- 1 : 2020/05/11(月) 05:37:57.19 ID:/dYjcpbt0
-
新型コロナウイルスの感染拡大を食い止めるためのロックダウン(都市封鎖)が世界中で敷かれ、各国が緊急事態に陥っている。
1930年代以来で最悪の景気後退が予想される中、その打撃を和らげようと大規模な経済支援を打ち出している。国際通貨基金(IMF)によると、4月7日時点で、世界中の国々が合わせて4兆5000億ドル(約478兆9000億円)相当の緊急措置を承認している。
この額は、その後数週間は増加傾向にある。では、各国の経済支援を比較するとどうだろうか。
米コロンビア大学経済学部のセイハン・エルジン教授は、世界中の同僚と連携し、166カ国の対応を追跡してきた。
エルジン教授の試算によると、最も積極的な対応のひとつが日本政府が打ち出した、
同国の国内総生産(GDP)の約2割にあたる108兆円規模の政策パッケージだ
(日本を上回っているのは、欧州連合の基金からの利益を受けるマルタのみ)。他国と比べると、アメリカはGDPの約14%、オーストラリアは同11%、カナダは同8.4%、イギリスは同5%、
コロンビアは同1.5%、ガンビアは同0.6%にあたる救済支出を打ち出している。Image caption 新型コロナウイルスをめぐる経済政策パッケージの規模をGDPにおける割合でみた場合の上位20カ国
しかし、中央銀行の対応など支出以外の手段を考慮すると、この順位は変わってくる。例えば、欧州の主要国では、ロックダウンによる打撃を受けた事業者に対し、新たな融資を保証すると政府は約束している。
これには、銀行の融資を維持し、破綻を回避する意味合いがある。米中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)も同様の目的で融資計画に踏み込んでいる。
こういった対応を考慮すると、フランスが最上位となり、イギリスは47位から5位に浮上する。
エルジン教授によると、最大規模の支出がなされたのは、より裕福で歴史が長く、病床がより少ない国だったという。
投資家が債権購入に意欲的で、低い借入コストの恩恵を受けるアメリカや日本などの国もまた、
新たな財政支出を調達する上で有利な立場にあるという。新型ウイルス経済支援、最も手厚い国はどこ?
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-52586299 - 2 : 2020/05/11(月) 05:39:11.75 ID:zugZK6xr0
- なんかBBCが最近日本アゲしまくってて気持ち悪いw
- 5 : 2020/05/11(月) 05:47:26.01 ID:9fGHAr/y0
- >>2
自分らの逆神特性を利用したいんじゃねw - 6 : 2020/05/11(月) 05:53:29.21 ID:c+9JC2sQ0
- >>5
うわーえんがちょ - 27 : 2020/05/11(月) 06:50:26.05 ID:Jenm+4QW0
- >>2
きもいから、英語の原文みないとな。
でもイギリスは中国に対して考えるとこはあるだろう。 - 3 : 2020/05/11(月) 05:41:45.61 ID:g/r6H2c90
- 日本の借金が増えるのが面白いんじゃないか?
- 4 : 2020/05/11(月) 05:46:16.01 ID:qjjXWfyZ0
- >>1
他国に対してってことだろ。 - 9 : 2020/05/11(月) 05:58:38.01 ID:nP3GaXjA0
- >>4
ばーか - 7 : 2020/05/11(月) 05:53:32.61 ID:s2X3uKDu0
- サヨク発狂wwwwwwwww
- 8 : 2020/05/11(月) 05:55:37.29 ID:wDzSwe4U0
- イギリス人は正直
- 10 : 2020/05/11(月) 06:02:25.40 ID:uticb/sO0
- 「コロナ対策」ではなく「BBCへの経済支援」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 11 : 2020/05/11(月) 06:07:47.97 ID:An2qx4DM0
- コロナ対策で手厚い保証してるのやっぱり日本って事が
IMFの世界的な評価なら間違いないな - 12 : 2020/05/11(月) 06:07:51.17 ID:rDBTHmPW0
- GDPの○○%で一位
これ、GDPが低いことの表れでもあるよな
- 13 : 2020/05/11(月) 06:16:08.45 ID:czhDfDnT0
- >>12
朝鮮人、頭大丈夫か - 17 : 2020/05/11(月) 06:30:17.49 ID:sp7Yh0SK0
- >>12
日本のGDPは世界三位 - 22 : 2020/05/11(月) 06:37:15.99 ID:GE3osX0K0
- >>17
ドイツと僅差
もうすぐ4位に落ちるけどな - 24 : 2020/05/11(月) 06:39:56.30 ID:MivWJxoC0
- >>22
ドイツすご! - 14 : 2020/05/11(月) 06:16:25.88 ID:BLvXF1pY0
- gdpは何を表す指標?
国力じゃないだろ - 15 : 2020/05/11(月) 06:17:16.99 ID:y4jq40MK0
- 日本と同じ手段を取れなくなる様な世論へ誘導したと取られない様にたまにこういうニュースを流すんやで。
- 16 : 2020/05/11(月) 06:26:09.33 ID:c7MNUe730
- まあBBCが言うことだからな
- 18 : 2020/05/11(月) 06:30:43.94 ID:eYitRF/90
- 効果の薄いバラ撒き
非効率な配布総額がデカイだけで三流国の判断と手法であり、日本経済を壊してる
- 19 : 2020/05/11(月) 06:32:05.82 ID:vF7q5lCt0
- 金を出す以外は何もできないけどな
国内の感染対策はザルと言われているし - 21 : 2020/05/11(月) 06:34:33.00 ID:cjQehPHJ0
- >>19
言ってるのはパヨクとチョンだけ - 29 : 2020/05/11(月) 06:51:37.72 ID:Jenm+4QW0
- >>19
よくできた対策。
考えぬかれている。 - 20 : 2020/05/11(月) 06:33:32.59 ID:cjQehPHJ0
- パヨクそっとじ
- 23 : 2020/05/11(月) 06:37:37.66 ID:gpjo8etV0
- 日本の支援が世界的に見て優れてるのは確かだろ
一人10万も貰えて事業者には別途支援もあり
医療崩壊も起こしてない優秀さ
なのに不満だと言う奴多すぎてビビるわ - 26 : 2020/05/11(月) 06:49:02.87 ID:Jenm+4QW0
- >>23
今回のコロナに関しては、
よくやってるかな。
いろいろおかしな話もでてきて
なにしてんだの話もあるが。
これからみんなが追求すべき話。 - 25 : 2020/05/11(月) 06:48:16.75 ID:pScfOZgy0
- パヨクどーすんの?
日本が1番だとよ - 28 : 2020/05/11(月) 06:51:22.71 ID:FR0KlXPx0
- 政府や行政の対応は糞だったけど死体袋の山になってた国に比べたら日本は余裕だもんな
日本の対応を叩いたって海外はもっと酷いだろ - 30 : 2020/05/11(月) 06:52:37.66 ID:Jenm+4QW0
- >>28
まあ日本のあらゆる問題が浮き彫りに
なったということで。 - 31 : 2020/05/11(月) 07:04:52.34 ID:butTtUvl0
- >>1
まだなにもしてないよ
BBC 「新型ウイルスの経済支援で、最も積極的な対応をしたのが日本」

コメント