- 1 : 2021/07/13(火) 11:38:01.75 ID:bJY7OGOF9
-
金田一耕助シリーズで知られる推理作家の横溝正史(1902~81)が、熊本ゆかりの作家乾信一郎(1906~2000)に宛てた自筆書簡240通が新たに見つかったと、くまもと文学・歴史館(熊本市中央区)が12日発表した。
横溝のまとまった書簡が見つかるのは国内では初めてという。同館で16日開幕する「没後40年 横溝正史展」で一部を公開する。
横溝は日本に推理小説を広めた雑誌「新青年」の編集長時代、乾の才能を見いだし作家デビューにつなげた。乾も戦時中の編集者時代に横溝の文筆活動を支えており、信頼し合う仲だった。
…続きはソースで。
https://nordot.app/787252620541444096
2021年7月12日 18時35分 - 2 : 2021/07/13(火) 11:39:01.26 ID:u3mYZKym0
-
リンリリンリと
- 3 : 2021/07/13(火) 11:41:56.44 ID:i967Ixdc0
-
スレタイ何なん?
- 8 : 2021/07/13(火) 11:46:05.21 ID:bJY7OGOF0
-
>>3 元記事を全部読めばわかるはずだが。
- 10 : 2021/07/13(火) 11:47:14.35 ID:i967Ixdc0
-
>>8
そうなんか読んでくる - 12 : 2021/07/13(火) 11:49:09.82 ID:i967Ixdc0
-
>>8
面白かった
書籍化して欲しいなコレ - 16 : 2021/07/13(火) 11:59:26.60 ID:LbWkG+vM0
-
>>8
変な注意書きが出て読めんグンブの狂歌は分かったが
- 19 : 2021/07/13(火) 12:01:58.06 ID:bJY7OGOF0
-
>>16 注意書きが出る?「生血」っていう表現のせいかな?
- 21 : 2021/07/13(火) 12:04:15.12 ID:LbWkG+vM0
-
>>19
英語で緑色の窓が出る - 28 : 2021/07/13(火) 12:17:52.99 ID:vnRmVMs40
-
>>21
そんなんすぐ解除できるじゃん - 22 : 2021/07/13(火) 12:04:34.60 ID:5Q3RWv/+0
-
>>19 ADBlockお断りのメッセージが出て読めない
- 33 : 2021/07/13(火) 12:19:37.93 ID:bJY7OGOF0
-
>>22 よくわからんが、アドブロックに嫌われる表現ということか?
- 4 : 2021/07/13(火) 11:42:56.76 ID:EYApAmaG0
-
おっかああああああさまああああああ
- 5 : 2021/07/13(火) 11:43:12.13 ID:Q7rQQwiN0
-
没後40年かあ・・・
もうそんなに経ったんだなあ・・・(´・ω・`) - 6 : 2021/07/13(火) 11:44:53.80 ID:44SmiKt10
-
人は記憶型と思考型に大別できる
金田一って名字はすげーーー良い田んぼを持ってるってことなんだろうな
- 11 : 2021/07/13(火) 11:48:14.90 ID:44SmiKt10
-
>>6 の続き
米余りだ
スーパーで米が安売りやってるぞ
災害に備えて一袋余分に買っておけ - 7 : 2021/07/13(火) 11:45:35.66 ID:ho1MVBXh0
-
獄門島という名の獄門島
- 9 : 2021/07/13(火) 11:46:06.55 ID:S4TngwEc0
-
世の中に 蚊ほど五月蠅き ものはなし
グンブグンブと 生血吸うなりいい歌じゃん
- 13 : 2021/07/13(火) 11:50:21.35 ID:ITnBtdvV0
-
じっちゃんの名にかけて!
- 14 : 2021/07/13(火) 11:52:34.88 ID:V+6v98c80
-
最初に映画化された時の「犬神家の一族」にカメオ出演していたよな
あの映画が40年以上前になる事に感慨だわ - 17 : 2021/07/13(火) 11:59:29.35 ID:i5G2Rmsq0
-
>>14
石坂浩二の金田一って
どうしてあんなに人気あるんだろ - 18 : 2021/07/13(火) 11:59:51.76 ID:mp8OKNBa0
-
>>14
病院坂は本人役で出てたからね - 15 : 2021/07/13(火) 11:54:47.92 ID:U7HgS/Jq0
-
軍部軍部、軍靴茶釜
- 20 : 2021/07/13(火) 12:02:57.18 ID:1A/nqW5I0
-
ジュンブジュンブとプロデューサーの生チン吸ふ森泉
- 23 : 2021/07/13(火) 12:05:48.25 ID:+m1XxdHj0
-
金田一、パヨクだったのか がっかりだわ
- 24 : 2021/07/13(火) 12:06:08.19 ID:kDwiLVfR0
-
1949年から1979年って金田一もの創作時期のかなりの部分じゃん
これは貴重 - 25 : 2021/07/13(火) 12:09:13.14 ID:shE+IIT30
-
横溝正史は複雑な家庭環境で育ってるんだよな
作品に影響を与えてるよね - 26 : 2021/07/13(火) 12:10:44.51 ID:eQjo98An0
-
映画化で認知度爆上げになることを知らしめた存在
- 27 : 2021/07/13(火) 12:13:23.83 ID:/PG3216y0
-
横溝正史と松本清張の区別が付かない
山村美紗と宮部みゆきの区別は容易 - 29 : 2021/07/13(火) 12:17:57.12 ID:LbWkG+vM0
-
>>27
正史と乱歩なら似てるかもしれんが
清張は全然違うだろ - 30 : 2021/07/13(火) 12:18:25.12 ID:M0EyVzFt0
-
>>27
松本清張はトリックが雑 - 31 : 2021/07/13(火) 12:18:32.51 ID:TYFJ6va/0
-
>>27
横溝は絵空事作家、松本は社会派 - 32 : 2021/07/13(火) 12:18:35.33 ID:yfK1S42W0
-
おらが在所の陣屋の殿様 狩り好き酒好き女好き
- 34 : 2021/07/13(火) 12:20:08.83 ID:LbWkG+vM0
-
>>32
悪魔の手毬唄は
岸恵子がよかったなあ - 35 : 2021/07/13(火) 12:20:42.05 ID:eQjo98An0
-
探偵ものだけどホラーに近いとこが商業的にうまかったな
【熊本日日】金田一耕助で知られる横溝正史の自筆書簡発見 探偵小説規制したグンブグンブと生血吸ふ蚊

コメント