大阪に行って驚いたこと挙げてけ

1 : 2021/07/09(金) 22:23:17.992 ID:HyMz1z/8x
みんな関西弁を喋る
2 : 2021/07/09(金) 22:23:45.168 ID:FLYhMlH80
みんな声がデカい
3 : 2021/07/09(金) 22:24:03.870 ID:Gu+2Gb+R0
なぜかダボってよく言われる
13 : 2021/07/09(金) 22:26:14.446 ID:E0XzyAvc0
>>3
節子それ神戸や
4 : 2021/07/09(金) 22:24:09.670 ID:PRndB9hD0
空気が不味い
5 : 2021/07/09(金) 22:24:27.355 ID:veXxyjh90
1度も行ったことないけど興味ある
6 : 2021/07/09(金) 22:24:50.789 ID:E0XzyAvc0
おばちゃんがめっちゃ話しかけてくる
7 : 2021/07/09(金) 22:24:52.346 ID:pLo+OPWI0
飛田新地
8 : 2021/07/09(金) 22:24:56.184 ID:XIZanSav0
オフパコが早い
9 : 2021/07/09(金) 22:24:57.383 ID:q7cc6HTM0
夏は東京より暑い
名古屋ほどはない
10 : 2021/07/09(金) 22:25:03.535 ID:gQol5n7x0
スケボーで大都会の車道走る奴がガチでいる
11 : 2021/07/09(金) 22:25:08.392 ID:y8ueDhZDa
韓国人しか生息していない
12 : 2021/07/09(金) 22:25:26.023 ID:PKWNSRCt0
意外とそんなに不愉快じゃない
14 : 2021/07/09(金) 22:26:51.450 ID:t+x1OS7LM
電車乗り降りでちゃんと整列乗車しない
15 : 2021/07/09(金) 22:27:18.821 ID:vq5Pdf/h0
意外と保守的
16 : 2021/07/09(金) 22:27:19.893 ID:dkWv+qB40
タクシーの運転手が蝶ネクタイ
20 : 2021/07/09(金) 22:28:43.309 ID:veXxyjh90
>>16
ワロタ
21 : 2021/07/09(金) 22:29:18.705 ID:HyMz1z/8x
>>16
マジかw
17 : 2021/07/09(金) 22:27:21.392 ID:AyFLs+LG0
電車の中で喋る奴多すぎで煩い
18 : 2021/07/09(金) 22:28:09.812 ID:nXsfPfjx0
播州弁か
19 : 2021/07/09(金) 22:28:36.272 ID:iha/rbRia
商店街歩いてたら知らんおっさんに世間話される
22 : 2021/07/09(金) 22:29:20.758 ID:wnP0bjQga
映画館でカップルがセックスしててそれをみんなが見学してたこと
23 : 2021/07/09(金) 22:30:04.268 ID:uFHhZzSza
素うどんで揚げ玉入れ放題
24 : 2021/07/09(金) 22:30:15.264 ID:KRq1TFpN0
巨人ファンだらけ
28 : 2021/07/09(金) 22:32:36.544 ID:Gd3jqOMoa
>>24
確かに意外と阪神ファンってそんなにいなかったりする
25 : 2021/07/09(金) 22:31:39.119 ID:eU1RfgIz0
コテコテの大阪人は大阪人にも嫌われてること
26 : 2021/07/09(金) 22:31:46.401 ID:Zzx+7U0Va
モータープール
27 : 2021/07/09(金) 22:32:28.898 ID:ZI692k5/0
さんまは関東人によって作られた関西人だからな!
29 : 2021/07/09(金) 22:32:38.839 ID:Zzx+7U0Va
黒タクしかない
30 : 2021/07/09(金) 22:33:10.864 ID:Zzx+7U0Va
ほる
31 : 2021/07/09(金) 22:33:15.480 ID:TczzZ5320
飛田と西成
32 : 2021/07/09(金) 22:33:29.065 ID:vq5Pdf/h0
兵庫県の神戸に憧れがある
奈良県民と和歌山県民は差別される
38 : 2021/07/09(金) 22:37:35.197 ID:gggUCL9la
>>32
あるわけないやろ 誰の話やねん
48 : 2021/07/09(金) 22:42:31.788 ID:pI8hgPcQ0
>>38
和歌山県民乙
33 : 2021/07/09(金) 22:34:36.741 ID:Zzx+7U0Va
傘差し自転車運転当たり前
しかも、自転車に傘を挿す用のアイテムがある
34 : 2021/07/09(金) 22:34:55.802 ID:Zzx+7U0Va
ミニ扇風機
35 : 2021/07/09(金) 22:35:52.191 ID:kRFeVU6f0
夜に商店街歩いてたら警官に呼び止められて怒られた
こんな時間に観光客歩いてると襲われるぞって
36 : 2021/07/09(金) 22:36:16.584 ID:Zzx+7U0Va
性格が大柄になりがち
37 : 2021/07/09(金) 22:37:03.797 ID:Zzx+7U0Va
歩道に自転車専用道路がないこと
39 : 2021/07/09(金) 22:37:36.013 ID:G5jVRJhQ0
朝から飲んだくれてるおっさんおばさんばっか
40 : 2021/07/09(金) 22:37:55.531 ID:Mb2MxiASr
飴ちゃん
41 : 2021/07/09(金) 22:40:05.650 ID:Zzx+7U0Va
仮に自転車専用道路を自動車スペース側に作ったところで、
車が無断駐車しまくりであまり意味がない事が分かること
42 : 2021/07/09(金) 22:40:18.200 ID:Zzx+7U0Va
商店街だらけ、とにかく商店街だらけ
43 : 2021/07/09(金) 22:40:21.822 ID:o86bRM580
結構な数のエアプがいるな
44 : 2021/07/09(金) 22:41:12.147 ID:Zzx+7U0Va
しかもシャッター閉まってるし
45 : 2021/07/09(金) 22:41:27.074 ID:ijVsAus90
通天閣のエレベーターの自動音声の挨拶におっさんが返事してるの見て乗ってた人達がややウケしてて驚いた
東京なら絶対ありえん 皆んな引いちゃって白い目で見るだけだわ
46 : 2021/07/09(金) 22:42:01.446 ID:f8d0CXyE0
くさい
47 : 2021/07/09(金) 22:42:14.412 ID:Ac8MKHZS0
立体的な看板
49 : 2021/07/09(金) 22:42:35.457 ID:Zzx+7U0Va
知らんけどは超便利
50 : 2021/07/09(金) 22:42:38.199 ID:XBU3bich0
9割がマイ串を持ち歩いてる
たこ焼きや串カツはマイ串で食う
51 : 2021/07/09(金) 22:43:28.135 ID:5qSDYh6Q0
東京は敵ではなく憧れの地
ディズニー>ユニバ
マクドナルドを略さない人が結構居る
巨人ファンはいっぱい居る
52 : 2021/07/09(金) 22:43:41.358 ID:zpY4K/Fmd
行けたら行く
53 : 2021/07/09(金) 22:43:55.297 ID:v8bCX6yL0
所詮は地方都市
54 : 2021/07/09(金) 22:44:54.989 ID:Zzx+7U0Va
喜 連 瓜 破 !
55 : 2021/07/09(金) 22:45:04.458 ID:mOH6HdRz0
新幹線から地下鉄1駅行って降りて大通り歩いたけど関西弁一回も聞けなかった
56 : 2021/07/09(金) 22:46:34.801 ID:Iv7+yDPGM
↗→→
マクド だっけ?
57 : 2021/07/09(金) 22:48:33.219 ID:jVOtmv9P0
アメリカ村とか言うとこに宿取ったら夜遅くまで若者がたむろする渋谷みたいなとこだった
58 : 2021/07/09(金) 22:49:11.336 ID:tNdMlRffp
なんか知らんけど居心地いい
59 : 2021/07/09(金) 22:49:34.143 ID:Zzx+7U0Va
泉州弁が大阪よりもキツいこと
60 : 2021/07/09(金) 22:49:54.506 ID:Zzx+7U0Va
やすい、はやい、うまい
61 : 2021/07/09(金) 22:50:40.802 ID:1hLTHeyz0
高速道路が広い
62 : 2021/07/09(金) 22:50:53.041 ID:fhwr0CoR0
その辺でたこ焼きただで配ってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました