球部がまだあることに驚き。
8 : 2021/08/08(日) 07:42:53.16 ID:GFF74qQr0
オリンピックから
さようなら野球
9 : 2021/08/08(日) 07:43:31.84 ID:4kGc+Xu/0
大谷がいなくても金メダルw
恥ずかしいwww
10 : 2021/08/08(日) 07:44:22.56 ID:BpW9q3DJ0
コロナ禍の前はNPBも高校野球も観戦者数が右肩上がりだったんだからいいじゃないか
それなのに競技者数が減ってるって事は野球が「やるスポーツ」から「観るスポーツ」に変わっただけ。大相撲と同じ
12 : 2021/08/08(日) 07:44:39.43 ID:7++tYx720
しょうがないだろ
ダサいしつまんねーもん
昭和はアメリカへの憧れもあったけど今や本場アメリカでも人気落ちる一方だし
13 : 2021/08/08(日) 07:45:00.90 ID:m7xsyWvf0
サカ豚の断末魔スレ
14 : 2021/08/08(日) 07:45:23.83 ID:MohxFvOA0
サッカーには勝った
サッカーは最終予選すらテレビから卒業だし
15 : 2021/08/08(日) 07:45:26.14 ID:VYlGj91P0
卓球部助っ人によんだら野球部より活躍したんだよなw
もう運動能力ある奴誰も野球やってない
だから甲子園でごり押しされたやつら誰もプロで活躍できない
24 : 2021/08/08(日) 07:47:59.11 ID:UbDNwoYZ0
>>15
2行目と3行目がどう繋がるのかがわからん
21 : 2021/08/08(日) 07:46:52.95 ID:jhQq3MdV0
さすがの米国もメジャー選手参加しない6チームしか出場しない野球をロス五輪に入れないわな
22 : 2021/08/08(日) 07:46:55.87 ID:3LFovhBK0
今回の金メダルをラストサムライというタイトルで映画化してほしい
27 : 2021/08/08(日) 07:48:25.72 ID:laOctRXD0
>>22
全くドラマの要素ないからw
強いものに勝ったわけでないし
23 : 2021/08/08(日) 07:47:00.45 ID:uJYzgqhn0
原子爆弾を落とされたのに、やきうに夢中なジャップはガチの知的障碍者だぞ
26 : 2021/08/08(日) 07:48:08.81 ID:7gcVDt5l0
ユニフォーム、グラブ、スパイク規定の見直し

こんなの明日にでも出来るはずなのだが

28 : 2021/08/08(日) 07:48:38.19 ID:RIcrpa8E0
野球と採点競技は五輪に不要だわ
29 : 2021/08/08(日) 07:49:14.02 ID:wmvsYmjf0
とりあえず強制坊主を全国で廃止するだけで部員の数は増えるよ
32 : 2021/08/08(日) 07:50:01.62 ID:nCtnbOqD0
ロスで復活する。
ブリスベンもやるだろう
33 : 2021/08/08(日) 07:50:20.31 ID:LwgIjuJr0
全国大会に出場したら5000万円かかる部活動ってのがおかしいと思うんだ
34 : 2021/08/08(日) 07:50:25.94 ID:zZWsp2vb0
甲子園がチビデブが増えたのは最近よくわかる
サッカー見るとみんなすげえがっちりしててでかいからとられてるんだろうなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました