- 1 : 2021/06/06(日) 22:53:21.922 ID:lhpR3zAk0
-
正直3好き
- 2 : 2021/06/06(日) 22:53:56.890 ID:FL7uP+hS0
-
あー。なんかメタルギアのオマケについてきたやつの思い出しか知らん。
- 3 : 2021/06/06(日) 22:54:02.018 ID:VNQI/cKx0
-
3面白いよな?
4はなんか船がダルかったけど - 4 : 2021/06/06(日) 22:54:03.026 ID:A2lUyVZs0
-
人形でぶん殴るやつが強かった記憶
- 5 : 2021/06/06(日) 22:54:15.592 ID:xTfabW0s0
-
3でおかしくなった
4はもはや幻水じゃない - 6 : 2021/06/06(日) 22:54:15.827 ID:ZhjMU1sg0
-
1も2も3もやったけど
冷静に考えるとクソゲーだったよね - 7 : 2021/06/06(日) 22:54:53.889 ID:Y8SsCHC60
-
紡がれ以外はそれなりに良いよ
紡がれも幻想じゃなければまぁ良かった - 8 : 2021/06/06(日) 22:55:06.516 ID:semD6kS10
-
2までだわ
- 9 : 2021/06/06(日) 22:56:00.461 ID:lhpR3zAk0
-
4もやったけどあんま幻水って感じじゃなかった
- 10 : 2021/06/06(日) 22:56:12.136 ID:ajBPmacn0
-
3買った時間違えてディズニーのクソゲー掴まされたとマジで思って
販売店にゴラァしに行ったのも今ではいい思い出・・・・・・・でもない
- 11 : 2021/06/06(日) 22:57:11.175 ID:ajBPmacn0
-
2が糞すぎってことはよくあるけど
2は良かったのに3が糞すぎるパターンって結構珍しいと思ったけどターミネーターもあるか
- 13 : 2021/06/06(日) 22:58:16.675 ID:DBWlJYGt0
-
>>11
パタポンもそれだった
糞を通り越したが - 12 : 2021/06/06(日) 22:58:00.185 ID:lhpR3zAk0
-
幻水がズレ始めたのは個人的は4からだと思ってる
- 15 : 2021/06/06(日) 22:59:49.253 ID:NyfWop1o0
-
3面白そうだけど今やるにはグラがキツくて無理だった
1,2はクリアした - 22 : 2021/06/06(日) 23:03:10.727 ID:ajBPmacn0
-
>>15
リアルタイムでやってもキャラデザがキッズ向けすぎてきつかったわ
セシルちゃんかわいいだけでなんとか序盤乗り切った - 16 : 2021/06/06(日) 22:59:55.816 ID:bXpmk1Asa
-
3は一番戦争してたし小さいビッキーとか演劇とかいい部分はたくさんあった
ただ軸になるストーリーが木火土金水で12に比べると陳腐すぎた - 17 : 2021/06/06(日) 23:01:25.910 ID:lhpR3zAk0
-
1,2が名作ってのは疑う余地ない
2の後つてことでハードル上がり過ぎた感じはある - 18 : 2021/06/06(日) 23:02:09.460 ID:iMw95Yap0
-
108人集めるのってどれ?
- 19 : 2021/06/06(日) 23:02:19.208 ID:ulWhar1e0
-
3はなんか唐突に総力戦になって唐突に終わった感が凄い
本当はもうちょっと続きがある予定だったんじゃないか - 20 : 2021/06/06(日) 23:02:49.360 ID:8HkIAaOM0
-
百年とかいう産業廃棄物に比べたらなんでもいいよ
- 21 : 2021/06/06(日) 23:03:02.650 ID:MPd7h279d
-
3は普通に天魁星の領主を主役にしてれば面白かっただろ
勘違いしたクリエイターが誰もやらなかったことに挑戦する
って脇役宿星3人を主人公にしたせいで全然魅力がない
これはFF12と一緒だな
FF12もバルフレア主人公にしてたら多分普通に面白かった - 23 : 2021/06/06(日) 23:05:11.362 ID:DBWlJYGt0
-
>>21
あれは引き継ぎで勘違いしたライターがバルフレアメインに舵切ったせいじゃ
本来は大きな歴史の流れの話になるはずだった - 24 : 2021/06/06(日) 23:05:40.094 ID:VNQI/cKx0
-
確かに真の火水雷使っといて話がしょぼかったフシはあるけども
戦争パートのすごろくみたいなんは好きだったよ - 25 : 2021/06/06(日) 23:05:44.564 ID:lhpR3zAk0
-
紡がれは仕方ない
- 26 : 2021/06/06(日) 23:06:46.054 ID:MMPGi+PQa
-
ハレックだっけ?原住民ぽい黒人マッチョ
あいつやたらと連撃繰り出すから好きだった - 27 : 2021/06/06(日) 23:07:01.358 ID:lhpR3zAk0
-
真なる紋章継承するとこ結構好きなんだけどなぁ
- 28 : 2021/06/06(日) 23:07:38.927 ID:/WyGPMYE0
-
3の甲冑娘が防御高すぎて強かった思い出
- 29 : 2021/06/06(日) 23:08:16.507 ID:yJrZoIWu0
-
4が最高につまらなくて5で気持ち盛り返したと思ったら続編出ねえ
- 31 : 2021/06/06(日) 23:09:45.587 ID:lhpR3zAk0
-
>>29
と全く同じ印象 - 40 : 2021/06/06(日) 23:16:00.534 ID:sa8zLj/b0
-
>>29
これ
DSだかもワクワクして買ったが… - 30 : 2021/06/06(日) 23:09:18.713 ID:bXpmk1Asa
-
5はとにかく街の中移動するのが苦痛だった
- 32 : 2021/06/06(日) 23:10:56.439 ID:bXpmk1Asa
-
4はストーリーは言うほど悪くないと思ってるけど戦争がとにかくクソだった
5も戦争はクソだった - 34 : 2021/06/06(日) 23:11:56.961 ID:VNQI/cKx0
-
>>32
そうだわ、船で海戦するんだっけ
あれクソつまらなかったな - 33 : 2021/06/06(日) 23:11:12.207 ID:ulWhar1e0
-
4はゲームとしてクソやし話もクソだし
時系列もまるで進んでいないというどうしようもないアレだからな、テッドが出てくるだけ - 35 : 2021/06/06(日) 23:12:42.241 ID:lhpR3zAk0
-
真なる27の紋章全てが明らかになるまでシリーズが続くことを祈る
- 36 : 2021/06/06(日) 23:13:46.970 ID:jD976BdSd
-
>>35
フースールーは真なる筋肉の紋章を持ってるはず - 37 : 2021/06/06(日) 23:13:54.937 ID:TP4ihvbGa
-
3は最後までやってないけど好きだよ
- 38 : 2021/06/06(日) 23:14:53.925 ID:QdD2SNQg0
-
シナリオ書いてた人が居なくなって未完になったのよね
ヒクサクがラスボスでササライやレックナートが絡むシリーズ最終作見たかったわ - 39 : 2021/06/06(日) 23:14:59.656 ID:ajBPmacn0
-
5は良くも悪くも3以降では1番マシってだけかな
原点回帰したのはいいけどそのせいで余計に1や2の劣化版って印象が強い
4も結局3よりはマシってだけで話だけなら3のが良かったまである - 41 : 2021/06/06(日) 23:17:25.888 ID:lhpR3zAk0
-
4は幻水の世界がほとんど広がってないのが…
- 42 : 2021/06/06(日) 23:17:55.818 ID:ajBPmacn0
-
まぁ結局俺らの中では3はまだ未発売なんだよ
ずっと待ってるけど多分一生でない - 44 : 2021/06/06(日) 23:18:37.269 ID:ulWhar1e0
-
>>42
いやお前の中ではそうか知らんが俺は3好きだし他にも居るよ - 43 : 2021/06/06(日) 23:18:24.075 ID:CcIhMgJN0
-
ハルモニアの騎士やったの俺だけか…?
- 46 : 2021/06/06(日) 23:21:12.424 ID:lhpR3zAk0
-
>>43
プレイ動画だけ見たすまん… - 45 : 2021/06/06(日) 23:20:33.934 ID:aaYsEnml0
-
4はほら…リタポン面白かったし…
幻想水滸伝って3で終わったってよく言われるけど

コメント