- 1 : 2021/06/21(月) 10:40:17.41 ID:To+8vG4lM
-
ひろゆきが「タワマンだったら『2階』に住め」と語るワケ
6/21(月) 6:01――ひろゆきさんはタワマン(タワーマンション)を否定していますよね?
ひろゆき氏:そうですね。みんな「見栄」で住んでますからね(笑)。「オレ、タワマンに住んでるんだ」と言いたかったり、夜景をSNSにアップしたり、友達を連れてきて見せびらかせるために、わざわざ高い家賃を払ってますからね。
――周りにタワマンに住んでいる人いませんか?
ひろゆき氏:タワマンといっても、「2階」で「賃貸」ならいいと思いますよ。タワマンって、プールやジムなどの設備が充実しているんですよ。あるいは、貸し会議室みたいな大部屋が借りれたりもします。
ただ、階に応じて高層になればなるほど、それなりに値段や家賃、管理費も高くなるので、「2階」くらいの下層階ならお得だと思います。階段を使って、すぐ買い物にもいけますし。いずれにしても、「見栄で住むこと」を止められるかどうかですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a28d368050b262a6756d0468044ee3297cf9dde - 2 : 2021/06/21(月) 10:40:43.53 ID:vYKvm4/+0
-
ゴキが出るラインはやだ
- 3 : 2021/06/21(月) 10:40:54.24 ID:Odb7afy7r
-
地震でグチャっとしない?
- 55 : 2021/06/21(月) 10:48:03.25 ID:d84fpHRU0
-
>>3
実は真ん中が潰れる
倒壊が怖いなら真ん中には住むなよ - 56 : 2021/06/21(月) 10:48:03.55 ID:yYgwjZ9n0
-
>>3
地震はグシャじゃなくてポッキリだから2階は無害 - 4 : 2021/06/21(月) 10:40:55.91 ID:lkDmd1oyd
-
クワマンだったら?
- 11 : 2021/06/21(月) 10:41:28.50 ID:bmGaOdf40
-
>>4
そりゃ…お前… - 5 : 2021/06/21(月) 10:41:11.28 ID:oYSRzg9Yr
-
そもそもタワマンなんかに住むなよ
- 65 : 2021/06/21(月) 10:49:11.05 ID:yYgwjZ9n0
-
>>5
付帯してる施設がいいのよ
ファミリー層のタワマンなら保育園もついてる
筋トレしたきゃトレーニング施設もあるし泳ぎたきゃプールもある
セキュリティも万全 - 6 : 2021/06/21(月) 10:41:13.65 ID:LaAWHMJ1r
-
うんこ溢れるだろ
- 7 : 2021/06/21(月) 10:41:17.40 ID:+Q5liKjV0
-
こいつのスレいらね
- 9 : 2021/06/21(月) 10:41:23.56 ID:YsTQkP8N0
-
もう妄想で語ってるのか
- 10 : 2021/06/21(月) 10:41:28.03 ID:N3bSItYma
-
低層マンションが一番
- 12 : 2021/06/21(月) 10:41:35.34 ID:ZtM2UbKd0
-
阪神大震災のあの画像↓
- 14 : 2021/06/21(月) 10:42:00.59 ID:q1Lbh+/D0
-
>いずれにしても、「見栄で住むこと」を止められるかどうかですね。
むしろ見栄以外でタワマン住む奴なんているか?
- 20 : 2021/06/21(月) 10:42:33.56 ID:NYnYadP60
-
>>14
そもそも投機目的なのにね - 15 : 2021/06/21(月) 10:42:12.33 ID:y6yPhwws0
-
くっだらね
- 16 : 2021/06/21(月) 10:42:21.86 ID:Pb3ZdRMKM
-
駅前のタワマンの2階がそんな安く買えるならお得だろうけど
そういう話じゃないだろ? - 25 : 2021/06/21(月) 10:42:56.48 ID:Bd8+EwfMp
-
>>16
賃貸だっつってんだろ - 17 : 2021/06/21(月) 10:42:30.45 ID:G4m6oSzv0
-
埼玉のタワマンは、3階あたりにメゾネット入ってるんだよな
- 18 : 2021/06/21(月) 10:42:31.90 ID:pmy5oz+x0
-
有名人がある程度のセキュリティを求めたらタワマンになると思うが
- 19 : 2021/06/21(月) 10:42:32.44 ID:nwWcMzLn0
-
タワマンのプール、ジム肯定してる人初めて観たかも
- 21 : 2021/06/21(月) 10:42:35.22 ID:Vklu7wh76
-
ゴキと火事を考えてギリギリ3階かな
- 22 : 2021/06/21(月) 10:42:44.05 ID:x2mVHcnGa
-
もうタワマンに住む必要なくねw
- 23 : 2021/06/21(月) 10:42:44.87 ID:n1HGW/3Y0
-
タワマンカーストの辛さを経験しても同じこと言えるかな?
- 24 : 2021/06/21(月) 10:42:47.57 ID:4mj1h4kx0
-
その共用設備もどうせ大して使わんでしょ
でも維持管理費の名目で金だけは取られる - 26 : 2021/06/21(月) 10:43:02.32 ID:y/jUbYt9M
-
現代の文化住宅
- 27 : 2021/06/21(月) 10:43:06.19 ID:7WyHGFW50
-
普通のマンションでも2,3階がいいと思う
エレベータ使わなくても平気だし - 28 : 2021/06/21(月) 10:43:20.93 ID:x5gry7qp0
-
でも上層階のウ●コが自分の部屋のトイレから溢れてくるんでしょ?やだー
- 29 : 2021/06/21(月) 10:43:26.22 ID:BGNppt+C0
-
上層なら無視は絶対出ないのか
- 30 : 2021/06/21(月) 10:43:35.37 ID:218kqzqu0
-
タワマンって二階の部屋でも戸境の壁は石膏ボードなんかね?
- 63 : 2021/06/21(月) 10:49:07.71 ID:woM9OAeq0
-
>>30
そりゃそうやろ、
防音材が壁の中に入ってるよ - 31 : 2021/06/21(月) 10:43:43.43 ID:lN1VN4hs0
-
2階じゃ蚊とか来る
- 32 : 2021/06/21(月) 10:44:08.26 ID:NO/fYYYc0
-
2階はちょっと…
- 33 : 2021/06/21(月) 10:44:17.52 ID:UAKT/uWq0
-
すっげぇ昔に正直不動産って漫画で似たような話を見た
- 34 : 2021/06/21(月) 10:44:21.38 ID:g3LjR9q30
-
ウ●コだらけになるやん
- 35 : 2021/06/21(月) 10:44:46.04 ID:hI9+c+PDd
-
3階がちょうどいいおじさん「3階がちょうどいい」
- 36 : 2021/06/21(月) 10:44:47.65 ID:Qb5+BNhU0
-
不動産屋の案件だろこれ
タワマンは高層ほど売れて下層は売れ残りだからな - 37 : 2021/06/21(月) 10:44:50.78 ID:lWXZUxM70
-
どうでもいいだろそんなこと
- 38 : 2021/06/21(月) 10:44:55.21
-
2階って意外に高そう
6階とか中途半端な階が一番需要ないんじゃない? - 39 : 2021/06/21(月) 10:45:00.02 ID:zosIV2u/M
-
西村はさっさと賠償金払えば
- 40 : 2021/06/21(月) 10:45:07.24 ID:NYnYadP60
-
田舎者が都会に嫉妬してマンション叩きをするのはやめろ
話が見えなくなる - 41 : 2021/06/21(月) 10:45:07.50 ID:i/1UfLwX0
-
タワマンのジムって設備貧弱そう
- 43 : 2021/06/21(月) 10:45:22.02 ID:FUavHrR10
-
縦長屋(>_<)
- 44 : 2021/06/21(月) 10:46:33.58 ID:0XHoPCix0
-
虫と火事のことを考えると5階から8階くらいにしたい
- 45 : 2021/06/21(月) 10:46:38.46 ID:C4twd4OK0
-
タワマンのプールやジムはマジで汚いからやめとけ
清掃めっちゃ適当にやってるから - 46 : 2021/06/21(月) 10:46:48.09 ID:en7n88Wvp
-
2階だと狭いんじゃない?
高層階の方が部屋が広い - 47 : 2021/06/21(月) 10:46:53.98 ID:CrmWFlr20
-
ゴキブリか来ない高さがいい
自分は4階以上にしてきたわ - 48 : 2021/06/21(月) 10:47:01.88 ID:KG9Kmu3l0
-
せめてベストは4階以上だろ
2階は虫が辛いぞ - 49 : 2021/06/21(月) 10:47:12.73 ID:C1SjgS2fd
-
平屋に住めよ
- 50 : 2021/06/21(月) 10:47:31.55 ID:yYgwjZ9n0
-
>>1
これはずっと前から俺が言ってるやつだな
タワマンの施設を享受しつつ低層階で階段生活がベストだろ
地震や停電でエレベーターが止まっても2階や3階なら安心
2階なら階下はフロントや施設なので足音を気にせず生活できるし - 51 : 2021/06/21(月) 10:47:32.51 ID:xRUgiSHv0
-
>70歳や80歳になったら家が借りれなくなるようなイメージもあるかもしれませんが、その歳になったら、わざわざ駅近や都心に住む必要がなくなります。地方で考えれば、いくらでも住むところなんて見つかりますから、心配しなくていいと思いますよ。
むしろ年寄りこそ徒歩やバスで済む都心のが良くない?
地方だと絶対車が必要になるじゃん - 52 : 2021/06/21(月) 10:47:38.23 ID:TOmHhn6hd
-
東京港区のタワーマンション最上階に住んでるが何か?
120階建てのタワーマンション最上階だが何か?
たまにエレベーターで有名人とすれ違うし、普通に友達の有名人もいる - 64 : 2021/06/21(月) 10:49:09.00 ID:sKWlUfYA0
-
>>52
- 73 : 2021/06/21(月) 10:50:52.83 ID:woM9OAeq0
-
>>52
これ120階建てのタワマンはないって話だっけ? - 53 : 2021/06/21(月) 10:47:44.30 ID:6+mGmeiJ0
-
何階までなら階段があるんだろ?
- 54 : 2021/06/21(月) 10:47:53.38 ID:9mlbgP7P0
-
タワマンって呼び名チャラついてるからもうちょっとすてきな名前つけたほうがいいと思う
- 57 : 2021/06/21(月) 10:48:04.01 ID:fXPwAYwc0
-
上階のウ●コ💩が逆流してくるんだろ
- 58 : 2021/06/21(月) 10:48:07.25 ID:dnf3xoTO0
-
六本木ヒルズなどのオフィスビルでも事務所は低層階の方が賃料高くて居住区は高層ほど賃料が高い
だから事務所の上に居住区のある構造は理にかなっているみたいな話を聞いたことある
- 59 : 2021/06/21(月) 10:48:19.49 ID:oOpxTAQi0
-
ほんとこれ
火事のとき余裕で避難できるし
地震で恐怖にならない - 60 : 2021/06/21(月) 10:48:40.00 ID:UBiDsPQEp
-
この気持ち悪い顔の奴の言ってることだいぶ前の5ちゃんの受け売りばっかだよな
たまに自分なりの考え言ったらぶっ叩かれてるという
相当地頭悪いよね - 61 : 2021/06/21(月) 10:48:48.87 ID:vikjhcWK0
-
4階5階ぐらいが一番安いかも
- 62 : 2021/06/21(月) 10:49:00.75 ID:x04XvJ4w0
-
火事になったら最悪ベランダから飛び降りられる2階が正解
- 66 : 2021/06/21(月) 10:49:14.84 ID:eHnLpxrS0
-
しょうもな
ジムやプール目当てでタワマン低層にわざわざ住むメリットないだろ - 67 : 2021/06/21(月) 10:49:30.38 ID:H59Xuy1I0
-
こんなゴミにいうこと聞いてるゴミいるの?w
- 68 : 2021/06/21(月) 10:49:56.06 ID:R7mGi44E0
-
タワマンの二階って駅直結の歩道とか商業施設しか無いイメージ
- 70 : 2021/06/21(月) 10:50:19.25 ID:AR9yA5510
-
個人的にはマンション住むには4階か5階あたりがいいと思う
- 71 : 2021/06/21(月) 10:50:28.44 ID:gVEZkJDn0
-
マンションの鉄筋は2回おきに接合部分があることが多いから偶数階は潰れるリスクあるけど
- 72 : 2021/06/21(月) 10:50:47.56 ID:oRLuWHIE0
-
タワマンもうん小杉事件でだいぶ評判下がったろ
- 74 : 2021/06/21(月) 10:50:52.99 ID:ae6Z9KRy0
-
共用施設マジで使わなくなるから全くオススメしない
最初の1.2年だけだったよ - 75 : 2021/06/21(月) 10:51:06.44 ID:Q1aLdvmH0
-
借家でええわ
【正論】ひろゆき「タワマンだったら2階に住め」

コメント