【訃報】 クリスチャン・ボルタンスキー氏が死去 仏の現代芸術家

1 : 2021/07/15(木) 06:34:22.58 ID:tQ0/AS9v9

2021年7月15日 1:18

クリスチャン・ボルタンスキー氏(フランスを代表する現代芸術家)フランスメディアによると7月14日、がんのためパリの病院で死去、76歳。

1944年パリ生まれ。20代から映像や写真を使った作品に取り組み、生と死、記憶や忘却を主なテーマに、人間の苦悩や感情を表現した作品で世界的に活躍した。
日本との関係も深く、香川県の豊島に世界中の心臓音を集めた作品「心臓音のアーカイブ」がある。2018年に旭日双光章。19~20年に大阪市、東京都、長崎市で回顧展が開催された。(パリ=共同)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE14ED70U1A710C2000000/

2 : 2021/07/15(木) 06:37:55.45 ID:RLhZ/a/R0
バルタン星人
3 : 2021/07/15(木) 06:38:50.53 ID:2evdZ7Vj0
ロシア系?
4 : 2021/07/15(木) 06:40:57.41 ID:tyybjFE00
誰だか知らんけど、パリ祭の日に亡くなるとは何の因果か
5 : 2021/07/15(木) 06:43:09.14 ID:OgxpYHZJ0
おいらはバルタン好きー
6 : 2021/07/15(木) 06:43:36.01 ID:+8W93Sfh0
フランスって書かないと西洋仏師でもいるのかと一瞬思う
8 : 2021/07/15(木) 06:46:49.60 ID:ewKb828A0
ああーとうとう。
新潟の妻有に設置された作品めちゃくちゃいいのでお勧め。
9 : 2021/07/15(木) 06:53:47.20 ID:EsI4Tv6+0
どの作品もなんか暗いし怖い。
人間ってもっと楽天的で明るいものだと思うけどな。
28 : 2021/07/15(木) 09:37:04.46 ID:FRXr9u8z0
>>9
そうじゃない人もいると知っただけでもその作品を見た価値があったのでは
10 : 2021/07/15(木) 06:54:33.47 ID:w81+GrWE0
俺はベンクーガー派出身
11 : 2021/07/15(木) 06:55:04.35 ID:YjVrl1Pn0
心臓音のアーカイブの人か
12 : 2021/07/15(木) 06:56:17.70 ID:LqcIKBgO0
知らない人だけど意外と作品は知っててワロタ
13 : 2021/07/15(木) 07:02:19.40 ID:3CThej1L0
去年あたりなんかやってなかったか
14 : 2021/07/15(木) 07:12:40.90 ID:0VcH28Tk0
オシャレな作品だよね
15 : 2021/07/15(木) 07:21:57.32 ID:zDf/ihMa0
高尚な芸術の域に高めてるふうで
死者をネタにはしてますね
16 : 2021/07/15(木) 07:25:21.28 ID:M2MTZtRq0
ボンタン好き
17 : 2021/07/15(木) 07:31:46.27 ID:ZW3P925Y0
ボルたん死んだの?!
18 : 2021/07/15(木) 07:34:09.98 ID:civmdqrl0
ググってきたが怖い作品ばっか出てきた
俺は苦手だわ
19 : 2021/07/15(木) 07:35:15.63 ID:tm1yHoje0
あらら
あの遺影みたいのがたくさん飾ってあるやつか
20 : 2021/07/15(木) 07:52:16.30 ID:TpZ2EaaD0
名が悪魔教
21 : 2021/07/15(木) 07:52:52.81 ID:MKbmbpFm0
誰だよw
22 : 2021/07/15(木) 07:53:09.78 ID:BuvPlxhk0
クリスちゃん可愛いよクリスちゃん
23 : 2021/07/15(木) 07:54:31.84 ID:cUwd5YIs0
実は内心では誰も楽しんでない、現代芸術、現代音楽
26 : 2021/07/15(木) 08:16:47.84 ID:FQMKEUkm0
>>1

クリスチャンだけど仏像の芸術家なの?

27 : 2021/07/15(木) 08:19:34.77 ID:nZ5iGKJ80
バルタン星人はシルヴィー・バルタンから取った名前な
29 : 2021/07/15(木) 09:37:58.62 ID:T+N4vpY30
全国の女子高生のみなさん、ポチっとな!
アーメン
30 : 2021/07/15(木) 09:44:49.53 ID:HVPVh0Vg0
俺もボルタンは好きだな
31 : 2021/07/15(木) 09:48:16.62 ID:i9lZq6320
一世を風靡した人だな。
フォトアートとか、インスタレーションとか、エマニエル・レヴィナスとかの現代思想
なんかに関連づけて紹介されてたな。
うーん、時代を感じるね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました