- 1 : 2021/06/29(火) 07:13:37.25 ID:Xf5KbPW0a
-
ポケモンカードゲーム
圧倒的大人気、世界的に謎の超大ブーム到来。
そこらへんの小売店は全弾品切れが普通
最新弾パックは抽選のみ購入可能という畜生っぷり
海外では奪い合いで銃撃事件も発生している。遊戯王
安定して人気
新弾は相変わらず直ぐに売り切れる
昔から転売ヤー御用達。デュエル・マスターズ
ここ数年ずっと不人気だったが何故かここ数ヶ月で
謎の高騰、新弾はすぐに売り切れる
ポケカ、遊戯王に続き転売屋に狙われてる模様。 - 2 : 2021/06/29(火) 07:13:50.80 ID:Xf5KbPW0a
-
やばい
- 3 : 2021/06/29(火) 07:14:08.73 ID:Xf5KbPW0a
-
なんでいきなりまたカードゲーム人気になったんや
- 4 : 2021/06/29(火) 07:14:36.96 ID:Xf5KbPW0a
-
コロナの影響もあるんかな?🤔
- 5 : 2021/06/29(火) 07:14:48.76 ID:P0I9FdMQ0
-
デュエマって単語ここ7年聞いてなかった
- 6 : 2021/06/29(火) 07:15:00.30 ID:OX4ESRaoM
-
MTG…
- 7 : 2021/06/29(火) 07:15:01.23 ID:XzGt7hsB0
-
怖いな
- 8 : 2021/06/29(火) 07:15:07.27 ID:9XfnA/yo0
-
mtgは?
- 23 : 2021/06/29(火) 07:16:58.47 ID:WMzFOx5AM
-
>>8
1シーズンで禁止カード10枚超えて出して無事死亡したで😢 - 9 : 2021/06/29(火) 07:15:09.46 ID:ILQD8Pw2p
-
ちなみに空き巣大量発生でやられまくってる
高くなればなるほどリスクが高くなる模様 - 10 : 2021/06/29(火) 07:15:12.75 ID:ocHxB4ysa
-
全部転売やぞ
デュエマは明らかに店が釣り上げにきてるが - 11 : 2021/06/29(火) 07:15:17.70 ID:9XIOyzrpd
-
刷ればええだけなのに転売ヤーって謎やないか
- 12 : 2021/06/29(火) 07:15:31.04 ID:XzGt7hsB0
-
ええんか
- 13 : 2021/06/29(火) 07:15:35.89 ID:IFev32UI0
-
有名カードショップの社長が制作した新作カードゲームも出たしな
- 29 : 2021/06/29(火) 07:17:45.33 ID:ZUqk/w7Up
-
>>13
ゲートルーラーってどうなったんや - 94 : 2021/06/29(火) 07:21:55.37 ID:T+hY4Jt40
-
>>29
作った本人すらルールまともに理解してないしルールブックついてないから誰もまともにプレイできない - 14 : 2021/06/29(火) 07:15:47.36 ID:a7m3Eo/B0
-
競技人口は増えずに転売屋だけ増えてる模様
- 21 : 2021/06/29(火) 07:16:55.66 ID:XzGt7hsB0
-
>>14うわぁ
- 40 : 2021/06/29(火) 07:18:33.17 ID:jhCqdOhM0
-
>>14
いきなりバブル崩壊しそうやね - 15 : 2021/06/29(火) 07:15:57.78 ID:XzGt7hsB0
-
悲しい
- 16 : 2021/06/29(火) 07:16:08.63 ID:DIXSmlIl0
-
ブシロードのやつってやってる人見たことない
- 42 : 2021/06/29(火) 07:18:44.79 ID:XzGt7hsB0
-
>>16
草生える - 17 : 2021/06/29(火) 07:16:24.61 ID:XzGt7hsB0
-
えぇ
- 18 : 2021/06/29(火) 07:16:28.80 ID:ANN/XIap0
-
紙じゃん
- 19 : 2021/06/29(火) 07:16:34.97 ID:QpVFPUtdp
-
これは転売ヤーとショップが無理に釣り上げてる
特にポケカはそのせいで売りがめちゃくちゃ増えてる - 30 : 2021/06/29(火) 07:17:49.52 ID:XzGt7hsB0
-
>>19
バブルみたい - 44 : 2021/06/29(火) 07:18:48.05 ID:l03ab2ShM
-
>>19
もはや誰が買ってるんやレベルやな
プレイ用カードに1枚1万近くとは払う富豪そうおらんやろ - 22 : 2021/06/29(火) 07:16:56.16 ID:B6UKkYpj0
-
転売ヤーのせいでおかしなことなってるわ
- 24 : 2021/06/29(火) 07:17:17.98 ID:NBTGuZzja
-
デジモンカードは?
- 39 : 2021/06/29(火) 07:18:25.19 ID:QN9wwIVe0
-
>>24
ポケモンカードより売れてる
この前あった世界大会も大反響でヤバい - 69 : 2021/06/29(火) 07:20:17.77 ID:NBTGuZzja
-
>>39
旧の方か - 67 : 2021/06/29(火) 07:20:12.04 ID:XzGt7hsB0
-
>>24
デジモンはしらんあまり人気ないやろ。。 - 86 : 2021/06/29(火) 07:21:13.75 ID:NBTGuZzja
-
>>67
人気ないかどうか分からんけどやってる人はまあまあいるわよ - 25 : 2021/06/29(火) 07:17:18.30 ID:xPZemm4k0
-
このご時世で実物のカードゲームってあまりに時代に取り残されてるやろ
せめて電子媒体のカードにするべきやないの?スマホに登録してアプリで戦うとか紙媒体を持ち歩いて面と向かってゲームって
- 60 : 2021/06/29(火) 07:19:49.93 ID:sbr9bO8Jr
-
>>25
でも紙は下手したら資産価値付くやろ
ブルーアイズが中国で60億とか見たで - 63 : 2021/06/29(火) 07:19:51.10 ID:Tu4iHtUGa
-
>>25
カードゲームに関してはそれがええんやろ
ワイワイ集まってやるのが楽しいよ - 26 : 2021/06/29(火) 07:17:25.15 ID:n43YesoY0
-
デジタルに移行すればええのに
- 49 : 2021/06/29(火) 07:18:59.87 ID:iJHrQ8F5M
-
>>26
ポケカの公式デジタルゲームはあるんやで
ただ日本からはまともに遊べないっていうクソ仕様なだけで - 27 : 2021/06/29(火) 07:17:43.43 ID:l03ab2ShM
-
転売ばっかでポケカ以外誰も見向きもしなくなったわな
こういうご時世で遊びにくいし - 28 : 2021/06/29(火) 07:17:43.90 ID:XVqf1Bv30
-
mtgはコロナでかなりデジタル化進んだイメージやわ
- 31 : 2021/06/29(火) 07:18:00.80 ID:w6+UUYXF0
-
ポケカっていつもカードろくに買えへんイメージやけど実際にプレイしてる奴おるんか
- 41 : 2021/06/29(火) 07:18:37.71 ID:ocHxB4ysa
-
>>31
ユーザーからしたらカードは出回ってるからシングルはまあまあ買いやすいで - 32 : 2021/06/29(火) 07:18:02.16 ID:Eoc3dkro0
-
ワイはゲーセンのデカい画面で遊ぶカードゲームが好きなんやがコロナで少し悲しいことになっとるんや😭
- 75 : 2021/06/29(火) 07:20:37.52 ID:xPZemm4k0
-
>>32
戦国大戦で「カードの中身を自由に変えられる」って機能あったやん
あれは「お、ついにカードケース持ち歩く必要なくなるんか」と思ったけど結局あまり浸透せんかったな7枚くらい持ち歩けば、あれで中身変えてありとあらゆるデッキ組めたんやが
- 33 : 2021/06/29(火) 07:18:03.06 ID:R57fxp8ra
-
デュエマはYouTuberも露骨に釣り上げにきててウンザリやわ
- 34 : 2021/06/29(火) 07:18:07.18 ID:mk+m15yba
-
興味ないけど値動きだけ見て買うってそれもう金融商品じゃんw
- 35 : 2021/06/29(火) 07:18:10.61 ID:J7o7UpAM0
-
擦りまくればいいじゃん
- 36 : 2021/06/29(火) 07:18:15.16 ID:QDtlNqwpp
-
ポケカ、遊戯王→転売ヤーのせいで買えずに高騰
デュエマ →環境カードを高レアリティにしたせいでブルジョワカードゲーム - 37 : 2021/06/29(火) 07:18:15.67 ID:NQiUBII9d
-
何故かここ数ヵ月価格が高騰←転売屋やろ
- 38 : 2021/06/29(火) 07:18:22.45 ID:XzGt7hsB0
-
転売屋ほんまクソだな
- 43 : 2021/06/29(火) 07:18:46.95 ID:Kt3xces5M
-
デジタルは収集欲満たせない
- 45 : 2021/06/29(火) 07:18:49.78 ID:p5ar12Cv0
-
国内DCGは衰退する一方なんだけどな
- 46 : 2021/06/29(火) 07:18:53.66 ID:P/+kjqLQd
-
ゲートルーラーといいバンダイ版遊戯王といいルールブックすらまともに作れんなら発売すんなや
- 47 : 2021/06/29(火) 07:18:55.33 ID:tphauP0iM
-
DCGじゃだめなん?
- 48 : 2021/06/29(火) 07:18:58.17 ID:R57fxp8ra
-
結局遊戯王が流通量的にもプレイ人口的にも一番安定してるわ
- 50 : 2021/06/29(火) 07:19:11.15 ID:z699vq9H0
-
これ以外のカードまだ生きてるんかバイスとかバンガードとか
- 68 : 2021/06/29(火) 07:20:15.52 ID:ocHxB4ysa
-
>>50
生きとるで
むしろブシはもうそこしかない - 51 : 2021/06/29(火) 07:19:11.19 ID:lJxmFCXl0
-
ポケカは転売屋の餌食なだけで売上は遊戯王に遠く及ばないだろ
- 52 : 2021/06/29(火) 07:19:20.40 ID:4xGqAsZdr
-
ポケモン売り切れって銀色のパックも?名前知らんが
- 53 : 2021/06/29(火) 07:19:23.24 ID:XzGt7hsB0
-
ガチでヤバいぞ
- 54 : 2021/06/29(火) 07:19:23.38 ID:Kt3xces5M
-
シャドウバースもハースストーンも終わりやん
- 55 : 2021/06/29(火) 07:19:26.34 ID:RKLiOp4g0
-
デュエマはプレイスの方が面白いわまだ
大規模ナーフで環境マシになったし - 56 : 2021/06/29(火) 07:19:29.91 ID:6ddFnr+K0
-
ポケカってほぼコレクションアイテムみたいなもんやろ?
- 57 : 2021/06/29(火) 07:19:33.70 ID:OQqrJx4oa
-
ゲートルーラーは?
- 58 : 2021/06/29(火) 07:19:36.65 ID:9XfnA/yo0
-
禁止カード←いやバランス調整サボって適当にカード作ったら強すぎたのでお金返さないので使わないで下さい、だよね
実際 - 59 : 2021/06/29(火) 07:19:45.70 ID:vXgTbmCZa
-
ワイ君は200万のデッキ持って七月からまたカドショに行きます
- 61 : 2021/06/29(火) 07:19:50.07 ID:eVVXvjLoa
-
がんばリーリエ買取40万は草
- 62 : 2021/06/29(火) 07:19:50.67 ID:3I44hcDV0
-
バトルスピリッツとかいうオワコン😢
- 64 : 2021/06/29(火) 07:19:55.85 ID:GpJsrJLJ0
-
いつからか遊戯王はネットで予約しないと買えない時代になったんやろな?
- 65 : 2021/06/29(火) 07:19:57.67 ID:wIykeQ1Bd
-
ADSでよくね?
- 66 : 2021/06/29(火) 07:20:08.71 ID:iJHrQ8F5M
-
ポケカは新弾発売のペースが早いのと生産量少なくて限定ボックスもたくさん出してくれるから転売向きなんだよな
転売ヤーの味方としか思えない - 70 : 2021/06/29(火) 07:20:21.19 ID:2lPDC9Rta
-
mtgとかいう事故率半端ないクソゲーを未だにありがたがってる老害って他のTCGしらんのか?
土地カード(笑) - 84 : 2021/06/29(火) 07:21:12.89 ID:vXgTbmCZa
-
>>70
マリガン無いのはきついわ - 71 : 2021/06/29(火) 07:20:29.59 ID:QojaQjdXp
-
転売ヤー「遊戯王ってアニメ人気凄いし高くなるやろ」
転売ヤー「このアニメーションクロニクルは絶対高騰するから買い占めるで!!!」遊戯王プレイヤー「コレクターズパック枠で絶対売れないやつやん…」
- 95 : 2021/06/29(火) 07:22:00.20 ID:R57fxp8ra
-
>>71
実際のところそれで死ぬのは予約キャンセルされまくる小売やで
転売界隈なんて情報共有されまくりやし - 72 : 2021/06/29(火) 07:20:29.65 ID:GWlOMz8Yd
-
なんJもカードゲーム出そうや
- 87 : 2021/06/29(火) 07:21:14.60 ID:3I44hcDV0
-
>>72
どんなカードが出るんや? - 73 : 2021/06/29(火) 07:20:35.05 ID:fRE6ZlCw0
-
投資ならmtg1択な
今儲けたいならポケモンてもなんでもええけど - 74 : 2021/06/29(火) 07:20:35.24 ID:5tITM5hdF
-
ほぼ転売で草
- 76 : 2021/06/29(火) 07:20:40.88 ID:3JrPVGq5a
-
デュエマって主人公が今のクソガキになってからアニメのクオリティもカードイラストも劣化したよな
何かあったんか?
- 77 : 2021/06/29(火) 07:20:50.91 ID:KNxPq8W7a
-
でもウィクロスとかは死んでるんやろ?
- 78 : 2021/06/29(火) 07:20:52.71 ID:/n+HzTvK0
-
遊戯王は大人がやっとるよな 子供はやってないな
- 79 : 2021/06/29(火) 07:20:54.09 ID:FsjbG5D8p
-
遊戯王は年末箱以外はそうそう売り切れんけどポケモンと比べて売れてないんか在庫が多いかどっちなんや
- 80 : 2021/06/29(火) 07:20:55.24 ID:a8zPvYb7d
-
>>1
謎でもなんでもないが - 81 : 2021/06/29(火) 07:21:00.31 ID:42WGAIDOM
-
ソリッドビジョンみたいなのそろそろださんの?
- 82 : 2021/06/29(火) 07:21:09.97 ID:VSscBCtg0
-
転売に目付けられただけちゃうの
- 83 : 2021/06/29(火) 07:21:12.63 ID:UDuXSayF0
-
本格スマホeスポーツのShadowverseを信じろ
- 85 : 2021/06/29(火) 07:21:13.53 ID:T+hY4Jt40
-
転売ヤーが売って転売ヤーが買ってる
- 88 : 2021/06/29(火) 07:21:14.84 ID:XzGt7hsB0
-
転売屋!みてるかー!!
- 89 : 2021/06/29(火) 07:21:17.23 ID:qBEa+A5y0
-
ポケカって二軍の帝王感あったんやけど一気に跳ねたな
まぁプレイヤーがどんくらいおるかは謎やけど - 90 : 2021/06/29(火) 07:21:24.68 ID:uXL2TNg+M
-
ポケモンもデュエマも転売ありきの人気だしなぁ 押入れに眠ってるカードヒーローのカード高騰してくれ
- 91 : 2021/06/29(火) 07:21:38.49 ID:ns7ml+Hb0
-
ポケモンは今度出る切手コラボが大戦争やろなぁ
- 92 : 2021/06/29(火) 07:21:47.49 ID:iN24ex+1a
-
十王編までは全く興味なかったけど、王来編で過去のカードがリメイクされて登場したからデュエマ復帰したわ
- 93 : 2021/06/29(火) 07:21:54.78 ID:Sem+1u7K0
-
ヴァンガードはだめですか?
カードゲーム界隈、ガチでヤバい

コメント