- 1 : 2021/07/26(月) 08:00:01.22 ID:CAP_USER9
-
7/26(月) 6:15配信
東スポWeb東京・葛西臨海公園内の歩道からカヌー・スロラームの会場がのぞけそうなスポットに人が集まった
ほとんどの競技が無観客で行われている東京五輪で、競技の様子や選手を一目見ようと、各競技場付近には多くの人が押しかけている。
東京・江戸川区の都立葛西臨海公園に隣接する屋外会場で行われているのが、カヌー・スロラームだ。川のような傾斜のある人工的コースで、流れるプールのような形状になっている。
会場周辺はフェンスに囲まれ、中の様子を見ることはできないが、100メートルほど離れた葛西臨海公園内の歩道からわずかに会場を臨める場所があり、ここにちょっとした人だかりができていた。
25日は男子カナディアンシングル予選に、リオ五輪銅メダルの羽根田卓也(34=ミキハウス)が登場。ただ、外から視界に入るのは観客席や各国の旗ぐらいで、肝心の競技コースは仮設テントで遮断され、全く見られない。ウォーミングアップコースを通過する選手が一瞬、見えるぐらいだ。
子どもを連れた男性は「せっかくの五輪なので子どもに雰囲気だけでも見せたくて、連れてきたけど、全然見えないですね。音すら聞こえない」。散歩していた女性は「パドル(カヌーを漕ぐ道具)が見えただけでよかった」と笑った。中には望遠カメラでシャッターチャンスをうかがう男性の姿もあった。
ここは立ち入り禁止エリア外だが、常に警察官が警備に当たっている。30センチほどの高さがある縁石ブロックの上に立とうものなら「上に立たないでください!」と、注意する声が飛んでいた。
すぐそばには地上高117メートルで、日本で2番目の高さを誇る大観覧車があり、これに乗れば会場内は丸見えとなりそうだが、カヌー・スロラームの競技期間である25~30日は臨時休業。またJR京葉線の葛西臨海公園―新木場間で、約400メートル離れた車内から会場全体を一望できるが、こちらもコース内までは見えない。やっぱり〝無観客〟の壁は高かった!
https://news.yahoo.co.jp/articles/05f065d7521b543024cb9d2226f2951dab5ebeee
- 2 : 2021/07/26(月) 08:01:59.89 ID:xM/TrFkg0
-
非常識な子連れ
- 28 : 2021/07/26(月) 08:15:32.52 ID:jdJZkMVX0
-
>>2
むしろ当然の行為
子供に見せたほうがいい今からでも観客入れろよ
なんのための東京五輪だ - 32 : 2021/07/26(月) 08:16:45.21 ID:jNb/6VuH0
-
>>28
クッソ暑いのに行きたくねーよ
あつ森やってたいのに - 34 : 2021/07/26(月) 08:17:30.20 ID:MAsC4MpX0
-
>>28
こういうバカがいるから会場が見えないようにフェンスとかで対策が必要だな。 - 36 : 2021/07/26(月) 08:17:57.70 ID:BBi9iwli0
-
>>28
当選したのに入れなかった人々は?
押し掛ければなんとかなる、子どもなら優先されるって
まんま、マスクワクチン騒動のゴミ年寄りと同じじゃんw - 3 : 2021/07/26(月) 08:02:58.84 ID:LUA7dxl50
-
無観客のはずが
無銭観客になった - 4 : 2021/07/26(月) 08:03:01.27 ID:Obpc9Ez30
-
近所にいたら見たくなるわな
本当に客入れないのが悔やまれる - 5 : 2021/07/26(月) 08:03:42.46 ID:qq3PXmUZ0
-
人が覗くのは習性である
- 6 : 2021/07/26(月) 08:04:08.53 ID:eVz69vSN0
-
自転車のロードレースの方なら行けば見れただろ
- 8 : 2021/07/26(月) 08:04:46.82 ID:XxjrciAP0
-
ここまで盛り上がると直接観れないのが本当に悔やまれるよな
オリンピックを気軽に観に行ける最後のチャンスなのに - 9 : 2021/07/26(月) 08:04:49.22 ID:O+IGLfWH0
-
どっちみち感染者は増えるんだから観客入れろ
- 10 : 2021/07/26(月) 08:05:13.27 ID:tWqtrL/00
-
近いからそりゃ行くわ
- 11 : 2021/07/26(月) 08:05:50.33 ID:XxjrciAP0
-
マラソンなんて見放題だしな
- 12 : 2021/07/26(月) 08:06:01.81 ID:jNb/6VuH0
-
普段こんな競技興味も無いくせしてよく行くわ
バカじゃないの - 15 : 2021/07/26(月) 08:08:57.33 ID:eVz69vSN0
-
>>12
オリンピックだからだろ
そんなことも分からないバカなの? - 14 : 2021/07/26(月) 08:07:53.56 ID:PmuDUnzk0
-
苦情は共産党へどうぞ
- 16 : 2021/07/26(月) 08:09:04.22 ID:A9vNFesA0
-
うんこ水アスロンも人がいっぱい
- 17 : 2021/07/26(月) 08:09:32.44 ID:Juo0/qVV0
-
カヌー競技なんていままで一度も見たことがないような連中だろ
「五輪を生で見た」っていう事実だけをつくりたいただの野次馬
感染ひろげるだけだし 無観客にして本当によかったわ - 18 : 2021/07/26(月) 08:09:33.06 ID:tO1+Zoam0
-
これが何の処罰も受けないのだから、もう緊急事態宣言なんて破っていいだろ。
- 19 : 2021/07/26(月) 08:10:28.73 ID:llbB1vwQ0
-
自転車ロードも沿道に観客たくさんいたよな
まああれは静岡だからいいのかもしれないけど - 20 : 2021/07/26(月) 08:11:54.48 ID:cMq5AQah0
-
熱中症になっても五輪選手優先だから自力でなんとかせえよ
- 22 : 2021/07/26(月) 08:12:40.64 ID:x17B/A800
-
オレの税金が使われてる
見に行く権利はあるだろ - 23 : 2021/07/26(月) 08:14:20.05 ID:znpadm3g0
-
自分が良ければなんでもありな奴ら本当に増えたな
- 24 : 2021/07/26(月) 08:14:24.08 ID:ka1GmiPJ0
-
生がお好きですか
- 25 : 2021/07/26(月) 08:15:07.08 ID:mziBAJm40
-
生サイコー
- 26 : 2021/07/26(月) 08:15:25.17 ID:by+7KFaN0
-
競泳も柔道も、プレスがいちばん密だな。
- 29 : 2021/07/26(月) 08:15:47.95 ID:H1inDHGZ0
-
やっぱ観客入れたいよなあ
自転車ロードのあの盛り上がり様を見ても、観客いると全然雰囲気が変わってくるもんなあ - 30 : 2021/07/26(月) 08:15:55.06 ID:lS6+W3uA0
-
そこまでして見せないってw
普通に観戦させろや - 31 : 2021/07/26(月) 08:16:18.33 ID:9Mw6pGa70
-
なんで見えないようにしたかを書けよ
スポンサー様への配慮か? - 33 : 2021/07/26(月) 08:17:29.35 ID:yuKTvv8T0
-
無料で子供入れたれよ
やっぱり始まったら見たいと思うだろ - 35 : 2021/07/26(月) 08:17:36.35 ID:4Vco4AFa0
-
感染!感染!感染!
- 37 : 2021/07/26(月) 08:18:21.40 ID:9nywRIU20
-
カヌーテレビで観てるとめちゃプール行きたくなる
- 38 : 2021/07/26(月) 08:18:36.53 ID:AkeEVP/G0
-
一生に一度のオリンピックだろ
外なんだし行かせてやれよ - 40 : 2021/07/26(月) 08:19:48.19 ID:9Mw6pGa70
-
政府は隠してるけど見たら感染するんじゃねえ?
- 41 : 2021/07/26(月) 08:19:57.75 ID:znpadm3g0
-
テレビでしか見られませんって決まったんだからルール守ろうよ…
本能のまま生きる獣と変わらんわ… - 42 : 2021/07/26(月) 08:20:13.38 ID:sZ4T1UYw0
-
もう無観客はやめたほうがいいね
小学生だけ入れてあげればいいよ - 43 : 2021/07/26(月) 08:20:31.09 ID:PPmaXuiw0
-
自己中選手だらけ メダル取れないのはカス
うざいので見ない ! - 44 : 2021/07/26(月) 08:20:34.60 ID:B7ZY0wMz0
-
集団で色んなところへ見に行くと良いよ
友達も出来る、そのうち誰かが酒を持って来る - 45 : 2021/07/26(月) 08:20:39.24 ID:NkUPX+KR0
-
報道陣の多さ(笑)意味あるかな
【東京五輪】「やっぱり生で五輪見たい!」カヌー・スラローム会場周辺に近隣住民殺到した結果

コメント