- 1 : 2021/06/05(土) 02:52:49.67 ID:jGwSG1Jb0
-
ポケモンカードが超大ブームになる
↓
転売屋たちがワラワラ群がる
↓
遂に新弾の店頭発売がほぼ無くなりネット抽選になる
↓
子供たちがどこに行ってもポケモンカードが手に入らず涙目
今そこらへんの小売店はパック全弾品切れ、または
雑魚しか封入されてないパックが数点残ってる程度
- 2 : 2021/06/05(土) 02:52:57.68 ID:jGwSG1Jb0
-
ええんか、、、
- 3 : 2021/06/05(土) 02:53:05.68 ID:jGwSG1Jb0
-
こんなことが許されてええんか。。。
- 4 : 2021/06/05(土) 02:53:20.32 ID:jGwSG1Jb0
-
小学生たちが可哀想過ぎるわこんなん。。
- 5 : 2021/06/05(土) 02:53:46.14 ID:jGwSG1Jb0
-
涙出てきますよ
- 6 : 2021/06/05(土) 02:54:00.73 ID:c6KerWK7p
-
あんな紙屑なんぼでも作れるやろ
お得意の品薄商法やめろや
- 10 : 2021/06/05(土) 02:55:13.07 ID:jGwSG1Jb0
-
>>6かなc
- 65 : 2021/06/05(土) 03:15:41.67 ID:jZfqxsSA0
-
>>6
いっときのブームに合わせてライン作っても後々不要になるだけやぞ
- 7 : 2021/06/05(土) 02:54:04.72 ID:riAmYOml0
-
転売美味いんか?
- 8 : 2021/06/05(土) 02:54:30.42 ID:yVNxtvdld
-
どうでもええんやがもしかしてその歳でまだカードゲームやっとるんか?
- 30 : 2021/06/05(土) 03:04:33.84 ID:FcIDhxVz0
-
>>8
ほんとにやめたれや
イッチの息の根止まってるやん
- 9 : 2021/06/05(土) 02:55:05.77 ID:J4JEGToc0
-
アメリカのハッピーセットすら転売の餌食になってる記事みて笑ったわ
- 11 : 2021/06/05(土) 02:56:09.16 ID:jGwSG1Jb0
-
因みにアメリカでは転売屋たちがポケモンカードを奪い合って火器の事件にまで発展してる
- 12 : 2021/06/05(土) 02:56:41.90 ID:4WWo3xwu0
-
箱で買ったらほぼ儲かるんやろ?
そらこうなるわ
- 15 : 2021/06/05(土) 02:57:36.68 ID:8sN2fuyL0
-
>>12
カートン買いとかしたら多分儲かる
1箱だけじゃあんま儲からない
- 13 : 2021/06/05(土) 02:57:13.42 ID:VcVzEdNE0
-
ぶっちゃけ流通が少なすぎなんちゃうんか?
- 14 : 2021/06/05(土) 02:57:27.94 ID:mb2ljcNX0
-
転売屋放置しすぎやろ
まあ今のところマスク騒ぎ以外で困ったことないからええけどいつかえらいことになるやろな
- 16 : 2021/06/05(土) 02:58:26.40 ID:jGwSG1Jb0
-
子供たちが可哀想
- 17 : 2021/06/05(土) 02:58:29.49 ID:P7lc8ajR0
-
転売目的のカスYouTuberが山ほどいるなあ
- 18 : 2021/06/05(土) 02:58:29.76 ID:fJ1ar6YV0
-
次のパックは10パックごとに1つプロモパックが付く模様
- 19 : 2021/06/05(土) 02:59:06.32 ID:LFj2Qzsp0
-
そういやポケモンカードアプリにせんのか
- 20 : 2021/06/05(土) 02:59:16.64 ID:HilTHrExd
-
YouTuber使ったステマに見事に騙されとるガ●ジを見て楽しむジャンルやぞ
- 21 : 2021/06/05(土) 02:59:24.30 ID:Vy9EUo5S0
-
どっかの店がそもそも全然仕入れられないって愚痴ってるツイートここで見た
わかってて刷ってないんじゃない
- 22 : 2021/06/05(土) 03:00:23.66 ID:u9C/OcTS0
-
ポケモンカードって転売はよく聞くけど本分の対戦やらゲームバランスやらは全く聞かんな
そっちもちゃんと盛り上がってるんか?
- 26 : 2021/06/05(土) 03:03:33.87 ID:G9PCpIak0
-
>>22
だいたいいつも3強くらいや
- 33 : 2021/06/05(土) 03:05:21.25 ID:YKpd2Lh/0
-
>>26
メタは回っとるんか?
あとはマイナーデッキとの格差が離れすぎてないと楽しめそうやけど
- 41 : 2021/06/05(土) 03:07:28.60 ID:G9PCpIak0
-
>>33
1年半か2年かくらい前を境にその三強以外のデッキはだいぶ無理になった
その上位の間ではある程度メタ回ってたよ
- 44 : 2021/06/05(土) 03:09:01.74 ID:YKpd2Lh/0
-
>>41
それはちょっとつまらんな
- 57 : 2021/06/05(土) 03:13:42.62 ID:G9PCpIak0
-
>>44
でもその下位デッキ駆逐の元凶となったカードがあと半年くらいでスタン落ちするし、そもそも環境的にキツそうやから意外と今はいけるかもしれん
ここ数ヶ月遊んでないから、そいつら消えてたら下位デッキ全般が一気に環境手前まで登ってくる
- 35 : 2021/06/05(土) 03:05:43.40 ID:lb17y4A1a
-
>>22
ずっとトップクラスのデッキは数種あるけど毎月新弾でるからそれで環境変化してるからおもしろい
- 23 : 2021/06/05(土) 03:01:12.31 ID:EnTPiG3H0
-
品薄商法ってやつね
- 24 : 2021/06/05(土) 03:01:39.20 ID:4GJO5AOi0
-
子供はもうやってないやろ
子供向けやけど子供みたいな大人しかやってない
- 25 : 2021/06/05(土) 03:02:04.19 ID:prLwdHcj0
-
ポケモンとか好きそう
- 27 : 2021/06/05(土) 03:04:03.34 ID:Thx2ZBPX0
-
もはや投機対象みたいなもんやからな
ある意味真のトレーディングカードゲームやっとる
- 28 : 2021/06/05(土) 03:04:09.20 ID:G9PCpIak0
-
SRよりHRの方が安いクソゲー
- 29 : 2021/06/05(土) 03:04:22.93 ID:9NCD3MTV0
-
ポケモンカードとかペットボトルのキャップのやつとか
ガキのおもちゃ狙うのがえげつないわ
- 31 : 2021/06/05(土) 03:04:49.58 ID:nVOBV0kNd
-
まともに遊びたいキッズ層はそもそも買えないからこんな無駄な紙切れに金払わなくて済む
つまり今のTCG界隈は転売屋が儲けてコレクターだけが損する構造なんや
こう考えるとババ抜きに見えてくるやろ?
- 32 : 2021/06/05(土) 03:05:02.20 ID:ZFG8lHpx0
-
もう終わりだよこの国
モラルゼロ
- 34 : 2021/06/05(土) 03:05:42.02 ID:/pog+dff0
-
いい歳して子供いないくせに子供がかわいそうとか心配してる奴は何なんや?リアルキッズか?
- 37 : 2021/06/05(土) 03:06:53.79 ID:gIdW2I6R0
-
>>34
心エアプか?
- 38 : 2021/06/05(土) 03:06:56.14 ID:FcIDhxVz0
-
>>34
ちゃうねん
いもしないキッズを盾にしてポケモンカードほしいだけの発達障害爺なんよ
許してやってや
- 36 : 2021/06/05(土) 03:06:23.23 ID:c3ISMM360
-
ある程度イナゴが群がったら仕掛人が撤退して不良在庫抱えさせられそう
- 39 : 2021/06/05(土) 03:07:06.67 ID:dwCJinu0d
-
まともに遊んでるやつって何割くらいいるんやろうな
ポケモンはカードコレクターの方が多いんやないか
- 40 : 2021/06/05(土) 03:07:14.14 ID:b+KJvfWOd
-
そもそもゲーム自体はおもろいんか
ワイはGBしかやったことないんやが
- 43 : 2021/06/05(土) 03:08:44.36 ID:R1n0+Ufv0
-
>>40
名作やな
- 46 : 2021/06/05(土) 03:10:20.91 ID:b+KJvfWOd
-
>>43
2もおもろいし名作やな
- 42 : 2021/06/05(土) 03:07:43.91 ID:YKpd2Lh/0
-
金銀時代までのポケモンが活躍できるデッキってリザードンとピカゼクくらいけ?
ポケカ全然知らんけど
- 45 : 2021/06/05(土) 03:09:09.37 ID:lfrqX/+dr
-
動物の森カードのプレミアも下がったんか?
有識者おらん??
- 47 : 2021/06/05(土) 03:10:42.53 ID:wFqtyTQx0
-
YouTuberも大してやらないのにいっぱい買うからなあ
- 54 : 2021/06/05(土) 03:12:31.59 ID:gVb8tdRu0
-
>>47
これなんなんやろな
これでカード全般すごく萎えた
- 58 : 2021/06/05(土) 03:13:55.41 ID:wFqtyTQx0
-
>>54
後日、カード売ってみた!動画撮るためや
悪質よな
- 48 : 2021/06/05(土) 03:11:09.64 ID:aCXkV7H5a
-
昔のカードって背面変わったけどもう使えへんの?
初代世代ワイも子供と一緒にやりたい
- 68 : 2021/06/05(土) 03:16:11.68 ID:G9PCpIak0
-
>>48
裏面違いは残念ながら別ゲーム扱いやね…
過去の全カード使えるルールでも、そいつらは対象になってない
- 70 : 2021/06/05(土) 03:17:09.49 ID:aCXkV7H5a
-
>>68
やっぱ使えへんのかサンガツ
- 49 : 2021/06/05(土) 03:11:12.70 ID:7wbUzKZc0
-
全弾売り切れは嘘やろ
コンビニに置いてあるやろ
- 50 : 2021/06/05(土) 03:11:16.01 ID:nVOBV0kNd
-
投資目的なら株やればええのにポケカするってとこが最高にメンタルキッズでおもろい
- 67 : 2021/06/05(土) 03:16:07.30 ID:koUsMrnC0
-
>>50
リスク無しで儲かるからな
ブイズ一晩回るだけで50万はバグだわ
- 51 : 2021/06/05(土) 03:11:57.07 ID:ISkBDMSs0
-
大会優勝して1位のカードとか持ち帰るん怖すぎるやろ
日本だとカツアゲで済むけど
アメリカやと生きて帰れる保証がない
- 52 : 2021/06/05(土) 03:12:00.17 ID:vpcUEfpVM
-
ポケカってコレクターしかおらんのか?
プレイの話全くきかんのやが
- 53 : 2021/06/05(土) 03:12:14.37 ID:sRLTeosBd
-
オッサンが買ってオッサンが売るコンテンツやろ
- 55 : 2021/06/05(土) 03:12:43.64 ID:aCXkV7H5a
-
R団のなんちゃらとかジムリーダーとか悪いポケモンとかおるで
- 64 : 2021/06/05(土) 03:15:26.43 ID:b+KJvfWOd
-
>>55
悪いリザードンとかいうカッコよくて強いカードすこ
- 56 : 2021/06/05(土) 03:13:38.52 ID:TQGxDtpU0
-
夜勤やってると電話と直接確認してくるやつばっかで鬱陶しかったぞ
お前ら本当にやるの?ってかんじのやつばっかだったし
- 66 : 2021/06/05(土) 03:15:57.55 ID:8sN2fuyL0
-
>>56
どんな感じの見た目だった?
- 74 : 2021/06/05(土) 03:18:00.02 ID:TQGxDtpU0
-
>>66
おそらく未婚おっさん
あとは箱じゃないと買わない人
- 59 : 2021/06/05(土) 03:14:11.29 ID:v2mK4ogG0
-
半導体ちゃうんやからいくらでも量産したらええ
- 60 : 2021/06/05(土) 03:14:23.99 ID:koUsMrnC0
-
流石にいい加減規制かけろや
遊戯王とかブラックロータスといい値段吊り上げて遊んでるやろ
- 69 : 2021/06/05(土) 03:16:49.29 ID:jZfqxsSA0
-
>>60
なんの規制やねん
そしてロータスはなんの関係があるんや
- 73 : 2021/06/05(土) 03:17:36.69 ID:GgsZXBXE0
-
>>60
そこにブラックロータス混ぜるとかエアプが語ってんじゃねーよカス
- 62 : 2021/06/05(土) 03:14:37.20 ID:R6qWefsR0
-
カードゲーム取り上げるようなYouTuberも金の話ばっかりやからな
なんか卑しい界隈よね
- 63 : 2021/06/05(土) 03:15:23.65 ID:8fIBMMq10
-
ウォールマートも暴動になるから店頭販売やめたんだっけ
カードゲーマーってほんま…
- 71 : 2021/06/05(土) 03:17:15.14 ID:G9PCpIak0
-
剥いて店で売るタイプの奴らのおかげで、高レアに拘らなきゃ安くデッキ組めるのは正直助かる
- 72 : 2021/06/05(土) 03:17:17.69 ID:dbvSPwbG0
-
1枚100円で全部買えるようにできないの?🥺
注文は100枚から👌🥺
- 75 : 2021/06/05(土) 03:19:01.01 ID:b+KJvfWOd
-
いつになったらポケカのオンゲ日本版出るんや
遊戯王は違法ツールで対戦しとるけど売上には影響無さそうなんやろ?
- 76 : 2021/06/05(土) 03:20:17.03 ID:G9PCpIak0
-
>>75
パックの中にオンゲー用コードが入ってるのが法律でダメとからしいやん
英語版と同じシステムでやれないから、じゃあ日本語版なんてやらんわってなっとる
- 77 : 2021/06/05(土) 03:20:25.75 ID:nVOBV0kNd
-
わざと狂った値段付ける事によって高いから欲しくなる頭悪い層を煽るんや
女のブランド思考を批判しとるオタク連中がまんまとブランド価格に騙されとる
おもろい連中やで
- 78 : 2021/06/05(土) 03:20:28.41 ID:FcIDhxVz0
-
社会不適合者の転売ヤーが買って相場を理解できない発達障害が買う地獄絵図
この世の終わりやね
コメント