【闇深】スクエニの不正ガチャがヤバすぎ!ランダム抽選せずに100%ハズレが出るwwwwwwww

1 : 2021/06/30(水) 11:48:17.98 ID:la/UUU9C0


ソシャゲのガチャに問題、gumiとスクエニに措置命令 「FFBE幻影戦争」にありえない組み合わせ

消費者庁は6月29日、ゲームアプリ「WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦
争(FFBE幻影戦争)」で、ガチャを引いても絶対に提供されない組み合わせが存在していたのは景品表示法違反(優
良誤認)にあたるとして、ゲームを提供するgumiとスクウェア・エニックスに対して、措置命令をおこなった。

すでにゲームのウェブサイト上でも報告されており、ユーザーには「無償幻導石2000個」が提供されるという。

問題となったのは、2020年11月14日~16日に行われたキャンペーン。ゲーム画面でガチャの確率を表示していたが、
実際にはその確率通りの抽選が行われていなかったという。

キャンペーンの一つ「URユニット10体確定10連召喚」ガチャを例に説明すると、このガチャでは33種類のユニットが
提供されていた。このうち、31体はそれぞれ提供割合3.12500%、残る「ギルガメッシュ」などの2体は半分の1.56250%
と表示されていた。

通常10連ガチャをやれば、もっとも入手困難なギルガメッシュでも理論上は複数枚出る可能性がある。しかし、この
ガチャではどうやってもギルガメッシュは1枚が限界だったという。

●ゲームの裏側では何が起きていたのか?
消費者庁によると、ゲームの裏側では、次のようなことが起きていたという。

(1)あらかじめ提供割合3.12500%の31体が2回ずつ、提供割合が半分の2体は1回ずつ名前が登場する計64体の配列を
つくり、これをランダムに並び替えて2つのリストを用意する
(2)ユーザーがガチャを実行すると、(1)でつくった2つのリストのうち1つが選ばれる
(3)リストの上からアクセスした順番に連続した10体が手に入る

その結果、人によっては、複数回ガチャを引いたとき、まったく同じ10体の組み合わせが生じる可能性もあった。
https://news.livedoor.com/article/detail/20448546/

スクエニのスマホゲーム「ガチャ」に消費者庁が措置命令

 発表によると、両社は昨年11月に、「ファイナルファンタジー」シリーズのスマホ用アプリ「幻影戦争」の提供開
始から1周年を記念して、希少なキャラクターが当たるキャンペーンを実施。約4千円相当のゲーム内通貨で1セット10
回のくじ引きができた。1千兆を超える組み合わせがあり得るかのように説明していたが、実際は8~64通りのパター
ンしかなかった。ゲームでは同じキャラを獲得した方が有利になり、いくつも同じキャラが当たるかもしれないと参
加者に期待させながら、同一のキャラが出るのは最大でも2回までの設定だったという。

 キャンペーンの直後から利用者から「同じパターンの出現が多すぎる」とくじ引きの設定に疑問を寄せる声がネッ
ト上で広がっていた。

 設定を作ったgumiは「パターンを限った方が作業量を少なくできるため、やってしまった。認識不足だった。キャ
ンペーン参加者にはゲーム内通貨で返金している」としている。
https://www.asahi.com/articles/ASP6Y6G74P6YUTIL04H.html

FFBE幻影戦争、ガチャテーブルが存在し抽選してないことが発覚
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/06/30(水) 11:49:12.40 ID:r3C511OQM
他のメーカーもやってるだろ
3 : 2021/06/30(水) 11:49:14.85 ID:+qOKNf2Vd
スクエニじゃないじゃん
4 : 2021/06/30(水) 11:49:45.95 ID:UJSC+vg50
FF14
5 : 2021/06/30(水) 11:50:53.27 ID:en9nkDkj0
すげえな
完全に悪意を持った設計
これで処分無しはマズいよ
87 : 2021/06/30(水) 12:04:41.86 ID:CUBczlEf0
>>5
良心あるガチャなんてあるわけないだろ
頭黒瀬かよ
106 : 2021/06/30(水) 12:07:27.21 ID:H/ixEkoBd
>>87
ちゃんと言葉通りに抽選をするのは良心じゃね?
6 : 2021/06/30(水) 11:50:55.19 ID:gpHlnsRkM
ゲーム内通貨で返金←返金じゃねーだろw
7 : 2021/06/30(水) 11:51:16.74 ID:/1qlkv/tM
遺憾でしょ
8 : 2021/06/30(水) 11:51:53.42 ID:wM4aSvuy0
gumiの株価大してさげてないな
些細なことか
53 : 2021/06/30(水) 11:59:31.28 ID:7dk2BgVO0
>>8
gumiタイトルでは常態化してるからな
9 : 2021/06/30(水) 11:52:06.07 ID:qm0BHUN70
ガチャは韓国ゲーのほうが安心だな
10 : 2021/06/30(水) 11:52:06.15 ID:kpdtunSX0
健常者はそもそもこんなのに課金しない
障碍者ビジネスだよ
30 : 2021/06/30(水) 11:56:05.95 ID:pTcxGHTY0
>>10
課金した発見者より知能劣ってそう
131 : 2021/06/30(水) 12:10:43.52 ID:D1iWCmUv0
>>10
だね
障碍者というより軽度の知的障害向けやねガチャゲームって
11 : 2021/06/30(水) 11:52:09.31 ID:/1qlkv/tM
ガチャしたらどゆどんTweetしたほうがいいね
分析木綿が分析始めてくれる
12 : 2021/06/30(水) 11:52:14.36 ID:CRpv7AJYM
弁護士立てろよゲーム内通貨で返金ってナメくさってるだろw
13 : 2021/06/30(水) 11:52:32.26 ID:Qdit8hyWp
グミだったのかこれ
14 : 2021/06/30(水) 11:52:45.83 ID:ZxFO3S6/M
何が何でも現金は返さないスタイル
15 : 2021/06/30(水) 11:52:59.44 ID:N6eR933IM
課金するなら中華ゲーだわ
ジャップゲーは4ね
16 : 2021/06/30(水) 11:53:16.61 ID:PhKrHLT3M
なんでバレたん?
45 : 2021/06/30(水) 11:58:47.15 ID:JBUysUcgM
>>16
10連ガチャの結果が他の人の結果と完全に同じだったからバレた
74 : 2021/06/30(水) 12:02:58.80 ID:OAvh2BgB0
>>16
どんなゲームでもガチャ結果をSNSで晒す文化がある
そこでなんか皆同じじゃね?って気付かれただけのガバガバガチャ
145 : 2021/06/30(水) 12:12:29.27 ID:+Ssc8IoVM
>>16
天井がなかったから
165 : 2021/06/30(水) 12:14:19.11 ID:n1Nqf2HMM
>>145
100万回回したら天井みたいな青天状態にすればいいな、馬鹿は100万回回してくれるだろw
17 : 2021/06/30(水) 11:53:18.47 ID:sS/HRA6i0
toto bigビッグバン方式かよ
19 : 2021/06/30(水) 11:53:37.55 ID:tKyP9plb0
詐欺じゃないの?
20 : 2021/06/30(水) 11:53:45.47 ID:N8nGW/KTp
すぐバレそうなもんだけどなこれ
21 : 2021/06/30(水) 11:54:01.59 ID:BYvGNKOi0
詫び石配っとけば黙るだろ
22 : 2021/06/30(水) 11:54:17.62 ID:n42lVsDC0
10連内容がパターン化されてて草
ガバガバすぎだろ
23 : 2021/06/30(水) 11:54:22.88 ID:hvvNnAxb0
プリコネも捜査しろ
ピックアップ仕事しなさすぎじゃ
24 : 2021/06/30(水) 11:54:28.41
詫び石が「措置命令」?
それで何が解決するの…
25 : 2021/06/30(水) 11:54:47.20 ID:8cFBT23Br
プラウザゲーでも、ゲームバランスを取るためにガチャ調整公言してたし

昔は新キャラ導入!→鯖落ち→2chに新キャラ当った報国がバンバン書かれる(笑)

とかやってた会社だぞ?

26 : 2021/06/30(水) 11:54:55.49 ID:cDOskJmda
詐欺だけどこの国じゃ合法なんだろ
27 : 2021/06/30(水) 11:55:22.58 ID:+bpUY2KI0
ただの詐欺じゃねえか
28 : 2021/06/30(水) 11:55:41.59 ID:JMFm7enf0
他のスクエニガチャも訴えてみたら?
29 : 2021/06/30(水) 11:56:00.35 ID:0k47yno/0
まだガチャとかアコギな商売してんのか笑
くだらないねぇ
31 : 2021/06/30(水) 11:56:21.97 ID:JOPn2jxb0
お咎めなしなのずるくない?
不具合ですらなくて意図してやったと白状してんじゃん
32 : 2021/06/30(水) 11:56:22.97 ID:n42lVsDC0
つーかこれのすげーとこは再発防止に努めるつっただけで誰も捕まってないことが異常
33 : 2021/06/30(水) 11:56:38.76 ID:bQxiAMak0
これで見切り付けてる人もいるだろうし現金で返せよ
34 : 2021/06/30(水) 11:56:48.97 ID:XO0f9iIor
スクエニ「次はもっとうまくやります」
35 : 2021/06/30(水) 11:57:02.59
石2000ってつまりいくら分だ
36 : 2021/06/30(水) 11:57:03.02 ID:O6iy4YUE0
> 設定を作ったgumiは「パターンを限った方が作業量を少なくできるため

普通に考えてわざわざパターン化する方が作業量増えると思うんですけどぉ
要は普段はもっとランダムに見えて細かく調整(出さなく)してる、ってゲロってると考えておk?

43 : 2021/06/30(水) 11:58:29.88 ID:ynjaSR3z0
>>36
クエリ事にランダム抽選した方がサーバー負荷高くなるの当たり前だろアホ
51 : 2021/06/30(水) 11:59:27.05 ID:O6iy4YUE0
>>43
アホ。サーバー負荷の話ならそう言ってるだろアホ
この言い方でどう読んだら鯖負荷の話になるんじゃドアホ
110 : 2021/06/30(水) 12:07:56.44 ID:8CTZUGqUa
>>43
文盲かな?
37 : 2021/06/30(水) 11:57:45.38 ID:GqsyWdLH0
こいつらいつも不正してるな
38 : 2021/06/30(水) 11:57:53.68 ID:A1Yvf+Xlr
そら疑似乱数にしてテーブル作るのが一番公平だからな
39 : 2021/06/30(水) 11:58:02.79 ID:VzJivr58d
明確な詐欺行為なのにこんなんですむのか…
ゲーツ内通貨で返金て
40 : 2021/06/30(水) 11:58:10.04 ID:cfYwVm1G0
返金申請してアンストが正解な案件ですな🥺
41 : 2021/06/30(水) 11:58:16.30 ID:9XMfqs6bM
ゲーム内通貨で返金すると返金したことになるってポンジスキームかよ。
色もつけずに返して終わりってこと??
42 : 2021/06/30(水) 11:58:23.65 ID:n9QS9tgK0
とりあえずgumi製のソシャゲはやべーってことで
44 : 2021/06/30(水) 11:58:37.27 ID:ZN2LWuEh0
gumiはホントゴミみたいな企業だな
46 : 2021/06/30(水) 11:58:50.90 ID:JZWKePSg0
社長の命令?
47 : 2021/06/30(水) 11:59:02.04
これを機にやめるユーザーには返金しろよ
48 : 2021/06/30(水) 11:59:04.51 ID:ynjaSR3z0
疑似乱数使うにしてもn数少なすぎだろこれ
49 : 2021/06/30(水) 11:59:14.10 ID:Swt00nwW0
> 1千兆を超える組み合わせがあり得るかのように説明していたが、実際は8~64通りのパターンしかなかった。
ちょっと廃課金が本気出せばすぐバレそうだな
50 : 2021/06/30(水) 11:59:16.77 ID:7UUz46j/x
返金しろ
52 : 2021/06/30(水) 11:59:30.37 ID:1LWTxG6ja
詐欺ゲームスもやってるよな
54 : 2021/06/30(水) 11:59:42.15 ID:u7bE9X9tM
これどういう意図でこんな作りにしたんだ?
作業量減らすって事はガチャ更新の手間を省くためにこんな仕組み作ったって事?意味がわかんねぇ
75 : 2021/06/30(水) 12:03:09.65 ID:JBUysUcgM
>>54
そこらへんの経緯を明らかにしないから炎上が長引くんだよな
132 : 2021/06/30(水) 12:10:46.28 ID:FnjQxFzla
>>54
射幸性を低くするため
完全ランダムだと500回引いても全キャラ揃わない可能性があるがリスト方式なら64回引けば全部揃う
55 : 2021/06/30(水) 11:59:45.14 ID:QlfrUeQXd
オンカジやろなあ
56 : 2021/06/30(水) 11:59:54.31 ID:SZcs2OGg0
単なる詐欺
57 : 2021/06/30(水) 11:59:58.26 ID:GqsyWdLH0
ゲーム内通貨で返金とかこれもう半分仮想通貨だろ
58 : 2021/06/30(水) 12:00:06.10 ID:bA7Lpg7B0
ニーアのソシャゲで炎上した件とは別なんだなw
59 : 2021/06/30(水) 12:00:07.49 ID:kIKuZNwU0
消費者庁「こら!ダメでしょ!」
メーカー「ごめんなさーいはい罰金5000万」
消費者庁「もうしたらだめよ!」

売れてるゲームなら痛くもかゆくもないんだよなぁ
つーかはよ規制しろや

60 : 2021/06/30(水) 12:00:13.02 ID:9d8J0W710
詫び石あるの?
61 : 2021/06/30(水) 12:00:15.02 ID:hjU5TcfD0
バレたら石配ればええねんの精神
どうせこの時だけじゃないんだろ
62 : 2021/06/30(水) 12:00:25.67 ID:lNUlbvQp0
ちゃんとハズレの中から抽選してるぞ😡
63 : 2021/06/30(水) 12:00:35.62 ID:o7HZT0Sd0
ひでえな
スクエニみたいな大企業でこれモンならパチンコとかデタラメなんだろな
なにが完全確率だよ
78 : 2021/06/30(水) 12:03:19.52 ID:Fcq1t3Cn0
>>63
パチンコの操作は店舗というローカルに証拠が残るので難しい
ソシャゲの操作はサーバー上なのでメンテしちゃえば闇の中
警察が介入してこない限りは安全
64 : 2021/06/30(水) 12:01:05.02 ID:J4jP16130
完全に詐欺なのになぜ刑事事件にならんの?
116 : 2021/06/30(水) 12:08:37.68 ID:W/xZXDgyM
>>64
献金してるから
反対派の邪魔な議員は殺した
もう歯向かうやつもいないだろう
65 : 2021/06/30(水) 12:01:56.25 ID:/f90erC50
逮捕ないのか
66 : 2021/06/30(水) 12:02:00.43 ID:47wy8Kl60
ソシャゲのバックは暴力団だから注意だけで済むのは当然
消費者庁はOBがジャパンライフに天下りしてるし
罰を与えるとガチャ規制官僚夫婦のように殺される
67 : 2021/06/30(水) 12:02:02.45 ID:dkepLYgs0
日本で規制しようとすると死ぬから誰も規制しない
68 : 2021/06/30(水) 12:02:06.84 ID:Go6dYrNp0
日本円で今までの分全部返金しろよ
69 : 2021/06/30(水) 12:02:27.62 ID:tGu+z1F30
何がすげーってこれで株価大して下がってない
70 : 2021/06/30(水) 12:02:34.36 ID:KhtcbuV10
国内向けなんて適当でええわ
馬鹿相手の商売なんだし
71 : 2021/06/30(水) 12:02:39.21 ID:WzkUM1I/0
これ半分闇スロだろ
72 : 2021/06/30(水) 12:02:39.65 ID:TBByYM9d0
ジャップ企業ってどうやって客を騙すかしか考えてないよな
73 : 2021/06/30(水) 12:02:58.03 ID:rlo6cybcp
>>1
パチ屋じゃん
76 : 2021/06/30(水) 12:03:09.89 ID:sH9B5HI00
ドッカンテーブルもこんなんだっけ?
77 : 2021/06/30(水) 12:03:12.30 ID:WG48dg5Kd
ガチャなんて馬鹿しかしないからどうでもいい
79 : 2021/06/30(水) 12:03:25.57 ID:/f90erC50
刑事にしたいなら被害届け出せよ、刑事になれば今後こういうこともないだろ
81 : 2021/06/30(水) 12:03:34.78 ID:yKKI4uXc0
ソシャゲガチャの重み付けとランダム抽選のロジックにオリジナリティとかいらねーんだわ
82 : 2021/06/30(水) 12:03:37.14 ID:vWKXeBSK0
詫び石なんかまたボッタクリガチャ回すしかないじゃねぇか
どうせこんなのやってるのは知的障碍者しかいないんだからそのレアキャラとやらを平等に配布すればまた金使ってくれるだろ?
現金で返す気ねぇならそのくらいの事やってみろよ
サルじゃねぇンだからちっとはアタマ使えよクズエニの中の人
83 : 2021/06/30(水) 12:04:09.71 ID:F80m47wF0
ブリブリデフォルトか
あれ全然当たりでないよな
84 : 2021/06/30(水) 12:04:16.11 ID:IBaQ2ID8M
パチスロより酷い🥺
85 : 2021/06/30(水) 12:04:16.49 ID:1v1uS7YHd
定期的にこういうの出るよな
よほどアホなプログラミングじゃなけりゃ内部告発でもされないとわからないし他のアプリも表記されてる確率通りにしてなさそう
86 : 2021/06/30(水) 12:04:18.51 ID:47wy8Kl60
日本では詐欺は合法
文句があるなら何も消費するな
88 : 2021/06/30(水) 12:05:02.35 ID:XHaL2/Db0
ガ●ジ向け
90 : 2021/06/30(水) 12:05:09.87 ID:3enOejuPM
gumiはめちゃくちゃだな
91 : 2021/06/30(水) 12:05:13.97 ID:hg3K57wSa
まぁ国も同じことしてるし、そりゃこうなるよね
92 : 2021/06/30(水) 12:05:17.40 ID:W/xZXDgyM
毎日やってるぞ
みんなやってるぞ
バレてもお咎めなしだぞ
93 : 2021/06/30(水) 12:05:27.79 ID:/y2DkK6b0
馬鹿から金とってなにが悪い
95 : 2021/06/30(水) 12:05:45.60 ID:mWEIsz870
これはナカイドの動画に期待
96 : 2021/06/30(水) 12:05:54.27 ID:nTjaZDYud
詐欺エニ
97 : 2021/06/30(水) 12:05:57.30 ID:Uk4m88AX0
ナカイド「取り上げるにしてはちょっと内容が薄いので様子見してます」
99 : 2021/06/30(水) 12:06:12.28 ID:loEZCMgS0
ガチャは当たり引いても換金できるわけじゃないから警察の検査無いしこんなのばっかなんじゃね?
100 : 2021/06/30(水) 12:06:34.90 ID:wkzws6mLM
こんなんでもブチギレメールしたら逮捕だからな
101 : 2021/06/30(水) 12:06:39.05 ID:LZuC+weA0
無料石と有料石で引けるガチャが違うとかでスクエニのソシャゲはやらなくなった
134 : 2021/06/30(水) 12:11:01.73 ID:zaqvdP8h0
>>101
これ
102 : 2021/06/30(水) 12:06:47.36 ID:i2L+eWYS0
だからガチャゲーはやってはいけないんだよ
103 : 2021/06/30(水) 12:07:05.74 ID:rHlfvIpV0
クソエニはスクストだけが、ようやっとる😤

そろそろモデリングアップデートしてもいいのよ

105 : 2021/06/30(水) 12:07:12.39 ID:hxs/svzH0
措置命令とか全然効いてないじゃん
ユーザには詫び石でこれからも搾取しますよって意思を感じる
やっぱガチャになんか課金してるのはダメだな
107 : 2021/06/30(水) 12:07:36.53 ID:dkepLYgs0
AppleやGoogleとかが絡まない限りやりたい放題なのが日本企業
108 : 2021/06/30(水) 12:07:38.97 ID:mJfyvjJM0
ゲーム内通貨で返金て・・・
109 : 2021/06/30(水) 12:07:45.38 ID:Fcq1t3Cn0
今日もガチャガチャするぞー
111 : 2021/06/30(水) 12:07:56.47 ID:A/yAfxIYM
幻影ガチャ
112 : 2021/06/30(水) 12:08:24.45 ID:e2U/DGT6d
ソシャゲ会社「toto BIGが大丈夫なんだからうちもやったろw」
ユーザー「これドッカンテーブルだろ」
消費者庁「しょうがないにゃぁ」

もう終わりだ猫の国

113 : 2021/06/30(水) 12:08:25.57 ID:ML56LxNU0
良く考えたら
ビックリマンチョコの箱買いと一緒なんだな
あれも入れた時の裁量で抽選なんかじゃない
138 : 2021/06/30(水) 12:11:45.13 ID:ed9HIHYMd
>>113
ゲーセンにあるカードが排出されるゲームもロットパターン攻略されたりした事もある
114 : 2021/06/30(水) 12:08:26.71
ゲーム内通貨は資産にならないって法律で決めろ
115 : 2021/06/30(水) 12:08:36.37 ID:blSqMR9ra
こんだけ舐められてまーだスクエニ信者がいるのが謎だわ
117 : 2021/06/30(水) 12:08:37.86 ID:u8Zc0Osa0
ガチャ周りの不具合は普通使った石そのまま返還だろ
無償石配って終わりって頭湧いてるのか
202 : 2021/06/30(水) 12:17:49.44 ID:rhZR++ea0
>>117
これ、ガチャ開催中に発覚してて全返石はやってるやろ
今回はそれが改めて消費者庁に怒られたからメンゴメンゴっていってるだけ
118 : 2021/06/30(水) 12:08:41.60 ID:7PjlHj4wM
パターン少なすぎだろ
不正するにしてももう少しうまくやれや
119 : 2021/06/30(水) 12:08:54.25 ID:Jit33nm/0
イカサマじゃん
120 : 2021/06/30(水) 12:08:59.38 ID:2c0u+Y6Ud
これFF14もやってそうだな
121 : 2021/06/30(水) 12:09:25.91 ID:D1iWCmUv0
ヤバいのはガチャとかしてるキチゲェ
スクエニはそいつらを利用しただけで悪くはない
122 : 2021/06/30(水) 12:09:55.21 ID:ZN2LWuEh0
これからは海外の企業が日本のダミー企業を使ってこういう詐欺的手法を使い出すぞ
123 : 2021/06/30(水) 12:09:55.20 ID:dmL9WBsB0
消費者庁コラボキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
124 : 2021/06/30(水) 12:09:57.42 ID:mWEIsz870
スクエニのゲームはすぐ打ち切られるから
やりたくないよ
218 : 2021/06/30(水) 12:20:19.80 ID:wG5SAR1R0
>>124
スクエニは見切るの早いよなw
125 : 2021/06/30(水) 12:10:04.60 ID:Az0I3nQnM
なんでパターンを限ったほうが作業量が少なくなるの?
126 : 2021/06/30(水) 12:10:07.21 ID:n1Nqf2HMM
課金とかしたことないけど、こんなん自己責任だろ
127 : 2021/06/30(水) 12:10:16.26 ID:agNtqoqq0
ドラクエウォークも同じだわ
だからもうやめた
128 : 2021/06/30(水) 12:10:20.07 ID:FNrWQXr10
確率表記されるようになったけどその通りやってる保証なんてどこにもないからな
そろそろぱちんこみたいにちゃんと審査されるべきだと思うんだが
129 : 2021/06/30(水) 12:10:29.78 ID:o7HZT0Sd0
ユーチューバー弁護士とか立ち上がればいいのにな
ゲーム内通貨で返金なんか通る訳ねえだろ
けど日本の司法だとスクエニが勝訴しちゃうんだろな
腐り切ってんだろわー国
130 : 2021/06/30(水) 12:10:33.11 ID:59SsKDQYd
そろそろ規制かアルゴリズムの公開制度作れよ
宝くじも含めて
174 : 2021/06/30(水) 12:15:05.44 ID:wyMqcryDa
>>130
欧米のオンラインカジノは政府機関の認証を受けた後サーバーを物理的に封印しないといけない
これはマネロン対策が主な理由なんだけどジャップガチャは中途半端に金が絡まないからなんでもありなんだよね
133 : 2021/06/30(水) 12:10:59.38 ID:kCjkvU0i0
貧乏で卑怯な日本人らしい不正だね
日本人なんかに大した物作れないんだから
そりゃみんな中国やアメリカみたいな先進国が作るゲームするよね
135 : 2021/06/30(水) 12:11:28.80 ID:BKsfSvwbM
ガチャ規制しようとした官僚が殺されたからな
そういう事だ
136 : 2021/06/30(水) 12:11:28.84 ID:e2U/DGT6d
万が一間違って最高レア偏ると会社がまずいもんな
わかるよわかるよ
でも潰れろw
137 : 2021/06/30(水) 12:11:42.47 ID:wkSo7Hrj0
さすがgomi
139 : 2021/06/30(水) 12:11:51.13 ID:D1iWCmUv0
何の意味もないレアカードのためにゲーム如きがこんなインチキしてるんだから
宝くじなんて確実にインチキしてるという相対的理論が成立するよねー
177 : 2021/06/30(水) 12:15:14.73 ID:o7HZT0Sd0
>>139
こんだけSNS発達してるのに未だに宝くじ当たったっての見たことないし
しかも宝くじ仕切ってんのが聞いたこともないハーデス社とかいう民間企業なんだろ
めっちゃ胡散臭いし
189 : 2021/06/30(水) 12:16:42.90 ID:dScFzJvD0
>>177
このご時世なら一人くらいyoutubeはじめててもおかしくないよな
宝くじ買う金で猫でも買ったほうが確率高いわ
140 : 2021/06/30(水) 12:11:53.48 ID:pnV0wuFPH
最高レアが一枚しか出ないとか絶対バレるのによくこんな仕様通したな
141 : 2021/06/30(水) 12:12:02.90 ID:Y+v4TUC8d
スクエニはクズだな
142 : 2021/06/30(水) 12:12:08.14 ID:8depkiJSd
小数点以下出でるよ
143 : 2021/06/30(水) 12:12:12.69 ID:rhZR++ea0
テーブル用意するよりランダムに抽選した方が実装楽なはずなのにやってないって事は普段からこの方式使っててライブラリ化されてるってことよね
144 : 2021/06/30(水) 12:12:26.61 ID:13sQ3GGKa
これ他のソシャゲでもやってんじゃないの
確率通りではあるから優良誤認ではないし
146 : 2021/06/30(水) 12:12:40.58 ID:bWgy1ChY0
行政は仕事しろよゴミ
ふざけたことしてる連中野放しにしてんじゃねーよ
147 : 2021/06/30(水) 12:12:41.00 ID:x/Aue7BB0
ドラクエウォークは?
148 : 2021/06/30(水) 12:12:41.08 ID:oiuPQAAn0
こんなのバレてないだけでどこもやってるだろ
149 : 2021/06/30(水) 12:12:53.63 ID:dPEK2dRsa
信じられるのは競馬くらいか?
153 : 2021/06/30(水) 12:13:17.59 ID:BigXwloVp
>>149
は?
166 : 2021/06/30(水) 12:14:24.17 ID:ZNere6SSM
>>149
博打打ちの思考をご覧ください
206 : 2021/06/30(水) 12:18:07.33 ID:W/xZXDgyM
>>149
笠松
150 : 2021/06/30(水) 12:13:01.57 ID:ICro+95o0
ええやん
どうせソシャゲなんて障碍者向けなんだから
もっともっと搾り取ったれや
151 : 2021/06/30(水) 12:13:03.55 ID:OiJsXVVY0
こういうのってなんで注意だけで終わりなの?
警察は動かないの?
171 : 2021/06/30(水) 12:14:38.61 ID:WMjNUN19M
>>151
東芝とかが不正決算しても誰も逮捕されないじゃん
それと一緒
152 : 2021/06/30(水) 12:13:14.43 ID:rYCN06SVd
ガチャだけはマジで何が楽しいのか理解できない
154 : 2021/06/30(水) 12:13:19.38 ID:KtKyJKV80
totoの同じ結果がでた奴ってこれと同じって事か
多分種類は相当多いんだろうけど
197 : 2021/06/30(水) 12:17:15.87 ID:D1iWCmUv0
>>154
BIGでもあったな
同じ数字が過去に何度も出てるとかありえないとかで祭りになったが火消しされてたなww
155 : 2021/06/30(水) 12:13:44.94 ID:nO7qQNm+0
ゲーム内通貨で返金はダメだろ
詐欺やったもん勝ちじゃん
訴えろよ
156 : 2021/06/30(水) 12:13:46.42 ID:EWxbgz+b0
完全抽選はサーバーに過度の負担かかるから弱小ゲームでは物理的に無理なんだよ、許したれ
157 : 2021/06/30(水) 12:13:58.03 ID:vA4WYIzk0
スクエニってソシャゲを見下してるよな
パチスロみたいに集金装置としてしか見てない
絶対に自社で開発しないし面倒もほとんど見ない
屋号だけ貸してる感じ
社内でも担当者はゲームじゃないもの作ってるって見下されてそう
158 : 2021/06/30(水) 12:13:59.78 ID:/Q0vFmind
他ゲーもこれくらいやってるだろうな
159 : 2021/06/30(水) 12:14:00.10 ID:/rhBz8Dxa
壁すり抜けちゃった系かよ
160 : 2021/06/30(水) 12:14:01.46 ID:BXEBryMxr
ゲーム内通貨で返金で笑う
161 : 2021/06/30(水) 12:14:01.74 ID:vxqTNgHxa
あのさあ措置命令とかじゃなくて責任者逮捕しようよ
ねえガキじゃねえんだからさ
162 : 2021/06/30(水) 12:14:08.42 ID:QW93Yyh3a
ゲーム内通貨で返金に笑うわ
163 : 2021/06/30(水) 12:14:10.22 ID:uHPP0IxYd
この記事読んで久々行ったら怪盗ロワイヤルも戦国ロワイヤルもまだ稼働しててビビったわ。
164 : 2021/06/30(水) 12:14:17.70 ID:BDN1gpha0
プログラミングよく分からんけどちゃんと表記通りの確率のガチャ作るとか専門学生でも出来そうなもんだけどな
そんな単純なもんじゃないのか
167 : 2021/06/30(水) 12:14:25.51 ID:fqDcxUY80
今回だけなわけなくね?
168 : 2021/06/30(水) 12:14:28.71 ID:PA9R+mLDp
今まで課金した全額返金が筋だな
169 : 2021/06/30(水) 12:14:34.96 ID:hvvNnAxb0
そもそも安くない金出してるのにピックアップ一体もでないってのがおかしいだろ
なぁ天井のないプリコネちゃん!
170 : 2021/06/30(水) 12:14:35.71 ID:Jit33nm/0
10連(1連)
172 : 2021/06/30(水) 12:14:43.66 ID:CxqLA6vfd
ガチャ関係で不祥事起こすのだいたいスクエニだろ
180 : 2021/06/30(水) 12:15:36.01 ID:/Q0vFmind
>>172
ドラクエのアレもそうだな
173 : 2021/06/30(水) 12:14:45.60 ID:OAvh2BgB0
ガチャのランダム抽選に規定とか無いからな
イカサマではなく不具合で押し通せるでしょ
175 : 2021/06/30(水) 12:15:10.95 ID:YI3z22LB0
重ねれるキャラ2体までしか出ないはあかんでしょ
176 : 2021/06/30(水) 12:15:12.94 ID:Fq003dgkd
33種類しか出ないガチャでやったらそらバレるわ
178 : 2021/06/30(水) 12:15:19.13 ID:dScFzJvD0
闇鍋ガチャやらキャラ以外でも引かせるガチャ取り締まれよ
死人はたくさん出るだろうけど
179 : 2021/06/30(水) 12:15:34.79 ID:i4CXjLCK0
どうせインフレするのに利用者を減らす行動してるの馬鹿すぎるわ
まぁこれで他のゲームはセーフと思ってる人がいる時点で企業の勝ちだけど
181 : 2021/06/30(水) 12:15:49.14 ID:gCE0Y0iGM
これでも昔よりマシになったという事実
182 : 2021/06/30(水) 12:16:10.16 ID:LAfLFjsUd
表示と違うのは問題だがこの方式が悪いとは思わんわ
183 : 2021/06/30(水) 12:16:13.96 ID:dj441tam0
スクエニならこれぐらいの操作普通にやっているだろうな、FF14の数字も捏造しまくりだし
簡単にバレるのがいかにも技術力足りてないスクエニ
184 : 2021/06/30(水) 12:16:17.14 ID:NUMg+6LOa
スクエニのソシャゲやる時点でこのくらい織り込み済みだろ
外野がピーピー喚くな
214 : 2021/06/30(水) 12:19:51.49 ID:W/xZXDgyM
>>184
実際マジでこんな雰囲気でてるからね
この国は法が機能しないし
誰も訴えない
185 : 2021/06/30(水) 12:16:17.87 ID:iyd1xzGx0
なんでばれないと思ったんだ…?
187 : 2021/06/30(水) 12:16:37.78 ID:5L7Y9Vpm0
スクエニが運営のgumiを切り捨てようとしてるんだよなこれ
内部告発で分かったつーけどgumiの方からなんかな
188 : 2021/06/30(水) 12:16:41.89 ID:0tKc7/2e0
これ改善されたかどうかはどうやって調べるわけ?
190 : 2021/06/30(水) 12:16:44.02 ID:3enOejuPM
國光はわかってて逃げたのかな
いいタイミングで逃げただけなのかな
191 : 2021/06/30(水) 12:16:45.19 ID:W+FWPMwqd
これを機にガチャとかいう不正しかないシステムにメスを入れろ
ジャップはアホだから個人で気を付けるなんて芸当はできん
199 : 2021/06/30(水) 12:17:22.60 ID:W8pb7PjMd
>>191
自殺させられて終わりだぞ
212 : 2021/06/30(水) 12:19:11.35 ID:agk0zotzM
>>191
規制派の役人は夫婦でやられたばっかだぞw
192 : 2021/06/30(水) 12:16:54.91 ID:TZgYXiyH0
いやこっちのほうがいいじゃん
ガチで抽選にしたら100万円つっこんでも欲しいキャラが出ない可能性があるんだぞ
こっちは天井あるんだから良心的じゃん
209 : 2021/06/30(水) 12:18:48.82 ID:en9nkDkj0
>>192
ならそう表記すりゃいいんだよ
193 : 2021/06/30(水) 12:17:04.75 ID:lo5qlxF30
引く前に何が出るか分かるにゃんこを見習え
194 : 2021/06/30(水) 12:17:09.24 ID:x6nPsWQv0
あーあ、これ完全に詐欺案件
当たりの出ないクジ屋と同じ
195 : 2021/06/30(水) 12:17:11.12 ID:99BZxjP40
祭りのくじ引き
196 : 2021/06/30(水) 12:17:15.46 ID:juKuazzY0
ウーマ娘とかもやってんのかな
おはガチャでSSR出るのに100連しても出ないとかあるし
198 : 2021/06/30(水) 12:17:18.95 ID:VcMYuPZWr
先に確保する利益率決まってるからこういう手段取ったんだろうな
200 : 2021/06/30(水) 12:17:41.30 ID:krsxG3n00
脱衣麻雀の配牌みたいなもんか
201 : 2021/06/30(水) 12:17:47.20 ID:3kOGNxaBH
返金祭り?
203 : 2021/06/30(水) 12:17:50.48 ID:enUEcF24d
これって上ブレもないけど
管理されてるから下ぶれも無いってこと?
ならまだわからんでもないか
204 : 2021/06/30(水) 12:17:52.56 ID:6diul3Wm0
一回潰したほうがいいだろこの会社
205 : 2021/06/30(水) 12:17:59.32 ID:9OAMJ+sp0
不正しておいてバレたら詫び石で対応って…
ユーザー側もそれで納得しちゃダメでしょ
207 : 2021/06/30(水) 12:18:08.85 ID:lNUlbvQp0
パチンコのが良心的だぞ
ガチャを捨ててパチ屋へ行こう
222 : 2021/06/30(水) 12:20:51.22 ID:wyMqcryDa
>>207
胴元がウハウハのえげつない設定だけど一応警察OBのお墨付きだからな
無法地帯って訳では無いからガチャよりマシと言う
208 : 2021/06/30(水) 12:18:37.78 ID:Eg5sVHgnp
またゴミエニか
210 : 2021/06/30(水) 12:18:49.47 ID:99BZxjP40
ガチャはバトオペのやったことあるけど本当にひどいな追加要素DL販売が良心的に見えるくらい
215 : 2021/06/30(水) 12:19:52.15 ID:2rNlU4uad
確率とか操作されてんのによくやるよな
216 : 2021/06/30(水) 12:20:06.91 ID:17s9yxepr
運のせいにしてやりたい放題だもんな
217 : 2021/06/30(水) 12:20:18.80 ID:1+AciXwmM
不正の無いガチャゲーはどこかに無いものか
219 : 2021/06/30(水) 12:20:25.78 ID:IX5gNHw20
ギリ健相手の商売は先進国みたいに猿島でもそろそろ規制したら?
220 : 2021/06/30(水) 12:20:25.93 ID:iyd1xzGx0
多分、シミュレーションして売上が見込めるガチャシステムしか通せないんだろう
真っ当に回させようとしたら売上が上がらないから試行錯誤した結果がこれなんだと思う
221 : 2021/06/30(水) 12:20:26.17 ID:MH+NHrhBa
100%ハズレって逮捕されろよ
223 : 2021/06/30(水) 12:20:55.95 ID:tXwqfx2d0
これプログラムのミスじゃなくて意図的にやったの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました