【福岡保育園】欠席連絡なし 担任は把握、所在確認せず 送迎バス5歳児死亡

1 : 2021/08/04(水) 09:17:19.94 ID:UZFAAuUw9

福岡県中間市にある認可保育園の私立双葉保育園で送迎バス内にいた園児の倉掛冬生(とうま)ちゃん(5)が熱中症で死亡した事件で、担任保育士が、冬生ちゃんの欠席連絡がないことを知りながらも園内に姿がない冬生ちゃんの所在を園長らに確認していなかったことが、県と市の特別監査で判明した。県警は園児を預かる園の安全確保が不十分だったとみて、当時の状況を調べている。

 市などによると、双葉保育園では園児の欠席連絡が保護者からスマートフォンのアプリや電話を通じてあった場合は、事務員らが事務室のホワイトボードに欠席者の名前を書く仕組みだった。欠席連絡がなくバスの送迎中に欠席が判明した場合も、園長や保育士で作る連絡網で情報を共有し、欠席が分かった順にボードに書いていく手順だった。

 しかし、担任は、登園してきた園児の中に冬生ちゃんがおらず欠席と認識。その後、ホワイトボードに冬生ちゃんの名前がなく欠席の連絡も入っていないことを把握しながらも、園長や事務員らに「登園してきていない」と確認しなかったという。園の関係者によると、園長も「ホワイトボードに(冬生ちゃんの)名前がないことで異変に気づけなかったのだろうか」と周囲に話しているという。

 また、冬生ちゃんが乗ったバスは計7人の園児が乗っており、うち4人は1歳児で、5歳児は冬生ちゃんだけだったことも特別監査で判明。県は、そのバスが園長の1人運行で安全管理上不適切だったとして、県内の保育園を対象に同様のケースがないか近く実態調査に乗り出す方針。

 県警によると、冬生ちゃんは7月29日午前8時過ぎに園長1人が運行する迎えのバスに乗車。午後5時15分ごろ、園の駐車場に止めてあった迎えのバス車内の乗降口近くで倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認された。

※8/3(火)  毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/39b429696d9511b2302156dfc1f4913f7b987908

3 : 2021/08/04(水) 09:19:24.28 ID:TAZwhCuJ0
閉園でしょ
6 : 2021/08/04(水) 09:20:43.60 ID:2ae8g3yh0
>>3
待機児童増えるから閉園は無い
7 : 2021/08/04(水) 09:22:17.98 ID:o9VqC8Yv0
>>6
別の人がやれば良くね?暇そうなライオンズクラブのメンバーとか。
28 : 2021/08/04(水) 09:30:09.25 ID:rkk1RBRV0
>>7
権利を譲渡するわけないやん
4 : 2021/08/04(水) 09:20:19.13 ID:2ae8g3yh0
確認しなかったってのは普段から無断欠席をしてたって事?
それとも普段はちゃんとしてたのに担任が忙しくて確認しなかっただけ?
87 : 2021/08/04(水) 09:45:11.91 ID:h/vvYd8u0
>>4
普段から確認体制がずさんだったということ
5 : 2021/08/04(水) 09:20:38.99 ID:k1FWAlcp0
寝てたから気づかなかったんだよ

ごめんね

9 : 2021/08/04(水) 09:22:48.67 ID:/p4fy7XL0
園長自身が運転して乗ってきたのは確認したと話してたのにその後確認してないとかあるの
10 : 2021/08/04(水) 09:22:51.66 ID:dSRJABvp0
担任は保育中で手が離せないから悪くないやろ
欠席者の管理は園長や事務所にいる職員の仕事
担任が確認したとしても園児達が昼寝後にしか保育室を離れられない
11 : 2021/08/04(水) 09:23:00.43 ID:m1H0Jda20
1歳児の送迎でワンオペはやばくない?
76 : 2021/08/04(水) 09:42:25.25 ID:aPRD9T2J0
>>11
それも複数だよね
ひとりでもシートベルトなしだし
のせるの怖いわ
93 : 2021/08/04(水) 09:46:33.05 ID:EsaessqY0
>>11
だいぶヤバい
12 : 2021/08/04(水) 09:23:08.18 ID:szx/7XaB0
園長が怖くて聞けなかったんやろ
13 : 2021/08/04(水) 09:23:42.29 ID:o9VqC8Yv0
園長「泣いた子が悪い。担任が悪い。私ほ悪くない」
16 : 2021/08/04(水) 09:24:49.53 ID:XF6B0Uk10
>>13
40代の中年女って

そんな奴ばかりだよね

14 : 2021/08/04(水) 09:24:27.94 ID:AYS3LRbd0
送迎バスに運転手以外の職員乗せないとかおかしいよ。
子供がバスの中でトラブルあっても対応出来ないってことだよね。
71 : 2021/08/04(水) 09:41:37.89 ID:C7phW5fS0
>>14
信念をもってその業務を随行したいが
50歳童貞ロリコンは駄目なんだろ?
17 : 2021/08/04(水) 09:25:15.08 ID:vz5YaOb70
普段からあった事なのかな
18 : 2021/08/04(水) 09:25:39.64 ID:hkdA8tZW0
警察の発表はよしてや
また上級国民あつかいされてるって言われ出すぞ
19 : 2021/08/04(水) 09:25:50.86 ID:046uHkoT0
不思議な保育園だなあ…
21 : 2021/08/04(水) 09:26:05.63 ID:I+dWz5KR0
乗ってた5歳児はあの子だけとか
一番目立つ存在なのに、忘れる事あるのかね
保育士さんとの連絡さえも出来てないし
もう人手不足だけの問題じゃないな
22 : 2021/08/04(水) 09:27:55.96 ID:KFZcqL5j0
園長に聞くと怒られそうだから聞けなかった

これっぽい

23 : 2021/08/04(水) 09:28:05.19 ID:3T0JYD990
他の園児が泣いて対応していたので冬生くんが寝ていることに気が付かなかった
     ↓
冬生くんに1歳児の面倒を見させていたが泣き出してしまったので
罰としてバスの中に閉じ込めそのまま忘れた

の可能性はどのくらいあるかな

42 : 2021/08/04(水) 09:34:33.42 ID:cHq6WKC10
>>23
30%
24 : 2021/08/04(水) 09:28:57.53 ID:NeBgvCCf0
1歳児4人は誰がバスから連れ出したんだろう?
43 : 2021/08/04(水) 09:34:36.64 ID:DxBwiSYa0
>>24
不思議だよな
一人で往復したとは思えないんだが
25 : 2021/08/04(水) 09:28:58.68 ID:foKnjqak0
1歳だしベビーシートはついてるんだよね?
26 : 2021/08/04(水) 09:29:32.24 ID:l9e0nCBo0
保育士さんにも問題ありそうだけど確認することすら躊躇うくらい怖い園長だったかもだしなー
47 : 2021/08/04(水) 09:35:29.69 ID:HbMFbiZa0
>>26
保育園の園長ってお山の大将が多いみたいだからね。
身内が昔複数の保育園で保育士してたけど、どの園長もそんな感じだったって言ってた。
66 : 2021/08/04(水) 09:40:27.00 ID:KFnYloc00
>>26
あるあるパターン
報告連絡相談したら
「うるさい」「それ位わからないの」「学校で何習って来たの」
27 : 2021/08/04(水) 09:29:58.16 ID:l9e0nCBo0
園長顔つきは怖いしなー
29 : 2021/08/04(水) 09:30:47.66 ID:KFZcqL5j0
当時バスに乗ってた園児の証言はどうなってるのだろうか

誰が乗ってたか把握してない!園児がPTSDになるから聞き込みは止めて!

とか言ってそう

73 : 2021/08/04(水) 09:42:04.38 ID:4iGlecQP0
>>29
1番上が5歳の冬生くんなら、あとは証言無理じゃない?
33 : 2021/08/04(水) 09:31:52.69 ID:0wmCRxBW0
園長怪しすぎだろ
34 : 2021/08/04(水) 09:32:17.51 ID:Ot6NE5jL0
>>1
だから、お仕置だったんだよ
35 : 2021/08/04(水) 09:32:20.01 ID:/BoPAVLb0
修羅の国男子の生存率は1%
36 : 2021/08/04(水) 09:32:38.30 ID:KNkWXwKg0
自己防衛の為に完全に自分に責任が無いと思い込める精神構造の持ち主は羨ましいな。内面まではわからんが。
37 : 2021/08/04(水) 09:32:53.90 ID:szx/7XaB0
園長逮捕マダー?
40 : 2021/08/04(水) 09:33:50.77 ID:KNkWXwKg0
経営者って出てきた?園長=経営者じゃないよね?
41 : 2021/08/04(水) 09:34:25.46 ID:szvJ0dfT0
その日だけドラレコのSDカードを抜いていたこと、5歳児が登園中のバスで寝ることはあまりないのではないかという点、そもそも狭いバスの中で気が付かないのかという点、園長先生を怖がっていたという点、様々な点で怪しいところがあります。
51 : 2021/08/04(水) 09:36:40.62 ID:KFZcqL5j0
>>41
「その日だけドラレコのSDカードを抜いていたこと」

これ、ま?

82 : 2021/08/04(水) 09:43:36.29 ID:QrTUpkRa0
>>41
証拠隠滅
44 : 2021/08/04(水) 09:34:55.30 ID:I+dWz5KR0
本当に子供好きだったのかな、この園長さん
45 : 2021/08/04(水) 09:34:55.95 ID:2QtBjA/n0
園バス7人中、1歳児が4人いるのに
保育士がついてないのって怖くない?

親も預けるときにバスには運転手の園長しかいなくて
後ろは子供だけ、しかも1才児が半数以上って見てるわけだよね
危ないとか我が子は大丈夫だろうかとか思わなかったんだろうか

57 : 2021/08/04(水) 09:39:07.60 ID:dSRJABvp0
>>45
園長だけのバスはメインバスじゃなく補助バスみたいな感じで保護者は気が付かないかもね
メインのバスは二人体制でやってるみたいだから
60 : 2021/08/04(水) 09:39:25.83 ID:KNkWXwKg0
>>45
確かに危ないね。おかしいと思い人がいても良いかもしれないけど、プロがやることだからとそういうものなのかと思考停止してたのかな。
そこら辺の文科省のガイドラインって無いのかな?
48 : 2021/08/04(水) 09:36:00.54 ID:4sOeJi8k0
1才児4人乗ってて運転手1人だけという状況がすでにヤバイ

1才児だと転倒とかシートベルトの絡み付きとか色んなリスクがあるからな

ツッコミ所が多すぎて話にならんww

50 : 2021/08/04(水) 09:36:40.57 ID:RtiMysF40
園長がバスで運んで来たんだから、いなければ担任は欠席と思い異変は感じないだろう
52 : 2021/08/04(水) 09:37:02.16 ID:Wobw/Lcj0
ちょっと待てや!介助のいないバスに1歳児4人て、預ける親もキチゲェか?
64 : 2021/08/04(水) 09:39:39.28 ID:v0U5K7wF0
>>52
それくらい預け先がないってことだよ
待機児童にならないだけマシだと
保育士の給料が安いからこうなるんだよ
96 : 2021/08/04(水) 09:47:03.45 ID:ZcL91YPX0
>>64
行政で人件費補助しても園のオーナーがピンハネするからな。介護もそうだが。
54 : 2021/08/04(水) 09:37:37.07 ID:E7YqlJJn0
>>1
人命を軽視した経費削減の因果だろう
55 : 2021/08/04(水) 09:38:34.20 ID:0Ch5EG3R0
グズったからバスに閉じ込めたんじゃね?
気付かないは無理があるわ
56 : 2021/08/04(水) 09:38:45.97 ID:Xb8X4OOJ0
園長が氷河期女なんでしょ
それで家業継いだ?能力あったのかねぇ
58 : 2021/08/04(水) 09:39:16.69 ID:E2j9GtKr0
こんな所に預けるのも地獄
預けられないのも地獄よな
まあ他の職員さん達は一生懸命に頑張って
るんだろうけどね
61 : 2021/08/04(水) 09:39:26.27 ID:v3ayad6x0
保育士の質の問題だな。
幼稚園教諭と保育士の質の違い、と給与の差は?
68 : 2021/08/04(水) 09:40:36.00 ID:v0U5K7wF0
>>61
どっちもどっちだろうな私立は
ナマポ並みの給料しか出さないならロクな人材は集まらないよ
65 : 2021/08/04(水) 09:39:53.46 ID:8SIZZe540
こりゃ園長ヤベーだろ。
最も年長のガキを忘れるなんてあり得ねー。んでホワイトボードの件を他人事で話すとか。
おめーがバス担当なんだから保育士もわざわざ聞かねーだろ。
この園長死刑な
69 : 2021/08/04(水) 09:40:58.06 ID:EcNAl+Po0
そもそもババアが最後に忘れ物確認してりゃこんなことにならねーだろ!

虐待でなければな

72 : 2021/08/04(水) 09:41:47.26 ID:WtB1SQB40
園長が迎えに行きながら連れてこなかったんだから
園長が保護者から直に欠席を聞いたと思い込んだんだろうな

まぁ実際は園長は連れてきて閉じ込めただけだし
担任も園長に確認すべきだったから確認ミスは免れないが

75 : 2021/08/04(水) 09:42:16.63 ID:s+DXw8nA0
この園長ヤバいな
78 : 2021/08/04(水) 09:43:03.39 ID:p2POpROV0
子供にタグ埋め込んどけ
83 : 2021/08/04(水) 09:44:12.88 ID:h/vvYd8u0
な、園長どころか周りもうっかりの多発なんだよ
園長だけの陰謀では全くない

み ん な お つ む が 足 り な か っ た か ら こ う な っ た 

チェルノブイリと同じこと

84 : 2021/08/04(水) 09:44:38.28 ID:mxncvm/z0
こういう事件になって園長も外部から叩かれることになるだろうが

事件さえ起きなければ、この園長は
普段から職員らのせいにしてばかりいるような
ゴミクズみたいな奴なのだろうな

85 : 2021/08/04(水) 09:44:42.02 ID:v0U5K7wF0
保育士の給料を1ヶ月25万にすればスーパーのレジ打ちに流れてるBBAが殺到するからその中から優秀なのを選べる
悪質な園は不人気で淘汰される
今はナマポ並み、もしくはそれ以下だから来るもの拒まずの人手不足
なおかつ悪質な園にも自治体ダンマリ
86 : 2021/08/04(水) 09:44:48.13 ID:ZcL91YPX0
保育園児が朝っぱらからバスで寝るかなぁ。放っておいたら走り回る年代だろ?
94 : 2021/08/04(水) 09:46:57.55 ID:h/vvYd8u0
>>86
30分車に揺られてたら寝ることもあり得る
90 : 2021/08/04(水) 09:46:22.00 ID:h/vvYd8u0
つまり現場猫だな
アイツが確認するから アイツが確認するから アイツが確認するから…
お気づきだろうか 誰も確認していないのである!!
95 : 2021/08/04(水) 09:46:58.80 ID:s+DXw8nA0
子供の命を屁とも思って無いんだろうな
97 : 2021/08/04(水) 09:47:10.34 ID:wLseCBK60
Twitterで閉じ込められたとか叩かれたとかの過去証言があるくらいじゃ、今回の件と絡めてまともに捜査されないのかな
不注意じゃなくて故意でやってたとしたら騒然とするだろうな
98 : 2021/08/04(水) 09:47:42.92 ID:mxncvm/z0
ここは普段からお仕置き部屋と呼ばれるところがあり
そこに閉じ込めたりすることもあるらしいが

その日はバスの中に閉じ込めたのだろ
確認ミスとかそんな次元じゃない可能性大だぞ

99 : 2021/08/04(水) 09:47:49.50 ID:TwrOVwoV0
要するに、
園長「担任が手抜きした」
100 : 2021/08/04(水) 09:48:22.86 ID:5XfRzPeC0
なんでこんな保育園に預けたの?
102 : 2021/08/04(水) 09:48:33.84 ID:pKo7SPQq0
園長→有罪
担任→有罪

担任「本当は園長独断で置き去りにした」

103 : 2021/08/04(水) 09:48:37.03 ID:4SPQf4Zv0
事件の流れを読む限り故意ではなさそう
園長の罪…バス内チェックをしなかった
担任の罪…園児がいないとわかってるのに、その原因を確認しなかった

まあ担任の方が罪は重い
冬木が普段無断欠席ばっかしていたなら別だがな

104 : 2021/08/04(水) 09:48:41.89 ID:pQXEprtn0
お仕置きで車中閉じ込めたって園長の指示があったろ
105 : 2021/08/04(水) 09:48:47.19 ID:v0U5K7wF0
今の給料だと悪質な園が淘汰されないから、新卒の子も悪質園に勤めるしかないんだよ
んでパワハラと薄給に耐えかねて五年くらいで結婚退職→スーパーのレジ打ちのおばちゃんになる
こんな状況だから、現場は若い子か悪質なベテランしか残らない
保育士養成校も自治体も知っててダンマリ
107 : 2021/08/04(水) 09:50:02.30 ID:G8+DsWig0
担任に責任押しつけようとしてる?
担任もだけど園長の方が責任大きいだろ?
108 : 2021/08/04(水) 09:50:23.43 ID:Ibf7Skof0
そもそも登園バスの中でそれほど寝る?

コメント

タイトルとURLをコピーしました