- 1 : 2021/06/11(金) 23:24:46.97 ID:5mmF9swhM
- 2 : 2021/06/11(金) 23:24:55.17 ID:5mmF9swhM
-
ひろゆき…
- 3 : 2021/06/11(金) 23:25:14.08 ID:b7XaAv6F0
-
草
- 4 : 2021/06/11(金) 23:25:16.38 ID:5mmF9swhM
-
確かにあまり意味ないよな…
- 5 : 2021/06/11(金) 23:25:18.83 ID:aeZ0ePJq0
-
それはあなたの感想ですよね?
- 6 : 2021/06/11(金) 23:25:50.30 ID:69ifndGG0
-
そういうデータあるんですか?
- 7 : 2021/06/11(金) 23:26:04.07 ID:5mmF9swhM
-
字って伝わればいいもんな…
- 8 : 2021/06/11(金) 23:26:08.15 ID:91tC7PPH0
-
ひろゆきは不都合な真実をそこそこ話てるからはやめに潰すべきや
- 9 : 2021/06/11(金) 23:26:13.34 ID:ACGW9AWN0
-
字汚そう
- 10 : 2021/06/11(金) 23:26:23.23 ID:vHztTrrY0
-
中央大夜間出た奴はバカ
- 15 : 2021/06/11(金) 23:26:49.51 ID:MAk8cbDc0
-
>>10
夜間なの? - 26 : 2021/06/11(金) 23:28:48.77 ID:L4V3Bp5l0
-
>>10
出てない
中退してる - 39 : 2021/06/11(金) 23:30:27.52 ID:69ifndGG0
-
>>26
中央大夜間中退か
どうりで馬鹿なわけだ - 33 : 2021/06/11(金) 23:29:43.81 ID:vHztTrrY0
-
>>10
うせやろ?
浪人してまで入って中退ってありえへんやろ - 50 : 2021/06/11(金) 23:32:09.44 ID:77EevW0E0
-
>>33
ワイは仮面浪人して入った大学中退したから二回中退しとる
勝ちや - 11 : 2021/06/11(金) 23:26:42.08 ID:SZMxJDqzM
-
書き順崩すと筆記の効率下がるぞ
- 19 : 2021/06/11(金) 23:27:50.44 ID:5mmF9swhM
-
>>11
国民全員に筆記の効率求める必要あるんか? - 27 : 2021/06/11(金) 23:28:56.95 ID:tXEA0SfV0
-
>>19
あるでしょ
早く書けるに越したことはない - 45 : 2021/06/11(金) 23:31:08.74 ID:5mmF9swhM
-
>>27
いま昭和じゃなくて令和やで - 20 : 2021/06/11(金) 23:27:53.51 ID:5n38uerxd
-
>>11
書き順は毛筆前提のものやからな
硬筆が主流の今はナンセンスや - 38 : 2021/06/11(金) 23:30:06.39 ID:gz7fkGn10
-
>>11
効率少し上げて矯正するためにかけた時間回収できるんか? - 62 : 2021/06/11(金) 23:33:55.26 ID:SZMxJDqzM
-
>>38
最初から正しく覚えればいいだけじゃないですかね
そのために小学校で書き順教えてるんちゃうの - 67 : 2021/06/11(金) 23:35:06.58 ID:gz7fkGn10
-
>>62
それは11とは別の主張だよね - 73 : 2021/06/11(金) 23:35:53.62 ID:SZMxJDqzM
-
>>67
どこが? - 71 : 2021/06/11(金) 23:35:44.81 ID:6StPIuP30
-
>>62
あれは文部科学省が採用した書き順であって正しい書き順とは限らない
漢字の書き順は何通りもあるわけやし - 12 : 2021/06/11(金) 23:26:42.09 ID:6StPIuP30
-
ひろゆきは漢字の書き順に拘らないという事に拘ってるな
- 13 : 2021/06/11(金) 23:26:45.61 ID:b7XaAv6F0
-
最近キレッキレやなひろゆき
- 14 : 2021/06/11(金) 23:26:48.67 ID:5mmF9swhM
-
ひろゆきって日本の闇を平気で斬ってくるよな…
- 16 : 2021/06/11(金) 23:26:55.81 ID:5n38uerxd
-
これずっと思ってたわ
こだわる意味が全くわからん
字の形は同じやのに - 17 : 2021/06/11(金) 23:27:26.69 ID:aeZ0ePJq0
-
早く4ねよこいつ
- 18 : 2021/06/11(金) 23:27:37.89 ID:w7+XoZQP0
-
書き順割とちゃんと覚えてるゆえに草書体とか書くとき厄介や
- 21 : 2021/06/11(金) 23:28:13.05 ID:eAkgwrFd0
-
書きやすいからや
- 22 : 2021/06/11(金) 23:28:16.93 ID:7UtkYMb70
-
こいつマジで馬鹿向けやな
- 23 : 2021/06/11(金) 23:28:22.28 ID:5n38uerxd
-
そもそも今は打つ方が主流になったからな
書き順の存在は無意味や - 25 : 2021/06/11(金) 23:28:30.86 ID:5mmF9swhM
-
なんか非効率な事を学校って平気で教えるよな…
- 28 : 2021/06/11(金) 23:28:58.92 ID:jwKSPBQv0
-
それってあなたの感想ですよね?
- 29 : 2021/06/11(金) 23:29:20.09 ID:5n38uerxd
-
楷書体草書体で書き順は変わるし
中国式でも書き順は違う
左と右の書き順にこだわるとか非合理極まりない - 30 : 2021/06/11(金) 23:29:28.98 ID:6StPIuP30
-
そもそも正しい書き順って何なのか?となる
辞書によって書き順違うのに - 31 : 2021/06/11(金) 23:29:34.33 ID:xWa4ZtCJ0
-
ワイ「正しい箸の持ち方を強要するやつは馬鹿」
百理あるやろ
- 44 : 2021/06/11(金) 23:31:02.78 ID:ACGW9AWN0
-
>>31
箸は一番効率的に使えるのが今の持ち方やぞ - 32 : 2021/06/11(金) 23:29:37.34 ID:Xpef422wp
-
ゆたぼんに完全敗北してゆたぽんみたいなこと言い出したやん
- 42 : 2021/06/11(金) 23:30:49.79 ID:f/plrOiR0
-
>>32
元々たらこってゆたぽん側の人間やったしな…何故か戦ってたけど - 34 : 2021/06/11(金) 23:29:52.47 ID:5K/1sElsr
-
こいつに「高い授業料払って私立大学に行くやつは馬鹿」って行ったら目パチパチして何も言い返さなかったわ
ちな旧帝
- 35 : 2021/06/11(金) 23:29:54.93 ID:UXzVLKvT0
-
空前のひろゆきブームやん
- 36 : 2021/06/11(金) 23:29:59.97 ID:kzoIujb3d
-
そんな奴見たことないわ
- 37 : 2021/06/11(金) 23:30:04.92 ID:l4g/FcdF0
-
遠藤チャンネル思い出した
今何やってるんやろ - 40 : 2021/06/11(金) 23:30:31.57 ID:U5Tnhqvx0
-
感じなんて縦横の繰り返しパターンがほとんどで
それさえ覚えれば苦は無いやろ - 41 : 2021/06/11(金) 23:30:35.21 ID:qCT844Ka0
-
ろくに勉強してこなかっから犯罪者にもなるし建設的な議論もできなくなるんやな
- 43 : 2021/06/11(金) 23:31:01.40 ID:LxuwXxBB0
-
馬鹿はこんなんで自己肯定感保ってんのか
- 46 : 2021/06/11(金) 23:31:10.60 ID:OQRpBx4ma
-
まーた頭の中で都合のいい敵作って論破してるんかこの論破王様は
- 47 : 2021/06/11(金) 23:31:16.72 ID:meq270pL0
-
○○は馬鹿っていうなら
ひろゆきの動画みてるやつは間違いなく馬鹿だよな - 49 : 2021/06/11(金) 23:31:53.68 ID:r9GkCI/o0
-
ワイひろゆきともこうと純一の配信役見てるんだけどどんなイメージ?
ちなTwitterだとダルビッシュとかお股ニキさんが好き - 52 : 2021/06/11(金) 23:32:19.11 ID:YaV+VpZH0
-
書き順のことはともかく、お前らも「自分の中の常識」とは異なる世界に生きてるやつのことはバカだと思うだろ?
それと同じことだろ - 60 : 2021/06/11(金) 23:33:35.96 ID:6StPIuP30
-
>>52
異なるなあとは思うが馬鹿と必ず思うわけでもないな
頭ええなあと思う事もあったりするときもある - 53 : 2021/06/11(金) 23:32:28.16 ID:uNs2tCeY0
-
なんJ民が切り抜き見ても怒られない時代なんて世も末だな
- 54 : 2021/06/11(金) 23:32:29.68 ID:5n38uerxd
-
箸の持ち方も意味がわからんわ
正しいってなんやねん
人によって手の感覚はちゃうやろ - 55 : 2021/06/11(金) 23:32:30.84 ID:PQWNjtSO0
-
コイツ賠償金すら払ってないくせによく人のことバカにできるな
- 57 : 2021/06/11(金) 23:32:45.65 ID:gz7fkGn10
-
ひろゆきが言っとるのはかなり極端な例やから一般人の書き順に対する感覚とは食い違わんと思うで
- 58 : 2021/06/11(金) 23:33:32.16 ID:BfZY467q0
-
ほんま最近のひろゆき相手が片足上げててもひっくり返せへんようになったな
- 59 : 2021/06/11(金) 23:33:34.55 ID:6zfjYudM0
-
タラコって欧米でもアルファベットの書き順違う奴は
貧困層生まれってワードで差別されるの
知らんやろなw - 65 : 2021/06/11(金) 23:34:20.64 ID:5n38uerxd
-
>>59
差別する方がおかしくないか?
人それぞれやのに - 81 : 2021/06/11(金) 23:36:58.62 ID:6zfjYudM0
-
>>65
それは日本の感覚
欧米では学の無い奴と思われる
世界では通用せんのよw - 64 : 2021/06/11(金) 23:34:06.90 ID:b9/Shq8G0
-
これはガチ
常用漢字選定したり漢字辞典作ってる教授が書き順はマジで意味ないって言ってた - 66 : 2021/06/11(金) 23:34:57.89 ID:2AV5GUU30
-
強要なんてされねえだろ
何だろう、嘘つくのやめてもらっていいですか - 82 : 2021/06/11(金) 23:36:59.22 ID:gz7fkGn10
-
>>66
ひろゆきは絶対負けんように前提をかなり狭めとるんや
100万人に1人レベルのやべーやつ相手に戦えば絶対負けん究極の論法や - 68 : 2021/06/11(金) 23:35:06.65 ID:LxuwXxBB0
-
書き順おかしいやつってすべからく字汚いよな
- 78 : 2021/06/11(金) 23:36:30.59 ID:zBzIxIlX0
-
>>68
これ釣られてええか? - 91 : 2021/06/11(金) 23:38:31.89 ID:VASloS+ca
-
>>68
絶許狙いやめろ - 69 : 2021/06/11(金) 23:35:12.19 ID:7H0TGqzW0
-
書き順よりとめはね方が無駄や
書体によって変わるものをどうして覚えにゃいかんのか - 70 : 2021/06/11(金) 23:35:41.46 ID:anbMNZnZ0
-
これはガチやろ
止めハネもいらん - 72 : 2021/06/11(金) 23:35:47.15 ID:PMBr8pzH0
-
ひろゆきと堀江が比べられるけど脳のスペックがそもそも全然違うよな
- 77 : 2021/06/11(金) 23:36:25.20 ID:tXEA0SfV0
-
>>72
まあひろゆきは間違っても東大入れんやろな - 84 : 2021/06/11(金) 23:37:52.45 ID:f/plrOiR0
-
>>72
メスイキ「○○はいらん」→無駄を省きたいんやな
たらこ「○○はいらん」→できなかったんやろなぁ… - 74 : 2021/06/11(金) 23:35:55.99 ID:89fZVWqa0
-
無学推奨は草
- 75 : 2021/06/11(金) 23:35:59.97 ID:zBzIxIlX0
-
慣れすぎちゃって変えると気持ち悪いわ
- 76 : 2021/06/11(金) 23:36:02.49 ID:Xpef422wp
-
ひろゆきってプライドの高さみたいなのが見え始めたからあかんわ
あのレスバスタイルだと余裕がなくなったら終わりや
ゆたぼん高須にはそれで負けた - 80 : 2021/06/11(金) 23:36:53.07 ID:ACGW9AWN0
-
>>76
昔っから負けず嫌いやろ - 79 : 2021/06/11(金) 23:36:52.91 ID:t5Zk92+s0
-
口をわざわざ三画で書くとかアホらしいしな
一画で□書けばええ - 83 : 2021/06/11(金) 23:37:03.35 ID:b9/Shq8G0
-
書き順が違うからその漢字間違ってるなんて言うやついるか?
小学校のテスト以外で言われたことないわ - 85 : 2021/06/11(金) 23:37:54.96 ID:vXHlh5+N0
-
ワイ漢検一級
中1から高3まで現代文古文漢文全て学年トップやったが
書き順は知識欲を削ぐだけの存在や - 86 : 2021/06/11(金) 23:37:56.06 ID:5mmF9swhM
-
そもそも書き順ってホントに筆記効率いいんか?
左右の利き手で効率変わりそうだが - 104 : 2021/06/11(金) 23:39:55.65 ID:zlzKonU20
-
>>86
"九"という漢字があるだろ?
"ノ"を先に書くと字のバランスが取りやすくなるよ。 - 106 : 2021/06/11(金) 23:40:40.63 ID:wNXnOm6Ea
-
>>104
なるほどバランスが良くなるとかあるんやなぁ - 114 : 2021/06/11(金) 23:41:25.71 ID:JAAUwSuf0
-
>>104
バランスが問題なら書き上がりの成果物だけで評価すりゃええやん? - 136 : 2021/06/11(金) 23:44:57.71 ID:zlzKonU20
-
>>114
結果が良いなら書き順が間違っていてもいいけど、ちょっと実際に書いてみなよ。
書きやすさが全然違うから。 - 154 : 2021/06/11(金) 23:46:49.95 ID:JAAUwSuf0
-
>>136
右と左はどうやねん?
一部は言う通りなんかも知らんが、それでも人によってあたりの取りやすさはちゃうぞ - 168 : 2021/06/11(金) 23:48:05.90 ID:zlzKonU20
-
>>154
右と左は漢字の成り立ちが違うから書き順が違う。
ソースは林修。 - 174 : 2021/06/11(金) 23:48:34.87 ID:JAAUwSuf0
-
>>168
書きやすさ関係ないやんけ - 115 : 2021/06/11(金) 23:41:49.54 ID:6StPIuP30
-
>>104
右と左でノを先に書くか後に書くかが違うのは何でなんやろ
左の場合はノを先に書いたらバランスがとりにくいとかなんかな - 124 : 2021/06/11(金) 23:43:20.92 ID:gz7fkGn10
-
>>115
字の由来が違うんやろ - 87 : 2021/06/11(金) 23:37:56.71 ID:zlzKonU20
-
書き順通り書くと字が綺麗になるよね
- 88 : 2021/06/11(金) 23:37:59.46 ID:anbMNZnZ0
-
書き順止めハネなんてまじで書道の毛筆のときだけやればええんちゃう
そんなレベル
一番バランスよく書いたらだいたいそんな書き順と変わらんやろしそこまで気にせんでええやろ - 89 : 2021/06/11(金) 23:38:13.67 ID:z0fnEq9Z0
-
こいついつも誰かに噛みついてるな
生理不順のまんさんみたいや - 90 : 2021/06/11(金) 23:38:15.94 ID:zb5g+wYja
-
中学生から高校生辺にウケそうなネタやな
- 92 : 2021/06/11(金) 23:38:56.99 ID:DHkwPmyK0
-
>>90
ひろゆきの精神年齢がそのレベルだから親和性高いんやろ - 93 : 2021/06/11(金) 23:39:02.67 ID:b9/Shq8G0
-
>>90
いや小学生やろ
中高で書き順について注意されたことないし気にしなくなってるわ - 94 : 2021/06/11(金) 23:39:02.87 ID:/AaDCpSZ0
-
学がないなってバカにされるからしっかりやっておいた方がいいぞ
- 105 : 2021/06/11(金) 23:40:24.75 ID:VASloS+ca
-
>>94
他人が字書く所まじまじと見る場面ってそんなにあるか? - 111 : 2021/06/11(金) 23:41:13.71 ID:qf+ZmS/Jp
-
>>94
でもそいつより賢ければ問題ないよね - 120 : 2021/06/11(金) 23:42:20.51 ID:/AaDCpSZ0
-
>>111
自分よりバカな奴に小さな事でマウント取られるんやぞ - 122 : 2021/06/11(金) 23:43:04.46 ID:qf+ZmS/Jp
-
>>120
気になる?
ワイはならん - 95 : 2021/06/11(金) 23:39:04.54 ID:Kk6PZZUE0
-
すでき書かれた文字とか印刷された文字に対しても
正しい書き順で書かれたものか疑うのなら認めるで - 96 : 2021/06/11(金) 23:39:07.77 ID:qy2xow4G0
-
キラキラネームを付ける親は馬鹿
- 97 : 2021/06/11(金) 23:39:18.20 ID:kzoIujb3d
-
アルファベットを引き合いに出すならひらがなやろw
ガ●ジか? - 98 : 2021/06/11(金) 23:39:22.45 ID:5mmF9swhM
-
というか漢字って文字の中でも筆記効率悪いよな…
- 110 : 2021/06/11(金) 23:41:12.17 ID:ACGW9AWN0
-
>>98
一文字に込められる情報量考えたらそうでもないやろ - 99 : 2021/06/11(金) 23:39:22.86 ID:JAAUwSuf0
-
トメハネハライもクソだよな
年代で変わるとかなんの意味があるのか
ただでさえフォントによりけりなのに - 100 : 2021/06/11(金) 23:39:26.12 ID:7T4TMpQg0
-
どうでもいいことを声高に言うのはバカじゃないの?
- 101 : 2021/06/11(金) 23:39:32.77 ID:6StPIuP30
-
ひろゆきって虚数にはあんなにこだわったのに書き順にはこだわらないんやな
- 102 : 2021/06/11(金) 23:39:39.28 ID:pueKV2Te0
-
ゆたぼんの手下みたいになっとるやんけ
- 103 : 2021/06/11(金) 23:39:42.58 ID:usw31vsxa
-
誰でも思ってる正論をときどき言っとけば
Twitterでアホな喧嘩仕掛けて負けても賢人ぶれるという - 107 : 2021/06/11(金) 23:40:41.96 ID:hMNEEhKm0
-
今回はひろゆき支持するわ
なぜなら書き順マウントされてイライラした思い出が沢山あるからや - 121 : 2021/06/11(金) 23:42:27.46 ID:gz7fkGn10
-
>>107
ひろゆきが叩いとるのは「書き順が間違いなら漢字自体も間違いとか言うやつ」だけやぞ
お前は「漢字自体も間違い」とは言われとらんやろ - 125 : 2021/06/11(金) 23:43:47.54 ID:ARYvnnB/0
-
>>121
書道なら間違いやで - 143 : 2021/06/11(金) 23:45:15.47 ID:gz7fkGn10
-
>>125
何が? - 108 : 2021/06/11(金) 23:40:49.02 ID:acmSuV5up
-
位置エネルギーに文句付ける方が害悪やろ
- 113 : 2021/06/11(金) 23:41:24.02 ID:64iPOWZM0
-
異常にこだわる必要はないが
漢字教える際には教えとけよ - 116 : 2021/06/11(金) 23:41:51.14 ID:6zfjYudM0
-
タラコって中二病のガキがそのまま大人になったみたいな
イタさがあるわ - 118 : 2021/06/11(金) 23:42:05.20 ID:2qhYC5yp0
-
完璧味をしめてるやんか
- 119 : 2021/06/11(金) 23:42:19.70 ID:thN6Woo70
-
まあ書き順正しく書くと字が綺麗になるなら意味はあるな。いい歳こいて字汚いやつマジでうわぁって思うし。まあホントに字が綺麗になるならだけど
- 123 : 2021/06/11(金) 23:43:16.26 ID:ARYvnnB/0
-
>>119
バランス取りやすくなる - 127 : 2021/06/11(金) 23:44:02.32 ID:/bikatf00
-
漢検でも10級~5級までしか書き順出題されないからな
小学生しか気にしない謎の概念が書き順や - 128 : 2021/06/11(金) 23:44:05.88 ID:H79BY/NV0
-
好きにすりゃいいけど、書き順どおりの方が綺麗に書ける
- 139 : 2021/06/11(金) 23:45:05.19 ID:6StPIuP30
-
>>128
漢字の書き順って何通りもあるで
学校で教えてもらってるのは文部科学省が採用した書き順なだけやしな - 129 : 2021/06/11(金) 23:44:07.38 ID:5qV0C5U70
-
これは正論
たぶんなんJ民さんが覚えてる書き順あるやん?
今では違って教えてるよwおまえら結婚もしてないし子供もおらんからなあーw
- 148 : 2021/06/11(金) 23:45:54.60 ID:zb5g+wYja
-
>>129
はえーそうなんか
記憶違いとかやなくて変わってるんやな - 130 : 2021/06/11(金) 23:44:12.54 ID:xldGY/C20
-
でもクレカとか宅配のサインで書き順が変だと怪しいだろ?
- 131 : 2021/06/11(金) 23:44:26.57 ID:AajW6hXz0
-
習字とか習ってなかったんやろなぁ
- 141 : 2021/06/11(金) 23:45:09.16 ID:z+katZ12a
-
>>131
これよな子供の時に習わせられた人間はいかに書き順が大切かわかっとる - 158 : 2021/06/11(金) 23:47:00.91 ID:6StPIuP30
-
>>131
言うちゃなんやが習字って馬鹿がやってる習い事なイメージあった
何も無い子がやるのが習字って感じ - 132 : 2021/06/11(金) 23:44:28.65 ID:Zr6t9tcDa
-
書き順いくら正しくしてもワイの字はきれいにはならんかったで
- 137 : 2021/06/11(金) 23:44:59.15 ID:AkxEXY9W0
-
ひろゆき君は2021年3月に名誉起訴裁判に敗訴した賠償金も払ってないみたいだけど時効云々の言い訳も嘘だったんやな(笑)
- 140 : 2021/06/11(金) 23:45:06.46 ID:gidfM4jAd
-
面倒くさいやつやと思うけど馬鹿と言うほどでもない。面倒くさいやつならほら、今目の前にもおるし
- 144 : 2021/06/11(金) 23:45:17.34 ID:Z6HxYGhS0
-
久しく文字書いてないわ
全部PCスマホで済む時代きてるやろ - 145 : 2021/06/11(金) 23:45:30.82 ID:tXf1q5Wf0
-
見る価値ない動画やね
- 147 : 2021/06/11(金) 23:45:42.68 ID:G7mQ6EIC0
-
こいつクッソニワカ露呈してるよな
こないだの三橋貴明との対談で
あまりにも理解がなさすぎて辟易したわ - 156 : 2021/06/11(金) 23:46:57.13 ID:AkxEXY9W0
-
>>147
どうせ切り取って都合のいい様に印象操作するんだとか言い出した挙句全編公開されて完全論破されたの晒されてて草 - 172 : 2021/06/11(金) 23:48:33.62 ID:G7mQ6EIC0
-
>>156
ホンコレあのシーンマジで信者に見せてやりてえわ
- 149 : 2021/06/11(金) 23:46:05.76 ID:qRWDS5mV0
-
これは同意
- 150 : 2021/06/11(金) 23:46:15.51 ID:6zfjYudM0
-
これって中学生が
「数学なんて社会で役に立つの?」って言ってるのと同じよな
社会は漢字すらマトモに書けんバカは雇わんわけだが - 163 : 2021/06/11(金) 23:47:38.84 ID:gz7fkGn10
-
>>150
こういう風に勝手に勘違いしてくれるのをわかってひろゆきは言っとるんやろな - 188 : 2021/06/11(金) 23:50:15.04 ID:qf+ZmS/Jp
-
>>150
そう言う話はしてないやろガ●ジが
お前みたいなガ●ジを見てるとイライラするんや
韓国に島流しやお前は - 152 : 2021/06/11(金) 23:46:40.69 ID:UXzVLKvT0
-
正直スマホで変換されるよね
- 153 : 2021/06/11(金) 23:46:46.00 ID:scO0xCBza
-
そんなやつおるか?
見たこと無いわ - 170 : 2021/06/11(金) 23:48:10.67 ID:gz7fkGn10
-
>>153
おらんで
架空の相手にマウント取っとるだけや
絶対負けん無敵論法や - 157 : 2021/06/11(金) 23:46:58.40 ID:pweVtTBAp
-
ワイは自分の名前の漢字すら書き順めちゃくちゃやでガハハ
- 159 : 2021/06/11(金) 23:47:04.40 ID:Of98/hNg0
-
文字なんて書かなくなったから書き順よりも文字のほうが出てこない
- 160 : 2021/06/11(金) 23:47:09.35 ID:A3w9+tZG0
-
どこにいるんだよ。
- 161 : 2021/06/11(金) 23:47:28.53 ID:5c4AoQu/0
-
ひろゆきの動画を見てる奴は馬鹿
- 164 : 2021/06/11(金) 23:47:46.35 ID:sOPLd6Bj0
-
ゆたぼんの大きくなったバージョンがまさかのひろゆき
- 181 : 2021/06/11(金) 23:49:46.53 ID:AkxEXY9W0
-
>>164
長い人生普通はどこかでテフくんみたいに改心する
ひろゆきはもう詰んでる - 167 : 2021/06/11(金) 23:48:00.76 ID:qf+ZmS/Jp
-
ローマ字打ちと、かな打ちを気にするくらいどうでもいい
- 169 : 2021/06/11(金) 23:48:06.22 ID:5EIhwXVN0
-
辶は後に書くと知ってても先に書くわ
- 177 : 2021/06/11(金) 23:49:00.11 ID:/AaDCpSZ0
-
>>169
しんにょう先に書くと右の字書きづらくね? - 179 : 2021/06/11(金) 23:49:34.41 ID:5EIhwXVN0
-
>>177
そんなことないで - 185 : 2021/06/11(金) 23:50:09.61 ID:w4VdBZFc0
-
>>177
しんにょう先に書かんと字のバランスおかしくなるわ - 189 : 2021/06/11(金) 23:50:16.80 ID:gz7fkGn10
-
>>177
廴は先に書くことになっとるからどっちにしろとやな - 171 : 2021/06/11(金) 23:48:19.75 ID:kzoIujb3d
-
ひろゆきはわざと極論を持ち出して叩くスタイルやから
- 173 : 2021/06/11(金) 23:48:34.08 ID:fTNYJy1Ka
-
ちゃんと書き順教えてる今でさえ字汚いガ●ジわんさかおるんやから教えんかったらとんでもないことになるやろ
- 175 : 2021/06/11(金) 23:48:47.12 ID:w4VdBZFc0
-
ワイ「正しい排泄場所にこだわってる奴は馬鹿」
- 178 : 2021/06/11(金) 23:49:22.66 ID:GDdaSxx30
-
習字否定すんな
- 191 : 2021/06/11(金) 23:50:24.16 ID:JAAUwSuf0
-
>>178
硬筆ならまだアレやけど、今時墨する奴がどんだけおんねんと
着付けと同じレベルの趣味でしかないやろ - 180 : 2021/06/11(金) 23:49:34.49 ID:HQVnyeEFa
-
ある程度の基礎がないと下手くそなごみみたいな字しか書けんくなるぞ
- 182 : 2021/06/11(金) 23:49:47.91 ID:B3KEX1Pm0
-
ひろゆきのターゲットってマジで小学生とかなんか?
こんな内容喜ぶの小学生くらいやろ - 192 : 2021/06/11(金) 23:50:34.09 ID:W9QlHQDy0
-
>>182
YouTuberやしその辺も当然狙ってるやろ - 195 : 2021/06/11(金) 23:51:35.13 ID:AkxEXY9W0
-
>>182
知能が小学生のまま図体だけデカくなったアホばっかりだから絵畜生やタラコが人気なんやで - 183 : 2021/06/11(金) 23:49:59.75 ID:jvXwbal8a
-
ひろゆきって低学歴だからいまいち説得力ないんだよな
- 186 : 2021/06/11(金) 23:50:13.40 ID:laiITLM50
-
これ自体は正論だが書き順滅茶苦茶な奴で字が上手い奴はまずいない
- 187 : 2021/06/11(金) 23:50:13.52 ID:sDMHqRQDd
-
ひろゆき「書き順を守らなければいけないという法律的はない、ソースはWikipedia」
- 193 : 2021/06/11(金) 23:51:10.45 ID:VAwlSK5M0
-
覚えられなかったんだね。。。ひろさん。。。
- 194 : 2021/06/11(金) 23:51:11.27 ID:wNXnOm6Ea
-
契約書とか書くとき目の前で見られてるから書き順あってるかな?とか気になって汗出る
ひろゆき「漢字の書き順にこだわってる奴は馬鹿」

コメント