- 1 : 2021/06/17(木) 10:10:43.94 ID:fT8KYY34r
-
自転車のタイヤは幅が狭くても広くてもスピードは変わらない
2021年06月16日 06時00分00秒ハイネ氏はまず20mm、23mm、25mmと幅の違う同じモデルのタイヤを用意し、その速度を計測しました。一般的には「幅の狭いタイヤで走った方が速い」と考えられていましたが、実際は幅の広いタイヤの方が速かったとのこと。さらにその後、28mmと32mmのタイヤでもテストしたところ、25mmのタイヤとほぼ同じ速度になったことが判明したそうです。
そして、非常に滑らかなアスファルトの上では、幅の広いタイヤ、少なくとも最大54mmのタイヤで速度が遅くなることはなかったとのこと。加えて悪路では、タイヤの幅が広い方が断然速かったことがわかりました。
ハイネ氏によれば、昔はこの事実はよく知られていたとのこと。1920年にフランスの雑誌「ル・サイクリスト」は、「幅の広いタイヤがしなやかである限り、幅の狭いタイヤと同じくらい速く回転する」と述べています。しかし、その後の数十年で、自転車レーサーの間でタイヤの幅を狭くしていくことが流行したため、「幅の広いタイヤの方が速い」という事実は忘れられていったとハイネ氏は述べています。
https://gigazine.net/news/20210616-bicycle-tyre-width/ - 2 : 2021/06/17(木) 10:11:53.34 ID:61G7kiQTd
-
たまに10cmくらいあるタイヤの自転車あるよな
すげえださい - 3 : 2021/06/17(木) 10:12:22.44 ID:I11KZmgA0
-
接地面積ガーとか言いながら
オカルトが定説になってる界隈って胸が熱くなるものがあるよな - 4 : 2021/06/17(木) 10:13:14.05 ID:ayIhFpw40
-
コーナーが速いんじゃないの
- 5 : 2021/06/17(木) 10:13:50.06 ID:WcyXOuexM
-
タイヤ重量とかは影響しないの?
- 10 : 2021/06/17(木) 10:15:12.12 ID:fT8KYY34r
-
>>5
>また、「幅の広いタイヤは重くなるので加速しにくくなる」という意見がありますが、プロの自転車レーサーでさえ、パワー対重量比が最も遅い経済的な車よりも加速力ははるかに低く、車輪の重さをわずかに変えるだけでは加速力に影響は出ないとハイネ氏は解説しています。 - 11 : 2021/06/17(木) 10:15:28.75 ID:cjsK+xYF0
-
>>5
ヒルクライムなら影響する - 6 : 2021/06/17(木) 10:14:05.15 ID:YfHmdlind
-
そりゃそうだろとしか
- 7 : 2021/06/17(木) 10:14:15.00 ID:VagHTYT6d
-
すべては気分
- 8 : 2021/06/17(木) 10:14:34.43 ID:G/cVlTVS0
-
そうは言っても軽さは正義だろ
- 9 : 2021/06/17(木) 10:14:38.37 ID:cjsK+xYF0
-
もうとっくに細いタイヤの流行終わって太くなってきてるし別に激震てわけでもない
- 12 : 2021/06/17(木) 10:15:32.85 ID:nRSgQ3eR0
-
空気圧が記していない
- 13 : 2021/06/17(木) 10:15:37.39 ID:0wF+lCr4M
-
タイヤが太い=重いと走り出しの時のペダルは重くなるだろ
加速にはだいぶ影響するはず - 14 : 2021/06/17(木) 10:15:44.32 ID:5j+RTIoT0
-
ミニ四駆もそうだったな
- 15 : 2021/06/17(木) 10:16:06.26 ID:ZOXK32rX0
-
本当かよ
- 16 : 2021/06/17(木) 10:16:29.58 ID:Xcqv2zz10
-
ポルシェのタイヤ太すぎだろ
最近の375くらいあるだろ - 17 : 2021/06/17(木) 10:16:44.92 ID:rZIDNbkw0
-
広い方が良いのにも限度がある訳でどこが最適解か教えろ
- 18 : 2021/06/17(木) 10:16:45.91 ID:nGZrnp5E0
-
チャリンカスさんはそういう検証を今までしてこなかったの?
- 20 : 2021/06/17(木) 10:18:06.14 ID:U8ukMedIM
-
>>18
自転車レースでプロが使うタイヤが研究されてないわけ無いから
ジャップチャリガ●ジだけでしょ - 19 : 2021/06/17(木) 10:17:22.87 ID:hXqHlw3+0
-
じゃあこれから50c流行るの?
太いほうが乗り心地いいよね - 24 : 2021/06/17(木) 10:18:40.93 ID:nRSgQ3eR0
-
>>19
タイヤの空気圧が関係してるのに
馬鹿かよ - 21 : 2021/06/17(木) 10:18:16.65 ID:LnZ4TLHy0
-
バイクの極太タイヤかっこいい
- 22 : 2021/06/17(木) 10:18:19.47 ID:tUjg5wUZa
-
ヒルクライム大好きマンがいる限りナローリムは正義であり続ける
- 23 : 2021/06/17(木) 10:18:28.14 ID:IHriEfR80
-
ヒルクライムかそうでないかで話は変わりそうだけど
- 25 : 2021/06/17(木) 10:19:28.73 ID:7TEAIdsYM
-
重さは必ず変わるから違いは出るだろ
- 30 : 2021/06/17(木) 10:20:27.02 ID:nRSgQ3eR0
-
>>25
摩擦力が発生するから前に進むんだぞ - 26 : 2021/06/17(木) 10:19:31.53 ID:elJYSCN20
-
維持速度込みでそうなの?
- 27 : 2021/06/17(木) 10:19:32.15 ID:IqWVYGeP0
-
>その後、28mmと32mmのタイヤでもテストしたところ、25mmのタイヤとほぼ同じ速度になったことが判明したそうです。
その"ほぼ"の差を皆で競っているのでは
だいたい「ほぼ同じ」とか言い始めたら他の自転車パーツだって全部そうだろ - 31 : 2021/06/17(木) 10:20:27.62 ID:R5lukGlua
-
>>27
幅広の方が速いってよ - 28 : 2021/06/17(木) 10:19:59.98 ID:XPZP8b3m0
-
マジかよフルクラムレーシングゼロ捨てるわ
- 29 : 2021/06/17(木) 10:20:02.57 ID:3Br5PZ2e0
-
スリックタイヤのMTB最強か
自転車業界に激震。タイヤ幅は狭くても広くてもスピードは変わらないと判明

コメント