ヤフーニュース、ユーザーからの評価の高い報道機関には対価を上乗せすると発表。

1 : 2021/06/17(木) 19:30:18.69 ID:DkcCku71M

ヤフー、記事配信料に評価反映 良質なら上乗せ(共同通信) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d487a7723e5d3f2afd1776c75f130d1f4abb6cc

に記事を提供する報道機関などに支払う配信料の算定に、読者の評価を反映させる仕組みを導入すると発表した。

記事の掲載画面に「わかりやすい」など3種類のボタンを設け、高い評価を得た場合は配信料を上乗せする。

インターネット上でフェイクニュースの拡散が問題となる中、正確で良質な記事への対価を手厚くする。

 ヤフーニュースには新聞やテレビ局、共同通信など約420社が記事を提供。1日に約7千本の記事が配信されている。

配信料はアクセス回数を基本に算定し、ヤフーが記事の公益性などを判断して一部上乗せしている。

2 : 2021/06/17(木) 19:31:00.33 ID:NUdbXp5D0
またエコーチェンバーが強化されるんかよ
3 : 2021/06/17(木) 19:31:01.83 ID:mRaROxv70
紙の嫌儲「マジか」
4 : 2021/06/17(木) 19:31:58.35 ID:LDGVCUP70
まず最低限のファクトチェックはしろよ
5 : 2021/06/17(木) 19:32:30.98 ID:AFhFPBi8M
産経大復活来たか
6 : 2021/06/17(木) 19:32:46.28 ID:xNZqRL5K0
産経がハッスルする
7 : 2021/06/17(木) 19:32:48.69 ID:tKIT6jvC0
ネトウヨ記事だらけになりそう
13 : 2021/06/17(木) 19:34:01.57 ID:fHQalVaJ0
>>7
ほんこれ
47 : 2021/06/17(木) 19:49:32.22 ID:ztEz0szp0
>>7
ワロタ
面白いことになりそう
8 : 2021/06/17(木) 19:32:50.65 ID:UVtqL8Pur
中韓煽り記事は評価高くなりそう
9 : 2021/06/17(木) 19:33:04.44 ID:qoM6dyll0
ネトウヨ
10 : 2021/06/17(木) 19:33:25.16 ID:15seRsL30
我らが大本営新聞の産経が大躍進してしまう
11 : 2021/06/17(木) 19:33:40.19 ID:wiRrX3bd0
ネトウヨ記事が集まることにならなきゃいいけどな
12 : 2021/06/17(木) 19:33:51.70 ID:3idAnlmPa
自民党賛美記事が増えそう
14 : 2021/06/17(木) 19:34:34.49 ID:Zi+hyHPoM
ネトウヨ署名8割捏造事件を忘るな
15 : 2021/06/17(木) 19:34:37.18 ID:VxiLyQFha
実質産経への援助か
16 : 2021/06/17(木) 19:34:46.22 ID:LxNQ/vsu0
それより表示されるニュースをパーソナライズさせろよ
17 : 2021/06/17(木) 19:35:07.91 ID:LDGVCUP70
がんばるぞー!(ネトサポ)
18 : 2021/06/17(木) 19:36:05.47 ID:NkbSHMyc0
すでに読売と産経の記事ばっかりじゃね
19 : 2021/06/17(木) 19:36:20.74 ID:lkWmvL1p0
ヤフーニュースとか言いながらゴミみたいなネットブログ記事の時あるよな
あの辺全部切れよ
20 : 2021/06/17(木) 19:36:47.22 ID:mKp6Yp2fd
>>1
良質な記事?ウヨサヨそれぞれに都合の良い内容だけが高評価されるんだろ?
21 : 2021/06/17(木) 19:36:51.06 ID:QVUOh86Jr
官房機密費でネトウヨ記事に還流します
25 : 2021/06/17(木) 19:38:23.16 ID:LDGVCUP70
>>21
右左の対立煽りでヤフーはがっぽがっぽや
22 : 2021/06/17(木) 19:37:16.61 ID:0G0eEyPTK
嫌韓煽る記事は嫌儲民動員して低評価連発して潰せにゃ
23 : 2021/06/17(木) 19:37:20.10 ID:fHdC/G2s0
評価の低いニュースからは罰金取らなきゃ
24 : 2021/06/17(木) 19:37:48.75 ID:fcK81u6wH
産経から引っ張ってくるなよ、ヤフーはよ
26 : 2021/06/17(木) 19:38:23.45
産経と言っている馬鹿がいるが元左翼系メディアの社員が選ぶからすげえ偏っているぞ
27 : 2021/06/17(木) 19:38:29.75 ID:6KUZmzCV0
産経奇跡の復活だろ
28 : 2021/06/17(木) 19:38:36.61 ID:Tg4ajZuF0
評価分かりづらくなって押せんわ
29 : 2021/06/17(木) 19:39:32.99 ID:K5vxqyMt0
コメ欄どうにかしろや
32 : 2021/06/17(木) 19:41:29.41 ID:gjZEzguEd
>>29
一応規制はしてるみたい
嫌儲のノリでコメントすると速攻で消される
30 : 2021/06/17(木) 19:39:43.20 ID:7YZlUmUvM
頭安倍が好むニュースが上位に来て頭安倍が増える地獄絵図
33 : 2021/06/17(木) 19:41:32.64 ID:Wv/zDyEc0
バズり狙いのクソニュースで溢れ返るんだな
35 : 2021/06/17(木) 19:41:46.33 ID:QRmwG5sUa
ネトウヨが朝日下げに全力だろ?
36 : 2021/06/17(木) 19:41:46.82 ID:LfLI8Nvw0
ネットユーザーに良識なんか期待出来ないっていつになったら学ぶんだよヤフーは
37 : 2021/06/17(木) 19:43:18.90 ID:4PhZRO9v0
どんどん資本主義まみれになるネット
38 : 2021/06/17(木) 19:43:20.60 ID:/DK46PCTa
>>1
ゴミみたいな記事もわりとあるよな
新聞取ろうかと思ってしまうほど
39 : 2021/06/17(木) 19:43:23.68 ID:7bvmHI/00
なぜかゴシップ系が躍進する
40 : 2021/06/17(木) 19:44:42.68 ID:LfLI8Nvw0
夕刊フジや東スポ載せるのやめろや
あいつらコタツ記事ばっかじゃねーか
43 : 2021/06/17(木) 19:46:20.61 ID:I8eOsB6g0
>>40
ほんこれ
44 : 2021/06/17(木) 19:47:18.52 ID:s2O4jm4zM
>>40
デイリーが一番ひどい
41 : 2021/06/17(木) 19:44:45.27 ID:9nBzOFOg0
オーサーコメントにもダメ評価できるようにしてダメオーサーはコメント剥奪して欲しい
42 : 2021/06/17(木) 19:45:45.64 ID:/DK46PCTa
学びがある
わかりやすい
新しい視点

誉め言葉しかないワロタ

45 : 2021/06/17(木) 19:47:26.75 ID:uQdG0VGp0
東スポのほんこん記事の多さは異常
46 : 2021/06/17(木) 19:47:34.50 ID:Pf24exf8p
維新が工作しまくってるアレはどうなるんだ
48 : 2021/06/17(木) 19:50:31.85 ID:kzwGnr+G0
やめとけ
マジで自民が工作に来る
49 : 2021/06/17(木) 19:50:45.78 ID:knUko0Qk0
芸能ニュース多いデイリーばっかりになるんじゃねえの
50 : 2021/06/17(木) 19:50:55.62 ID:I8eOsB6g0
新聞とテレビにもミスやバイアスはあるけどこんな酷い状況がWW2の後でも現出するんだな
真実より人気とかファシストが現れる舞台用意してるようなもん
また滅亡のふちまで行かんと学ばないんだな
ヤフーみたいなポータルは規制すべきなんよ
51 : 2021/06/17(木) 19:51:15.96 ID:kzwGnr+G0
署名すら偽造する奴がネット工作しないわけない
52 : 2021/06/17(木) 19:51:18.68 ID:175F3zcQ0
官房機密費をつかうんやな😄

コメント

タイトルとURLをコピーしました