「天元突破グレンラガン」はなぜあれ程の人気を博したのか

1 : 2021/06/30(水) 19:59:30.90 ID:4AQOZCtC0

「天元突破グレンラガン」シリーズのイラストやデザイン画などを網羅した資料集

アニメ「天元突破グレンラガン」の資料を集めた「天元突破グレンラガン アーカイブス」が、アニメスタイルより8月13日に刊行される。

「天元突破グレンラガン アーカイブス」には、TVアニメ「天元突破グレンラガン」、「劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇」「劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇」および関連作品のイラストレーション、デザイン画を収録。
イラストはDVDやCDのジャケットに加え、アニメ雑誌やグッズのために描かれたものなど、同作の制作スタッフが手がけた350点以上が収められる。
またデザイン画はキャラクターやメカだけでなく、プロップや美術設定も収録。線画設定が現存しない一部のメカについては色見本が収められた。表紙はキャラクターデザイン担当の錦織敦史による描き下ろしだ。

定価は税込4400円。初期販売分の購入特典として、アニメスタイルONLINE SHOPとアニメスタイル関連イベントでは、今石洋之監督描き下ろしの複製色紙が用意された。
アニメスタイルONLINE SHOPの特設販売ページでは、本日6月30日18時より第1次受付を開始している。

https://natalie.mu/comic/news/434857

2 : 2021/06/30(水) 20:00:40.11 ID:MfT1kvKT0
そんな人気ねぇよ
一般知名度ゼロだろ
3 : 2021/06/30(水) 20:04:23.10 ID:yoQ8cS7i0
見たことはないが、めちゃめちゃ熱いアニメらしいな
まこなり社長も勧めてたし見始めた人もいるっしょ
4 : 2021/06/30(水) 20:04:29.01 ID:95AesNgw0
そうでもない
5 : 2021/06/30(水) 20:05:35.35 ID:/MawFDcN0
ニコニコとかでは人気だったな。いうてその程度だけど
6 : 2021/06/30(水) 20:05:47.98 ID:9xFauycf0
しょこたんしか覚えてない
19 : 2021/06/30(水) 20:12:37.13 ID:H9nr4zYL0
>>6
デビュー曲だしね
7 : 2021/06/30(水) 20:06:30.54 ID:B5Wu6NLY0
映画版2作見たけど退屈なアニメだ
何で人気あったのかわからない
8 : 2021/06/30(水) 20:06:49.19 ID:zsVJSIdj0
面白かったからじゃない
9 : 2021/06/30(水) 20:07:53.48 ID:3eWF/cqJ0
勇者シリーズだのGガンだの大好物だが、コレはあざとさが鼻につき過ぎて嫌い。
キルラキルは大好き。何の差だろう。不思議。
10 : 2021/06/30(水) 20:07:59.40 ID:FFvaYNFG0
勢い
11 : 2021/06/30(水) 20:08:58.42 ID:Vahmp+ES0
ガイナックスブランドのおかげ
12 : 2021/06/30(水) 20:09:43.78 ID:9ydZkeAs0
俺には面白かった
勢いがあったから一気見が苦じゃなかった
13 : 2021/06/30(水) 20:10:09.39 ID:nC19ai+B0
無理を通して道理を蹴っ飛ばしたから
14 : 2021/06/30(水) 20:10:21.37 ID:l9w+XXZY0
12か13話くらいで切ったら
そっからが面白いのにって散々言われて
余計見る気が失せた
序盤で惹きつけるられなかったらそこまでの作品だろ
15 : 2021/06/30(水) 20:10:32.06 ID:nDOXg0gd0
プロメアはグレンラガンの出涸らしみたいで糞つまらなかった
16 : 2021/06/30(水) 20:10:33.82 ID:ne/u01440
カミナが一見命知らずの脳筋に見えて、実は「死」にビビりまくっているって言うね
17 : 2021/06/30(水) 20:11:50.24 ID:6qz2SpJ70
俺の(股間の)ドリルも天を撞きたい
18 : 2021/06/30(水) 20:11:57.24 ID:cSvhdgCx0
ネタ的な人気じゃないのか
友人に絶対ハマるって言われてTVのを見て劇場にも連れて行かれたけど何もおもろなかったわ
銀河でブーメランとか舐めてんのかと
21 : 2021/06/30(水) 20:12:50.45 ID:hIPRgbxS0
ラストに向かってスケールデカすぎて頭痛くなるけどまあ面白い
22 : 2021/06/30(水) 20:14:31.81 ID:cUiyBcf10
ヨーコのケツ
23 : 2021/06/30(水) 20:14:35.49 ID:M4aPCOcP0
エッチなん?
25 : 2021/06/30(水) 20:15:41.13 ID:JbbRfVr50
ごちゃごちゃ考えちゃう方だから
最後の方は置いて行かれそうになったが
勢いに乗れれば熱くて感動できる印象に残る作品
26 : 2021/06/30(水) 20:15:49.16 ID:kVVG5bQe0
>>1
序盤のガイナックスのお家騒動しか印象が無い
あとは糞陳腐な設定と
27 : 2021/06/30(水) 20:16:12.30 ID:R41a24pI0
戦闘メカザブングルみたいで面白かった
天元突破グレンラガンとか、こないだ終わったバックアロウとか
グレンラガンって何となく、南米の独立運動みたいなテイストも入ってたな
28 : 2021/06/30(水) 20:18:50.09 ID:ClYkWX6k0
キングゲイナー感…なくもない
29 : 2021/06/30(水) 20:19:28.29 ID:OrPm5w3f0
スパロボで知ったけど顔が胴体とかカッコ悪いね。
30 : 2021/06/30(水) 20:19:53.09 ID:F4frybx50
シモンとニアは幸せになってほしかった
31 : 2021/06/30(水) 20:20:36.00 ID:UhxfKAA30
見たことないけどロボットの大きさが頭おかしいやつだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました