ワイ真・女神転生1をプレイし発狂

1 : 2021/07/23(金) 18:37:56.13 ID:mD61A7I90
なんやこれ…
2 : 2021/07/23(金) 18:38:09.43 ID:UFrCyQSR0
どうした
3 : 2021/07/23(金) 18:38:14.59 ID:sL0lM1Yj0
頭おかしなるで
4 : 2021/07/23(金) 18:38:17.08 ID:mD61A7I90
一歩ごとにエンカウントするやん…
10 : 2021/07/23(金) 18:39:10.51 ID:4o4+CkB00
>>4
それマジで草
5 : 2021/07/23(金) 18:38:35.77 ID:mD61A7I90
倒したら敵がおかわりするやん…
6 : 2021/07/23(金) 18:38:49.70 ID:VsR8+oZo0
3やろうや🤗
7 : 2021/07/23(金) 18:38:52.63 ID:mD61A7I90
くっそテンポ悪くてイラつく
8 : 2021/07/23(金) 18:38:52.70 ID:idDJOKb20
少女の声が連続で聞こえるところで発狂するで
9 : 2021/07/23(金) 18:38:58.67 ID:By2xAn0wd
2やれ
11 : 2021/07/23(金) 18:39:13.24 ID:IkKb8Gjgr
30年前のゲームやって面白い訳ないやろ
12 : 2021/07/23(金) 18:39:22.18 ID:mD61A7I90
当時のプレイヤーは悟り開いてんのか?
嫌がらせレベルの不快さやぞ
13 : 2021/07/23(金) 18:39:28.09 ID:4o4+CkB00
たまに敵倒したあと動かずにそのまま次の敵出ることあるわ
20 : 2021/07/23(金) 18:40:03.91 ID:mD61A7I90
>>13
いやそれ普通にほぼ毎回やん
24 : 2021/07/23(金) 18:40:27.77 ID:4o4+CkB00
>>20
14 : 2021/07/23(金) 18:39:32.87 ID:dwetvDTo0
2はだいぶ改善されてるしUIも見やすくなってるで
正直真1は今やるとキッツイ
77 : 2021/07/23(金) 18:45:09.43 ID:dtcw4Cu8a
>>14
真一はストーリーだけ知っとけばええかもね
15 : 2021/07/23(金) 18:39:36.06 ID:I4wWInWK0
1って悪魔のレベルが固定でレベル上げれんのだっけ?
16 : 2021/07/23(金) 18:39:37.96 ID:mD61A7I90
サイコダイバーどこにおんねん…
17 : 2021/07/23(金) 18:39:39.09 ID:UFrCyQSR0
そんなもんや
そのうち当たり前になって楽しくなる
18 : 2021/07/23(金) 18:39:52.76 ID:Iexg2Nuo0
友人に勧めたけど金剛神界で飽きてたわ
あそこが最大の飽きポイントでそこ超えればカテドラルまでは行ける気がする
19 : 2021/07/23(金) 18:39:59.71 ID:wo2H3eVQ0
普通VX版やるよね?
31 : 2021/07/23(金) 18:41:11.91 ID:4o4+CkB00
>>19
vx版マハジオで麻痺する確率下がっとるやろ 適当にやったら死にまくったわ
21 : 2021/07/23(金) 18:40:13.06 ID:Q7xDU8Jr0
敵はええけどダンジョン内の移動が方角すぐ分からんくなってあかんかった
26 : 2021/07/23(金) 18:40:50.34 ID:mD61A7I90
>>21
ちょっと歩いては地図確認するからクソテンポ悪いんや…
22 : 2021/07/23(金) 18:40:22.13 ID:mD61A7I90
マグネタイト足らへん…
23 : 2021/07/23(金) 18:40:27.21 ID:+O+Fgvexp
GBA版買え
25 : 2021/07/23(金) 18:40:43.11 ID:6q1+iwp00
真Ⅱは真Ⅱで大量の地震ポイントでの硬直がイライラする
27 : 2021/07/23(金) 18:40:52.52 ID:aEdfzQMqa
常時仲魔連れて行けるのって割と後半やからな
28 : 2021/07/23(金) 18:40:56.39 ID:idDJOKb20
主人公は運全フリがええで
32 : 2021/07/23(金) 18:41:19.55 ID:mD61A7I90
>>28
ファ!?力伸ばしまくってるんやけど
38 : 2021/07/23(金) 18:41:46.96 ID:v49GNTCl0
>>32
やり直せ
46 : 2021/07/23(金) 18:42:33.91 ID:aEdfzQMqa
>>32
アホすぎて草普通運MAXやぞ
49 : 2021/07/23(金) 18:42:57.23 ID:mD61A7I90
>>46
そんなの知るわけ無いやろ
29 : 2021/07/23(金) 18:40:57.42 ID:yLi6HLJl0
エンカウント率はまじで異常やと思う
てかあれ場所によって変わりすぎや
41 : 2021/07/23(金) 18:42:00.37 ID:mD61A7I90
>>29
いわゆる扉みたいなところくぐると95%くらいの確率でエンカウントする
30 : 2021/07/23(金) 18:40:57.62 ID:cGCKKhny0
敵出なくなる呪文あるけどそこまで行かずとももうやらなくていいぞ
クソゲーや
33 : 2021/07/23(金) 18:41:22.33 ID:UT8bXoUM0
真1ってそんなエンカウント高かったっけ
34 : 2021/07/23(金) 18:41:32.48 ID:v49GNTCl0
カーチャンが食われて発狂したんじゃねーのか
35 : 2021/07/23(金) 18:41:35.99 ID:TyYbqdkG0
オレサマオマエマルカジリ
36 : 2021/07/23(金) 18:41:38.53 ID:nEUIsCoVa
名作やぞ😡
37 : 2021/07/23(金) 18:41:42.40 ID:aEdfzQMqa
扉開けたらエンカウントは常識
45 : 2021/07/23(金) 18:42:24.26 ID:v49GNTCl0
>>37
なお一方通行扉
50 : 2021/07/23(金) 18:43:02.52 ID:aEdfzQMqa
>>45
そしてスタート地点へ
39 : 2021/07/23(金) 18:41:47.43 ID:4o4+CkB00
あとvx版銃のダメージめっちゃ上がってないか
40 : 2021/07/23(金) 18:41:47.52 ID:dxhBD0Yp0
力全振りは草
そらモタモタしとるわ
42 : 2021/07/23(金) 18:42:01.71 ID:idDJOKb20
満月じゃないと宝石出ないとかしらんかったわ
43 : 2021/07/23(金) 18:42:12.68 ID:Iexg2Nuo0
この頃のゲームでエンカウントが低いゲームとかほぼない気がする
44 : 2021/07/23(金) 18:42:23.35 ID:mD61A7I90
運なんて一桁やぞ…
58 : 2021/07/23(金) 18:43:36.82 ID:v49GNTCl0
>>44
この手のゲームはAGIとLUCに振るのがいい
INTに振ってもええかもしれんが

戦闘は仲間(仲魔)にやらせるもんや

74 : 2021/07/23(金) 18:44:51.51 ID:mD61A7I90
>>58
どうしよう、今レベル33で力26で運11だったわ
ここからはずっと運伸ばせばいいんか?
47 : 2021/07/23(金) 18:42:43.43 ID:ySRdk67J0
女神ってイザナミのことやからな
48 : 2021/07/23(金) 18:42:54.52 ID:UFrCyQSR0
神経弾手に入れるまでは耐えるんや
65 : 2021/07/23(金) 18:44:06.11 ID:mQyCw/Yh0
>>48
神経弾手に入れると一方的な虐殺になるな

なお銃反射

89 : 2021/07/23(金) 18:46:14.62 ID:2eMKt9fq0
>>48
四天王の館でレベルUPやな
なおテング
99 : 2021/07/23(金) 18:46:55.17 ID:UFrCyQSR0
>>89
ムド効いた気がするけどどうやったかね
158 : 2021/07/23(金) 18:51:24.40 ID:2eMKt9fq0
>>99
テング速いのと集団で出てくるからなぁ
シバブーくらうと終わる
ラクシャーサやヤクシャは楽なんやけどね
51 : 2021/07/23(金) 18:43:04.48 ID:mQyCw/Yh0
運一択やろ
52 : 2021/07/23(金) 18:43:09.40 ID:bGHfGmesd
カテドラルで迷って方眼紙広げてめんどくさくなって攻略みるんよな
53 : 2021/07/23(金) 18:43:10.89 ID:jlys1SAa0
ニンテンドーオンラインの1,2はやってないけどifやっていいか?
59 : 2021/07/23(金) 18:43:43.57 ID:aEdfzQMqa
>>53
続きモノやないからええで
63 : 2021/07/23(金) 18:44:02.40 ID:v49GNTCl0
>>53
ifこそ発狂するぞ
78 : 2021/07/23(金) 18:45:09.47 ID:idDJOKb20
>>63
かなり昔やけどおま実でほぼ一日土掘ってる人居たの草
88 : 2021/07/23(金) 18:46:10.36 ID:dtcw4Cu8a
>>53
ifはむしろペルソナ1に少しつながる
94 : 2021/07/23(金) 18:46:25.16 ID:r6WUYhJ70
>>53
ifが一番難しいぞ快適性は上がってるけど
54 : 2021/07/23(金) 18:43:30.22 ID:jOOtMt3br
メガテンってもともと調整がくっそ適当やろ
SJでもアホかと思ったわ
66 : 2021/07/23(金) 18:44:13.68 ID:cGCKKhny0
>>54
単騎の方が楽なボス草生える
80 : 2021/07/23(金) 18:45:23.20 ID:v49GNTCl0
>>66
おったな
ウロボロスだったか
68 : 2021/07/23(金) 18:44:14.62 ID:+O+Fgvexp
>>54
DSJで長すぎて辞めちまったわ
ラスト付近まで行ったけど
130 : 2021/07/23(金) 18:49:35.30 ID:I/Eug78L0
>>54
それが1番調整キチゲェな作品やんけ
毎回ボスで何日も止まったわ1層からマハラギダイン撃ってくるとか狂ってる
55 : 2021/07/23(金) 18:43:33.89 ID:SW9trD1Xd
金剛神界ほんまつまらん
56 : 2021/07/23(金) 18:43:34.91 ID:Q7QuEi+p0
80年代後半~90年代のRPGは大体エンカウント畜生やな
開発者がもっと畜生なRPGやってる世代だから
57 : 2021/07/23(金) 18:43:36.07 ID:yqtEtH6w0
デビルサマナーもやろうや
60 : 2021/07/23(金) 18:43:47.25 ID:Ysrn2Jr70
最近メガテンifがSwitchで出来るようになったって見たけど、
ifはまだ1に比べたらバランスええんか?
72 : 2021/07/23(金) 18:44:43.60 ID:UFrCyQSR0
>>60
怠惰と嫉妬という苦行
79 : 2021/07/23(金) 18:45:22.02 ID:aEdfzQMqa
>>72
貪欲も割とエグい
90 : 2021/07/23(金) 18:46:20.01 ID:UFrCyQSR0
>>79
宝箱あったら全部開けるのが当たり前やもんなぁ
97 : 2021/07/23(金) 18:46:45.31 ID:v49GNTCl0
>>90
力が出ないコーン
110 : 2021/07/23(金) 18:47:41.25 ID:dtcw4Cu8a
>>79
あれは名前からしてあからさまやん
92 : 2021/07/23(金) 18:46:21.67 ID:6q1+iwp00
>>60
戦闘バランスはうんこがうんちになる位の微改善
オール3Dダンジョンで2Dマップ無いせいか、ダンジョンはより鬼畜に
104 : 2021/07/23(金) 18:47:08.35 ID:cGCKKhny0
>>92
言うほど改善か?🤔
121 : 2021/07/23(金) 18:48:39.37 ID:r6WUYhJ70
>>104
は?攻撃魔法が機能するし、防具耐性も機能するし、前作比で超改善なんだが?
61 : 2021/07/23(金) 18:43:48.25 ID:Z6RaVLBD0
人間たんぽぽ
人間たんぽぽ
62 : 2021/07/23(金) 18:43:57.33 ID:idDJOKb20
イッチ一回は🐘で全滅するやろなぁ楽しみや
64 : 2021/07/23(金) 18:44:05.96 ID:XpMPPn0/0
スマホかなんかで前買ったけど面倒で今じゃとてもプレイできなかったな
67 : 2021/07/23(金) 18:44:14.20 ID:aEdfzQMqa
ワイもブレスオブファイアやってるけどこっちもエンカウント率異常や
83 : 2021/07/23(金) 18:45:33.64 ID:mD61A7I90
>>67
ちょっと触ってみたけどゴミすぎて30分でやめた
91 : 2021/07/23(金) 18:46:21.61 ID:Q7xDU8Jr0
>>67
常に聖水数十個持ってたわ
103 : 2021/07/23(金) 18:47:03.22 ID:dtcw4Cu8a
>>67
1は諦めろ
2なら移動技で回避できるはず
69 : 2021/07/23(金) 18:44:19.67 ID:wyJwYoCE0
悪い夢…いや良い夢だった
70 : 2021/07/23(金) 18:44:29.26 ID:WLwjXHfP0
運って何に影響するの?
71 : 2021/07/23(金) 18:44:40.44 ID:4o4+CkB00
PS版は普通のエンカウント率と本来のめちゃくちゃ高いエンカウント率を選べたはず
73 : 2021/07/23(金) 18:44:48.59 ID:RFvxN/3m0
エストマ知らんとマジだるいわな
75 : 2021/07/23(金) 18:45:07.61 ID:bGHfGmesd
このゲームキングダムハーツより先にディズニーコラボしとったな
76 : 2021/07/23(金) 18:45:08.13 ID:Iexg2Nuo0
金剛神界の前が激動の展開もあって先が知りたいのに
あそこほんまつまらんからな
その後は東京崩壊後だったりカオスヒーローがパワーアップしたり面白いんだけど
96 : 2021/07/23(金) 18:46:42.93 ID:SW9trD1Xd
>>76
偽典リメイクしよう
108 : 2021/07/23(金) 18:47:27.37 ID:v49GNTCl0
>>96
ワイ当時のハイスぺPC所持者
無事、死亡
81 : 2021/07/23(金) 18:45:26.61 ID:NeJbLTs20
>>1
スイッチ?ps1?
95 : 2021/07/23(金) 18:46:26.15 ID:mD61A7I90
>>81
Switchのオンラインのやつ
5の発売までに1から2とイフをクリアしようと…
112 : 2021/07/23(金) 18:47:55.03 ID:NeJbLTs20
>>95
旅は長い
がんばれ
131 : 2021/07/23(金) 18:49:39.95 ID:mD61A7I90
>>112
あと4ヶ月近くあるしへーきやろ
82 : 2021/07/23(金) 18:45:29.11 ID:xmKwaIFSa
TDLは一歩ごとマルコキアスとかにエンカウントして気が狂いそうやった
84 : 2021/07/23(金) 18:45:37.71 ID:UYjHscgHM
昔のRPGは動画見るので十分やて
どうせ途中で飽きてクリアできんのやからプレイするだけ無駄や
85 : 2021/07/23(金) 18:45:46.56 ID:8QS5mO/MM
ロマサガ1やって、敵が行列してるの見て絶望して止めた
109 : 2021/07/23(金) 18:47:40.76 ID:WLwjXHfP0
>>85
あれ戦えば敵が成長するのに敵がクソ集まる仕様だからな
バグだらけだしよく出したわ
86 : 2021/07/23(金) 18:45:53.56 ID:yLi6HLJl0
てかラスト直前に進行不可になって辞めたんだけどあれなった人おらんの?
87 : 2021/07/23(金) 18:45:55.67 ID:IkKb8Gjgr
エンカウントの酷さで言えば天外魔境がNo.1やろな
比喩じゃなくて本当に一歩一歩敵が出る
しかも読み込みが異常に長い
毎回2~3分待たんと戦闘が始まらない
98 : 2021/07/23(金) 18:46:50.87 ID:aEdfzQMqa
>>87
村入ってロード建物入ってロード出てロード
あれ慣れたらロード地獄ゲーとか全部カスやで
100 : 2021/07/23(金) 18:46:58.39 ID:idDJOKb20
>>87
ハドソンのRPGは大体ひどい
フィールド曲最後まで聞かす気ゼロ
93 : 2021/07/23(金) 18:46:24.80 ID:wyJwYoCE0
このシリーズ言う程女神が転生してるか
101 : 2021/07/23(金) 18:47:01.03 ID:3gqsLQ0h0
psかgbaで改善してたりしないんか?
102 : 2021/07/23(金) 18:47:02.83 ID:UePl4N7fd
逃げて一歩下がってエンカウント
105 : 2021/07/23(金) 18:47:11.64 ID:+O+Fgvexp
アトラスさぁ
PSPのペルソナ値下げはええけどもっと早くやってくれよ
今月頭に買ってしまったわ
106 : 2021/07/23(金) 18:47:22.98 ID:mD61A7I90
悪魔も交渉してもなかなか仲間になんねーしよ
116 : 2021/07/23(金) 18:48:03.80 ID:v49GNTCl0
>>106
交渉はINT(ちりょく)

つまりツベコベ言わんとやり直せ

126 : 2021/07/23(金) 18:49:09.29 ID:mD61A7I90
>>116
知恵なんて10やぞ
今更やり直せるか
ようやく今サイコダイバー見つけたんや
シブヤいくねん
137 : 2021/07/23(金) 18:50:00.18 ID:cpSACRiCd
>>126
脳筋ゴリラでも作ったんか
147 : 2021/07/23(金) 18:50:45.63 ID:mD61A7I90
>>137
だって主人公魔法覚えないやん
そんならパワーつけるしかないやん
143 : 2021/07/23(金) 18:50:35.68 ID:v49GNTCl0
>>126
いやーきついっす
107 : 2021/07/23(金) 18:47:24.63 ID:cSxi8te/0
今からやると操作やりにくいやろ
115 : 2021/07/23(金) 18:48:03.12 ID:aEdfzQMqa
>>107
巻き戻しといつでもセーブあるからそうでもないで
111 : 2021/07/23(金) 18:47:43.46 ID:gQUaEkib0
新宿と東京水没とカテドラルだけ覚えてる
113 : 2021/07/23(金) 18:47:55.54 ID:ProTuLDa0
テンポ悪いRPGはやる気無くなるわ
114 : 2021/07/23(金) 18:48:02.14 ID:xCaB7EwEd
しんけいだん
117 : 2021/07/23(金) 18:48:11.63 ID:5tMzQ9H30
しかも苦労してクリアしても2考えると1世界はバッドエンドしか待ってないわ
118 : 2021/07/23(金) 18:48:12.29 ID:9L9PaABVd
古すぎるゲームって今やると期待しているよりもずっとダルいんだよな
125 : 2021/07/23(金) 18:49:04.85 ID:UT8bXoUM0
>>118
現代のゲームがいかにユーザーフレンドリーか実感するわ
133 : 2021/07/23(金) 18:49:46.02 ID:Q7QuEi+p0
>>118
ガキで時間有ったからと、当時基準ならそれが当たり前だったでプレイ出来ただけだしな
今PS初期のロードゲーやらせたらフリーズしてんのかこいつと思うぞ
119 : 2021/07/23(金) 18:48:20.00 ID:dxhBD0Yp0
相手より頭悪いのに交渉してもそら失敗するやろ
120 : 2021/07/23(金) 18:48:21.48 ID:mD61A7I90
ほんとプレイヤーの事を考えてないシステムやわ
邪教の館もいちいち合体の結果見なきゃならんし
128 : 2021/07/23(金) 18:49:17.40 ID:aEdfzQMqa
>>120
逆引き検索できないのは確かに面倒や
145 : 2021/07/23(金) 18:50:41.47 ID:6q1+iwp00
>>120
LRボタン押しっぱなしで合体選ぶと種族や悪魔名が表示されない?
この機能って真2からだっけ?
122 : 2021/07/23(金) 18:48:48.50 ID:idDJOKb20
けど合成剣初めて作ったときは感動したやろ
123 : 2021/07/23(金) 18:48:50.17 ID:NeJbLTs20
VX版ってどこで売ってんの
132 : 2021/07/23(金) 18:49:42.17 ID:4o4+CkB00
>>123
フリーや 誰かが作った真・女神転生を再現した上にちょっと要素足して戦闘バランス変えたゲームや
139 : 2021/07/23(金) 18:50:15.18 ID:NeJbLTs20
>>132
ははえ~
124 : 2021/07/23(金) 18:49:02.07 ID:V8XC2t0e0
脳筋でヒノカグツチ振り回して遊んでたわ
127 : 2021/07/23(金) 18:49:16.09 ID:7dPVi2fAM
当時攻略本もなしでやったから
カオスの仲魔でエストマもちがいるの知らんくて
カテドラルも最後までエストマ無しでプレイしてエンカ地獄で発狂しそうになった
140 : 2021/07/23(金) 18:50:19.85 ID:mD61A7I90
>>127
こんなの攻略本もなしにやるとかもはやヘンタイ
157 : 2021/07/23(金) 18:51:21.92 ID:Kv6tLSg/0
>>140
それが楽しいんや
カテドラルでダークゾーンで落ちながらマップ完成させたわ
攻略サイト見たら一瞬なんやけどな
129 : 2021/07/23(金) 18:49:33.29 ID:gQUaEkib0
ウィズ系のダンジョンRPGを手動でマッピングした思い出
134 : 2021/07/23(金) 18:49:54.27 ID:Ysrn2Jr70
マジかよ、ifもやってて苦痛なんか…
3のアマラ経絡のバトルテーマがめっちゃ好きで、
その原曲がifで聞けるって言うからやってみようかと思ったのに
148 : 2021/07/23(金) 18:50:46.82 ID:7dPVi2fAM
>>134
ifは穴掘り待ちが地獄や
135 : 2021/07/23(金) 18:49:55.67 ID:Kv6tLSg/0
精神世界で発狂するわ(確信)
136 : 2021/07/23(金) 18:49:58.45 ID:7dPVi2fAM
あとあの赤い屋根のとこな
天狗にボコボコにされるっていうトラウマ
138 : 2021/07/23(金) 18:50:06.16 ID:BWSpTqUfM
今更やるほどの出来じゃないぞ
141 : 2021/07/23(金) 18:50:25.38 ID:CdVXTRa0a
マップ分かり辛くて最初の悪魔と出会うまでがほんま苦労する
142 : 2021/07/23(金) 18:50:32.44 ID:eQlZPCwt0
メガテンってドラクエやFFと比べてシナリオ電波過ぎ戦闘バランス雑すぎダンジョン広すぎで糞なのになんで売れたんや
153 : 2021/07/23(金) 18:51:12.47 ID:jOOtMt3br
>>142
そら世界観よ
言うてもそんなメジャーちゃうけど
161 : 2021/07/23(金) 18:51:32.31 ID:v49GNTCl0
>>142
DQやFFもシナリオ電波過ぎ戦闘バランス雑すぎダンジョン広すぎだったのでセーフ
144 : 2021/07/23(金) 18:50:39.76 ID:gMB9ABQba
なんで魔法の説明ないの
いちいちネットで調べなあかんのか
159 : 2021/07/23(金) 18:51:26.53 ID:7dPVi2fAM
>>144
もう当時はそういう時代やったんや使ってみなきゃわかんねーっていう
146 : 2021/07/23(金) 18:50:45.08 ID:DtKkpEjE0
言うて主人公がしんけいだん撃ってるだけでいけるやろ
149 : 2021/07/23(金) 18:50:48.97 ID:Iexg2Nuo0
SFCくらいまでのゲームでもユーザーフレンドリーなのはあるけど
そういうのはかなり遊びやすい物足りなくもあるが
ただRPGは鬼エンカウントだからきついのが多い
150 : 2021/07/23(金) 18:50:59.99 ID:idDJOKb20
ゆりこ
りえ
おざわ
ごとう

これ全部同じクラスに居たのが当時一番気持ち悪かった

151 : 2021/07/23(金) 18:51:06.21 ID:SW9trD1Xd
ワイの知り合いはエンカウントでヴィシュヌとかヤマとか出てたわ
改造かバグやったんかな
152 : 2021/07/23(金) 18:51:11.97 ID:UFrCyQSR0
ハッカーズに比べればそんな仲魔頼りせんでもいけるから力振りでも問題ないぞ
154 : 2021/07/23(金) 18:51:17.60 ID:AkWVQkkYd
大正義神経弾
155 : 2021/07/23(金) 18:51:18.04 ID:Q7QuEi+p0
というかメガテンは雰囲気ゲーで有って
ゲーム自体は基本修行だろ
156 : 2021/07/23(金) 18:51:19.08 ID:YFV11N3c0
スーファミ版はテンポクソ悪いからな
いまからやるならPS版のがいい
160 : 2021/07/23(金) 18:51:27.49 ID:w/SP0fIf0
カテドラルとかようやったなぁと思う
ラストダンジョンが代々めんどくさすぎるわ
SJのエリダヌスは当初は4倍広かったらしいが頭がおかしいな
162 : 2021/07/23(金) 18:51:41.44 ID:jT8Di3qZ0
まあ典型的な雰囲気ゲーよな
今やるとほんま粗が目立つ

コメント

タイトルとURLをコピーしました