【双葉保育園】園長1人運行、常態化か 送迎バス5歳児死亡 福岡県が特別監査

1 : 2021/08/02(月) 13:11:34.07 ID:3rk32qwF9

※2021/8/2 11:37(最終更新 8/2 12:04)

 福岡県中間市にある認可保育園の私立双葉保育園で送迎バス内にいた園児の倉掛冬生(とうま)ちゃん(5)=同市=が熱中症で死亡した事件で、県と中間市は2日午前、事故の原因やバスの運行状況など園の安全管理態勢を調べる特別監査に入った。園関係者から事情聴取し、問題が確認された場合は是正を指導する。

 園側の代理人弁護士や市などによると、40代の女性園長は事件があった7月29日、運転手として1人でバスに乗車し、冬生ちゃんの降車確認を怠り、職員間の連携が不十分で出欠の情報共有もできていなかったとみられる。園には23人の保育士がおり認可保育園の配置基準は満たしていたが、運転する園長だけが乗車していたことが常態化していたとみられる。

 一方、送迎バスの運行は公費補助の対象ではなかったため、行政側の監査項目に入っていなかった。事態を重く見た県と市はこれまでの経緯や職員を同乗させなかった要因も調べる。園は送迎バスの運行を当面見合わせる方針。

 一方、中間市に隣接する北九州市では7月30日、児童の安全管理の徹底を求める通知を市内の各保育所に出し、県も市町村を通じて同様の注意喚起をした。

続きは↓
毎日新聞: 園長1人運行、常態化か 送迎バス5歳児死亡 福岡県が特別監査 – 毎日新聞.
https://mainichi.jp/articles/20210802/k00/00m/040/084000c

2 : 2021/08/02(月) 13:12:18.10 ID:XnWLibZt0
3 : 2021/08/02(月) 13:12:45.82 ID:kYmNyadX0
事故が起きる前に行けよゴミ役人
4 : 2021/08/02(月) 13:13:07.92 ID:A9CQ/KbY0
更年期のババアが
この暑い中マスクして一人で運転しながら
園児回収してたんだろ?
軽く熱中症だったんじゃね?
7 : 2021/08/02(月) 13:15:54.30 ID:guKJq9bu0
>>4
ディスると見せかけて実は園長の身を案じている、という(´・ω・)巧妙な作戦か
48 : 2021/08/02(月) 13:42:42.07 ID:GYSIFNig0
>>7
とんだツンデレだな
5 : 2021/08/02(月) 13:14:06.09 ID:3/fVWZuH0
事故が起きるまでちゃんと監督してなかった福岡県も監査しないと
6 : 2021/08/02(月) 13:15:12.01 ID:8N7B0U8d0
>>5
こんなもんいちいち監査するわけがない
8 : 2021/08/02(月) 13:16:11.33 ID:2GoDPgO/0
バスは監査項目じゃないってんなら
行政的には無問題ってことだがね
後出しで悪かったことにすんな
9 : 2021/08/02(月) 13:17:20.65 ID:tQHb7mSn0
虐待の有無も聞き取り調査すべき
10 : 2021/08/02(月) 13:17:30.72 ID:mNa0nFa90
法律がないなら監査項目にできず仕方ない。法律化してしまうとトラックドライバー二人常備しないといけない
13 : 2021/08/02(月) 13:19:16.57 ID:Nhb5661s0
>>10
トラック?何言ってんだ?
別に幼稚園保育園の送迎バスに限るとかやりようはあるだろうに
11 : 2021/08/02(月) 13:17:47.18 ID:72maxmIT0
あ?なんで先に警察に通報してんだよ!救急が先だろ!!!!!
14 : 2021/08/02(月) 13:20:10.59 ID:APWRk4Ek0
>>11
死亡したのは13時前後
腐敗が始まっていたんじゃないかな
12 : 2021/08/02(月) 13:18:43.87 ID:8RrOVkc80
バス車内点検見落としは急なスケジュールの忙しさや炎天下による意識のダレで誰でも起こり得る凡ポカだと思うけど
普通はその後に担任が出席確認で児童が園に来てないことに気づいて親御さんに電話をかけて園を探しまわって朝のうちに児童を見つけ出す
それすら怠り救急車すら呼ぶのを後回しとか、元々の園のマニュアルシステムが完全におかしいとしか言えない
15 : 2021/08/02(月) 13:23:15.89 ID:PqJOXGFm0
廃園確定
16 : 2021/08/02(月) 13:23:28.78 ID:Rs+uvtHm0
私立の幼稚園なら送迎ありなとこ多いけど
保育園だし送迎しなきゃいいのにね。 
園長も無責任だし
園の管理体制もおかしいし
お子さんなくなる前に内部告発があればよかったのに
24 : 2021/08/02(月) 13:27:04.60 ID:ylUJ08um0
>>16
本当にね
できないことやって死なせて

過失ならね

27 : 2021/08/02(月) 13:30:59.61 ID:TLqwnp0w0
>>16
内部告発なんて無駄なんよ
まず役所が園長に事情聴取してそこで上手いこと言い訳されたら役所も面倒くさいからそこで終わり
知り合いの保育園もそうだった
32 : 2021/08/02(月) 13:33:34.52 ID:ylUJ08um0
>>27
昔はそうだったけど、今はいろんなツールがあるから、どんどん発信して欲しいね
子供絡みは特に
46 : 2021/08/02(月) 13:41:23.82 ID:rb4qO6YQ0
>>32
廃園が増えるだけじゃね
17 : 2021/08/02(月) 13:23:38.69 ID:AIhbu7jk0
民間の保育所、幼稚園は経営者だけが儲かって職員の給与は安い。

この園長が経営者なのか雇われ園長なのかわからないが、役員報酬を削ってでも十分な職員を確保しなければ重大なミスが起こる。

18 : 2021/08/02(月) 13:23:50.02 ID:xBBqTug+0
1人運行でも園内出欠取ればいい
25 : 2021/08/02(月) 13:29:03.14 ID:aiQd6oz50
>>18
バスに乗るとバスカードを回収することになってたが
この日のトーマくんのカードは回収されず
通園バッグの中から見つかっている
29 : 2021/08/02(月) 13:32:18.67 ID:ylUJ08um0
>>25
お母さん、間違いなく園長に渡したのかな
渡したとしたら、バッグに戻したやつがいることになる
33 : 2021/08/02(月) 13:33:41.58 ID:8qsNlnUD0
>>29
違う、いつもこの園長の運転するバスは
カードを回収して無かったって
別の記事に出てた
別にとうまくんだけ回収してなかった訳ではない
35 : 2021/08/02(月) 13:34:24.60 ID:ylUJ08um0
>>33
あ、そうか
全員回収してなかったんだったね
30 : 2021/08/02(月) 13:32:30.91 ID:8qsNlnUD0
>>25
というか、そう決まってたのに
園長の運転するバスだけカードをいつも回収してなかった
とにかく責任者の癖にこの園長がいい加減
34 : 2021/08/02(月) 13:33:57.69 ID:aiQd6oz50
>>30
7人全員分回収してなかったってことか
テキトーでいい加減なんだなあ
19 : 2021/08/02(月) 13:24:34.84 ID:PqJOXGFm0
園長を逮捕
運転手不在
20 : 2021/08/02(月) 13:25:52.73 ID:UOrUHrxl0
園長一人運行で親たちは納得してたの?おかしくない?
21 : 2021/08/02(月) 13:25:58.73 ID:R9ewxxqJ0
なんか色々と合点がいくいかないな
お迎えのバスと送りのバスを別にしてるの?
お迎えバスは次の日の朝まで使わないってこと?
そんな効率の悪いことするかね
42 : 2021/08/02(月) 13:38:18.70 ID:xBBqTug+0
>>21
行きのバスで帰りも使おうとしたら冬生くんがぐったりしていたので
バスを替えた可能性
50 : 2021/08/02(月) 13:49:12.03 ID:R9ewxxqJ0
>>42
やっぱ何か隠してるよなぁ
22 : 2021/08/02(月) 13:26:28.48 ID:NhPs6IxK0
なんなの
ヤクザのシノギなの?
23 : 2021/08/02(月) 13:26:55.84 ID:aiQd6oz50
行政指導ぐらいじゃなあ
ぬるいわ
26 : 2021/08/02(月) 13:30:19.24 ID:FSHWUNue0
早く業務上過失致死で逮捕しろよ。
ちゃんと児童数をカウントしてから下車して施錠すれば防げた事故。
このような過失の責任を問わないのは、逆に行政側に問題がある。
過失で子供が一人死んでいるんだぞ、ちゃんと責任を取らせろ。
31 : 2021/08/02(月) 13:33:06.64 ID:vkI/5C7K0
いつになったら逮捕すんだよ
37 : 2021/08/02(月) 13:37:31.67 ID:djAOPEuT0
ほんとにいい加減な園長だったんだ
38 : 2021/08/02(月) 13:37:38.19 ID:wq08Lyqt0
そりゃそうだろ。
常態化してなかったらそんな運用あり得ん。
39 : 2021/08/02(月) 13:37:40.81 ID:5Mvk+Hcz0
民事的責任は賠償金とかどうなるの?
行政的責任は免許取り消しとか経営停止とかになるの?

おせーて

47 : 2021/08/02(月) 13:41:45.76 ID:8qsNlnUD0
>>39
民事は過去の判例から見て5000万くらい
行政処分はどうなんだろう?
でも実際問題今いる140人の園児の行先考えなきゃいけないし
この人園長辞めさせて体制一新して継続しか
ないような気がする
40 : 2021/08/02(月) 13:37:44.12 ID:AO9U3np/0
ズサンでテキトーな保育園など全国至る所にある
小さな事故案件も日常茶飯事だよ
43 : 2021/08/02(月) 13:38:58.57 ID:FSHWUNue0
遺族は、さっさと民事訴訟を起こせ。
44 : 2021/08/02(月) 13:39:00.39 ID:rb4qO6YQ0
どうせ保育園自体慈善事業でやってたんだろうし
送迎しなきゃよかったのに
45 : 2021/08/02(月) 13:39:57.31 ID:bWFq3cH40
車内確認せずそのまま施錠したわけだから消毒すらしてなかった事がついでにバレたな
49 : 2021/08/02(月) 13:43:09.06 ID:rRbxmsoe0
運行管理の問題に矮小化してごまかすつもりじゃないだろうね
51 : 2021/08/02(月) 13:49:31.59 ID:PVjggg1d0
亡くなった子が以前から「園長先生に嫌われないようにしないと」言ってた点もちゃんと調査してほしい
虐待じみたことは無かったのか
52 : 2021/08/02(月) 13:49:34.36 ID:pc5Ky/680
23人の保育士???
これが可笑しいだろ、一人が何人を見てたんだ
3人としても69人だぞ、有り得ん

コメント

タイトルとURLをコピーしました