- 1 : 2021/06/11(金) 11:02:31.47 ID:PQ85PBUR9
-
2021/6/11 09:34欧州・ロシア
【パリ=三井美奈】フランス海軍トップのピエール・バンディエ参謀総長は、インド太平洋に最近展開した仏軍艦が常に中国船に追尾され、「時には、中国船との衝突回避のための操縦を迫られた」と明らかにした。11日付仏紙ルモンドがインタビューを報じた。
仏軍は今年初め、攻撃型原子力潜水艦を南シナ海に派遣。5月には強襲揚陸艦が佐世保に寄港し、日米豪と共同訓練を行うなど、インド太平洋への艦船派遣を活発化している。バンディエ氏は、どの艦船が中国船と接近したかには触れず、「航行の自由に反する」行為があったと批判した。
また、中国が独自に設定した境界線「九段線」を超えて実効支配の範囲を広げていると指摘。仏艦船が寄港を予定していた国が、理由を明かさないまま計画を中止したこともあったと明かした。米軍幹部から台湾有事の可能性を指摘する声が出ていることについては、「この地域の軍備集積が進み、一線を越える障害がより小さくなっている」と述べ、懸念を共有した。
バンディエ氏は今年、日仏の相互協力が進んだことにも触れ、日本に対し、「今後2年以内に、フランスの原子力空母か原子力潜水艦を日本に寄港させることを提案している」と明かした。
https://www.sankei.com/article/20210611-OKEWS6VZCROAPF5O23RBLDUGIY/
- 2 : 2021/06/11(金) 11:03:09.71 ID:2+DzxAKU0
-
衝突すれば良かったのにw
- 3 : 2021/06/11(金) 11:03:19.96 ID:6UW6qfVR0
-
アロー戦争の再現…
- 24 : 2021/06/11(金) 11:14:21.13 ID:ydRkcSED0
-
>>3
アロー戦争か
歴史に出てきたな~ - 4 : 2021/06/11(金) 11:03:51.17 ID:QdE/hEYL0
-
それが通用するのは日本相手の時だけ
- 5 : 2021/06/11(金) 11:04:28.82 ID:XGzPi2wP0
-
軍艦なんだし沈めろよ
- 7 : 2021/06/11(金) 11:05:19.74 ID:AFo6tW8x0
-
イギリス、フランス、ドイツ、アメリカの軍艦が
東シナ海へwww
世界大戦だな - 28 : 2021/06/11(金) 11:15:41.46 ID:rJBnC8aL0
-
>>7
今の情勢がダラダラ続くくらいならさっさと戦争して中共をぶっ潰して欲しいわ - 8 : 2021/06/11(金) 11:05:24.60 ID:GwQCaaVS0
-
何様のつもりだ小人国家キンペーチャンコロ
そんなんで腰が低く愛される国になるだ?
笑かすなボケクソ - 9 : 2021/06/11(金) 11:05:44.62 ID:+ijpW7Op0
-
G7のタイミングでフランス海軍は中国の覇権活動を印象付けるいい材料を引き出したな。狙ってやったかも
- 11 : 2021/06/11(金) 11:06:38.96 ID:7hYSbp4y0
-
フランスはどこかと組んで戦えばほぼ確実に勝つが
単独で戦った場合大体負けてるイメージ
(韓国にやられたケースすらあった) - 12 : 2021/06/11(金) 11:06:50.53 ID:7d7m9lOt0
-
>衝突回避のための操縦を迫られた
!?
これを怠ったら引かぬ媚びぬ省みぬの女運転手と同じなんだが - 13 : 2021/06/11(金) 11:06:56.04 ID:JVpOUcv20
-
仏滅だったか?
- 14 : 2021/06/11(金) 11:07:18.30 ID:heWknlUf0
-
フランス空母見てみたいお
- 15 : 2021/06/11(金) 11:08:06.57 ID:DSBZhSXj0
-
ドーバー海峡で日本や中国の原子力空母が泳いでたらキレるくせにな
- 16 : 2021/06/11(金) 11:08:58.07 ID:HJ9TWaeg0
-
シビリアンコントロールに対する、ルサンチマン
- 17 : 2021/06/11(金) 11:10:11.61 ID:KDXBTpyr0
-
国際社会は、中共崩壊後の利権、いや再構築に向けて走ってるのかな
- 18 : 2021/06/11(金) 11:10:48.11 ID:F01QRSQR0
-
シャルル ドゴール来るのか?
- 19 : 2021/06/11(金) 11:10:48.27 ID:oXclOw/70
-
フレンチ・カンカンだな
- 20 : 2021/06/11(金) 11:12:05.97 ID:iVNbFa+40
-
フランス軍需産業はかなり中国に技術提供しているし
どこまで踏み込んでくるか不明だな - 22 : 2021/06/11(金) 11:13:30.90 ID:SeLPBQsy0
-
>>20
そうそう、仏は意外と中共寄りだと思っていたんだが
なんか風向きがガラッと変わった感じがするな - 29 : 2021/06/11(金) 11:16:18.34 ID:44WymlS40
-
>>22
米豪遮断作戦のために南太平洋の島を乗っ取られそうになってたのに気がつくのが遅すぎたけどな
共同研究持ちかけて武漢のP4施設を作ったのに、完成しそうになったら1mmも近寄らせてもらえなかったのもフランス
フランスは世界に紛争の種をまきすぎ - 35 : 2021/06/11(金) 11:17:43.65 ID:Hn9ttvcn0
-
>>22
フランスが中国に武器売るだの売らないだのは大統領が変わるたびに
反復横跳びしてたイメージだな。 - 21 : 2021/06/11(金) 11:12:13.33 ID:Rj4UN1C50
-
どんどん来てくれ
一緒に侵略者を駆除しよう - 23 : 2021/06/11(金) 11:13:46.28 ID:nOAH7dAf0
-
インド株を全世界に広めてるのは、
武漢株の印象を薄めたい、中国だよ。 - 25 : 2021/06/11(金) 11:14:44.98 ID:SR6g/IJ10
-
フランスからシャルル怒号ル
- 26 : 2021/06/11(金) 11:15:29.55 ID:wp36hM700
-
フランスなんかいらん役にたたん
フランスとか豪州とか別に日本に軍艦など来なくていいイギリスも通るのは自由だが日本による必要なし
日米いれば後はいてもいなくても戦力ならんアメリカ軍が全て空母を2隻に体制にしてほしい - 32 : 2021/06/11(金) 11:16:54.63 ID:PI0zBtQc0
-
>>26
フランスは自国のために来るじゃねぇの
フランス領土あるんだろあの辺 - 27 : 2021/06/11(金) 11:15:33.37 ID:rld3+LB20
-
中国崩壊まっしぐら
- 30 : 2021/06/11(金) 11:16:41.65 ID:L5KbHQyw0
-
撮影してれば良かったのにもったいない
- 31 : 2021/06/11(金) 11:16:43.57 ID:4uM9uNkh0
-
どーせプロレス
- 33 : 2021/06/11(金) 11:16:58.93 ID:eA7v5V2v0
-
>>1
DQ12の主人公はダークダレアムじゃないかな? - 34 : 2021/06/11(金) 11:17:15.38 ID:QTNnOQGK0
-
フランス艦艇の維持費も日本が出しているのだろうか
- 36 : 2021/06/11(金) 11:17:52.31 ID:y7lUv4ZZ0
-
フランス軍は昔から何もしないからなアフリカあたりにでも隠れてろよ
- 37 : 2021/06/11(金) 11:18:29.74 ID:QkzaPWCW0
-
フランスですら空母原潜もっているというのに…
- 38 : 2021/06/11(金) 11:18:32.15 ID:5CigxZxT0
-
バンディエ氏
バイデンとは違う
仏軍艦、インド太平洋で中国船に追尾され衝突寸前に 海軍トップ明かす(&フランスの原子力空母か原子力潜水艦が日本に来るかも)

コメント