- 1 : 2021/06/03(木) 16:52:47.82 ID:s5+Sb2Rl0
-
ワンコイン越えると辛い
https://kenmo.jp - 2 : 2021/06/03(木) 16:53:58.01 ID:KkbUSiPq0
-
だから吉野家も松屋も客が減ってるんだろうね
- 3 : 2021/06/03(木) 16:54:13.32 ID:VNvkxMiyM
-
最近って君何歳なの?
牛丼歴長いの? - 4 : 2021/06/03(木) 16:54:25.87 ID:y0AMCu3t0
-
まじかー🙀
- 6 : 2021/06/03(木) 16:55:07.62 ID:ux+2sZEQ0
-
鼻ビーム!!
- 7 : 2021/06/03(木) 16:55:13.66 ID:AHcuEBsD0
-
昔は200円代で食えた気がする
インフレしすぎだわ - 8 : 2021/06/03(木) 16:56:42.22 ID:zt4a9i6xM
-
特盛食ってばっかりだとたまに食う並が貧相すぎて溜め息でる
- 9 : 2021/06/03(木) 16:56:53.66 ID:A6bvLbyxM
-
すき家の大盛りでも乗ってる肉50gもなさそう
あれで500位とか - 10 : 2021/06/03(木) 16:57:27.16 ID:Yq8tMQmm0
-
かつやのがええわ
- 11 : 2021/06/03(木) 16:57:52.20 ID:5yq/y/sI0
-
今の頭の大盛りが昔の普通盛りの量だろ😡
- 12 : 2021/06/03(木) 16:59:24.93 ID:sgu22+bs0
-
昔からあんなだったよ
- 13 : 2021/06/03(木) 17:00:05.24 ID:tBbMs7iZ0
-
ワンコイン超えるの?
絶対食べないじゃんソレ - 14 : 2021/06/03(木) 17:00:29.35 ID:lpKT8sFf0
-
自分で作れ
どんどん上手くなる - 15 : 2021/06/03(木) 17:01:25.66 ID:Ga5HwRWYa
-
来年日本は財政破綻します
- 16 : 2021/06/03(木) 17:02:01.38 ID:0UEHZWs00
-
ちょっと高えよな
- 17 : 2021/06/03(木) 17:02:44.42 ID:BtdqCiWv0
-
ご飯スケスケ
- 18 : 2021/06/03(木) 17:02:55.80 ID:FQmyRahxM
-
安い肉にすき焼きタレでそこそこの味になるんだけど
紅ショウガに120円払うのがあほらしくて結局牛丼屋でいいやってなる - 19 : 2021/06/03(木) 17:04:34.38 ID:3SUnELbOM
-
280円時代の感覚で盛り付けてるだろ
少ねえよ - 21 : 2021/06/03(木) 17:05:43.95 ID:IS1TG/0D0
-
頭の大盛りって普通だよな
- 30 : 2021/06/03(木) 17:14:30.58 ID:RkGpUwg5M
-
>>21
頭の大盛りの意味がよくわからず頭の大盛りの大盛りを注文しようと試みたが禅問答になった苦い記憶 - 22 : 2021/06/03(木) 17:06:28.31 ID:IlnHbXlbM
-
むしろ牛皿だけ買え
- 34 : 2021/06/03(木) 17:28:44.41 ID:wAOMvCLj0
-
>>22
試しに買ってみたらスカスカすぎて笑った
あれが280円とか嘘だろ - 23 : 2021/06/03(木) 17:06:43.04 ID:tBbMs7iZ0
-
それで自家製牛丼作るようになったのか~
不定期で吉牛の日あったのに最近何度か自家製牛丼の日があったわ
正直吉牛より旨かったから何の問題もなかったわ - 24 : 2021/06/03(木) 17:07:16.81 ID:NlScg158d
-
量の増減なんてわからない
- 25 : 2021/06/03(木) 17:07:36.70 ID:HqoWXv0ZM
-
特に吉野家が酷いよな 普通盛りの牛丼頼むとスカスカ
- 26 : 2021/06/03(木) 17:09:14.56 ID:6fPxX9oP0
-
ジジイの言う肉が多かった時代って狂牛病前の牛肉が100g98円とかの時代だろ
- 28 : 2021/06/03(木) 17:12:40.43 ID:HqoWXv0ZM
-
>>26
BSE前の吉野家って今のすき家みたいな肉だったな - 27 : 2021/06/03(木) 17:12:22.14 ID:zlJO2BNTM
-
豚丼家でたまに作るな
豚肉と玉ねぎを醤油酒みりんで煮るだけだけど
うどんに載せたりご飯に載せたりで余った分は冷凍 - 29 : 2021/06/03(木) 17:13:04.69 ID:MZZhNFOka
-
(´;ω;`)ウッ…
- 31 : 2021/06/03(木) 17:17:18.18 ID:2M1Urz0p0
-
並だと米余るだろ絶対
つゆだくでもギリギリ - 32 : 2021/06/03(木) 17:21:59.20 ID:EpbBfwIZM
-
昔は400~だったけど
こんなにショボくなかったな
吉野家はくそまずだった - 33 : 2021/06/03(木) 17:27:43.76 ID:A9mfV14KM
-
ハゲなのに頭の大盛りとか言ってもいいんか?
変な空気になりそうだわ - 36 : 2021/06/03(木) 17:31:43.98 ID:MHMSA4ty0
-
牛皿定食にすれば
ご飯のおかわりができるし二杯目は生卵と残った汁でいける
コスパ最高やろ - 37 : 2021/06/03(木) 17:32:51.96 ID:zlJO2BNTM
-
吉野家が牛丼専業だった時代は美味かったな
回転早いし店員も熟練してたから、盛りも煮え方も安定していた - 38 : 2021/06/03(木) 17:33:14.45 ID:pzuiQFdC0
-
ケチ盛り、バーコー丼、玉ねぎ丼
他には?
- 39 : 2021/06/03(木) 17:33:27.91 ID:xvETO/q8K
-
餌の穀物が値上がりしてんだろ
- 40 : 2021/06/03(木) 17:36:18.84 ID:nsbMiodVp
-
松屋も700円と800円が当たり前だもんな
狂ってる - 41 : 2021/06/03(木) 17:36:46.17 ID:uM5WjYkd0
-
アタマのケチ盛りやられてから吉野家は見限ったわ
- 42 : 2021/06/03(木) 17:40:10.99 ID:m5lnI8MQM
-
自分で作ると楽しいぞ
100g100円で肉買ってコスパもよし - 43 : 2021/06/03(木) 17:40:26.41 ID:coM6IdpTa
-
吉野家が少ない
20年前からだったか少ないじゃなく少な過ぎる - 44 : 2021/06/03(木) 17:50:22.14 ID:C9OQ3Ofla
-
すき家のオムそばミックス特盛が900円したぞ
最近、牛丼が凄く高いと感じてしまう。肉の量も10年前より減った気がする。アタマの大盛ってなんだよふざけてんのか?

コメント