【訃報】ノンフィクション作家 立花隆さん死去

1 : 2021/06/23(水) 03:18:34.55 ID:CAP_USER9

田中内閣退陣のきっかけになったと言われる「田中角栄研究」をはじめ、政治や医療、科学など幅広いテーマで取材や評論活動を行ってきた、ノンフィクション作家の立花隆さんが、ことし4月に亡くなっていたことが分かりました。80歳でした。

2021年6月23日 3時13分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210623/k10013098951000.html

2 : 2021/06/23(水) 03:18:52.39 ID:TzsHj2tl0
あっちじゃないのか残念
3 : 2021/06/23(水) 03:19:56.23 ID:RUAkjQP+0
スクランブル化まだ?    06/23 3:18
4 : 2021/06/23(水) 03:20:06.59 ID:RluhN23O0
マジか!謹んでお悔やみ申し上げます。人生初の2GET
5 : 2021/06/23(水) 03:20:32.93 ID:N/vEev8Z0
4月に?
6 : 2021/06/23(水) 03:20:48.02 ID:XdFKXQyq0
立花孝志「私は死んでない~潔白だ♪」
14 : 2021/06/23(水) 03:27:12.70 ID:QPSrJWSi0
>>6
そうか、こいつと同名なんだな。
7 : 2021/06/23(水) 03:21:15.85 ID:8SF7XopH0
何で今更
8 : 2021/06/23(水) 03:21:54.55 ID:XdFKXQyq0
毎日新聞のほうが速かったな
9 : 2021/06/23(水) 03:22:08.90 ID:fLEKBZmF0
N党じゃないのか
10 : 2021/06/23(水) 03:22:29.17 ID:O1ObccJq0
NHKでニュース速報出てた
4月に亡くなってたのに
この時間に速報出すんだなぁ
11 : 2021/06/23(水) 03:22:35.27 ID:dIxBywhd0
あの世で田中角栄と仲良くな
12 : 2021/06/23(水) 03:23:26.23 ID:zYfFhfv40
81歳になってた
13 : 2021/06/23(水) 03:25:45.56 ID:1GKiH71s0
コロナかなあ…
15 : 2021/06/23(水) 03:27:54.46 ID:Z90I1yNW0
立花はペンネームで橘が本名
16 : 2021/06/23(水) 03:30:36.34 ID:VT4cXYar0
たちばなたかしさん…
17 : 2021/06/23(水) 03:32:19.54 ID:qZrLBBMq0
ドネア戦のリングサイドで観たけど?
18 : 2021/06/23(水) 03:35:30.49 ID:srYFIetQ0
田中角栄をぶっ壊ーす
19 : 2021/06/23(水) 03:35:57.44 ID:WTeH2a5Q0
「耳をすませば」で声優の大事さを思い知りました
20 : 2021/06/23(水) 03:38:33.97 ID:Az+wBzwp0
>>19
あーあのお父さん役か!
糸井重里がまともに感じるレベルだったけどしゃーないわな
芸能人ですらなかったんだし
21 : 2021/06/23(水) 03:41:50.87 ID:xK37UVKW0
ガンを患いながらもなんだかんだで80過ぎまで生き残れたのは不幸中の幸いというか、救いだろうなと思う
それにしても故人となった立花隆と、N国党の立花孝志と上杉隆でゴチャゴチャになる
22 : 2021/06/23(水) 03:43:48.65 ID:RcrAcDYf0
ガンになって自分の手術をライブで見た人だっけ?
あと臨死体験の研究もしてたような
ご冥福をお祈りします🛐
23 : 2021/06/23(水) 03:46:02.24 ID:A9m7aZ6h0
政治っていうよりもサイエンスライターだった自分には
24 : 2021/06/23(水) 03:52:09.60 ID:Pk5gnP4X0
『サル学の現在』『ぼくはこんな本を読んできた』『臨死体験』
この辺の本はよく読みました
25 : 2021/06/23(水) 03:55:02.72 ID:knyNYOYu0
脳の本とかNEWS23とか本でいっぱいの部屋の立花さんか。
N国の立花たかしよりこっちの立花隆のほうが有名だったよな。
26 : 2021/06/23(水) 03:57:14.86 ID:RnmlLXAU0
活字が躍動してる物書きだったな
図書館の神様だった
27 : 2021/06/23(水) 03:57:44.57 ID:HUVCa5Zu0
おもいでぽろぽろの棒読み?
40 : 2021/06/23(水) 04:15:42.28 ID:iQxA3KN00
>>27
耳をすませば
28 : 2021/06/23(水) 03:57:51.10 ID:0qeP9fYF0
ち~ん(笑)
29 : 2021/06/23(水) 03:59:16.39 ID:tNKhLqjL0
白髪のパーマの爺さんの方か
30 : 2021/06/23(水) 03:59:45.35 ID:viqZfPXX0
コロナはただの風邪
31 : 2021/06/23(水) 04:00:25.66 ID:OHqcH04C0
学生時代に「同時代を撃つ」て時事ネタ本読んだな 他の作品は自分の頭じゃ難しすぎた 合掌
32 : 2021/06/23(水) 04:01:22.53 ID:Cxm+VfRh0
テレビ出演時は何時も胡散臭そうな目つきで話してたな。
33 : 2021/06/23(水) 04:04:19.17 ID:c30RRAby0
野球嫌いだった立花さん
34 : 2021/06/23(水) 04:07:20.60 ID:2onwwHo90
合掌
35 : 2021/06/23(水) 04:09:31.00 ID:gceWIQRO0
ノンフィクション作家ってのも、なんか妙な肩書だなぁ
36 : 2021/06/23(水) 04:11:16.14 ID:CTSQFuGE0
ジャッキーに酔拳教えてたな
37 : 2021/06/23(水) 04:11:20.33 ID:c30RRAby0
ノンフィクション著者で
38 : 2021/06/23(水) 04:11:39.50 ID:EwteX9d50
知の挑戦は面白くて何度も読んだな。ツングースカ大爆発のことはこれで初めて知った。昔の本なのに遺伝子組換え食品に反対しているバカをボロクソに書いていて笑った。
39 : 2021/06/23(水) 04:14:31.57 ID:+qKXEvfy0
極左でドン引きした記憶がある
でも科学系だとそうなるんだよな、理屈的に。
時間無視するからおかしなこと言ってるように見える。
41 : 2021/06/23(水) 04:19:07.39 ID:ADH4nDZ90
NHKをぶっ壊すの方がコロナで逝ったのか?
42 : 2021/06/23(水) 04:19:12.46 ID:Y7T6SceO0
超能力の清田のウソを暴いたのもこの人
念写の小細工しているのを隠しカメラで撮ってたw

コメント

タイトルとURLをコピーしました