ソニーの新型ワイヤレスイヤホン『WF1000xm4』がヤバすぎると話題に

1 : 2021/06/16(水) 14:04:40.79 ID:INXmCmkI0
バッテリー、ノイキャン、音質、エアポッズプロを文字通り周回遅れにさせたな
2 : 2021/06/16(水) 14:05:10.40 ID:lipZwRj80
デザインも
3 : 2021/06/16(水) 14:05:35.31 ID:WpA1S4gw0
ステマしつこいね
JBLには勝てないよ
7 : 2021/06/16(水) 14:07:04.70 ID:INXmCmkI0
>>3
LDACあんの?
9 : 2021/06/16(水) 14:08:19.63 ID:xFg4uJaaa
>>7
LDACってエクスペリア使わんと駄目なんやろ?誰が好んで高額糞スマホ使うねん
12 : 2021/06/16(水) 14:08:41.40 ID:INXmCmkI0
>>9
Androidなら大体出来るやろ
4 : 2021/06/16(水) 14:06:06.76 ID:iFgGLBWTp
ワイのお小遣いでは無理そう
5 : 2021/06/16(水) 14:06:27.99 ID:INXmCmkI0
言い逃れ出来ない測定値ね、文字通り周回遅れ
レス5番の画像サムネイル
レス5番の画像サムネイル
6 : 2021/06/16(水) 14:06:40.59 ID:cYXg9pYF0
でもAirPodsproでいいや
8 : 2021/06/16(水) 14:07:53.65 ID:y4gLAGFL0
音ゲーズレるやん
10 : 2021/06/16(水) 14:08:21.02 ID:e4bz7fGSa
>>8
ワイはそれで音ゲーやめたわ
13 : 2021/06/16(水) 14:08:54.73 ID:y4gLAGFL0
>>10
音ゲーをやめるのか…
15 : 2021/06/16(水) 14:10:01.23 ID:lipZwRj80
>>8
音ゲーとかしてそう
32 : 2021/06/16(水) 14:13:40.04 ID:7HOauWLGd
>>8
いや音ゲーは有線でやれよ
39 : 2021/06/16(水) 14:14:58.62 ID:y4gLAGFL0
>>32
真っ当な社会人なら無線なんて使う機会ないよね
41 : 2021/06/16(水) 14:15:27.88 ID:7HOauWLGd
>>39
電車の中とか便利やわ
47 : 2021/06/16(水) 14:16:29.99 ID:y4gLAGFL0
>>41
いやいや有線でええやん
充電してペアリングしてどんだけ手間かけてんねんw
56 : 2021/06/16(水) 14:18:33.89 ID:7HOauWLGd
>>47
充電なんて使ってない時に家でやっときゃええやん
ペアリングとかスマホのbluetoothオンにしてイヤホンをケースから外して耳に付ければ完了やん
むしろ有線の方が取り出してコードの絡み直して挿してってめんどくさいわ
59 : 2021/06/16(水) 14:18:57.15 ID:WeztGROkd
>>47
ワイの使ってるGalaxy Budsはワイヤレス充電できるし開くだけで接続できるし最高や
70 : 2021/06/16(水) 14:20:47.62 ID:7HOauWLGd
>>59
buds live欲しいンゴ
63 : 2021/06/16(水) 14:19:49.16 ID:dbAkwwet0
>>39
オンライン会議、みんなワイヤレスでやってるな
11 : 2021/06/16(水) 14:08:25.14 ID:M1BP3YMp0
ビーツにしろ
14 : 2021/06/16(水) 14:09:17.46 ID:o83p32Hi0
音ゲーとかキモすぎやん😅
17 : 2021/06/16(水) 14:10:22.85 ID:y4gLAGFL0
>>14
キモいのはお前の顔な
28 : 2021/06/16(水) 14:13:20.30 ID:o83p32Hi0
>>17
軍手してゲーセンでやってるやつオマエか?😂
35 : 2021/06/16(水) 14:14:06.86 ID:y4gLAGFL0
>>28
そんな無線ガ●ジくらいキモい奴と一緒にすんな
37 : 2021/06/16(水) 14:14:48.31 ID:+D8oq4aJd
>>35
スマホ音ゲーマーは草
どんだけ陰キャなんだよw
16 : 2021/06/16(水) 14:10:01.81 ID:LiAV/QTS0
ヘッドホンの方の新しいやつ出して
19 : 2021/06/16(水) 14:10:52.65 ID:INXmCmkI0
>>16
つい最近でたやん
もうヘッドホンは進化する所ないやろ
18 : 2021/06/16(水) 14:10:25.40 ID:Bd4YJctS0
NW-WSシリーズの後継あくしろよ
20 : 2021/06/16(水) 14:10:54.00 ID:3kh428WZ0
3千円なら買ってやるよ
21 : 2021/06/16(水) 14:12:00.34 ID:3kv0SWO1a
ワイは大江戸線使ってるんやけど、あのクソうるさい音はノイキャンイヤホンでなんとかなるんか?
23 : 2021/06/16(水) 14:12:22.50 ID:INXmCmkI0
>>21
電車なら大体消えるやろ
22 : 2021/06/16(水) 14:12:08.72 ID:PtedBupB0
首かけじゃないと落としそうで怖いンゴねぇ
29 : 2021/06/16(水) 14:13:35.14 ID:ha4Cf25yM
>>22
ワイヤレスイヤホンの話になると絶対こういう奴沸くけど
ガチの発達障害でもなきゃそうそう無くさへんやろ
24 : 2021/06/16(水) 14:12:34.82 ID:y4gLAGFL0
ふつう有線やろ
25 : 2021/06/16(水) 14:13:00.24 ID:/ghqjLzl0
予約しとるで~
31 : 2021/06/16(水) 14:13:36.34 ID:INXmCmkI0
>>25
ワイも即日予約したわ、もう予約しても当日来ないらしいね
26 : 2021/06/16(水) 14:13:03.70 ID:mIUIcmCwp
iPhoneがLDAC対応してないんだからこのイヤホン買うメリット半減やん
36 : 2021/06/16(水) 14:14:30.33 ID:INXmCmkI0
>>26
iPhone勢はAAC接続でDSEE使えばええやろ
エアポとかいうゴミよりはええ音で聞ける
27 : 2021/06/16(水) 14:13:07.56 ID:2XJB3KxWd
手袋したら操作できないんじゃないの
30 : 2021/06/16(水) 14:13:35.94 ID:4Q4oXSvip
周回遅れってエアポがいつの商品と思っとるんや
33 : 2021/06/16(水) 14:13:55.71 ID:BMKUGtHE0
足音みたいな低音の騒音も消してくれると助かるんやけど、流石にそれはないよね
34 : 2021/06/16(水) 14:13:56.49 ID:+D8oq4aJd
ワイのAKG N400切り捨てるほどええんか?
38 : 2021/06/16(水) 14:14:48.99 ID:WeztGROkd
正直Galaxy Buds Proより興味ある
40 : 2021/06/16(水) 14:15:27.76 ID:Qo7rfQzAa
相変わらずネーミングゴミだけどそういう方針なん?
42 : 2021/06/16(水) 14:15:42.82 ID:QBxgPERK0
これで何聞くの?
48 : 2021/06/16(水) 14:16:46.92 ID:QaQP4A9md
>>42
アニソンやろなあ
57 : 2021/06/16(水) 14:18:51.69 ID:/ghqjLzl0
>>42
別にイヤホンによって聴くもん分けないからなんでも聴くよ
43 : 2021/06/16(水) 14:15:48.29 ID:xog+Yy/S0
AndroidのLDACとウォークマンのLDACって音質違う?
45 : 2021/06/16(水) 14:16:02.47 ID:5zo5jJJGd
ワイANKERのノイキャンのやつ使ってるがちゃんとしたノイキャンはもっとノイキャンになるんか?
46 : 2021/06/16(水) 14:16:02.90 ID:JM/xWZq+M
そんなにいいものならairpodsより売れるよなあ?
49 : 2021/06/16(水) 14:16:51.47 ID:o83p32Hi0
インナーイヤー系は耳痒くやるんやが対策あるん?
51 : 2021/06/16(水) 14:17:17.33 ID:BMKUGtHE0
10000hzって相当高くないか
殆どの人が消したいノイズって1000HZ以下の低い音やと思うんやけど
52 : 2021/06/16(水) 14:17:17.76 ID:mqCEKeHg0
昨日トイレにワイヤレスイヤホン落とした😭
53 : 2021/06/16(水) 14:17:20.98 ID:BrOTp9Vor
とにかく途切れないのがええわ
Jabraは途切れるから捨てた
54 : 2021/06/16(水) 14:17:58.75 ID:INXmCmkI0
BOSEのヘッドホンより強いからな
レス54番の画像サムネイル
レス54番の画像サムネイル
55 : 2021/06/16(水) 14:18:10.11 ID:J6GaVWmr0
中国のイヤホンはどうなん?
58 : 2021/06/16(水) 14:18:51.90 ID:o83p32Hi0
>>55
雨の日とか壊れても良い時用に一つ持ってるわ
付け替えだ時音質の差にビビるけど
61 : 2021/06/16(水) 14:19:43.19 ID:J6GaVWmr0
>>58
何円から明確に音質変わるん?
3000円からグレードアップしたい
65 : 2021/06/16(水) 14:20:04.30 ID:INXmCmkI0
>>55
ゴミ
60 : 2021/06/16(水) 14:19:41.42 ID:ojHskEQh0
ここまで強いと元の音楽もおかしくなってそう
62 : 2021/06/16(水) 14:19:47.44 ID:n80llAFna
デザインダサすぎやろ
金属棒みたいなのが出っ張ってるの意味あるんか
67 : 2021/06/16(水) 14:20:22.19 ID:INXmCmkI0
>>62
あれで集音してるんや
64 : 2021/06/16(水) 14:19:55.75 ID:aCn8aGy+a
本スレにガ●ジおって草
69 : 2021/06/16(水) 14:20:45.25 ID:dMKQUhKKp
>>64
ソニー製品スレはもう5chでは機能してへんな
PS5はもちろんXperiaも言わずもがな
66 : 2021/06/16(水) 14:20:17.48 ID:QeoOQbZ+0
ソニーは人混みいくとBluetooth切断多すぎてあかんかったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました