- 1 : 2021/06/19(土) 12:05:52.06 ID:bPvwCZBn0
-
どこのメーカーにも人気車と不人気車はありますが、とくにホンダでは販売の格差が激しいです。販売台数がもっとも多いのは軽自動車の「N-BOX」で、2021年1月から5月の1か月平均届け出台数は1万8614台に達します。しかしN-BOXと基本部分を共通化した「N-WGN」は、2021年1月から5月の1か月平均届け出台数が4785台に留まります。
相応の売れ行きともいえますが、N-BOXに比べるとわずか26%です。同じ軽自動車の「N-ONE」はさらに少なく、1か月平均2360台なのでN-BOXの13%。
ホンダでは軽自動車を「Nシリーズ」と呼びますが、届け出台数はN-BOXが圧倒的に多いのです。ホンダはSUVの販売格差も激しいです。
2021年4月に発売された新型「ヴェゼル」は、発売後1か月で3万2000台を受注したと発表されました。2013年に登場した先代型も発売1か月後の受注台数が3万3000台だったので、新旧モデルともに売れ行きは好調です。
しかしミドルサイズSUVの「CR-V」は、最近の1か月平均登録台数が400台から500台なのでヴェゼルと比べると圧倒的に少ないです。2021年1月から5月に国内で新車として販売されホンダ車の57%を軽自動車が占めました。
この軽自動車の届け出台数に、登録車で売れ筋の「フィット」と「フリード」を加えると、国内で販売されたホンダ車の約80%に達するのです。現在のホンダの国内販売は車種ごとの格差が激しく、全体の80%を占める軽自動車+フィット+フリードというコンパクトな主力車種と、残りの20%に該当するそのほかの車種に区分され、ダイハツやスズキのような小さいクルマのメーカーになりつつあるのです。
その結果、狭山工場の閉鎖に伴い、「オデッセイ」「レジェンド」「クラリティ」は生産を終えることになりました。
ホンダの販売店に尋ねると「オデッセイは以前に比べて売れ行きが下がり、生産を終えますが、何台も乗り継ぐお客さまもいる車種なので残念です」という話が聞かれました。
それにしてもホンダの販売格差は、なぜここまで拡大したのでしょうか。
この背景には複数の理由があります。まず近年ではフィットとフリードの売れ行きが際立ち、2011年に発売された初代N-BOXも絶好調に売れた結果、ホンダのブランドイメージがコンパクトな方向へ変化したことです。
ホンダのスポーツモデルを知らない比較的若い人達を中心に小さなクルマのイメージが強まり、ミドルサイズの「ステップワゴン」や「シビック」より車格が上の車種は売りにくくなりました。これが販売格差に繋がっているのです。
軽自動車では、先に述べたN-BOXとほかの車種の格差も注目されます。
先代N-BOXには前輪駆動の軽乗用車では車内がもっとも広いという実用的なインパクトがあり、ユーザーの購買意欲を刺激。好調な売れ行きに結び付き、先代型からの乗り替え需要も豊富なことから、現行N-BOXの販売も絶好調です。
一方でN-WGNにも優れた点は多く、N-BOXに比べてボディが軽いため動力性能と燃費が両方とも優れており、荷室も棚状にするなど使いやすい工夫が施されています。
N-BOXのパーキングブレーキは従来の足踏み式で、車間距離を自動制御できる運転支援のクルーズコントロールも時速25km未満では自動解除されますが、N-WGNは電動パーキングブレーキを採用してACCも全車速追従型です。
N-BOXより後にフルモデルチェンジしたN-WGNは先進機能を充実させ、価格もN-WGNが15万円から20万円安いですが、売れ行きは前述の通りN-BOXの26%に過ぎません。
そのためにスズキの販売店からは「値引きなどで競うホンダ車は、すべてN-BOXです。
『ワゴンR』や『ハスラー』の競争相手は本来N-WGNやN-ONEなのに、すべてN-BOXと比べられます」という声も聞かれるほどです。 - 3 : 2021/06/19(土) 12:06:35.16 ID:frCrhHLK0
-
ジャップ式輪廻貧困
- 4 : 2021/06/19(土) 12:06:35.17 ID:Ytjz6nzO0
-
一億総貧困
- 5 : 2021/06/19(土) 12:06:59.66 ID:bEcSZG750
-
エンジンのホンダw
- 6 : 2021/06/19(土) 12:07:22.32 ID:7mB5bZXVa
-
金ねンだわ
- 7 : 2021/06/19(土) 12:07:24.56 ID:Gupm8F3P0
-
結婚しないから大きなの要らないし
- 8 : 2021/06/19(土) 12:07:31.30 ID:2Ix0R1yA0
-
投資家からはNBOX技研とか呼ばれるくらいにひどい
- 15 : 2021/06/19(土) 12:09:54.16 ID:eNmMfC8op
-
>>8
ワロタw - 9 : 2021/06/19(土) 12:07:31.78 ID:fOtHpD330
-
ジャップが貧乏だから
- 10 : 2021/06/19(土) 12:08:18.29 ID:ryP/7bTu0
-
マット・デイモンは何乗って帰ればいいんだよ
- 36 : 2021/06/19(土) 12:12:37.03 ID:V+lue3IOM
-
>>10
火星の住人になるしかないな - 11 : 2021/06/19(土) 12:08:57.53 ID:sU0fgJ6H0
-
現行のニサーンX-TRAILってどう?ネットだと評判わりいけど
- 78 : 2021/06/19(土) 12:19:29.22 ID:/4r5rrjVM
-
>>11
仕事で乗ってるけどいまいちかな
背の高い乗用車 - 12 : 2021/06/19(土) 12:09:08.15 ID:V+lue3IOM
-
日本人が貧乏だからだよ!
金持ちはドイツ車かイタリア車買うし
日本人は貧乏なんだよ!
- 16 : 2021/06/19(土) 12:10:11.11 ID:eNmMfC8op
-
>>12
おまえが貧乏定期 - 52 : 2021/06/19(土) 12:14:07.62 ID:V+lue3IOM
-
>>16
俺は金あるんだよなあ - 56 : 2021/06/19(土) 12:14:35.14 ID:eNmMfC8op
-
>>52
何おまえ中国人? - 66 : 2021/06/19(土) 12:16:30.79 ID:5mZ+mVHeM
-
>>56
おまえ韓国人? - 61 : 2021/06/19(土) 12:15:24.08 ID:9lmy0mhcH
-
>>52
ごく一部を除いて♂なら金くらい持っとるわ - 67 : 2021/06/19(土) 12:16:59.79 ID:pgUYqtxqM
-
>>61
おまえ車何乗ってんの? - 13 : 2021/06/19(土) 12:09:18.61 ID:24INbeEfM
-
全車速対応ACCのN-BOX出せば最強じゃん
- 14 : 2021/06/19(土) 12:09:26.46 ID:jLozhEa10
-
工場どんどん無くなりそう
貧困に備えろ - 18 : 2021/06/19(土) 12:10:21.43 ID:vRLppjumM
-
さっさとリッター版出さなくていいのか
- 19 : 2021/06/19(土) 12:10:30.88 ID:eNmMfC8op
-
日本人すごい俺すごい
- 20 : 2021/06/19(土) 12:10:32.66 ID:n0OcutVl0
-
ショッピングセンターの狭い駐車場枠でも軽だと駐車しやすいし
- 21 : 2021/06/19(土) 12:10:45.57 ID:md089ybM0
-
日本の庶民の収入が減ってるのに車の値段が高くなってるから
それだけだよ - 22 : 2021/06/19(土) 12:11:05.55 ID:eNmMfC8op
-
>>21
庶民って貧乏人のことなん? - 23 : 2021/06/19(土) 12:11:18.08 ID:6sIZqb550
-
ちょっとした移動では軽がちょうどよいから
- 29 : 2021/06/19(土) 12:11:49.70 ID:eNmMfC8op
-
>>23
10メートルくらいなら歩いた方がええやろ - 24 : 2021/06/19(土) 12:11:19.85 ID:RknSX63q0
-
税金に搾取される事が嫌になったから移動手段だけを考えるなら高級軽でいいんだわ
- 25 : 2021/06/19(土) 12:11:25.42 ID:BKvOlmWO0
-
元々4輪は軽自動車からスタートしたし最初のシビックやアコードの頃はスズキやダイハツみたいに
一段下に見られていたよホンダは - 26 : 2021/06/19(土) 12:11:31.53 ID:btZT2IIn0
-
F1の費用対効果ある?
- 27 : 2021/06/19(土) 12:11:32.62 ID:68ehAiNPM
-
日本で売る気が無さすぎる
- 28 : 2021/06/19(土) 12:11:44.71 ID:w733eUFi0
-
ジャップが自動車税も重量税もケチるくらい貧乏になったからだよ
- 30 : 2021/06/19(土) 12:11:58.46 ID:eNmMfC8op
-
>>28
おまえが貧乏定期 - 31 : 2021/06/19(土) 12:12:09.30 ID:oHT+XyKm0
-
軽ですら高いのにそれ以上に高いのが売れるか?
- 34 : 2021/06/19(土) 12:12:30.37 ID:eNmMfC8op
-
>>31
おまえにとって高い定期 - 32 : 2021/06/19(土) 12:12:10.79 ID:eNmMfC8op
-
貧乏人「ジャップ」w
- 33 : 2021/06/19(土) 12:12:11.43 ID:Ab7zIFx9a
-
完全にブランディング失敗してるな
目先の利益を優先しすぎて中長期的な戦略が無さすぎた - 37 : 2021/06/19(土) 12:12:38.73 ID:t+zbgBWV0
-
軽って言っても今やそれほど税金安いわけでも無いし
- 38 : 2021/06/19(土) 12:12:47.15 ID:Nou5bmXWM
-
フィット
- 55 : 2021/06/19(土) 12:14:28.11 ID:t+zbgBWV0
-
>>38
新型はまんさん向けに振ったせいで不評 - 39 : 2021/06/19(土) 12:12:54.24 ID:eNmMfC8op
-
貧乏人「高い!ジャップ!」w
- 40 : 2021/06/19(土) 12:13:05.91 ID:xTjcrFni0
-
軽自動車メーカーになったな
- 41 : 2021/06/19(土) 12:13:07.51 ID:NiK960nw0
-
実際Nボックスはよく出来てるからな
後部座席にチャイルドシート載せても足元広い天井広い
後部座席畳めば自転車積めるから子供迎えに行ってどっちも載せて帰れる - 42 : 2021/06/19(土) 12:13:08.65 ID:V7sxmIXA0
-
まぁ金がないのと、
オデッセイは、事故、事件起きた時、いつも使われてたのがオデッセイで、
イメージが悪すぎるな - 43 : 2021/06/19(土) 12:13:13.62 ID:eNmMfC8op
-
貧乏人ワロタw
- 44 : 2021/06/19(土) 12:13:14.89 ID:DFU9Djrp0
-
オデッセイはまだしもレジェンドなんて本気で売る気があったのか疑問
- 47 : 2021/06/19(土) 12:13:30.26 ID:eNmMfC8op
-
>>44
アイアムレジェンド - 45 : 2021/06/19(土) 12:13:22.90 ID:xDx2/OKv0
-
そのうち日本人は新車の軽自動車すら買えなくなるさ
- 48 : 2021/06/19(土) 12:13:44.43 ID:eNmMfC8op
-
>>45
貧乏人がな - 46 : 2021/06/19(土) 12:13:28.24 ID:/WT6fdFfM
-
どんどん家電化していくな
オデッセイ自体がそうだったけど - 50 : 2021/06/19(土) 12:13:57.30 ID:c5WE5Mo70
-
軽は儲からないは嘘なんだよなぁ
その理屈だとスズキやダイハツがここまで大きくなっていない
はい論破 - 75 : 2021/06/19(土) 12:18:42.22 ID:09KBWGIpM
-
>>50
スズキの平均年収見れば薄利なの一目瞭然だろ - 51 : 2021/06/19(土) 12:14:05.78 ID:w2l3qx2wr
-
ジャップが貧乏人定期
- 53 : 2021/06/19(土) 12:14:15.31 ID:eNmMfC8op
-
貧乏人ってなんで一人称が日本なん?
ネトウヨなんか - 54 : 2021/06/19(土) 12:14:20.90 ID:v855MuvX0
-
オデッセイ出たばっかじゃなかった?
座席収納の方法が良かった気がする - 57 : 2021/06/19(土) 12:14:46.33 ID:mtGNnF+Ia
-
もう原付二種のほうがうれそう
- 58 : 2021/06/19(土) 12:14:54.48 ID:eNmMfC8op
-
貧乏人の一人称日本人
- 59 : 2021/06/19(土) 12:14:57.17 ID:24INbeEfM
-
N-WGNもっと頑張れよ
- 60 : 2021/06/19(土) 12:14:59.16 ID:tTKRcPt+M
-
元々バイクメーカーだから、
軽や小型車のイメージが強いんだろ。 - 62 : 2021/06/19(土) 12:15:52.12 ID:c5WE5Mo70
-
そもそも酷いんじゃなくて原点回帰だぞ
NBOXとPCXの二本柱で誰でも買える国民車というコンセプトに戻った - 63 : 2021/06/19(土) 12:15:56.85 ID:cnyFTFVT0
-
そら普通車買うならトヨタ買うだろ
- 64 : 2021/06/19(土) 12:16:15.60 ID:vRLppjumM
-
ヤリスのガソリン版が売れるんだから、Nボ買うのは値段でもないんだろ
小さくて軽に無い静音やスライド、シーケンシャルウインカー… - 65 : 2021/06/19(土) 12:16:18.24 ID:v855MuvX0
-
Nボで十分って言うのも分かるが死にやす過ぎる
守備力アップしたモデルが出たら買う - 68 : 2021/06/19(土) 12:17:28.81 ID:c5WE5Mo70
-
>>65
飛ばさないから事故も少ないんだよ
見通しも良いしな - 69 : 2021/06/19(土) 12:17:36.76 ID:5b1Vzz/A0
-
実用本位で維持コストにシビアになった
一気に廃れたのはデートカーとラブホカー。
家族サービスや移動する部屋としてとしては背の高いミニバンに移った
昔オデッセイ乗ってたような貧モメンでミニバン欲しがる層はトヨタは買えなくて
十数年落ちのエルグランド乗ってる。身の回りだとそう。 - 70 : 2021/06/19(土) 12:17:59.45 ID:ybuBEF1+0
-
アホなメーカーだな
割高な普通車売らずに日本だけの軽四売っても先はないのになw - 71 : 2021/06/19(土) 12:18:20.63 ID:oBjoiT4x0
-
あの広さは一度慣れるとなかなか戻れない
酒みたいなもんだ - 72 : 2021/06/19(土) 12:18:29.71 ID:T7TnWaja0
-
オデッセイはシャトルと共食いしてそう
- 73 : 2021/06/19(土) 12:18:30.98 ID:nYRFs7PG0
-
オデッセイ嫌い
ワゴンRより少しランクアップしたDQN車やん - 84 : 2021/06/19(土) 12:20:19.20 ID:WT70TIcMM
-
>>73
今のDQNはベルファイアかアルファード乗ってるぞ - 74 : 2021/06/19(土) 12:18:37.11 ID:MsJpow6m0
-
レジェンドはなぜ売れなかったのか
写真映りが微妙なだけで実際触れてみると内装はかなり良質
あと何よりSH-AWDだっけな、HVの4駆性能もよくて運転めっちゃ楽しいクルマだった
ショーファーカーになったLSと比べてあくまでもオーナードリブンに拘った車種だった - 76 : 2021/06/19(土) 12:18:47.52 ID:b3q6hRCx0
-
日本の道路が狭いから
- 77 : 2021/06/19(土) 12:18:59.94 ID:OKCMpPKsM
-
お前らがクソミソに叩いてたヴェゼルが売れてるらしいからいいんじゃないの
- 79 : 2021/06/19(土) 12:19:32.81 ID:3qij8yRg0
-
N-BOXのタイプR出せばバカが買うぞ
- 80 : 2021/06/19(土) 12:19:37.28 ID:btZT2IIn0
-
1世代でプラットフォーム刷新とかそら売れるわ
- 81 : 2021/06/19(土) 12:19:38.76 ID:y42aVvkq0
-
NBOXに本気出しすぎた結果普通の車が売れなくなったのか。皮肉なもんだ
- 82 : 2021/06/19(土) 12:19:44.84 ID:soZ9cABu0
-
オデッセイ終了マジか
- 83 : 2021/06/19(土) 12:19:57.32 ID:CfK+H4Jt0
-
低身長化の影響やな
ホンダ、「N-BOX」が好調の影で「オデッセイ」は販売終了。 販売する車の売れ筋が軽自動車や小型車に偏ってしまう事情とは?

コメント