「イラストのトレース」って犯罪なの?これだけやたらと叩かれるよな

1 : 2021/06/19(土) 14:31:04.636 ID:5PoSZAHC0
ドラゴボの戦闘力とかハンハンの念系統とか漫画のアイデアでのパクりや
モンハンのシステムパクりとかは黙認多少叩かれても黙認されてるのに
絵のトレースはだいたい謝罪案件になるよな?
なんでなの?
イラストレーターに底辺が多いのか?
2 : 2021/06/19(土) 14:31:24.382 ID:XrOqr/PV0
はんはん?
3 : 2021/06/19(土) 14:31:51.797 ID:W5M3uZKl0
イラストレーターってキチゲェ多いぞ
引きこもりメンヘラ女が多いからな
4 : 2021/06/19(土) 14:32:07.876 ID:5PoSZAHC0
構図をトレースしてても良い絵なら良くね?
イラストレーターって心が狭い奴多いんだな
5 : 2021/06/19(土) 14:32:19.784 ID:tlgJpugia
犯罪じゃないけど俺が苦労して描いた絵をパクって自分のものにするなって感情論だろ
6 : 2021/06/19(土) 14:32:25.048 ID:zgX3vWG10
著作権法違反になるから
特許侵害を除いて、アイデアをパクることは罪にならない
トレースは「表現を盗む」行為だから著作権法違反になる
8 : 2021/06/19(土) 14:33:22.690 ID:5PoSZAHC0
>>6
決めた奴も底辺なんだろうな
15 : 2021/06/19(土) 14:35:26.267 ID:zgX3vWG10
>>8
創作の多くが模倣から始まることを考えると
著作権法のあり方は見直されるべきだと思う
現実には巨額のマネーと巨大企業や国家の思惑が絡むので無理だが
21 : 2021/06/19(土) 14:38:03.768 ID:jnuKQKpa0
>>15
模倣して取り込むこととなぞって自分の作品ですって言って出すのでは全く違うと思うけど
トレスしてちょっと変えただけで自分の物して売り出せるなら一次創作者大損だし
7 : 2021/06/19(土) 14:33:00.987 ID:Fymqy11Z0
アイディアにパテントはないからな
9 : 2021/06/19(土) 14:33:35.388 ID:0m7zgWhf0
トレス見つける連中は何か心の病気抱えてそうで怖い
12 : 2021/06/19(土) 14:34:44.796 ID:jnuKQKpa0
>>9
イラストレーターの癖とかあるし見つけようとしなくてもこれあの人のパーツだよなってなることはある
11 : 2021/06/19(土) 14:34:08.503 ID:mPRY2wZn0
実際捕まらんけどイラストレーターは評判落ちたら終わりやろ
13 : 2021/06/19(土) 14:35:10.865 ID:5PoSZAHC0
>>11
クリエイターを人間性で評価する奴はキチゲェ
20 : 2021/06/19(土) 14:37:34.405 ID:mPRY2wZn0
>>13
あとで問題になったら困るから当然や
依頼する側はTwitter見て判断したりする
14 : 2021/06/19(土) 14:35:22.634 ID:kRqAMtBW0
写真家が撮影した作品に写ってた他人の家の壁の模様をゲームに流用しただけでも訴えられるからな

カプコンのバイオ8とか

16 : 2021/06/19(土) 14:35:28.587 ID:YPMB9TtH0
アイデアは権利主張難しいから仕方ない
だから特許とったりするんだけど漫画のアイデアで一々そんなことする人おらんな
まああれだよ同業者のモラルに任せてるんだよ

それを無視したのが業種は違うが白猫事件だ
みんなのモラルに任せてた任天堂さんブチ切れですよ

18 : 2021/06/19(土) 14:36:43.476 ID:zgX3vWG10
>>16
漫画のアイデアは自然科学の法則を使ってないので特許取れない
17 : 2021/06/19(土) 14:36:26.873 ID:0BO2hU5BM
トレースはアイデアのパクリというよりは「戦闘力」って言葉をそのままパクった感じ
19 : 2021/06/19(土) 14:37:03.646 ID:AYYo9rlSa
そのくせ音楽のパクリは日本は甘いよな
24 : 2021/06/19(土) 14:39:10.103 ID:zgX3vWG10
>>19
日本の音楽産業は在日朝鮮人に支配されてるからな
28 : 2021/06/19(土) 14:43:25.737 ID:har8J/CL0
>>19ロック界隈とかほぼ洋楽のパクリだからな人のこと言えないのよ
22 : 2021/06/19(土) 14:38:07.270 ID:v43Q/4h50
ちゃんとトレース元紹介してたら荒れないよ
25 : 2021/06/19(土) 14:39:31.046 ID:DobASRF50
>>22
これな
23 : 2021/06/19(土) 14:38:11.400 ID:qY/Z0Bij0
まぁ厳密には訴えられて敗訴してあるパクり成立だから本来は外野がギャーギャー騒ぐ話ではない
26 : 2021/06/19(土) 14:40:44.724 ID:UM1FlWeK0
トレパクは元への敬意もないどころか自身の作品へのプライドも感じさせないからじゃね?
27 : 2021/06/19(土) 14:41:56.934 ID:2IhFNv9Z0
著作権は期限が長いからな
創作物が世に増えるほど後人は法的、技術的に縛られる
今後はどうだろう
29 : 2021/06/19(土) 14:46:28.151 ID:07ggpvHmd
こういうのは一回吸収して自分の感性を乗せて似たようなもん作る分には叩かれない
絵だって同じような構図でも自分で描き直してればとやかく言われることは少ない
30 : 2021/06/19(土) 14:47:48.852 ID:zgX3vWG10
すでに人物はCGで作ってトレースが一般的手法になりつつあるけど
そのうち背景から何から全部そうなるんだろうな
32 : 2021/06/19(土) 14:50:26.535 ID:jnuKQKpa0
>>30
なってんの?
31 : 2021/06/19(土) 14:50:13.906 ID:a7g+e+OH0
普段絵になんの興味もない人らからしたらトレスだの絵師だの云々なんて微塵も知らないだろ
33 : 2021/06/19(土) 14:50:49.406 ID:ClevUNT60
MMD使ってトレースってどうなの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました