【画像】ケンモメン全員が納得する弁当が発見される。こういうのでいいんだよ

1 : 2021/07/05(月) 03:04:07.37 ID:WuwWMQly0


「旦那弁当」に人気の冷凍食品ランキング!家では作らないものが好まれる傾向に

今回『kufura』では20~50代の既婚女性326名を対象に、
夫がお弁当に入っていると喜ぶ冷凍食品を調査しました。
フリー回答で得た意見をもとに、ランキング形式でお伝えします。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8966fcd387e4c6ddcfa5bec3d1e13bd3b63848b0

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/07/05(月) 03:05:16.43 ID:2K6cxq070
高くない?
3 : 2021/07/05(月) 03:05:19.05 ID:Vy/ryth/0
こんなのが350円とか買うやついないだろw
4 : 2021/07/05(月) 03:05:26.30 ID:6eMC8WDV0
家で作ったら45円で済む
10 : 2021/07/05(月) 03:08:57.74 ID:PEicHPV10
>>4俺は40円で作れるけど…
5 : 2021/07/05(月) 03:05:31.16 ID:Pqi0eU1R0
高いなあ
6 : 2021/07/05(月) 03:07:47.36 ID:HjDx4RQZ0
出せて200円だな
7 : 2021/07/05(月) 03:07:50.47 ID:oY6icmLSa
150円だな
8 : 2021/07/05(月) 03:08:00.99 ID:j6rqA75U0
昆布梅魚を🍙にするだけで共感得られるのに
9 : 2021/07/05(月) 03:08:49.03 ID:viVVU0wW0
250円なら
11 : 2021/07/05(月) 03:08:59.08 ID:nAJ6fv/K0
240円ならたまに買う
12 : 2021/07/05(月) 03:09:00.30 ID:XTXv94nC0
この量で350円はないわ
13 : 2021/07/05(月) 03:09:06.45 ID:Rq3TH5lV0
どう見ても税込み200円までやな
14 : 2021/07/05(月) 03:09:26.14 ID:5saDFT3x0
50円がせいぜいだろ
15 : 2021/07/05(月) 03:10:22.72 ID:SdLt+kRH0
玉出ではないな
玉出の弁当はこの時間異臭を放ってる・・・
16 : 2021/07/05(月) 03:10:25.48 ID:ve7ITziJ0
ほっともっとでのり弁食うわ
17 : 2021/07/05(月) 03:10:25.55 ID:dgDM+gDe0
これだと300円が限界かな
18 : 2021/07/05(月) 03:10:37.77 ID:0eNbwiij0
メザシ、ウインナー、卵焼きの組み合わせは時代が違う気がする
19 : 2021/07/05(月) 03:11:44.65 ID:A7DbyFL50
昭和初期にウインナーあったのか?
32 : 2021/07/05(月) 03:15:42.67 ID:MtqzdM5G0
>>19
普通にあるけど高い
20 : 2021/07/05(月) 03:13:09.34 ID:TxDtYvp20
これで350円?
200円でも買うの迷うわ
21 : 2021/07/05(月) 03:13:20.11 ID:0eNbwiij0
昭和初期に卵焼きやウインナーは違うと思う。
メザシなら漬物や納豆、麦飯じゃねーの?
23 : 2021/07/05(月) 03:13:26.81 ID:K/4SqcMO0
唐揚げは?
24 : 2021/07/05(月) 03:13:38.02 ID:3Ksj9VfV0
昭和初期なら値段も昭和初期にしろよ
25 : 2021/07/05(月) 03:13:40.29 ID:EQl9gDut0
野菜が足りない。
26 : 2021/07/05(月) 03:14:47.89 ID:VznMaqk80
絶対買わない
27 : 2021/07/05(月) 03:14:57.91 ID:gJkKE7vO0
宮崎とかドクソ田舎でこの物価ってヤバくない?
29 : 2021/07/05(月) 03:15:12.12 ID:bWbRgLBo0
普通ののり弁とかが298円で売ってたりするし(時間帯によってはさらに半額の149円)
それ以下の質でこの値段は高くないか
31 : 2021/07/05(月) 03:15:31.85 ID:UC4+KKzK0
「手づくり」アピール必要?
33 : 2021/07/05(月) 03:16:35.47 ID:2gUmBXyL0
ギョニソの時点でねーわ
ウインナーにしろや
34 : 2021/07/05(月) 03:16:44.50 ID:UxrjVeCL0
攻めすぎ
35 : 2021/07/05(月) 03:16:52.06 ID:j5aaKbZ00
ウインナーじゃなくて魚肉ソーセージやろ
36 : 2021/07/05(月) 03:17:18.59 ID:v1zjYFair
卵焼きもソーセージも薄切りだしなぁ
卵焼きが厚切り、ソーセージが二本で300円未満ならってとこじゃないのか
37 : 2021/07/05(月) 03:18:12.79 ID:IibFEJur0
昭和初期だと戦前か。
昭和16年に真珠湾攻撃
39 : 2021/07/05(月) 03:18:54.64 ID:OgZKH51Ma
センスねーな
40 : 2021/07/05(月) 03:19:08.60 ID:ZD1CwdhQ0
宮崎って物価高いのかよ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました